X



トップページ将棋・チェス
1002コメント374KB

☆女子研修生を応援するスレ☆ 統合6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 18:00:16.31ID:JRuAds3s
のんのなら即プロ申請だな
0802名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:59.78ID:OlxTPTlJ
岐阜市の鶯谷高校二年、山口仁子梨(にこり)さん(17)が、今秋にも将棋の女流棋士として
デビューする見通しとなった。
脇田の妹弟子
0803名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:34.41ID:ciHXZeZc
>>800
めでたいニュースだね。
新規定では最初の女流になるのかな?
B2になっても申請しなかったり、そもそもB2に上がりそうな人も
少ないので良かった良かった。
0804名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 22:26:15.53ID:PGIkhcAb
写真見た

実力でがんばってください
0805名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 23:02:27.57ID:waz9xw4/
顔のパーツの作りが大きいから、メイクを覚えたら映えそう
0806名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:18.51ID:/HNLBydH
脇田さんの妹弟子なら師匠は中田章先生かね
0807名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:25.42ID:OjDsDEuP
アッキーさんも嬉しいやろな
続けて二人も妹弟子が出来て
後は弟弟子やな
三田は無理っぽいけど服部は大丈夫やろ
0808名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:23.35ID:i4YpoJ5z
>>796>>800等と真っ向から食い違うが、>>796の根拠は?
0809名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:26.84ID:gDUYrf62
根拠なく勝手に妄想を書き込んだだけやろ
0810名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 16:24:41.16ID:xgZGpeyH
>>803
新規定は、水町、脇田につづく3人目。
厳しくしてもなんだかんだでクリアする子は出てくるもんだな。
にこりさんはWJKSに入るんだろうな。楽しみ
0812名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 22:24:32.61ID:LCTGNUzG
>>810
そうなの?
昨年度は移行期で脇田さんは旧制度を選択してそうだけど。
結果的にはB2に上がったから新制度に見えるけど、
C1のままでも女流になれたのでは。
水町さんは分からん。
0813名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 22:29:08.40ID:OjDsDEuP
水町は強制退会食らって研修会はどのクラスからスタートだったんですか?
0814名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 22:38:22.09ID:Qmdq177e
>>779
棋力的にまだ時間かかるかも。
それなら理子ちゃんの方が近し。
0815名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 23:25:46.84ID:gDUYrf62
>>813
C2→奨励会6級→7級退会→C2再入会→B2→女流棋士(新規定)

>>812
脇田さんは旧規定でC1以上(48局消化)→2級 かなと思う
女流になる時点でB2だったので新規定にも見えるけど
3月末時点ではまだC1だったのでその時点では旧規定を選択していそう
0816名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 23:37:54.78ID:M9l/lsgJ
>>815
水町C2の時の合格か
今年研修会C2で合格した子が早速苦労しているし
奨励会でやっていくにはB2以上がやはり必要なんだな
0817名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 20:43:38.83ID:zsdFAxZj
817
0818名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 20:58:49.73ID:zo+3VASe
これだけポコポコ増えると規定を厳しくしないといけないんじゃないの?
研修会はB1で棋戦絡みの女流規定も厳しくしないと棋士四段昇段規定と釣り合いが取れてない気がする
0819名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 21:07:38.41ID:LkDsoWiL
現規定になって1年しか経っていないし当面は改正の必要はない
まだ水町やこれから入ってくる山口等の現規定組の評価が定まってないのに
0820名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 22:52:54.45ID:vCmMDJZ0
>>818
>>819
研修会B2て奨励会6級レベル。
プロ棋士を目指す者にとってはやっとスタートライン。
女流棋士ってこんなに弱くていいのかと思う。
ここ数年で何人増えてるの。
0821名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 23:06:32.18ID:+Wi+Fp1K
B2は適性ラインでしょ
なんちゃって女流を排除できる
0822名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 23:08:15.52ID:uwTC28rA
ここ三年ほどで15人ぐらいのイメージある
0823名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 02:35:02.16ID:7HPbKhwl
>>819
だな。
最低5年は現行ルールがいい

