X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB

第77期順位戦 Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7661-c1Vc)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:42:40.03ID:Sxl+C5Vx0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544706015/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0174名無し名人 (ワッチョイ 8ad2-lE4f)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:55:56.24ID:n8/Y+Gfd0
ナベの最終戦、斎藤王座だが、斎藤からしてみれば、昇級の為には絶対負けられない一局で、
ナベからしたら勝っても負けても如何でもいい一局。斎藤は王座だから、当然ナベも研究してるだろう。

滅茶苦茶美味しい一局に思えるのだがWW まあ、こういうのを利用するのはトッププロなら誰でも遣ってるとは思うが。
0176名無し名人 (ワッチョイ fb90-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:59:38.81ID:i9SSzEKd0
しかもそのころのナベは棋王戦と王将戦で大忙し。
対順位戦用にさく対策や研究時間はゼロになるだろう
0178名無し名人 (ワッチョイ 8ad2-lE4f)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:06:45.71ID:n8/Y+Gfd0
バカだなあ。渡辺が利用すると言ってるんだよWW
癖とか、如何指すのかとか、知りたい事を色々とな。
斎藤は必至だろうから、研究も何も隠さんだろうし、
一生懸命指すだろうから今後のヒントになるだろう?
0179名無し名人 (ワッチョイ fb90-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:13:14.08ID:i9SSzEKd0
そんな余裕無いだろ。
対久保は対抗型だから参考にならないとして
盤上では斉藤を相手にしつつも頭ん中は対広瀬でいっぱいじゃねーの。
0180名無し名人 (ワッチョイ 8ad2-lE4f)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:16:50.65ID:n8/Y+Gfd0
畠山に勝てば1位通過は確定するから、後の2局は娯楽で気分安めに使うのかな?
流石にガチでは指さんだろうに。1局100万位くれるなら別だがな。

まあ、遊ぶと言うのか、遣りたいことやるのは目に見えてるなW
0182名無し名人 (ワッチョイ 3fe3-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:21:04.17ID:2ld+Xpud0
渡辺は手抜きするよ。
タイトルに集中する。
そういう男。
0183名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-6TvB)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:23:50.55ID:8bLUqw250
渡辺2冠復帰だな
0184名無し名人 (ワッチョイ 0709-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:30:31.51ID:MOOSykhP0
3冠復帰を誰も期待していない件
0185名無し名人 (ワッチョイ 8ad2-lE4f)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:30:44.39ID:n8/Y+Gfd0
だけど折角、郷田や斎藤とフリーな立場で対戦できるのに、其れを使わないと言うのは勿体ないだろう。自分が分からない戦型の指し方を教わって、
対戦相手の手段を潰すのかなあ。まあ、色々な使い方は出来るよな。
だが郷田は、本気出してくるか分からんな。昇級も残留も関係ないし。
畠山は・・・使えんなWWW
0186名無し名人 (ワッチョイ 8ad2-lE4f)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:32:19.02ID:n8/Y+Gfd0
嫌々、畠山の得意戦法を遣れば、使えるかもしれんな。
畠山も降級の可能性がるから。
0187名無し名人 (アウアウカー Sa6b-n2vo)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:40:19.69ID:qpzD9dnBa
勝っても負けても関係ないから試してみたいことをやれるってのは利点だな
さいたろうは絶対ガチで来るからその時点でもうナベに不満はない
0189名無し名人 (ワッチョイ eb81-YK/h)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:57:22.34ID:1ZDc0jNX0
>>166

