X



トップページ将棋・チェス
1002コメント334KB

三浦弘行が負けると飯が旨いwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/11/27(火) 19:51:53.30ID:zcTlARDz
なかったので
0363名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 13:37:36.78ID:+tszeFrB
>>361
PDF作成者の勘に従って
竜王戦の挑戦者を切り替えた理事たちは辞職。
つまり無能。

>>362
そもそもPDF作成者の発言を吟味せず
三浦に警告したことが無能。
0364名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 13:46:03.72ID:PUM2hw+A
辞職ですませたことは大きいね
0365名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 16:43:50.47ID:01jiwxkl
連盟としての対応に問題があったということになる
という意味で大きいかもな
0366名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 20:14:45.74ID:XJlOdpcW
辞職ですませたというか減給ですませようとしたけど失敗しただろ
0367名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 22:15:03.46ID:gXfc9vYN
確固たる証拠がないから不問になったというのが本当のところだと思うんだけど
それで三浦は完全にシロだと信者が暴れまくったから反発も大きいんだろうな
0368名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 23:46:06.40ID:aukMQGkS
三浦が飛んだ食わせ物だと言うことが分かっただけでもいい
0369名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 00:41:11.04ID:9gXLBPdR
渡辺と理事の願いどおり竜王戦を守れてよかった
0370名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 02:20:51.75ID:PzvsqVaD
そもそも渡辺も久保も「棋士の勘」とは一言も言ってないんだがなw
誰かが「棋士の勘」と書き、それを検証すらしない馬鹿が尻馬に乗って
「棋士の勘」と言い続けているだけ

たとえば>>360のような馬鹿がwwwww
0371名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 02:26:10.71ID:PzvsqVaD
>>369
そこが一番重要な点なのよね
竜王戦が中止になったら回復は難しい
一方、三浦の名誉なんぞいくらでも回復できるし、実際に回復できた
0372名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 02:37:06.76ID:tu3LUtX+
>>362
警告後に離席が減ったのは谷川ですら認めてたのに
0373名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 02:46:35.03ID:PzvsqVaD
>>368
三浦「出場辞退なんてするはずがない」
三者委「三浦から休場を言い出した。録音で確認した」
三浦「辞退は強要されたものだ」
康光「辞退を強要した事実は無いと、三浦側と双方で確認した」
ハフポスト「三浦さん、今までの話と違うけど、何で?」
三浦「お答えできません」
0374名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 03:03:37.03ID:loE+5xX5
連盟「このままでは問題がある三浦さんどうするんですか」
三浦「(このままでは開催できないのか)
なら一旦休場するので調査してください」

三浦「(いやでも何故無実の自分が休場しないといけないのか)
やはり休場届については弁護士と相談して決めたい」
連盟「休場届を出さないと処分します」
弁護士「休場はしません」

連盟「休場届を出さないので休場処分にします」
連盟「三浦は竜王戦を辞退しました」
連盟「調査は十分に行いました追加調査はしません」
連盟「やっぱり追加調査します」
連盟「処分じゃなくて措置でした」
連盟「反省して減給します」
連盟会長「お腹が痛いので辞任します」
連盟理事「歴史上発の解任動議が可決されました」
連盟「三浦は潔白です慰謝料払いますすみません」

