X



トップページ将棋・チェス
1002コメント256KB
竹俣紅引退 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 14:21:33.04ID:HeYgKjyc
https://www.asahi.com/articles/ASLDC67BSLDCUCVL03F.html

竹俣紅女流初段(20)が10日付で日本将棋連盟に退会届を提出して受理され、
今年度末で女流棋士をやめることになった。
進行中の棋戦については来年3月31日まで対局する。

現在、早稲田大学在学中。
来年から就職活動の準備をするという。

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544490485/
0359名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 15:55:08.62ID:EitJFTD8
シャウトくんはまだ辞めないの?
0360名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 15:58:50.07ID:D21Bxwte
>>358
文春が出たときは三浦事件の時期とかぶるから前の理事メンツでは?
0361名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 15:59:09.64ID:D21Bxwte
たぶん、青野か島じゃないか?
0362名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:01:05.99ID:82B3ZZpm
おまえら言っとくが、紅ちゃんと森内先生は仲悪くなんかないからな
退会と森内先生はなんの関係ないからな
0363名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:18:07.33ID:dRDRy260
青野は専務理事だよ
島は広報のメイン担当だったね秀司が副
0365名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:20:56.50ID:dRDRy260
>>358
ここでいうメディアってTVとかネットメディアとか
新聞社はスポンサーでもあり渉外が担当する
三浦事件みてるとわかりやすい、新聞とネットメディアと両方呼ぶ会見は渉外が仕切ってる
メディア担当じゃなくてね
0366名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:21:54.32ID:dRDRy260
広報っていうか渉外だね失礼
雑誌はどちらか正確にはわからんがたぶん渉外
過去には棋戦主催とからんだ雑誌も複数あるので歴史的経緯と考えるとわかりやすい
0367名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:33:30.36ID:9cDsxobu
渉外って、企業で言えば営業だろ?
ようするに金を引っ張ってくる部門
0368名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:35:59.96ID:ByyO7hla
番組出演依頼は広報課にするんだよな?
0369名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:39:28.02ID:hAeoQrAe
>>367
要するに、この場合はお互いの組織のカネで飲んで遊ぶ部門だぞw
0370名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:51:23.39ID:fsd9wD/P
まあ理事は解任されても職員は代わらないからね

>>252
気の強そうな女性職員?
理事解任の会見の時の態度がやばかったw
まだ挙手している記者がいるのに会見を切り上げようとして、指摘されたら「失礼しましたぁ」と嫌味っぽく言ったり
質疑で挑発気味の質問を受けたときに、モテからマイクを奪って記者を煽り返したり
0371名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 16:54:22.82ID:ZWK+2kgz
>>370
紅いびってた職員はそれだ
中村とかいう女
0372名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 17:59:51.98ID:dRDRy260
>>369
そもそもがタイトル戦が地方にいくのは新聞屋が宅配店呼んで遊興するためだからな
普及のためだとかいうお為ごかしを信じているバカが多いので噴飯物だが
昔は王位戦有馬対局みたいな現地解説会もないのが普通にあったことからも明らか
0373名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 20:16:30.98ID:WrpY/rrk
鈴木光ちゃんに立場を奪われた女
0374名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 21:17:16.41ID:oPr3FDM9
OLになるんでしょうね、それが正解やん
0376名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 21:45:45.47ID:Q77B3fFe
>>373
中学時代に芸能活動やってて売れなかった鈴木?
留学プログラムで英語だけで推薦ゲット、弁護士になります!と推薦合格して芸能活動してる人ね
0378名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 22:08:05.48ID:BQ+KzABf
聞き手の常連も年収1000万あるけど
0380名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 22:27:02.73ID:ljFrVkyI
>>373
光はたしかに可愛いし才女だけど東大王チームだろ
芸能人チームは紅でいいんだよ
今日だってわざわざ紅が不在でうんぬんって
ナレーションあったしレギュラーじゃばかもん
0381名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 22:28:56.55ID:afFJHENj
三浦は紅の退会どう思ってるんだろうな
疑惑浮上の時に三浦を信じるとコメントしてる棋士って少なかったと思うが
0382名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 22:38:48.65ID:ooog/VsN
>>380
その3時間SPの日はミスターサンデーにゲスト生出演
たぶん時間的にかぶってフジを選んだと思う
関東ローカルになった番組だし視聴率ないから
0383名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 22:56:19.04ID:tQJGv0wo
こう言っちゃなんだけど竹俣って女流の中でも弱い方だった訳じゃん
そういう人に対して「竹俣ならどの分野に行っても成功する、何にでもなれる」
的な見方をするのは違和感あるな
まず最初の職業として選んだ女流将棋という分野では何の実績も残せてない訳じゃん
なのでこれ以外でもモノになるかどうか分からんという見方だって出来そうだが
0384名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 23:03:15.39ID:HmNdVm4G
>>383
べつに弱い方でもないよ
学歴あるし頭の回転もいい