そのあと人数を限りたければ、一定の研修会クラスか女流棋戦の成績をクリアした子たちで1ヶ月くらいの短期集中の試験リーグを半年に1回とか8か月に1回とか開催すればいい
0824名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 03:48:07.01ID:pWpmGDQd
2016年度以降の女流(研修会C1)
レーティング順位(レーティング):今年度成績
19位(1583) 脇田菜: 16 戦 12 勝 4 敗 (0.750)
21位(1565) 石本さ:  4 戦  0 勝 4 敗 (0.000)
25位(1551) 頼本奈:  4 戦  8 勝 6 敗 (0.571
26位(1551) 加藤結: 14 戦 12 勝 2 敗 (0.857)
30位(1533) 里見咲: 13 戦  8 勝 5 敗 (0.615)
32位(1522) 水町み: 13 戦  7 勝 6 敗 (0.538)
43位(1485) 小高佐:  8 戦  4 勝 4 敗 (0.500
44位(1483) 藤井奈: 11 戦  6 勝 5 敗 (0.545)
49位(1457) 堀彩乃:  7 戦  3 勝 4 敗 (0.429
51位(1453) 加藤圭:  5 戦  2 勝 3 敗 (0.400)
52位(1452) 武富礼:  6 戦  1 勝 5 敗 (0.167)
57位(1429) カロリ :  6 戦  2 勝 4 敗 (0.333)
63位(1403) 山口絵:  5 戦  0 勝 5 敗 (0.000)
※71人中
0825名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 03:57:46.77ID:pWpmGDQd
訂正
2016年度以降の女流(研修会C1)
レーティング順位(レーティング):今年度成績
19位(1583) 脇田菜: 16 戦 12 勝 4 敗 (0.750)
21位(1565) 石本さ:  4 戦  0 勝 4 敗 (0.000)
25位(1551) 頼本奈: 14 戦  8 勝 6 敗 (0.571)
26位(1551) 加藤結: 14 戦 12 勝 2 敗 (0.857)
30位(1533) 里見咲: 13 戦  8 勝 5 敗 (0.615)
32位(1522) 水町み: 13 戦  7 勝 6 敗 (0.538)
43位(1485) 小高佐:  8 戦  4 勝 4 敗 (0.500)
44位(1483) 藤井奈: 11 戦  6 勝 5 敗 (0.545)
49位(1457) 堀彩乃:  7 戦  3 勝 4 敗 (0.429)
51位(1453) 加藤圭:  5 戦  2 勝 3 敗 (0.400)
52位(1452) 武富礼:  6 戦  1 勝 5 敗 (0.167)
57位(1429) カロリ :  6 戦  2 勝 4 敗 (0.333)
63位(1403) 山口絵:  5 戦  0 勝 5 敗 (0.000)
※71人中
0826名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 09:15:08.78ID:GbgQCY5X
>>825
新規定組の水町入ってるし
旧規定で合わせ技の2級での女流入りだけどB1まで上がってた石本
研修会再入会後に旧規定での合わせ技で2級入りを決めて対局数の消化中にB2昇級してどちらで上がったのかよくわからない脇田
なので(研修会C1)はいらないのでは?
0827名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 13:48:34.59ID:MMINN5uS
最後の旧規定3級の田中沙紀はどうなるかな
そろそろ危ない
あと残っているのは女流名人と女流王将、清麗ぐらい
次の倉敷藤花と女流王座だと多分間に合わないのでは
0828名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 21:35:38.65ID:WcSBYuKq
B2で奨励会に入る者が居るが、奨励会六級はB1からA2相当でしょう。
女流はC1からB2レベルの人が多いような気がします。
そのレベルてはまだ奨励会は無理でしょう。
0829名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 21:45:50.53ID:Nq4bzByL
>>828
奨励会スレ見てないでしょ
試験を経ず編入会する場合はA2以上が必要だけど
試験を受けて合格する子はB1〜C1の子ばかり
0830名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 22:56:27.97ID:osMaFO4T
奨励会6級はB1なら9割、B2なら8割、C1なら4割、C2なら1割くらい合格できる
0831名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 10:55:45.83ID:ER8on9IJ
B2やC1でも奨励会に入る人がいるが、水町さんや磯谷さんのように陥落する確率高い。
やはりB1くらいはいるのでは?
0832名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 15:46:50.52ID:7RD9o7J4
奨励会の3人は客観的にみて棋士になるのは難しいかなと思う
なら、早く女流になって女流のレベルを上げてほしい
女流のレベルについてはともかく、入口については現状で妥当だと思う
入口を絞りすぎると女子の意欲に水を差すことになりかねないから
人数に関しては降級点規定で調整したほうがいい
0833名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 17:59:00.01ID:XuHE/TQw
>>830
奨励会試験が年1回しかないからダメ元で受験する子がいる
そしてC1以下でも運よく合格する子がいるからね
0834名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 19:27:02.43ID:GNUVFLwJ
>>832
>入口を絞りすぎると女子の意欲に水を差すことになりかねない