なんて三浦は腹黒いんだ
0375名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:12:57.05ID:XANHd47a
>>367
疑いをかけるべき十分な証拠がないのに
シロであるための証拠なんて必要ないでしょ
疑ってくる方がおかしいって話だし
0376名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:16:25.73ID:XANHd47a
>>370
「一致率が40%でも急所でカンニングすれば勝てる。離席のタイミングとあわせて考えれば、プロならわかる」
0377名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:31:35.42ID:5DW3nzYy
>>375
嫌疑をかけられたのがもし羽生やら谷川やら会長やら渡辺だったら
たぶん誰一人ここまでの騒動にならなかっただろう、だってそんなわけないだろアホかってなるから
三浦が疑われた時棋士の反応や連盟、スポンサーの対応は凄まじかった。もともと不思議がられていたとか下地がないとこうはならないような
0378名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:38:34.78ID:loE+5xX5
それはない
何故なら最初に久保が騒いだ時は大した問題になってないから
結局渡辺が騒いだから大問題になっただけで
三浦どうこうの問題ではない
0379名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:23:01.74ID:/M6u1/rE
全てを嫁と守衛に擦りつけた男
0380名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:33:09.65ID:loE+5xX5
千田君と島さんには苦しいところで助けて貰いました
0381名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 11:58:27.29ID:9gXLBPdR
>>378
いやぁ、理事が直々に三浦を監視したうえに、定例会の通知で三浦に警告してるからね
0382名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:05:22.28ID:XANHd47a
>>377
権力があればそうはならなかったってことか
つまり、三浦の足元を見て
権力もなく弱そうだから
やりたい放題やっても問題にならないと思って
仕掛けたってことか。
0383名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:10:43.11ID:loE+5xX5
>>381
通達は全棋士
だから糸谷が自分のことだと思って挙動不審になってた
0384名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:24:11.16ID:PzvsqVaD
>>375
十分な証拠があったら、それは疑惑ではなく確定事項だろw
頻繁な離席、高い一致率、棋力を超えた指し手
これらが複合して疑惑となった
0385名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:26:54.05ID:jmUZ5ail
>>370
反対に聞きたいのだが、証拠が1つもなかったのに不正してたと決めつけるかのような言動して、
それが勘や思い込みでないなら一体全体何なんだ?
証拠なしで吹聴した以上、検証するまでもないと思うが何の検証が必要なんだ?
それとも、勘と言う以上に万人が納得できるだけの、よりふさわしい言葉あるとでも言いたいのか?
あるというなら具体的にどうぞ
0386名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:29:59.00ID:loE+5xX5
あれが勘ではないなら悪意をもった確信犯(誤用)ということになる
0387名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:35:52.41ID:XANHd47a
>>384
>十分な証拠があったら、それは疑惑ではなく確定事項だろw

確たる証拠がないだけでなく
疑うにたる状況証拠すら不十分だってこと

>頻繁な離席、高い一致率、棋力を超えた指し手
>これらが複合して疑惑となった

久保時間 → 長時間の離席はなかった
千田率 → 他の棋士の棋譜と比べて不自然に高いとは言えなかった
棋力を超えた指し手 → 三枚堂との事前研究だった
0388名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 12:36:51.42ID:XANHd47a
>>385
勘じゃないなら、経験、かな
0389名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 13:01:44.08ID:PzvsqVaD
>久保時間 → 長時間の離席はなかった
>千田率 → 他の棋士の棋譜と比べて不自然に高いとは言えなかった
>棋力を超えた指し手 → 三枚堂との事前研究だった

いずれも三者委の調査があって分かったこと
2016年10月11日の時点で分かっていたわけではない
三者委の報告書にも「当時の状況を踏まえて判断すべき」と
書かれている
0390名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 13:04:50.00ID:KeWKe4WV
急に将棋のしの字も知らん将棋板には異質な集団が
大量に湧き、同時にネット上でも三浦冤罪の集中豪雨的キャンペーンが貼られた。それまでこの無口で不器用な青年を「三浦さん」などと呼ぶ者などいなかったし、かわいいというファンがつきはじめていただけで、信者など皆無だった。
手口は某巨大政党のネット対策部そのもの。
純粋(幼稚)な将棋連盟などひとたまりもない。
この連中は、実は日本文化など興味も技量もない、信奉する某低学歴首相と変わらない。将棋連盟より元首相の親族である一棋士の方が大事なのである。
ほっておくと中国や北朝鮮のようにしてしまうだろう。
こんな社会の屑どもに足元をすくわれた連盟の無能は間違いないし、一般社会なら許されない名誉棄損である。
だが、同時にファンのなかで必死に擁護する人間にも出会ったことはない。
痛み分けというには連盟サイドのダメージは大きすぎるが、ファンは分かっている。
もう蒸し返す必要もない。ネトウヨに踊らされる哀れな屑ども、いい加減渡辺や久保らへの下劣な人格攻撃はやめろ。
0391名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 15:56:47.33ID:XANHd47a
>>389
調査しないと分からないのに
プロなら分かるとかいう電波発言をしたやつは
責任取るべきだろうな

