X



チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その47moves
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:06.68ID:FBhcOwRf
>>429
その形がすごい安定してて、白の利がなくなる
定跡書でも互角の流れが多い
0432名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 21:53:13.94ID:EL5UU0o9
3. e5 c5
4. c3

って続くパターン嫌い。黒側の守りがスカスカ感でて
0433名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 13:42:55.62ID:zNDWKrtf
arenaで棋譜解析してて、
攻撃されている駒に色がつくようにしてるんだが、
その色に斜線が入るときと入らないときがあるんだけど
誰か意味分かる?

https://imgur.com/a/1r0IWpi
たとえばこれだと、f7とh7のポーンは黄色くなってるだけだけど
b2とd4のポーンは黄色マスに斜線が入ってる
0434名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 13:52:46.02ID:IjUh0uz0
>>433
斜線の駒を取ると損する
例えば白がe5ナイトを取ると、黒f6でフォークされる
0436名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 01:58:49.74ID:WMbTYvGV
不調すぎてレート800に戻れない…
一時期しばらく800切らなかったから調子乗ってたわ
0437名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 02:30:42.98ID:iKxj8d/W
どこのなんのレーティングか知らないけど
大概のところでは800って不調とかってレベルではないと思うよ
0438名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 03:44:26.73ID:jfnJ2X3r
おっレート800君か
頑張っとるかね
0439名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 03:46:29.84ID:jfnJ2X3r
前も言った通り無駄に対局重ねるよりタクティクスや棋譜みて勉強した方が棋力上がると思うよ
0440名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 03:48:13.86ID:jfnJ2X3r
ワイも最初の半年は900前後から抜けられなかったけどしっかり勉強して2年経った今は1800前後まで伸びたぞ
君もやれるはず
0441名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 09:00:27.90ID:bS3edxPQ
派手なタクティクスよりロジカルムーブを覚えればいいよ
0442名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 10:27:43.54ID:IbNFMu7f
そんなあなたに理詰めのチェス
0443名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 10:37:28.49ID:zfC9OX1w
完全な解析できていないのに
理詰めのチェスって
ただの幻想じゃん
0444名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 12:42:32.42ID:4+tr3l6e
とりあえずじっくりじっくり2手読むようにすれば900〜1000くらいにはなるで
0446名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 17:24:15.39ID:tZLN8+7X
今日の30分のタクティクス終了^^^^
0447名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 00:16:22.62ID:r6dW/gBP
俺は初心者だけど理詰めのチェス3つぐらいやっただけでそこそこ勝てるようになったよ
0448名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 17:45:24.61ID:1gdX4MWH
理詰めのチェスは本当役立つよね
あれ読んでなかったら初心者脱出出来なかった
0450名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 22:08:34.16ID:4EEGcfL/
今日の30分のタクティクス、終了^^
0451名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:50.08ID:puCVFTN4
タクティクス
ストラテジー
プロブレム
違いを教えてくれ
全部一緒だよな?
0452名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 22:48:52.89ID:4EEGcfL/
タクティクスは戦術。より短期的な問題で、詰将棋に近い。
ストラテジーは戦略。より大局的な問題で、直後の有利というより、後々有利になりやすいと考えられる強い手を目指す。
プロブレムは単に問題のこと。上二つどちらの様式であろうとプロブレムに含まれる。