これは言えてる。
「頭良くなる」程度の動機で始めた子が強くなって全国や地域のアマ大会で活躍して女流棋士を夢見るのは、ある程度の女流棋士の間口が広いから。
女児や少女が将来女流棋士にならなくても貴重な財産になる。将来大人になって家庭や地域で次の世代に将棋を教えてくれる
0835名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 19:46:51.16ID:2boIccdJ
>>834
女を甘やかすなよ 女はゴミクズ バカマッチョは失せろ
0836名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 19:48:33.34ID:2boIccdJ
>>832
女の意欲とか気持ち悪い 女を甘やかしてお前に何の得があるんだよ
ゴミクズを擁護するお前もゴミだな 
0837名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 23:03:20.34ID:pRaJXRYY
>>835
将棋弱い奴に限って匿名をいいことにこういう発言をする。
女子に負けたんじゃないの?笑
0838名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 03:35:02.66ID:wIDuyvjr
>>837
将棋を指す女子のみならず女性全体に対する恨みを感ずるから>>834 = >>835 は母親に虐待されたとかのトラウマがあると思う
普通、自分の母ちゃんの同類をここまで悪し様には思わない
0839名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 08:41:32.79ID:kHS03Nns
>>832
西山は爆発力あるから可能性あるし残り4回+α頑張って欲しい

中は奨励会入ってからは全く姿を見せなくなったおそらく年齢制限まで奨励会居てそのままフェードアウトするのではないか

今井は級位者の年齢制限までやるか高校卒業あたり(今年度)で女流転向するか
0840名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 18:50:52.98ID:S79kUqGc
中さんは女流棋戦に何故出ないのでしょう?
0841名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 19:57:11.78ID:5G0kHAs2
関東 砂原奏(中1) C2入会
関西 芦田実里(大2) D2入会

砂原さんは期待できそうかね
0842名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 21:02:56.44ID:jU0KPdCI
>>840
本当かどうかは知らないが、師匠の意向という話が出てた気がする。
まぁ最終的には本人に出る気が無いのだろうが。
0843名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 15:20:34.59ID:yKbyKU4p
まあ奨励会員がプロ棋戦とは程遠い女流棋戦の棋風に染まりすぎるのはまずいしな
0844名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 22:35:09.69ID:zyBWYtZz
これからは、里見と西山以外がタイトルを獲ることは
数年はないだろう
0845名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 23:34:35.57ID:eFpl3Yom
こんなのあったよ