>>390
ようやく解決の方向に向かってきたところで
PDFを出して蒸し返してきたやつがいるんだけど
それについて、なんか言うことはないの?
0392名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 16:54:40.45ID:dzrUEF13
もともとヒロにも潜在的なファンはいたんだろう
特に将棋のファンなんてそういうもの
まあファンという表現に語弊があるんだろうな、愛好家というかね
要するにジャニーズやAKBのファンのようなものとは違う
こんな板に入り浸ってると感覚が麻痺するのかもしれないが
特定の棋士に入れ込むような人の方が将棋愛好家全体からすれば本来異質なんだよ
0393名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 20:07:36.36ID:nAyk2PBi
みうらさん言ってる奴ってたいてい将棋知らないよね
そいつらはまだ可愛いけど、困るのは上の方にもいる
インテリぶってる奴ら
アホみたい
勝負に綾つけたのは確かなんだよ、三浦は
将棋ファンにインテリとか関係ないし
0394名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 20:14:17.29ID:UWprTmHW
金属探知機導入後に成績があがり、康光や森内より上のレーティングでいるのは立派
金属探知機導入後にレーティング急降下の佐藤天彦や渡辺明と大違い
0395名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 21:45:07.55ID:CWQaLDOA
>>234
康光も、薄汚いカンニング野郎の汚い手にやられるかよ、って感じだったんだろう
0396名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 22:59:18.87ID:5DW3nzYy
ごたくはいいから早くタイトル取って欲しいよ
こちとら手のひら返しの用意してるのにいくら待ってもタイトルにかすりもしてくれない
0397名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 01:41:06.34ID:Jpy9YB0t
PDF、PDFと騒ぐ奴に限ってPDFを理解して無えんだよなw
PDFなんて何の問題も無えのによ
0398名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 02:01:35.72ID:HC5HsDLk
>>397
そういう捏造を書くから、こっちも貼りたくなるね
ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/41fccb98ae4a602456ccd4884be35962
その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。

http://i.imgur.com/TIUqubp.jpg
極秘会合 10月10日
常務会 10月11日
浮かむ瀬公開 10月11日
読み太公開 10月25日

その当時になかったソフトで表を作成してると言うね… 当時も散々批判されたもんが、
どうにもごまかしようがないと思ったのか、これについても結局ダンマリしたままなんだよな

というか、むしろ、お前のレスはあの事件を風化させないためだとすら思えてくるw
0399名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 05:28:29.13ID:n5aa/CDw
まぁここ以外誰もPDFなんて言ってないからな
0400名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 06:12:00.84ID:Jpy9YB0t
>>398
いくらでも説明はつく
ナベは当初は三浦が不正をしたと確信していた
ところが、一致率はいろいろ問題があるという意見もでてきた
だから確認のために再検証した

そもそも、これを表に出したのはナベ自身じゃねえしな
0401名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 06:19:59.63ID:HC5HsDLk
>>400
全く説明になってないだろw

その当時に何を信じたのか
と聞かれて
何でその当時に存在しなかったソフトで検証したものを出してんだよ

>確認のために再検証した
のなら、
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料
を出したのは嘘ということだろ
「最近、再検証した資料を出した」と答えないとおかしい

それと、渡辺自身が表に出したかどうかなんて関係ない
渡辺と昔から非常に懇意にしている観戦記者が出したものであり、それ以前に
この資料を渡辺自身が作成したかどうかの話であって、そこは確定なわけだし
0402名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 06:58:53.08ID:n5aa/CDw
浮かむ瀬 と 読み太 で異なった資料になるかどうかがポイントだね
ピーディーエフガーって叫んでるヒトたちはこのあたりが弱い
0403名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:05:46.36ID:HC5HsDLk
>>402
そういう問題ないな。分かっててすり替えてるのか知れんがw 繰り返すが

その当時に何を信じたのか?
と聞かれて
何でその当時に存在しなかったソフトで検証したものを出してるのか?