モテもB1落ちたときも B1で無双してすぐA級上がったこともあったから やっぱりB1とAの差って大きいんだなって思った
0194名無し名人 (アウアウカー Sa6b-bdwg)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:22:00.89ID:Yr+HKGSka
渡辺棋王→渡辺九段→渡辺王将でないかな
0195名無し名人 (ワッチョイ d3b3-64Yz)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:31:37.95ID:t+6XvEIq0
>>173
C1は過飽和状態にはなっているが、何年後にはもうちょい緩和されそう
藤井近藤勇気増田あたりはとっとと上がらんと
0198名無し名人 (スフッ Sdaa-6a4a)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:41:57.00ID:5U2ZjgGcd
なんで叡王がC2にいるんだって話
0199名無し名人 (スプッッ Sd4a-TIss)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:45:16.36ID:tMUjcq2cd
増田竜王戦でハゲシンに負けてた
0201名無し名人 (ワッチョイ 8abd-U1IU)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:57:32.10ID:IKVfihXy0
飽和してるのは棋士人数が増えたのと
C1のクソ弱いロートルが居座ってるから
若手が上に上がれないのは実力がないだけのこと
広瀬稲葉豊島糸谷斉藤等強い奴は20代でしっかり上に上がってる
0202名無し名人 (ワッチョイ 1e81-/iNT)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:58:09.14ID:Kn97tYQs0
C2C1はある程度は運だから。全勝出来ないと。
ただしC2はデビュー3年以内にどこかの年で7勝以上しないと殆ど出世しない
屋敷だってタイトルホルダーだったけど、C1で大ブレーキ踏んで主と化してた
0203名無し名人 (ワッチョイ ebb3-0SBx)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:58:13.92ID:m1+xNPHp0
C2 C1の昇級枠はもうちょい多くていいわ
(その分降級点の人数増加もセットで)
0204名無し名人 (ワッチョイ 1e81-/iNT)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:00:03.75ID:Kn97tYQs0
フリークラスだって揉めて出来たそうだし無理だろ。
将棋はプロと言うよりサラリーマンだから。
特に下位になればなるほど。
0205名無し名人 (ワッチョイ 0709-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:06:47.44ID:MOOSykhP0
>>203
・全勝すれば順位にかかわらず昇級できる

この規定改善を評価すべき
0207名無し名人 (ワッチョイ fa7e-HRQ1)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:12:19.51ID:HdvTOW7e0
>>195
でも年数かかるよね。今期でC2へ落ちそうなのは富岡、泉、福崎、田中、北島、高野秀
(現時点2勝以下かつ降級点持ち)のうちのせいぜい半分位。
門倉、堀口、日浦が今期降級点ついて残ると予想。
減少:昇級2名と降級3〜4 増加:C2から3 B2から1(先崎)?

結論:5年で10人位を多いと見るか適正と見るか。
0212名無し名人 (ワッチョイ 0709-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:15:35.25ID:MOOSykhP0
>>211
B2以下は全勝で自動昇級
0216 【東電 76.9 %】 (ワッチョイ 1a73-rp3U)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:46:11.27ID:q2Hh42wK0
>213
実例をみたほうがはやいで
連盟サイト
0218名無し名人 (オッペケ Sra3-rCT0)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:00:51.13ID:rlfQKVagr
枠を越える全勝とか最近の人数過剰具合でも発生してないけど
A級6人プレーオフが現実に起こったから細かい所も定義したのだろう。
それにあくまで枠にこだわるならプレーオフで昇級者決定戦しないといけなくなるからそこまでやるなら昇級認めた方がいい。そもそも10戦全勝をタイトル戦や全棋士参加棋戦でやったらタイトル挑戦や優勝だから。(手合いは全く違うが)
0222名無し名人 (スフッ Sdaa-6a4a)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:05:15.75ID:5U2ZjgGcd
>>220
どういう理論よw
0223名無し名人 (ワッチョイ ff81-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:16:14.63ID:Tv99XMpM0
全勝が4人も出たことは一度もないが
「9勝1敗なのに昇級できなかった」ケースは過去に何度もあるんだよな

今期で言えば、この人たちが引っ掛かりそうな気がしないでもない

B2 21 永瀬拓矢
C1 31 藤井  聡太
C2 25 及川  拓馬
0225名無し名人 (アウアウカー Sa6b-bdwg)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:25:08.74ID:Yr+HKGSka
数回タイトルに挑戦しA級経験のある木村に、A級昇級の一番ごときプレッシャー等ないと思う。
0227名無し名人 (ワッチョイ d3b3-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 17:14:58.51ID:jbdCadqE0
C1級 レーティングによる昇級確率シミュレーション
(順位, 勝敗, 昇級確率, 次対戦相手)

