X



千日手って後手の勝ちでよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 22:08:37.55ID:SSO/YrfE
プロ棋士だったら先後入れ替えて指し直しでいいけど
将棋ウォーズ等だと千日手になれば
それで終わりで次の対局はまた別の相手と振り駒で戦うわけじゃん。

それだったらもう後手勝ちでよくない?
勝率的にも将棋って先手が少し有利だし
千日手後手勝ちにしたくらいでちょうど五割くらいじゃない?
0125名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 13:42:13.62ID:AmNYxoXm
>>124
囲碁は、将棋に例えたら先手に飛車角落ちを課してるようなシナチョンクソゲー
論ずるに値しない
0126名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 09:11:35.29ID:ZUlnIDuT
126
0127名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 08:57:32.22ID:bB/kK80a
127
0128名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 14:27:24.06ID:LjZn7lF/
128
0129名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 15:01:25.25ID:mUByyQZv
>>125
いいとこ香車程度。
勝率がそう物語っている。
大手相の獲得点数くらい調べてみてくれ。
0130名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 10:09:09.10ID:viVJiG2f
130
0131名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 13:12:50.13ID:bx8z4ss4
131
0132名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:47.09ID:+Kx2sRvm
132
0133名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 23:08:49.29ID:J/XIA67C
133
0134名無し名人
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:12.76ID:rvWFnCnw
134
0135名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 10:59:48.60ID:tchwhtyx
135
0136名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 09:25:23.50ID:FprBTDtO
136
0137名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 12:59:42.21ID:3/oVKLxP
137
0138名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 01:05:02.67ID:/7IYbYg2
138
0140名無し名人
垢版 |
2019/07/12(金) 00:05:04.69ID:4ObDzTv0
140
0141名無し名人
垢版 |
2019/07/13(土) 20:02:26.78ID:u2JLvOF6
141
0142名無し名人
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:51.82ID:3VTG/kvo
142
0143名無し名人
垢版 |
2019/07/19(金) 17:12:11.54ID:kITscI+P
143
0144名無し名人
垢版 |
2019/07/23(火) 10:57:23.30ID:0STZHbnF
144
0145名無し名人
垢版 |
2019/07/25(木) 20:57:03.48ID:bygsPoat
145
0146名無し名人
垢版 |
2019/07/27(土) 13:53:35.98ID:bFxvqeXH
146
0147名無し名人
垢版 |
2019/07/27(土) 15:32:05.37ID:7GMmL8+k
>>1
大手合参考で、
先手勝ち80:20
先手引分50:50
先手負け10:90
こんな感じで先手側平均47加算で後手側平均53加算程度に落ち付く形でいいよ
0148名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 23:56:46.00ID:dyzYOeBi
148
0149名無し名人
垢版 |
2019/08/04(日) 23:06:04.88ID:ikVElmRc
149
0150名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 16:03:35.28ID:I225/O0K
150
0151名無し名人
垢版 |
2019/08/13(火) 14:47:47.35ID:4ekTh1Qd
151
0152名無し名人
垢版 |
2019/08/16(金) 14:35:24.51ID:dR+WSSYA
152
0153名無し名人
垢版 |
2019/08/18(日) 22:43:23.65ID:WZLOM/yP
153
0154名無し名人
垢版 |
2019/08/21(水) 01:23:44.07ID:dWLW2L0i
154
0155名無し名人
垢版 |
2019/08/26(月) 15:02:31.64ID:M4AjTFAg
155
0156名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 10:12:11.10ID:bX/fXjLC
156
0157名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 21:18:41.57ID:0eIvlz+e
157
0158名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 19:07:01.08ID:q8H5+Gaz
158
0159名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 09:38:18.15ID:QwNo9bVW
159
0160名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 09:49:38.41ID:O13wSiI1
さすがの永瀬
0161名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 21:02:28.31ID:AWjOqpfh
161
0162名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 10:59:34.55ID:4BfvGN/E
162
0163名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 13:16:42.98ID:dIbf4FSt
163
0164名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 19:52:43.19ID:CmY6NvzC
164
0165名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 15:20:35.31ID:zsdFAxZj
