X



トップページ将棋・チェス
1002コメント234KB

第12回朝日杯将棋オープン戦 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 18:30:39.09
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/

日本将棋連盟 朝日杯将棋オープン戦
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/

将棋:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/shougi/

朝日新聞将棋取材班twitter
https://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第12回朝日杯将棋オープン戦 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543375292/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0440名無し名人 (スップ Sdda-GbIQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 08:50:04.78ID:5DGcjqpld
>>433
羽生のそれ、オタすらロクに知らないような非公式戦でしょ?
まがりなりにもカメラが入った藤井の炎の七番勝負以下の企画じゃん

その後の公式戦についても言うと、当時の羽生なんて藤井のように注目されず、研究もされず、そもそも棋譜さえ手に入らない超ぬるま湯環境にいたからな
羽生少年との対局も、上位陣からしたら「どんな将棋を指すのか?お手並み拝見」くらいのもんでしょ

一方、上位陣が必死こいて藤井対策をして勝ちにくるのが藤井
超ぬるま湯の羽生少年時代とは比べるとあらゆる意味で厳しいからな
0446名無し名人 (アウアウウー Sa39-BW5p)
垢版 |
2018/12/28(金) 06:18:42.65ID:is29wq5xa
今の実力から言えばナベが羽生に勝ち、久保と聡太はワンチャンありかなw
0449名無し名人 (アウアウウー Sa9d-wSoI)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:16:25.08ID:l5cP2v/pa
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明


世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908
(HoneyWaffleの序盤エンジンを搭載したHefeweizenが将棋倶楽部24で対局しているので棋譜を見たい方はそちらから)

どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html

プロ間でも三間飛車が流行中

これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
0452名無し名人 (ワッチョイ 13b9-mHCk)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:42:20.61ID:XFe9uvCH0
生放送
独占!第12回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメントついに開幕!3局一挙放送
1月19日(土) 09:30 〜 19:00
10:00〜
A 久保利明王将 対 屋敷伸之九段
B 行方尚史八段 対 菅井竜也七段
14:00〜AとBの勝者
https://abema.tv/channels/shogi/slots/B7ASStQAshUoyZ

生放送
第12回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント 前回優勝者藤井聡太七段登場!
1月20日(日) 09:30 〜 19:00
10:00〜
C 稲葉陽八段 対藤井聡太七段
D 佐藤天彦名人 対 糸谷哲郎八段
14:00〜CとDの勝者
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9kM7Fac9yMVGk7
0453名無し名人 (ワッチョイ 75af-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:51:53.61ID:YiH8CzNe0
解説者:佐々木勇気七段
解説者:八代弥六段
聞き手:宮宗紫野女流二段
聞き手:山根ことみ女流初段

勇気と優勝経験ある八代の組み合わせいいな

なにより一週間無料なのいいな
見逃しても見れる。
0458名無し名人 (アウアウウー Sa89-JGq2)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:46:54.58ID:t2JNouUGa
大盤解説って藤井生で見れないんだからそれなら家でアベマ観たほうがいいんじゃないの
藤井ファンは
0462名無し名人 (ワッチョイ dd01-Lco5)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:40:25.69ID:Ri9oSd4l0
近かったら藤井関係なしに見に行くよ
ちょっと遠いからネット観戦だけど

今、Abemaビデオで去年の朝日杯観れるみたいだね
0465名無し名人 (スフッ Sd9a-EMhL)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:54:49.87ID:j7szApBnd
名古屋で観覧席100席ほぼ即日完売ってだけでもすごいと思うが
解説会場は450席だけど一時的には完売になってたから、増やしたかキャンセル出たかはわからんがほぼ埋まってそう
0469名無し名人 (ワッチョイ ba01-UmG5)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:21:54.84ID:LYfdBlQ+0
去年は13、14の土日対局の後
23(火)、26(金)にやってるな
ってことは今年は22、25にやるのかな
0476名無し名人 (アウアウカー Sadd-S250)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:42:00.09ID:ThB82P64a
24日ってナベは王将戦2日前だなw
一応自己最多連勝がかかってはいるけど、あまりそういうのには執着してなさそう
0479名無し名人 (オイコラミネオ MM3d-/q+0)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:22:43.81ID:8v7CIlTbM
人が集まらないから
0483名無し名人 (スップ Sd7a-Ozk/)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:15:16.27ID:+3njqb36d
優勝賞金が25%カットになったのはいいとして、各対局料も一律25%カットになったのかな
0489名無し名人 (アークセー Sx85-c3Dq)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:18:28.34ID:cA6wUIAgx
朝日杯の藤井効果
○本戦1・2回戦の公開対局を有料に(一昨年は無料だった)
○準決勝・決勝のチケットを倍以上に値上げ
○スポンサー多数協賛
○アベマが協賛