おまえは人の心配する前にひとつでも竹俣の持ってるひとつでも勝てるように努力しろ
0385名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 23:05:43.00ID:HmNdVm4G
>>381
三浦さん自身は落ちつおて棋戦でも成績よく安定している
名誉をいまだに毀損する輩もいて名誉は回復してないが、この件とは無関係なんだからそっとしてやれ
0386名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 23:05:47.12ID:KE+PZ4AX
努力をきちんとしていれば、タイトル挑戦のチャンスが一度は到来したかも。
0387名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 23:08:22.81ID:5iZgwXQL
>>386
連盟自体が切られたんだろ
文春でたたいた復讐だよ
0388名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 23:17:49.13ID:tQJGv0wo
>>384
頭の回転が良くて学歴も高いのに女流では活躍出来てない
他の分野でも活躍できるかどうか分からないよね
まず自分が努力した方が良いのは応援してる人の側にも言えるね
他人に声援送る前にお前が頑張れよってね
0389名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 23:59:55.65ID:5iZgwXQL
中学生で女流プロ
大学受験しても早稲田政経
タレントとしてもゴールデンに出まくり
今期の成績は5-6

連盟が捨てられたんだろ
0390名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:02:53.45ID:SuLaAy6a
竹俣が勝負の世界から足を洗った、それ以上でもそれ以下でもない
0391名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:09:42.94ID:UU4whDps
今期の成績は5-6
これがオチか
0392名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:22:46.10ID:qz5WRWq2
>>391
5-6が問題なのではなく
年間対局全部で11局しかないのが問題なのでは?
ほとんどの女流が一緒だと思うが
対局料いくら貰えるのよ
0393名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:29:12.19ID:UU4whDps
いやネタでしょ、5-6の成績で捨てるって
0394名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:30:18.35ID:qz5WRWq2
霞を食って生きてはいけないということだな
0395名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:31:52.37ID:qz5WRWq2
一局3万としてで11局で33万円
0396名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:38:03.52ID:qz5WRWq2
竹俣には連盟広報は他の仕事を回さないらしいから
33万円が正に将棋連盟の年収
0398名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:45:10.10ID:UU4whDps
池乃めだか師匠みたいだな
(5勝6敗と負け越して)「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ!」って
0399名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:51:04.56ID:qz5WRWq2
ほとんどの女流をディスってるのか
0400名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:55:01.44ID:QqEK9evE
日刊ゲンダイの勝ち抜き戦が
勝つと5万円じゃなかった?
女流の予選で三万ももらえんの?
0401名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:58:54.10ID:UU4whDps
>>399
こういう時だけ「ほとんどの女流」の方々と同じ扱いかい
それって結局特別でもなんでもないって事なんだが
0402名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 01:15:45.91ID:qz5WRWq2
あ、あとマイナビの対局スポンサーつう収入もあったな
去年だかおととしだか竹俣が本数の最高記録を作ってたな
もしかして年間対局料と同じ金額くらいスポンサーついてたか?
もう今後は出てこないだろうな
0403名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 02:15:11.35ID:yNRdZWiS
>>392
ヒューリック杯清麗戦が新設されるから、最低保証2局増えるよ
0404名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 02:33:18.71ID:8OJztgDF
>>396
正に雀の涙やな。