第7期リコー杯女流王座戦アマチュア予選西日本大会 2017年4月

磯谷祐維ちゃん14歳JC3○-●山口稀良莉ちゃん12歳+JC1
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/04/16/final05.jpg
:感想戦。稀良莉ちゃん(左)-祐維ちゃん(右)に山崎隆之八段が加わる。観戦している眼鏡っ娘は大田暖乃ちゃん13歳+JC2
0846名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 23:43:29.10ID:eFpl3Yom
>>841
砂原さんは去年のLPSAの小学生女子名人。
石井萌夢。、松下舞琳に勝っての優勝だから価値が高い。
0847名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 01:21:25.64ID:th0ocTtA
仮に中さんが女流棋戦に出たら総合的にベスト5ぐらいですか?
里見、西山、カトモモ、伊藤の次くらい?
0848名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 11:16:17.53ID:4hGBNN7A
かとももの上
0849名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 22:20:05.94ID:YzMcBrJO
3〜4番目
加藤は初段、伊藤は一級、中は現役初段
0850名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 22:38:52.37ID:7lQuvRLo
のんのは。
0853名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 12:19:12.75ID:i9jcjx+3
>>851
2002年9月17日と言えば
拉致で小泉が北朝鮮か行った日かな
0854名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 12:33:42.20ID:UUIHa6Oe
B2はいきなり2級か
これの方がスッキリしててよい
0857名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 00:30:50.63ID:8dpWDF6E
>>856
おお、こりゃ目出度い
福岡に移住したコーヤン豊川みたく後身育成のため移り住む棋士がでてくればな
0858名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 07:34:51.11ID:DT6B5wlc
>>857
何年か前に日浦が札幌に移住した
あと石高と久津がいるから、研修会幹事が女流棋士でもよいのであれば
その3人でいけると思う
0859名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 08:18:51.21ID:H+FGm9LH
井澤さんが北海道研修会初の女性会員になるのかな
東京で仕事してるのでなければ
0860名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 11:39:09.77ID:Ft1X6N0U
>>858
日浦はいろいろあって2年前ぐらいに札幌から離れてる
日浦が北海道の要職に就くことはあり得ない
0861名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 11:45:49.45ID:AmNbnmZ/
>>858
谷川さんが関東研修会幹事だよ
石高さんの都合さえ付けばふたりで幹事になるんでない?
札幌市やその近隣在住の指導棋士の方がいれば協力を仰ぐ形で
0862名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 12:43:26.02ID:vZchfGMd
北海道在住の指導棋士は誰が居ますか?
幹事に指導棋士の可能性もありますね
東海は中山さんと竹内さんが九州は関口さんが研修会幹事してますし
0863名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 12:43:59.50ID:eA4GfcFq
>>860
こういう書き込みこそ匿名掲示板の醍醐味、情報ありがとう!

>>861
九州研修会は棋士の二人に加えて指導棋士の方がすごく頑張っているらしい
北海道でもそういう人が出るといいね
意欲的な方がいたけど亡くなってしまってもう10年くらい経つなあ(あとその方は指導棋士ではなかったかも)
あと北海道といえば成田英二(「将棋の子」の主人公)がいてアマチュア時代の渡部さんに指導したりしたけど、
今連盟の指導棋士欄に名前が無いんだよね
何年か前に見た記憶があるので、年会費払わなくなったとかそういう事かな…
0864名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 12:47:21.01ID:+xVJYc9v
佐々木純一六段が道新に観戦記書いたりしてるし道内在住の可能性があるね
0865名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 23:49:27.74ID:YznHFap8
>>863
北海道で将棋普及に意欲的に取り組んでて死後10年ぐらいってなると新井田基信さんかな?
0866名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 19:35:54.46ID:CAAB0D5w
>>863
あれ、やっぱり成田さんって渡部さんと親交があったのか
渡部さんは波乱万丈の将棋人生だが、指導者には本当に恵まれてるなあ
女流棋士になる前もなった後もね
北海道から後に続く女の子が出てくるといいね
0867名無し名人
垢版 |
2019/10/10(木) 20:13:49.97ID:LkLUwH5t
867
0868名無し名人
垢版 |
2019/10/10(木) 22:46:10.94ID:P87lz7eO
金沢五段引退後の第二の棋生とか??>北海道研修会
0869名無し名人
垢版 |
2019/10/10(木) 22:51:37.98ID:EaISfhvT
北海道在住のプロ棋士っていないですか?
0870名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 01:09:59.34ID:yJ5LqgZk
>>869
現役はいないと思う
女流なら石高かな
0871名無し名人
垢版 |
2019/10/13(日) 22:18:08.72ID:4ap3IGcs
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/191013/dom1910130001-a.html