大雑把だがこんな感じの理解。訂正あればよろ
0453名無し名人
垢版 |
2019/01/16(水) 22:59:17.98ID:gptPm3ed
プロブレムは非実践的な創作問題で、スタディが現実的な問題。
一般的に問題と言うときはスタディの方。
0456名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 11:08:27.47ID:+Ip+T2Oo
俺もゲイリーじいさんのチェスから始めたクチだよ
0457名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 14:35:53.81ID:GhNAx/ty
30分のタクティクス、完了^^;;;;;
0458名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 20:29:33.35ID:pWnF6i/d
bulletで2100到達したで^^
0459名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 21:19:10.79ID:az+rJxzG
やるやん^^comか?^^
0460名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 21:23:24.59ID:dAJbJYgJ
せやで^^
簡単なタクティクス問題集を高速で解く練習したら逆転が増えたで^^
相手のミスが出るまで粘るのが大切^^
0461名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 21:52:03.74ID:wazuRXcU
スクショでええから貼りなさい
そうしないと誰も信用しないぞコラ
0464名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 06:02:25.69ID:rS+6jR0U
>>463
ワイよりちょっと弱いくらいだわ
今度Rapidやろーぜ
0466名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 13:15:34.89ID:Ab9Tv1/x
今日の30分のタクティクス、終了^;^
0467名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 19:33:47.65ID:8oKWgEOX
>>463
百分位数ってのはこの場合.comブレット全体の上位5.6%に位置してるってこと?
0470名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 22:05:46.36ID:OMd/5OOU
いつの間にか強くなったタクティクスニキが>>458に挑戦する5ch master決定戦が見えた
0471名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 22:20:17.91ID:Tp0Wb5nv
バレット2100ってガチれば日本トップなれるんじゃね
0472名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 23:07:27.33ID:texaB35e
HikaruのPuzzle Rush見てるとレベルが違いすぎて乾いた笑いしか出てこねえ
0473名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 23:12:34.74ID:v4TCEjfP
>>471
そこから先が大変なのよ
日本一位が2736だから先は長い
0475名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 23:34:56.18ID:jNLIXOZ5
ようつべにあるぞ、GMのパズルラッシュはどれも化け物みたいな速さで笑えてくる

日本アイコンなのに高レートなのって本当に日本人なの?たまに小島慎也より強い日本人いたりするけど…プロになればいいのに
0476名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 23:57:43.34ID:R5DOOLyM
プロフィール見たら結構外国人多いぞ
南條や小島真也より上はゼロとは言わないけど殆どが日本人じゃないでしょ
0477名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 00:05:48.48ID:JP0ngaje
日本に住んでる外国人も日本の旗で遊んでるっぽい。Silmanとかも日本になってるし。
というか国籍は好きにいじれたような。
10年ほど前は2000あれば日本の上位層だったけど、今は2250くらいっぽい。
chess.comのBlitzだと2400〜2500に相当。そして日本は狭いから、オープン大会で優勝しようと
したら大体その辺と当たるので、chess.com 2100くらいだと入賞争いもちょっときつい。
0480名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 00:51:09.12ID:QLx4yAFa
そもそも小島は全然強くない
マジでプロ名乗るのもおこがましいくらいに弱い
0481名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 00:52:11.81ID:QLx4yAFa
俺もちょくちょくアフリカのよく分からん国にして遊んでる
この前はザンビアにした
0482名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 01:27:14.81ID:HdzK4V1b
チェスはまだ機械相手しかしてないけど、
囲碁ではあたしゃ、ツバル人だったり惑星連邦職員だったり、
そこで日本の国旗付けてる連中の大半はとても日本人とは思えないしアニメファンが多い模様。
0483名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 03:47:48.33ID:Qz0KvO9w
小島のツイートはいつもザコ臭が半端ない
0484名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 05:00:32.28ID:JWuTeZ7X
小島はこの前の大会でGMノーム獲得一歩手前まで行ってたぞ
0485名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 09:39:12.18ID:jCTLFrZx
小島氏
lichess R2350
ウォーズ弾丸 1級