165
0166名無し名人
垢版 |
2019/09/23(月) 12:04:05.11ID:llO4+LFQ
166
0167名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 22:22:58.32ID:i6S8CSaL
167
0168名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 18:34:07.53ID:09z9alh5
168
0169名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 02:45:20.46ID:xMeqwMc8
169
0170名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 22:00:59.22ID:kmaZcxJS
170
0171名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 11:41:44.33ID:9fPfO/6a
171
0172名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 11:57:12.23ID:Aq4SnL/2
プロは先手のとき千日手にしないことにこだわりすぎだと思う。
千日手にしても振り駒の結果が悪くだけの罰なのに。
そんなにセンゴが大事なら振り駒制度を否定してることになってしまう。
カーリングの先攻後攻とは違うんだよ
0173名無し名人
垢版 |
2019/10/27(日) 04:28:35.43ID:o2R07mHj
173
0174名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 16:27:24.70ID:Edkz4ieU
174
0175名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 07:38:42.64ID:b2URad/T
175
0177名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 00:52:46.05ID:jOlAZMXt
177
0178名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 10:23:21.09ID:bqizY/Cn
千日指し続けたら、どちらかが死ぬだろう。
AI判定で生き残る確率高い方の勝ちにすればよい。
一般的には若い棋士の勝ちで良い。
0179名無し名人
垢版 |
2019/11/22(金) 08:24:53.77ID:DpG6M9e9
179
0180名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 22:14:52.05ID:KzLU6qO8
先手有利 ────┬─先手有利で問題ないよ派───時計の位置の権利と相殺案
          │    │
          │    ├─ 振り駒するんだから問題ないよ派
          │    │
          │    ├─ もともとアマは双方入王で1点の差があるんだよ派
          │    │
          │    ├─ 1割の差ぐらいまだまだ小さいよ派
          │    │
          │    └─ タイトル戦は先手有利でいいよ派
          │         │
          │         ├─全対局の手番を先に決めておこう派
          │         │
          │         ├─該当棋戦の連勝数の多いほうが後手
          │         │   ↑↓(同一年度の対局/他棋戦除く)
          │         └─該当棋戦の後手番の数の多いほうが先手
          │
          ├─ 持ち時間調整派
          │    │
          │    ├─ 後手に長考1回───前日に○手を宣言しよう派
          │    │    │
          │    │    └─中断再開は後手から派
          │    │
          │    └─ 持ち時間入札制を導入派
          │
          ├─ 手数制限入札派⇒特定手数で後手勝ち(奇数入札/王を取る迄)
          │    │
          │    ├─千日手は後手勝ち?
          │    │
          │    └─双方入王は後手勝ち?
          │
0181名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 22:15:50.27ID:KzLU6qO8
          └─ ルールを改変派
              |
              ├─後手から倍賭け宣言OK派(先手は優勢でも詰み迄)
              |     │__後手は優勢になったら倍払い宣言をし
              |     │__先手に受理もしくは降りを問える
              |     └──降り陳は1勝相当単位
              |              |
              ├─ 初手制限派(宣言派/入札派/歩の移動は2手目から派)
              |
              ├─ 双方入王点数制度変化派(後手は宣言勝あり)
              |
              ├─ 初形改造派⇒初型18飛車派/初手金移動開始派
              |
              ├─ 先手のみパスができるが打開しないといけない派
              |     │
              |     └──同型反復後手勝ち(除:王手を含む千日手)
              |
              ├─ 後手のみパスができる派
              |        |
              |        ├──1回のみパスできる派
              |        │
              |        └──何回でもパスできる派
              |
              ├─ 案:最初の4手を1手目は先手、2手目は先手、
              |     │3手目は後手、4手目は後手にする。
              |     └──5手からは1手ずつ指す。――――
              |
              ├─ 後手に持ち駒1歩派(解禁は入札で@手から)
              |
              ├─ 打ち歩詰め改定派⇒後手のみ許可
0182名無し名人
垢版 |
2019/11/23(土) 22:16:02.89ID:KzLU6qO8
              |
              └─ 勝利条件変更派──詰みあがり条件──持ち駒条件派
                  │
                  │
                引分は後手得系───千日手は後手勝ち派
                  │
                  ├─@@@手で後手勝ち派
                  │
                  └─勝ち点派⇒引分は先手1点後手4点