藤井, 31, 6勝0敗, 68.9%, 門倉
近藤, 06, 6勝0敗, 60.7%, 堀口
杉本, 07, 6勝0敗, 31.3%, 真田
船江, 14, 5勝1敗, 19.6%, 佐藤
宮田, 05, 4勝2敗, 6.6%, 村田
高崎, 04, 4勝2敗, 4.2%, 安用寺
森下, 01, 4勝2敗, 3.1%, 北島
真田, 29, 5勝1敗, 2.1%, 杉本
阿部, 08, 5勝2敗, 1.9%, 塚田
千葉, 09, 4勝2敗, 1.4%, 島
青嶋, 11, 4勝2敗, 0.2%, 佐々木
片上, 23, 4勝2敗, 0.1%, 西尾
0235名無し名人 (スッップ Sdaa-ALBJ)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:05:00.47ID:rDMq0DGqd
今期のB1は面白くなりそうだ
さいたろうがおじさんに1敗食らって並ぶとは思わなかった
ワンチャン山ちゃんにもチャンス出てきたしな
0236名無し名人 (スフッ Sdaa-6a4a)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:05:54.06ID:5U2ZjgGcd
聡太は順位戦を申し分ない成績で進んでるなぁ、デビュー以来。
誰にも文句を言わせない快進撃だ。
たまにコロッと負けるのが今後の順位戦でないことを願う。
0239名無し名人 (スプッッ Sdb3-TIss)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:19:07.56ID:fMtoaznld
>>228
A級で一応勝ち越したこともある木村が全敗の阿久津に毛が生えた程度って…
0241名無し名人 (ワッチョイ a73c-x/og)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:29:37.11ID:rIsMewGk0
木村一 A級 4期 18-18
阿久津 A級 2期 (ry
0243名無し名人 (アウアウカー Sa6b-bdwg)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:45:26.66ID:a4x2Fuowa
何故髪の話が始まるんだ
木村にも阿久津にも失礼だと思う
0247名無し名人 (ドコグロ MMc2-WDYY)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:33:12.12ID:jRXShntQM
豊島残り4局中3局先手

広瀬残り4局中2局先手

羽生残り4局中1局先手



こりゃ豊島だな
0248名無し名人 (アウアウカー Sa6b-n2vo)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:36:20.66ID:qpzD9dnBa
>>247
唯一の後手が羽生戦だが、羽生-豊島の直対ってどっちも後手のほうが成績良いんだよなあ
まあどっちも今年の後手勝率5割切ってるが
0250名無し名人 (ワッチョイ 0709-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:46.49ID:MOOSykhP0
>>249
将棋界の歴史では突発的な高勝率年度はそれなりにある
https://i.imgur.com/X1dU0yA.png
0253名無し名人 (ワッチョイ 23b8-tscw)
垢版 |
2018/12/15(土) 21:15:15.45ID:1FzDDg5m0
もう新手があっても次の日には解析されちゃう時代の確変はすごい
0257名無し名人 (ワッチョイ 23b8-tscw)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:14:30.97ID:1FzDDg5m0
序盤の研究に差がなくなった今、必要なのは中盤の大局観と終盤力なんじゃないかね。
広瀬が圧倒的な結果を残してるのも、谷川が生き残ってるのも、及ちゃんやさいたろうがメキメキ強くなったのもそういうところなんじゃないか。
そして増田が不調に陥っている…
0258名無し名人 (ワッチョイ 469f-UKyl)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:15:32.39ID:HtFNFmkk0
及川はもしかすると序盤がどへただったんかな。
詰将棋選手権は近年頻繁に上位入ってるから終盤力は相当高かったと。近年だとさいたろうより成績いいしな。
ソフトで弱点克服で開花したと、一時的な覚醒じゃないと思いたい。
0259名無し名人 (スップ Sd4a-SHH7)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:16:53.70ID:Bi+Qb6m3d
いや、一時的な覚醒でしょ
0265名無し名人 (ワッチョイ 4af7-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:56:17.21ID:Gmwq17Cl0
>>170
今の羽生さんを見ていると70近くで死ぬまでA級を保持した大山さんは本物の化け物だったよなぁ(褒めてる)
0269名無し名人 (ワッチョイ 8ad2-f/R+)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:26.89ID:NbSE1UFo0
>>264
全盛期から一切衰えてないのに今全然勝てないのは
実は羽生は突出した才能があったわけではなく
時代に恵まれただけで全然大したことなかったってことか
0270名無し名人 (ワッチョイ 4a37-dzMK)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:23:43.82ID:g5UI0IV30
今は新手が1日しかもたない
結局はミスをしない総合力、終盤勝負だよな
0271名無し名人 (ワッチョイ 4a61-W8uN)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:45:38.30ID:U0BAY84H0
>>265
角将
一々大山の名前出すな
0272名無し名人 (ワッチョイ 4a61-W8uN)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:46:35.46ID:U0BAY84H0
>>269
角将
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況