女流棋士には「どうせ里見や西山には勝てる訳がない」という思いの人がいるようだが、
新人が出てこなければ、その世界の発展はない。ゴルフの渋野日向子選手が良い例だが、
新人女流棋士は、解説の聞き手やイベントの出演だけでなく、タイトル戦での活躍を
ファンは期待しているのを自覚すべきである。

青野照市
0872名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 09:17:52.69ID:edEqmhgs
青野は評論家ではなく現役プレーヤーだから「お前はどうなんだ」と言いたくもなる
(本当は実績なくても言いたいこと言ってもいいけど)
タイトル挑戦経験ありは立派だけれど獲得無し
「どうせ〜に勝てる訳がない」の言葉は自らに跳ね返ってくるのでは?
0873名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 12:19:19.09ID:Nc7aTLlA
>>871
青野は女流王将戦がニッカンから切られた時も
女流名人戦でB級切られた時もスポンサーから対局する意味あるの?不満を言われてたみたいだし
里見ばかりでこのままだとやってる意味あるのか?いつ終わってもおかしくないって不安があるんだろ
長年女流担当してただけに
今の女流にはかなり不満をもってそう
結構前から女流になってもほとんど誰もタイトル戦線に出てこずに
全く活躍できない事に忸怩たる思いはあるんだろ
0874名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 12:35:39.87ID:Nc7aTLlA
新人が出てこなければ、その世界の発展はない。ゴルフの渋野日向子選手が良い例だが、新人女流棋士は、解説の聞き手やイベントの出演だけでなく、タイトル戦での活躍をファンは期待しているのを自覚すべきである。

ここまで言うんだから
やっぱり実際に何年もの交渉の末に棋戦を立ち上げたり
なんとか引き止めたりした立場の人からすれば
今の若手の姿勢には相当不満はあるんだろ
0875名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 13:21:22.89ID:jMlL4ZR4
男は斎藤とか永瀬とか高見とか若手が次々にタイトル取ったりして割と健全。
女は奨励会員除くとこの10年で渡部と香川と上田だけ
研修会出身は0。
タイトル戦出たのも谷口と長谷川だけ。
青野の言うこともわかる。ファンはタイトル戦で活躍するところを見たい。
0876名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 13:25:30.21ID:aob0FHWe
そうは言っても今の里見西山のレベルはちょっと群を抜きすぎてるからなぁ
最初から物が違う感じがするから、中堅女流はむしろ無力感のほうが大きいだろう
プロ野球選手の中にアマチュア選手を入れてもっと頑張れってのが拷問になるのと一緒
要は女性に対してだけは三段以上はプロにして女流棋戦への参加を制限するのが最善策に思える
0877名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 13:49:01.87ID:WErwK2OU
>>876
こんなしょうもないこと言ってるの渡部ヲタだけ
0878名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 16:51:01.00ID:Mqp7zsfL
強いのが二人になったので他の女流がタイトルを取るのは大変だな
とくに伊藤沙恵がタイトルが取れるかどうか
0879名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:25.15ID:FUJAJLzs
女流アマ名人は野原さん(三連覇)
0880名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 22:59:30.30ID:cSWPn+Da
>>878
奨励会辞めたカトモモが緩みきってるから、もう1年くらいはチャンスありそう
西山の出られない棋戦はカトモモが全部挑戦権取るだろうと思ってたんだけどねえ
0882名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 08:48:57.85ID:qXpiFwif
>>879
報知によると高校在学中は女流になるつもりは無いって書いてたな
0883名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 09:24:47.24ID:TFkMFxU+
元乃木坂のアマ初段・伊藤かりん、初陣1勝 女流アマ名人戦Aクラスで爪痕残した(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000243-sph-ent