提出された資料は、その当時になかったソフトでの検証が含まれている以上、
その当時に信じたと言う言葉が嘘八百だと解釈せざるを得ない
ソフト検証してどうなるかではなく、嘘をついていることが問題なんだよ
0404名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:08:07.62ID:n5aa/CDw
ある元資料があって、それをエクセル2000で編集したか、エクセル2017で編集したか、
なんて違いあるとは思えんし、嘘八百なんて思わんよ
ここが弱いのよねぇ
0405名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:14:24.06ID:HC5HsDLk
>>404
>それをエクセル2000で編集したか、エクセル2017で編集したか
そんな話じゃない。お前相当頭悪いだろw

その当時に何を信じたのか?
と聞かれて
何でその当時に存在しなかったソフトで検証したものを出してるのか?

この疑問に回答になってない
お前の頭の悪そうな表現に合わせてやるなら、
「俺は50年前からエクセルを使いこなしていた。これがその当時作成していた表だ」
と言えば笑われるだけの話だろ
その当時にエクセルというソフトは存在していないんだからな。嘘八百というのはそういう意味だ
0406名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:14:46.07ID:0+zKvCAW
PDFは内容も酷かったぞ
問題視された一致率のブレを無視してるし
検証は4局だけだし
論理展開が無茶苦茶なせいで浮かむ瀬との非一致率になってるしで
0407名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:16:49.68ID:n5aa/CDw
>>405
例えが無茶苦茶
何度もいうが、大元の資料(三浦の棋譜データ)が同じである以上は、
嘘と言うならそのソフトで全く異なる結果が出るということを証明しなくてはならない
0408名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:19:21.42ID:0+zKvCAW
自己正当化のために都合よく帰無仮説立てたんだろうなあ
と思って読んだら統計的検証が無くて呆れた思い出
0409名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:22:57.71ID:HC5HsDLk
>>407
まだ理解できないのかよw
>そのソフトで全く異なる結果が出る
なんて関係ないんだよ。お前、バカだろ?

極秘会合 10月10日
常務会 10月11日
という流れで、この時に一致率云々の説明をしてるのであって、
>その当時に何を信じたのか?
は、これらのプレゼン用に作成した資料じゃないとおかしいだろ?

それが何で、極秘会合・常務会の時には存在していなかった
浮かむ瀬や読み太で検証したものが含まれてるんだよ?
時系列としてあり得ないだろうが。それを嘘八百と言ってるんだ
ここまで頭悪い奴の相手するの疲れるわー。いいなぁお前、そんな苦労がなくてw
0410名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:25:18.17ID:n5aa/CDw
>>409
うん、だからね
同じ結果が出るなら嘘八百じゃないのよ
エクセル2000と2017の例は理解できてるよね?

それとも同じ結果でも、エクセル2000じゃないとダメだって言う気?
0411名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:25:27.70ID:0+zKvCAW
> 例えが無茶苦茶
> 何度もいうが、大元の資料(三浦の棋譜データ)が同じである以上は、
> 嘘と言うならそのソフトで全く異なる結果が出るということを証明しなくてはならない

これはマジで何が言いたいのか意味不明
嘘というのは渡辺の弁解に対してだし
ついでにPDFの論旨はソフトごとに異なる結果が出るというものだし
0412名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:28:40.44ID:n5aa/CDw
>>411
なら違う結果が出るってことを証明しなきゃ
エクセル2000じゃなきゃ認めましぇ〜んって言うならお手上げだけど
0413名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:29:41.34ID:HC5HsDLk
>>410
ホントに頭悪すぎるw
>同じ結果が出るなら嘘八百じゃないのよ
そういう話じゃない

>エクセル2000と2017の例は理解できてるよね?
その例が適切ではないうことが理解できてないんだよな?お前には
俺は50年前にエクセルを使いこなしていた、ってのがあり得ないっては理解できるよな?
そこが理解できないから、お前は頭悪いと言ってるわけだが

>それとも同じ結果でも、エクセル2000じゃないとダメだって言う気?
そういう話じゃない。なぁ、真面目にここまで頭悪い奴の相手するの疲れるんだが?
0414名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:31:13.25ID:n5aa/CDw
>>413
残念ながらそういう話をしてるの
もう一度言うよ?
キミは例え同じ結果がでるとしても、同じソフトじゃなきゃダメ、嘘八百だと言ってるの?
0415名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:31:50.60ID:0+zKvCAW
いや嘘ってのは渡辺の弁解に対してだから
どこからエクセル云々の話になるんだよ