先後同等 ───┬─┬─先手有利で問題ないよ派(私が後手でいいです派)
        │ │
        │ └─先手有利で問題ないよ派(でも振り駒です派)
        │
         └─24では後手のほうが勝ちこしてるんだぞ派(400差ル−ルの為)
後手有利 ───┬─アマチュアにおいて27点制度がある以上後手有利
        │           これ以上の細かい差を作れないのでこれでOK派
         └─時計の置き場所の選択権があるから後手有利
  これ以上の細かい差を作れないのでこれでOK派
 
         ⇒他の意見も可能性が高い場合は随時更新掲載していきます
0184名無し名人
垢版 |
2019/12/01(日) 16:50:36.91ID:nnIuoBd5
184
0185名無し名人
垢版 |
2019/12/02(月) 22:57:25.90ID:u5vvu25j
ttps://bbs24.shogidojo.net/forums/topic/17832/#post-17896
0186名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 00:31:02.61ID:A+x5qY5D
補足として・・・

団体戦用
先手有利を解消する為に・・・

1将2将3将ではなく、先手者/後手者/振駒者に分けよう派
上+振駒で負けたほうが2将(後手者)に左利きを入れよう派(後から打順選択権)
0187名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 11:11:56.65ID:Ci6cp0is
千日手後手勝ち。持将棋等先手勝ち(999手宣言勝ち←入札で決める)で勝率安定。
誤差が出たらその誤差分を打ち歩詰めで調整。
0188名無し名人
垢版 |
2019/12/05(木) 11:14:23.00ID:Ci6cp0is
187の方法でアマチュア大会は完全に定刻進行が確約される。
結果、定刻=時計稼動で進めてまったく問題が無くなる。
0189名無し名人
垢版 |
2019/12/08(日) 18:28:28.08ID:jyg+cXB+
189
0190名無し名人
垢版 |
2019/12/08(日) 18:36:12.95ID:7bfgibnV
持ち時間1時間だとしたら、先手は何分で入札する価値があるんだい
0191名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 01:19:42.71ID:FjOfGKlM
>>190
他の規定によるが、このスレッドの趣旨である、
【千日手後手勝ち】でいうなら、先手側が逆有償(10分加算)でも後手を持ちたい。
双方入王先手勝ちがついていてもまだ先手より後手を持ちたい。
そのくらい千日手後手勝ちは大きい。
この千日手後手勝ちがなければ、
【先手勝率52%】と等価になるのが基準点差50点で、
120〜200点差持ち時間2倍と等価。
つまり、50点の点差は2倍の立方根。
1.2倍程度(12分)を挟んだ形で先手が時間を削られる展開で調整となる。
0192七星名人
垢版 |
2019/12/09(月) 01:22:04.23ID:FjOfGKlM
>120〜200点差=持ち時間2倍と等価。

これはPC上の理論値で、アマチュア県代表クラスだと300点差で2倍でも厳しいかもしれない。
0193名無し名人
垢版 |
2019/12/09(月) 01:36:46.22ID:94Zdp49I
「後手は打ち歩詰めが許可される」にしたら先後のバランスがとれる
0194名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 17:39:29.24ID:S7g4cJPQ
194
0195名無し名人
垢版 |
2019/12/14(土) 21:56:47.75ID:4pQdN7lx
千日手局の棋譜って公開されてないよね?
0196名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 16:27:32.16ID:NjviEf3D
196
0197名無し名人
垢版 |
2019/12/16(月) 16:37:22.00ID:YqJ1i3Tf
入玉も千日手のルールもいらない、256手で後手勝ち
0198名無し名人
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:39.47ID:KD1krfHm
198
0199名無し名人
垢版 |
2019/12/20(金) 20:46:53.10ID:Y6xbc/X/
199
0200名無し名人
垢版 |
2019/12/26(木) 20:46:56.90ID:F7s7r0HR
200
0201七星名人
垢版 |
2019/12/27(金) 00:03:54.35ID:fyKD8Ao5
>>186の流れ説明補足