ぼく
lichess R2100
ウォーズ弾丸 4段

チェス強いほうがかっこいいなw
0486名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 10:18:44.68ID:A3Zr9gGc
羽生善治がチェスをやれば良かったのに
GMは確実にいっただろ
0487名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 10:33:12.98ID:V2VlKGpO
だろうね
今後に期待したい
0488名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 10:59:08.01ID:jVGALmIK
絡まれたくない強豪はみんな無国籍でやってるよ
0489名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 11:21:41.25ID:TcYi3ui1
リーチェスのアリーナ?大会で優勝したことある奴いる?
一回だけ2位になったことあるけど優勝したことないわ
名前が貼り出されたいんだが悔しい(´・ω・)
0490名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 14:17:12.62ID:JP0ngaje
lichessのarenaは、時間帯によっては人数少ない時あるし、
レーティング別もあるから誰にでもチャンスがあるのが良いよね。
タイトルホルダーの参加していない、40人くらい参加のRapidとかなら1位なったことあるよ。
0491名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 15:38:41.57ID:Qz0KvO9w
>>486
羽生もちょくちょくチェスしてるが以前の大会で中国勢に負けてからピタッとやめてる
0492名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 15:53:35.94ID:rUvJHCcV
今は青島の方がレート上だよ
青島が日本最強になるのも時間の問題
0493名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 15:53:55.35ID:A3Zr9gGc
>>491
言葉足らずですまなかった
自分としてはチェスのみに専念していたら、という意味だったんだ
0494名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 16:07:45.05ID:Qz0KvO9w
>>493
それ理想だけどねー
羽生はGM招待した親善試合でうっかり勝ちそうになって長考して強引に引き分けするくらいだから
0495名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 16:44:14.16ID:/lii8DoJ
羽生か青嶋がさっさと取るべき。本業の傍らになってしまうのがネックなだけで何だかんだ将棋棋士が地力ある
0496名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 16:57:20.23ID:JDeOuNE0
今からチェスで活躍していくには羽生は年を取りすぎた
7冠の頃から専念してたらかなりいい線までいけたと思うけど
0497名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 17:04:58.23ID:6HNwQKDM
物心付く前からやってないとだめだベ
0498名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 17:20:03.07ID:1wLgTMqR
羽生はIMまでほんとにあとちょっとでしょ
将棋のほうで通算100期達成してその後チェスに力を入れてもらいたい
0499名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 17:35:51.95ID:JP0ngaje
チェスは年齢制限ないから、有る程度経験者なら、一般的に20歳くらいからでもGMにはなれるといわれてるよ。
イギリスのジョン・シャウとかは、19歳までは1700台で、GMになったのは38歳。
ホーキンスは19歳で1800、GMになったのは31歳とか。
若くて才能があれば、3〜5年でFMクラスになって、更に2〜3年でIM、更に2〜3年でGM、という
のがテンプレになりつつあるけど、それでも8年〜12年かかるのが一般的。
30台半ばで2000台の人がIM目指す挑戦してる人もいるし、なった実例も有ると思う。
将棋とかで読みの基礎が出来てるなら30歳からでもGMは十分可能だと思います。
0500名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 17:39:27.86ID:8pzakm1v
26歳から始めて2年後には全日本百傑戦単独優勝でしょ、めちゃくちゃ有望
しかも月1、2度の練習で
0501名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 17:44:03.16ID:ASAH2r9B
羽生は本業でこれからも強豪若手に歯が立たない感じになるか意外と持ちこたえるかで変わる。前者ならさっさと引退して5年くらいかけてGM取ろう
0502名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 17:45:22.64ID:JP0ngaje
調べたら38歳からチェスを始めたAmos Burn(フレンチのBurn変化に名を残す)さんとか、
42歳から大会に出始めたGersz Salweさんもいるし、70台でGMになった人もいるな・・・。
逆に言えばその辺まで来ると例外、ともいえるけど。まぁ実例はあるラインという事で。
0503名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 17:54:19.88ID:MkJEGDmO
IMリーチかかってるんだろ?
さっさときめてほしいね
0504名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 18:02:20.59ID:HbpmpmT6
個人的に小島が好きじゃないので羽生にはあいつを日本ランキング1位から引きずり下ろしてもらいたい
0505名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 18:04:38.65ID:ASAH2r9B
>>504
羽生青嶋ら将棋棋士がパパっとGM取ればいいんだがな
0507名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 20:08:23.20ID:TcYi3ui1
まぁ将棋棋士が本気で取り組み初めたら小島なんて塵のように消えてくだろうな
0508名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 20:11:10.09ID:yOwbsk0y
日本ではチェスだけで食ってはいけないからな 小島信也はチェスのプロって言っても