あと渡辺のPDFにおける主張はソフトごとに異なる結果が出る
三浦は技巧とのみ一致しているというものだから
ソフトごとに異なる結果が出ないなら
やっぱり渡辺が嘘ついたことになるし

何が言いたいのかさっぱりわからん
0416名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:36:33.16ID:HC5HsDLk
>>414
お前が、このスレで恐らく最も頭が悪いということは十分に分かった
>残念ながらそういう話をしてるの
それはお前が頭悪いからそうとしか言えないだけのことだろ

>キミは例え同じ結果がでるとしても、同じソフトじゃなきゃダメ、嘘八百だと言ってるの?
同じ結果が出るかどうかではない
その当時に存在しないソフトで検証しておいて
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。
ってブログに釈明していることが嘘八百ということだ

その当時に何を信じたのか、と聞かれたのだから、
その当時に検証したソフトの資料でないとおかしい
その当時に存在しなかったソフトでの検証を載せていることは、時系列上あり得ないのだよ
0417名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:37:33.33ID:n5aa/CDw
>>415
うん、だから渡辺の使ってたソフトと、その最新のソフトで異なるってならそれを証明しようねって話
同じ結果なら、嘘八百とまでは言えないねと言うのが俺の意見、既に述べてるけど
0418名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:40:02.36ID:n5aa/CDw
>>416
うん、キミの言ってることは十分に理解してる
俺はその前提の話

同じ結果が出るとしても嘘八百ということですか?

単純な質問だけど、どうかな?
0419名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:43:03.13ID:HC5HsDLk
>>418
>キミの言ってることは十分に理解してる
いや、理解できてないよw 本当に理解できてたら
>同じ結果が出るとしても嘘八百ということですか?
こんな質問が出るはずがないからw

>俺はその前提の話
前提もクソもない。同じ結果が出るかどうかの話なんてしてないんでな
書くの何度目か分からんが、
その当時に存在しなかったソフトでの検証を載せていることは、時系列上あり得ない
それを嘘八百と言ってる
0420名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:45:49.07ID:n5aa/CDw
>>419
ん?質問が分からなかった?
当時のソフト検証結果と、最新のソフト検証結果が同じであっても嘘八百なの?と丁寧に質問してるだけだよ?
キミには証明してとは言わないからサ
0421名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:47:25.13ID:0+zKvCAW
同じであっても嘘は嘘だし
同じなわけないし
頭おかしい
0422名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:47:32.35ID:HC5HsDLk
>>420
そんな話はしていないと何度書けば分かるのか答えてくれるかい?
チミは頭悪すぎて疲れるからさw
0423名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:50:48.90ID:n5aa/CDw
>>422
時系列云々はキミの意見として尊重するよ
今はその前提の話

検証結果が同じでも嘘八百ということ?

そんなにビビらないでよw罠はないからサ
0424名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:53:32.79ID:HC5HsDLk
>>423
>時系列云々はキミの意見として尊重するよ
それなら、どのように理解したのか書いてくれ
理解できてるかどうか非常に疑わしい…というか理解できていないと思ってるんでな

本当に理解できたのなら
>今はその前提の話
なんて言葉が出てくるなんておかしいんだよ。それこそあり得ない話
0425名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 07:56:44.64ID:n5aa/CDw
>>424
うーん、分かりやすく言うとね

「俺は渡辺を許さない」←これはご自由に。尊重しまスw

んで、今聞いてるのが、
「ちょっと待って。前提として、キミは〜であったとしても渡辺を許さないの?」ってこと

前提の話って理解できた?
0426名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 08:00:16.02ID:HC5HsDLk
>>425
全然理解できてないじゃんw やっぱり思った通りだわ
時系列上あり得ないと言う話を、チミが正しく理解したことを確認できたら
次の段階に進んであげるよ

というか、時系列上あり得ないと理解できたら、
チミのその質問が無意味であることも理解できるはずなんでな
0427名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 08:02:58.18ID:n5aa/CDw
>>426
ふーむ、なぜか警戒される質問だったみたいね
>>421なんか明快に答えてくれたのにねぇ
まぁ多分キミは検証結果が同じって前提の質問は初めてだったのかな?ビビらせてゴメンね
0428名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 08:06:33.77ID:HC5HsDLk
>>427
別に警戒なんかしてないぞ。アホだろこいつと思ってるだけでなw
だから、基本的には>>421さんと一緒だと考えればいい
お前、頭おかしい
その認識は一致してる