それでファンにも叩かれるとか、割に合わんも良い所だな。
女流ってのは「女性だけど将棋が好き、これを職業にしたい」
という善意を逆手にとって初めて成り立つ職業だな。
実際は職業とはいえん。
最低賃金1000円時代の吉野家のバイト以下。
0405名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 02:36:11.61ID:SWu21TXu
卒業するんだし、もうほっていていやりなよ
0406名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 03:17:28.68ID:eP3Kw9Sk
女流棋士なんて女子テニスに比べりゃ、よほど楽だよ
まあ成功したときのリターンは少ねえけど、そもそも成功確率が
異常に低いしな>女子テニス

プロになるのに金は掛からねえし、負けても金貰えるし、
スケジュールは連盟が決めてくれるし、交通費も出るし、
治安の悪いところに行かなくていいし、まあヌルい
0407名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 03:21:11.22ID:LUSrHoJ0
プロになるのに金かからないって?
研修会は有償だし、女流になったあとは将棋連盟の準会員で年会費収めるぞ?
0408名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 03:24:28.01ID:8OJztgDF
>>405
これ、良く良く考えると竹俣の問題じゃないんだよな。
やっぱ将棋連盟が職業としては成立しない女流棋士なんて
物を職業っぽく設置してる事が悪い気がするね。
中学生の頃、竹俣が女流棋士を選択した時、それを知ってたかどうか、
知らなかったのなら、瑕疵は将棋連盟にある気が・・・。
0409名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 03:24:53.16ID:eP3Kw9Sk
テニスのプロと比べりゃ金が掛からんと言ってるんだよ
ジュニア時代なんて年間1,000万円だぞ
有望選手ほど海外遠征が必要だからよ
0410名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 03:29:14.31ID:eP3Kw9Sk
>>408
勝てば1千万超えもできるんだから、十分に成立してる
収入が少ないのは弱いからであって、弱い奴が低収入なのは
上位の1割が総収入の9割を獲っていくような勝負の世界では当たり前
サラリーマンと混同してるんじゃないよ
0411名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 03:32:40.72ID:LUSrHoJ0
>>408
棋士(男性棋士)は最低100万円保証でかつかつでも成立してるからなおさらね
女流と棋士の待遇が全然違うとか自分も21世紀になって問題にしている女流がでてきてはじめて知ったよ
0413名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 04:13:13.08ID:SuLaAy6a
紅じゃな、く室谷姉がプロになってたら熱心に普及してくれてたのに・・・
0414名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 04:13:31.42ID:SuLaAy6a
紅じゃなく、室谷姉がプロになってたら熱心に普及してくれてたのに・・・
0415名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 04:24:17.78ID:DL1dTflN
>>413
女流になる実力がなかったんだから仕方ない
普及はプロにならなくてもできるんだぞ
それに室谷姉が女流になったとして竹俣以上の客寄せパンダにはなれないな
0416名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 07:30:53.27ID:6sK3n0Dz
>>404
今の女流コンパニオンがウホウホなのを知らない情弱乙
0417名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 07:40:29.96ID:g189JQNK
>>416
親父にお酌してナンボの女流業だよな
0418名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 08:06:14.97ID:6sK3n0Dz
アスカですら100万超える月もあるくらい聞き手不足
下は聞き手一人しかいないから解説が聞き手もやる

解説者聞き手決定
第31期 竜王戦 七番勝負 第七局 2日目 羽生善治竜王 対 広瀬章人八段
12月21日(金) 08:30 〜 12月22日(土) 00:00
解説者:谷川浩司九段、中村太地七段、佐々木勇気七段、藤森哲也五段
聞き手:山口恵梨子女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9vB3j7rtLUhqUK
0419名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 08:41:25.34ID:W+y561gA
>>418
アスカもあやしいからな
連盟のおいしい仕事は独り占めで一番恩恵を受けてる女だし
0420名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 08:45:36.10ID:lf4nk+jI
まだやってるのか
いい加減あきらめろよ
もう企業が獲得に名乗りでてて企業アピールに呼ばれてるんだぞ
ブログ読んでこいよw
連盟とは無関係の大企業が獲得したい人材なんだよ
足引っ張るなよ恥ずかしい
0421名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 08:56:33.52ID:UU4whDps
ほんとだ、松屋から是非看板娘として働いて欲しいと時給900円でオファーされてる
0422名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 08:59:46.25ID:6sK3n0Dz
タレントの一番美味しい仕事は1本数千万のCM
1本くらい取りな
0423名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 09:02:18.67ID:dFfNpxlo
>>422
タレントというのも(当たれば)いい仕事だね。
真面目にサラリーマンやっているのがばかばかしくなる。
0425名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 09:13:39.48ID:RG+Q4Rt2
そういえば囲碁の梅沢由香里はTVCMでも見かけたね。
保険会社とか結構メジャーなところで