> 今期のプロ女流棋戦でも3勝(4敗)を挙げており実力は十分だが、在学中は女流棋士になるつもりはない。
> 力を蓄え、将来の女流タイトルを目指す。

野原さん、悪い意味で「将棋の子」の成田英二思い出した(地方在住で奨励会入りが17歳)。
奨励会チャレンジしないのかーそうかー
東京か大阪近郊に住んでいれば違ったのかなー
勿論女流棋士にはなれるけど、女流タイトルに絡めるかというと悲観的にならざるを得ない。
0884名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 10:33:17.34ID:5stMUefi
>>883
確かに強いけど、野原さんはプロにならないと思う。
0885名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 10:57:56.10ID:qxjdE7jD
>>863
成田さん名簿から消えて気になっていたが
道内アマのブログで大会などで成田さんとお会いしたはみるので、将棋に関わらなくなったわけではなさそう
年会費かな
あと研修生ではないけど許さんも消えてるね
0886名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 10:59:02.60ID:qxjdE7jD
>>883
在学中はならない、は卒業後は研修会入る、とは同一じゃないからな
ハードルさらにあげてきた印象しかない
0887名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 11:00:32.94ID:+UaIbP4R
仙台研修会はまだか
島熊坂いるのになあ
0888名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 11:12:12.99ID:hNTJVCfm
888
0889名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 16:06:53.80ID:Ar9sMRbt
>>886
研修会、下は小学生、上でも高校生くらいまでだから、
女流棋士を目指す大学生以上の女子って、
その雰囲気になじめるかどうかも大きな問題みたい。
ちびっ子なんてプロ棋士目指してる生意気な子も多いから
おかしな事すればすぐおばさん扱いでなめてくるしね。
0890名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 16:13:41.42ID:ZcxOLeQ2
>>889
女はゴミなんだから批判するべきだろ ゴミはゴミとして扱うべき
0891名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 00:49:04.25ID:y5hH2RB6
>>890
お前は肛門から産まれたのか
うんこと同等だな
0892名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 21:13:17.02ID:LFY8B+OX
>>889
ぼっぽの日記にも小学生とのバトルが書かれてたな
0893名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 21:21:13.47ID:mkzu5TTQ
>>892
kwsk
0894名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 14:47:02.51ID:NCrF24aK
JKだったぽっぽが研修会で
ガキ「ババア!」
ぽっぽ「ヘンタイ!」
とか言い合ったとかいう他愛もないブログ
0895名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 21:20:41.09ID:gVslXVEW
>>889
性別関係なく17歳で研修会B級程度の実力なんだから
舐められて当然だろ
0896名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 22:13:32.08ID:gLWLuOWT
人によるだろ
少なくとも今の高3二人はなめられてない
0897名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 02:48:05.94ID:MsWzO9JX
>>871->>876
ただもし仮に何らかの策を打って女流棋界が発展したとしても
その頃には青野も含めて現役のプロは一部を除きほぼソフトに狩られてるだろ
10年経てば10秒ないうちに1000手先ぐらいまで読めるソフトなんて普通に登場するだろうし
遅くても30年後ぐらいにはソフトが全タイトル独占だろう
若手が次々とタイトルを取ってるとはいえソフトとは距離を置いてる様だし
発展どころかプロという職業さえも危ない

ギャグじゃなくてマジな話で、機械を怖がってる限り棋界の発展はないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況