検証結果云々の話などしていない
それこそ、その前提として時系列上あり得ない嘘をついていることが問題なんでな
0429名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 10:48:21.76ID:kHkMrxzL
>>400
表に出したのは文春
でも、文春にネタを提供したのは渡辺

三浦とは戦わない、と対局拒否をチラつかせて大騒ぎに
持ち込んだのは渡辺

という認識でいいですか?
0430名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 10:49:06.22ID:kHkMrxzL
>>399
なら、少し広めた方が良さそうですね
0431名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 12:10:10.27ID:+0fCU9de
将棋で勝てなくなったら暴露本書いて一儲けだな
0432名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 13:25:56.70ID:rHbpPiA6
いずれにしでも弱いやつは相手にされないぞ
0433名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 02:24:55.01ID:JkYgtJoO
>その当時に何を信じたのか?
>と聞かれて
>何でその当時に存在しなかったソフトで検証したものを出してるのか?

簡単な事だ
当時はその時に存在したソフトだけで検証した(当り前)
その後、新しいソフトが出てきたので再検証し、列を追加し上書き保存
列を追加しようが、元の列の部分で小暮の依頼「当時の考え」は満たしている

そもそも、小暮がそんな依頼をしてくる事も公開される事も想定してないから、
旧ソフトと新ソフトで別ファイルにする必要もない
0434名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 02:27:00.24ID:swmqgrAI
メシウマスレでいつまでやんのこいつら
巣に帰れや
0435名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 02:40:12.86ID:e+0YXVjg
お、竜王戦まけてやんのw
悪が栄えた試し無しやな
0436名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 06:19:56.42ID:0CuNNN+q
>>433
>その後、新しいソフトが出てきたので再検証し、列を追加し上書き保存
は、どう考えても
>その当時に何を信じたのか?
と違うので、その説明は矛盾している

>そもそも、小暮がそんな依頼をしてくる事も公開される事も想定してない
そんなことは関係ないが、むしろファイルを渡すのならどう使うのかは確認するべき
仮にお前の主張通りなら、渡辺はリスク管理が全くなっていない

ま、そのレス全体が妄想の産物でしかないがね
0437名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 06:52:52.02ID:JkYgtJoO
>>436
矛盾なんぞしとらんよw
早い話が、技巧とやねうら王のデータがあれば、小暮の要求を満たしてるんだから
そこに何かが付け加えられていたとしても、別に問題なかろうよ

妄想?
こういうのは「常識的な推測」と言うんだよww
ソフトの指し手を比較するのが目的で、かつ自分しか使わないのに
わざわざファイルを分けたりはしないよ
0438名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:00:34.34ID:ZFQQoMXe
列が追加されると技巧との非一致率が変動するから
その擁護は無理はある
0439名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:04:28.67ID:0CuNNN+q
>>437
だからさー ↓なら
>何かが付け加えられていた
>その当時に何を信じたのか?
にならんだろうが。子供でも分かる話だ

所詮は妄想の産物でしかないが、仮にお前の主張通りなら
>その当時に何を信じたのか、と聞かれたので以前からあった資料は出しました。
じゃなくて、例えば、その当時に何を信じたのか、と聞かれたので、当時作成した資料に
その後の検証を追加したものを出しました
というような表現じゃないとおかしいだろ

それ以前に、渡辺が言ってもいないことを妄想で忖度した上に、無理やり拡大解釈して正当化する
ことに異常な気持ち悪さを感じるがね
0440名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:07:55.20ID:ZFQQoMXe
聖人渡辺を守るため無い知恵を振り絞って必死の活動お疲れ様です
でもそれじゃ論理が破綻しているからやり直しね
0441名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:52:01.82ID:ksMq/EgV
いい加減に巣に帰りな
2つの極端なスレが今もあるってことは三浦シロも三浦クロもちゃんと存在するってことなの
みんな事の経緯や状況から各自判断しているから新事実が出てこない限り考えを改めることはないと思うよ
0442名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:41:27.75ID:hUnu/Rny
>>441
久保時間、千田率、PDFの勘
いずれも三浦を疑う根拠足りえず