ひょっとするとテンプラ油CMの羽生の嫁よりも多く放映されていたんじゃないかw
0426名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 09:42:33.34ID:CFR8AM0x
女流棋士コンパニオンなんて歳取ったら例外的にしかお呼びがかからなくなるのが普通
アナウンサーと一緒だ、所詮コンパニオンだしな
それで瞬間最大風速で月100万円稼げたとしても、40代や50代はどうなるの?という話
普通に優良企業に就職して定年まで月100万円稼ぎ続けられた方がどう見てもいい
0427名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 09:46:25.67ID:CFR8AM0x
あと金銭的なことはさておいても、そもそも女流コンパニオンなんてやりたいか?という問題
渋渋から早稲田政経という環境と一番合わないだろう、女流棋士コンパニオンの仕事は
0428名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 09:47:43.32ID:UU4whDps
んで竹俣が一会社員になって我々にはどうでもいい存在になる訳だ、目出度いね
0429名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 09:50:49.30ID:CFR8AM0x
>>んで竹俣が一会社員になって我々にはどうでもいい存在になる訳だ

気になって気になって朝までに6回も書き込みしちゃう粘着質もいるけどねw
早く忘れてあげなよ
0430名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 09:57:05.74ID:UU4whDps
で、君はいつまで「竹俣は普通の会社員になるんだ〜」って力説してくれるの
0431名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 10:31:08.62ID:RG+Q4Rt2
タレント志望で整形手術もしたっぽい奴が、今更堅気の会社のサラリーマンを目指すか?
どうせ女子アナだろ
0432名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 11:46:21.69ID:8OJztgDF
>>416
じゃあ、なんで竹俣は「女流だけじゃ生活できない」
って言ってんのさ?
0433名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 11:53:06.18ID:8OJztgDF
>>410
勝てばって・・・・?
65人女流が居て生活できるのは里見加奈だけって事?

>上位の1割が総収入の9割を獲っていくような勝負の世界では当たり前

その収入が5000万じゃ65人もいたら、残り500万を64人で分けるとでもいうの?
数減らせよ。その金額でwiner take all出来るのは5人位のリーグだろ。

>サラリーマンと混同してるんじゃないよ

少なくとも、相撲や将棋などの日本の伝統芸能はそういう設計になってない。
一度プロ入りレギュラー(関取、棋士)になればサラリーマン的に生活できる
様に、(ちょっと強くなれば1000万超えるように)設計されている。
女流だけ別だよ、とかやられてもね…、紛らわしすぎる。
0434名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 12:22:08.05ID:SGpU41Et
力士だって引退後協会に残れるのは極僅かで、ほとんどは30歳前後で
引退して厳しい第二の人生がまってる。
0436名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 12:45:09.15ID:hi4WZGd8
>>433
女流棋士は棋士じゃないだろ
野球で言うなら一軍・二軍が棋士で女流棋士は独立リーグ程度の位置取り
対局以外の聞き手やイベントの将棋関係で生計立てられる女流が10人以上いる
女子プロゴルフよりは劣るかもだが女子プロボウラーと比べたら将棋は全然マシだろう
0437名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:12:22.29ID:Erv0w9Gx
>>431
女子アナになったってべつによくね?
なるの難関なんだし
一流の企業に入ったってよくね?
今後何になろうとおまえらには批判する権利もない
おまえらみたいなのと縁切りたいから退会=縁切りしたんだろ