1・・・まず振り駒の前に双方の対局者3名の立ち居地決めを行う
先手専用者/後手専用者/その都度選択する人(手番確定後に選択する人)
2・・・得番(先手が2局)を引いた団体は先手者と都度選択者が先に1/3将に着席する。
3・・・損番を引いたほうは、先手者は2将に着席する。対戦相手は得番の後手者。
4・・・損番を引いたほうの後手者と選択者は2人が相談して対戦相手を決める。
___必然的に、2勝以上できる可能性をより高くする組み合わせを選択することとなる。
0202名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 15:55:20.43ID:QTVrPxji
202
0203名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 16:54:03.39ID:+3pP2Wb2
203
0204名無し名人
垢版 |
2020/01/02(木) 16:50:17.07ID:LBPQa8iy
204
0205名無し名人
垢版 |
2020/01/05(日) 19:13:13.80ID:BOOd/P7R
205
0206名無し名人
垢版 |
2020/01/09(木) 16:20:17.53ID:8n7yMIc5
206
0207名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 11:28:43.74ID:XY13GJ5m
207
0208名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 23:59:55.80ID:MHm53Pmd
208
0209名無し名人
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:02.09ID:upfFnyeJ
209
0210名無し名人
垢版 |
2020/01/23(木) 19:38:19.36ID:pB/33PSx
210
0211名無し名人
垢版 |
2020/01/25(土) 14:23:42.38ID:cjvqvCFw
211
0212名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 16:19:21.26ID:QeTb/itA
212
0213名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 11:21:15.11ID:dZeM7CGs
213
0214名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 20:06:11.71ID:nTrVxqGL
214
0215名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:05.97ID:JmwOwbx4
アマ大会だと千日手後手勝ちのルールのところがたまにある。
ルール説明を聞いてないひとが千日手にして負けているのをよく見るわ。
0216名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 20:32:51.98ID:lccvGOnI
江戸時代は「千日手は仕掛けた方から手を変える」のがルールだったはずだけど、これそのまま適用すればよくね?
万が一すごい複雑な局面で、狙った訳じゃないのに千日手模様になって、
かつ起点側だから手変えなきゃ負ける・・ってなったらそれもそれで将棋の面白さと受け止めて打開するべき。
打ち歩詰め回避が芸術になるのだから上記の千日手回避も芸術として扱われるべき。
0217名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 20:36:56.10ID:JmwOwbx4
>>216
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E6%97%A5%E6%89%8B#%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
> 千日手の概念は江戸時代から存在していたが、終盤で駒を打ち合い、取り合う状況でしか発生しないものと考えられていた。
> そのためルールとしては「千日手となったときには攻め方が手を変える。
> どちらが攻め方か不明のときは、仕掛けた側から手を変える。」という曖昧な規定にとどまっていた[注 3]。
> ところが1927年の対局(宮松関三郎六段対花田長太郎八段戦)で、序盤の駒組みの段階で同じ手を繰り返す局面が発生し、
> 対局を中断して連盟に裁決をゆだねることとなった。
> これが局面にかかわらず「同一手順3回」という千日手の規定を明確にした端緒となったと考えられている
0218名無し名人
垢版 |
2020/02/03(月) 20:41:12.90ID:JmwOwbx4
このエピソードも面白い

> 第18期(1979年度)十段戦大山康晴 対 加藤一二三王将の一戦では、加藤の攻めを大山が受け、95手目に千日手模様となった。
> しかし加藤は打開しようとせず、金銀の打つ順番を変える、馬を入る、不成にするなどで同一手順を回避しながら長引かせた。
> これに大山は激怒し、時計を止めて丸田祐三に電話し裁定を依頼するも、
> 「現行のルールでは裁定できないから、指し続けてください」とあしらわれてしまった。
> 結果、この手順の繰り返しと電話の間に加藤は打開の手順を読み、179手で勝利している。
> この対局では76手千日手模様が続き、最多の同一局面は8回出現していた。
> この後、前述の米長邦雄対谷川浩司戦でも同様の事例が発生し、千日手のルールが改定されることになった。
0219名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 00:12:13.92ID:RiL1tItU
>>215
将棋倶楽部24リレー参照
0220名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 21:13:50.56ID:Jj6UpyqF
220
0221名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 06:22:31.75ID:udMFPgQt
きのあ将棋とかいうゴミ屑将棋
ハム将棋以下(笑)
0222名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 19:06:00.48ID:aIW4k9/K
222
0223名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 11:06:16.25ID:BOGfu1pb
>>8
実戦は先手だから主導権を握れるとは限らないし、後手が千日手に持ち込むことだってある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況