よって三浦を疑う理由自体がない。
0443名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:47:36.04ID:ZFQQoMXe
三浦白の根拠
→第三者委員会による一致率検証
棋士へのヒアリング
三浦所持の通信機器の検証

三浦黒の根拠
→勘

うーん互角w
0444名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 08:56:44.53ID:hUnu/Rny
>>443
勘の根拠とされていた
三浦には指せないとされていた手も
事前研究だったことがわかったでしょ
0445名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:37:21.20ID:hUnu/Rny
>>436
>仮にお前の主張通りなら、渡辺はリスク管理が全くなっていない

PDF作成者な時点で
リスク管理は全くなってないでしょ
0446名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:27:03.87ID:PX2ev/WF
>>444
事前研究なんてどの棋士もやってるよ
問題はあの時にその手を指せるかどうか
カンニングした奴の家に解法のノートがあったからといって
カンニングしてないことにはならないのと同じ
0447名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:33:08.04ID:ZFQQoMXe
> カンニングした奴の家に解法のノートがあったからといって
> カンニングしてないことにはならないのと同じ

人間には指せない手と疑ったのにw
0449名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 11:36:12.30ID:hUnu/Rny
>>446
事前研究してたら対局で指せるよね
指せないなら何のための事前研究かわからないしw
0450名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 05:15:52.90ID:CpP6PxeM
>>442
疑う理由があったから、アンチ連盟の中継記者までが三浦を疑ったし、
メディアも取材を進めてたんだろうがww
渡辺批判の急先鋒だったの谷川兄も、ナベの説明を聞いたら納得してたしな
0451名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 06:15:25.95ID:Y1Y5Pgyp
ほんと権威に訴える論証好きだね
具体的な根拠は全部論破されてるから意味無いが
0452名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 06:36:14.06ID:CpP6PxeM
論破と言ってる奴は、ほとんどが「自称・論破」なだけなんだよな
他人から見たら論破でも何でもないというねww
0453名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 06:40:21.62ID:Y1Y5Pgyp
へーじゃあ論破されてない具体的根拠があるなら書いてみろよ
一応言っておくと勘は駄目だよ?w
0454名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:17:52.78ID:/evpxbwc
その手の局後感想戦でしどろもどろ
0455名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:31:05.13ID:Yk6GczTy
>>449
指せないからタイトル一期なんでしょw
0456名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 07:55:09.22ID:Y1Y5Pgyp
青野は研究手が指せなかったからタイトル0期なのか
0457名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 09:43:20.27ID:TLRauwvK
>>450
>疑う理由があったから、アンチ連盟の中継記者までが三浦を疑ったし、
>メディアも取材を進めてたんだろうがww
>渡辺批判の急先鋒だったの谷川兄も、ナベの説明を聞いたら納得してたしな

それらが間違っていたから、連盟がごめんなさいしたんだろうが
相当なバカだなお前
0458名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 11:17:48.74ID:PZcNtA6f
>>456
肝心なところで思い出せなかったんやろうね
0459名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 12:41:47.23ID:CpP6PxeM
>>457
間違っていたと分かったのは、三者委が調査したからだろうが
もうね、ホントこの手の「結果が分かってから物を言う馬鹿」が
多すぎて困惑するわw
重要なのは、2016年10月11日時点での事なのによw
その時点では疑惑は存在し、後の調査によってそれが晴れた
これすらも分からねえアホばっかりwww
0460名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 12:47:22.84ID:BPASIgCi
今は疑わしきは罰せずで無罪決定したんだから今さら蒸し返す関係者はいない
ただ内心はどう思っているのかってのは気になるよな
0461名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 12:51:04.05ID:TLRauwvK
>>459
>間違っていたと分かったのは、三者委が調査したからだろうが

調査しないと分からないことを
調査もしないうちに大騒ぎしてゴメンナサイって話でしょ
疑うべき理由はありませんでしたゴメンナサイ、ってことでしょ
0462名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 13:00:49.19ID:TLRauwvK
>>459
>その時点では疑惑は存在し、後の調査によってそれが晴れた

その時点で、まるで疑惑が存在するかのように思い込んでいたやつらがいたけど
勘違いもいいところでした。
って、正確に書けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況