あと名誉毀損の書き込みへっちゃらでしてる人注意しなね
0438名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:15:37.76ID:SGpU41Et
>>435
対局がつかなくて食えない女流は相撲で言えば幕下以下。
相撲でも給料が出るのは十両以上だし一度十両以上に昇進しても
負けが込んだり怪我で休場すれば幕下以下に転落する危険性がつきまとう。
それに興行収入と莫大な放映権料と手厚いタニマチを抱える角界と脆弱な
収入基盤しかない将棋界が同じな訳ないだろ。
0439名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:24:21.67ID:heb3C2ZQ
現在女流で対局数トップが香川と谷口の24
対局数は勝たなきゃ増えないしそれが収入に直結する

竹俣は今期ここまでで11
対局数が二桁ある女流が半分程度
半分も食えない仕事ってのはヤバいと思うわ
0440名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:26:31.15ID:av/bISL8
結婚して旦那の収入に頼るか
一生懸命普及活動を頑張れば十分食べていけるんだが??
0441名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:27:02.18ID:phbRYLCS
>>439
おまえら金も落とさないでよく言うよなw
もう出て行く人に粘着するのやめたら?
惨めでしかないぞ
0442名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:43:53.90ID:hi4WZGd8
>>439
逆に半分以上食える女性の特殊技能ってどんなのがあるか教えて欲しいわ
0443名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:46:55.84ID:heb3C2ZQ
>>441
別に粘着してない
竹俣はこれまでも応援してたし今後も頑張れと思っている
退会は残念だがしゃーないわ
0445名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:49:45.44ID:heb3C2ZQ
>>442
女性男性関係なくだよ
強ければ食えるっていうなら上位半分くらいは食えてないとと思った
0446名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:56:44.87ID:hi4WZGd8
>>445
は?女性の対局数がと書いておきながら女性男性関係なくw
男性はC1以上だと将棋だけでも食っていけるだろうし解説やイベントも引き受ければじゅうぶん
女性でも10人以上は食っていけるし半分は余裕で上回ってるだろ
0447名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 13:59:13.12ID:ND2deKGE
もう人のことどうでもいいだろ
0448名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 14:10:08.94ID:kPWpTvbs
将棋のプロ棋士はプロになれば食って行けるというのが売りだし、そのための三段リーグで強制引退
0449名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 14:31:20.25ID:XKGRD1uh
紅ちゃん昨日リクルート本社に行ったんだね>ブログ
0450名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 16:02:28.30ID:LUSrHoJ0
>>446
豊川は将棋だけで食べてけるのはB1以上で
それより下はお稽古とかやらないと生活水準維持できないといっていた
まああそこは子沢山だからってのはあるけど、たしかに都区内で年800万円なかったら
まわりとの格差があるだろうしね
0451名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 16:10:31.80ID:GGFiGUET
食っていけるの意味がな、、

20代から30代の20年間で例えば年平均300万円貰えても、それは食っていけるとは言わんだろ
40代以降や老後は一体どうするんだよ
0452名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 16:15:18.12ID:SGpU41Et
将棋だって戦前将棋一本では食えなくて兼業が当たり前だった。
先人が頑張って将棋で食えるようになった。
女流棋士が将棋で食えないからそこで止めるのは簡単だが
そこでふんばって自分たちや後進が食えるように頑張っていくのがプロだろうな。
女流棋戦だって4つだったのがこの10年で7つに増えてきてるからこれからだろう。
0453名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 16:24:14.35ID:LUSrHoJ0
>>451
そもそも年収300万円とか資産が別にあって切り崩していいとかじゃなきゃ
底辺の生活しかできないだろ
食べて寝るだけが人間の生活じゃないぞ
0454名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 18:22:43.92ID:eP3Kw9Sk
女流が2007年に分裂した当時、全棋戦総額の契約料が7,000万
そこから連盟が2,000万円抜いて、5,000万円が女流の取り分だった
当時の現役女流は50人

その後、米長がHPで「女流の契約額を3倍にした」と自慢してたから、
2億超といったところなんだろうな
0455名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 18:26:12.90ID:WiO8zSXL
東大王、出演1回でいくらだ?
0456名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 19:33:42.95ID:6sK3n0Dz
>>427
プロになれないゴミはコンパニオンで妥協するしかない
0457名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 19:37:58.50ID:6sK3n0Dz
>>432
仕事を回して貰えないか、タレントより安い仕事やる気ないからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況