1時間5千円くらいの個人レッスンでコジキ?で食ってるぐらいだからな
0509名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 20:24:25.25ID:UQ5YtIOw
永瀬とかチェスを息抜き程度の趣味にしてくれればなと思う
将棋にあれだけのめり込むならチェスに全く興味が湧かないってことも無いんじゃないかと
0510名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 20:37:14.28ID:TcYi3ui1
奨励会の前で勧誘活動を行うしかない(・ω・)
0511名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 20:39:18.84ID:qoiSAqPR
藤井君がチェス始めて全日本の大会とか優勝すれば盛り上がる気がする
0512名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 20:50:26.39ID:oHyy2vah
藤井くんはプロブレムとか糞強そう
0513名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 21:09:10.99ID:JP0ngaje
誰かが、じゃなくて、自分が、という気概のある人はいないの?
0514名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 22:17:02.70ID:1rGv3WzF
たくさんの人が実際にチェスのおもしろさを体感してはじめてもりあがるんじゃ
0515名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 22:35:55.69ID:yOwbsk0y
将棋のプロは複雑な局面を読む力が人間離れしてるからな

奨励会落ちたやつがチェスやればいいと思うけどな
0516名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 23:07:13.89ID:UVS2m15Z
というか、チェスをやりたいと思えるような魅力を伝えていかなきゃいけない
0517名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 03:12:07.42ID:8ZPpbkEH
いやいいよどうせ流行んないから
0518名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 09:45:54.47ID:tpzH1FGc
puzzlerush面白ぇな
教えてくれた人に謝謝
0519名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 17:18:59.54ID:VwaQ5dqr
FIDE stdでR2500超えのGMをブレットで倒したで^^
0520名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 19:29:49.43ID:Fm3CFiMv
まじか^^証拠アップ頼むわ^^
0521名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 19:39:56.43ID:L4i+401t
垢バレしたくないからおしえられへんけど^^
相手のミスを逃さず捉えたのは毎日のタクティクスの効果やな^^
とても嬉しいで^^
0522名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 20:14:03.32ID:QW1kRW+n
ブリッツ以上だったらボコボコにされそう
0523名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 20:35:14.54ID:Cs9pY+hK
せめて棋譜だけでも貼ってくれませんかね…
0524名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 21:12:00.94ID:CC1Vo2DJ
ブレットの棋譜なんて見ても意味なくね
0525名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 00:21:59.66ID:aho3GQ8Z
Arenaの自動再生の時間をどこかで変えられませんかね
もし変えられるなら
どこで設定するか教えてください
0526名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 12:13:05.22ID:0SZ8a0Fx
日本チェスチャンピオン小島信也はネット将棋では4級位らしい

 本業ではないかもしれないがあまりにもザコすぎだと思う
0527名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 12:16:25.94ID:G2k4mpRt
別に良いでしょ本業じゃないし、将棋でアマ最強になっても上にプロがいて今更追い付くのが不可能な以上どうでもいいんだろ

まあ小島は嫌いだけど
0528名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 12:39:24.01ID:PpPg0RRV
なんで小島嫌われてるの?
0529名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 13:10:45.41ID:kv0CaWTb
なにもしてないのに嫌われる小島
なにもしてないから嫌われるのか?
0530名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 13:33:19.70ID:iL5z3DdR
嫌われてるというか純粋に弱いから人気がない
0531名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 13:38:10.39ID:0SZ8a0Fx
チェスと将棋は先祖を共通とする似たようなボードゲームだから

チェス日本トップの小島も将棋である程度強いとチェス的には威張れるけどな

将棋のプロがチェス始めるとすぐ日本のトップレベルになるのに逆はないのか

将棋のプロにとってチェスは趣味 チェスのプロにとって将棋は趣味で同じだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況