朝日は藤井になんかおごってやれや
0496名無し名人 (スプッッ Sd73-OZNN)
垢版 |
2019/01/17(木) 08:30:31.02ID:ZGpmpmgLd
去年と今年の対戦の組み合わせを見てると、良く去年藤井君が優勝したと感心するわ
名人、竜王、広瀬とやって勝ってるし
まだ四段だったんだなぁと
0499名無し名人 (ワッチョイ 93e0-7XZ4)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:06:24.38ID:J1PMmuaq0
タイトル戦で不遇だった振り駒運をここに集約させたのもよかったかも知れない。
0500名無し名人 (ワッチョイ 9301-1/44)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:32:45.56ID:oZqRwiff0
残りの2ブロックいつやるのか公表はよ
0501名無し名人 (ワッチョイ 599f-HUDj)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:38:33.07ID:1hUeDxv00
三田3段がいなかったおかげだな
0502名無し名人 (ワッチョイ 9301-1/44)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:41:26.50ID:oZqRwiff0
23日までの対局予定に残り2ブロックの予定ないけど
渡辺は25日から28日まで王将戦
広瀬は31日に順位戦
があるから連戦を避けるとすると残りは24か29しか空いてないな
0503名無し名人 (アウアウウー Sa15-W+tf)
垢版 |
2019/01/17(木) 10:42:53.12ID:ekJWQKhWa
 久保王将のブロックは19日、藤井七段のブロックは20日、名古屋市で公開で行われる。
広瀬竜王のブロックは24日、羽生九段のブロックは28日に東京・将棋会館で。
準決勝と決勝は2月16日に東京・有楽町朝日ホールで公開で行われる。

‪藤井七段、いきなり難敵 連覇目指す朝日杯19日開幕:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM1G6DK6M1GUCVL00W.html‬;
0505名無し名人 (ワッチョイ 098b-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:03:38.37ID:v0VcaiLd0
去年は天彦が昼食中にいきなり振り駒が行われるというシュールな絵が見れた
その後もカメラがいるせいか気まずくなって弁当を目の前にただ座っているだけという
0506名無し名人 (ワッチョイ 69ba-W+R/)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:26:19.54ID:E/CyghM+0
>>492
上でも触れてる人がいるけど、契約更改のタイミングでとっくに減ってたから
藤井は前年度と同じ
八代からが割を食っている
0508名無し名人 (ワッチョイ 495f-vitS)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:28:06.08ID:N1+I19sL0
>>505
そこに注目していた人が自分以外にもいたとはw
食べるシーン撮影されたくないんだろうな(美的に)と思いながら見てた
0509名無し名人 (JP 0Hab-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:42:53.98ID:QK1UMeJkH
abematvのtwitterアンケ

今週日曜出場四棋士のうち、
2勝して準々決勝へ進むのは?

佐藤名人 23%
糸谷八段 12%
稲葉八段 6%
藤井七段 59%

1,007票 残り1日
0513名無し名人 (ワッチョイ d347-iINj)
垢版 |
2019/01/17(木) 17:55:19.71ID:Lz4ag6pY0
有料観覧
ええ値段するやん
0517名無し名人 (ワッチョイ d347-iINj)
垢版 |
2019/01/17(木) 18:27:21.49ID:Lz4ag6pY0
応援する意味で
稲葉さんに一票
0518名無し名人 (アークセー Sx1d-YirB)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:34:09.14ID:hz+7XjyAx
去年は先手番ずっと引いてたから
後手番引いた時に勝てる実力があるかだな
早指しは自分の指しやすい局面に誘導しやすい先手は特に大きい
0519名無し名人 (ワッチョイ 21a7-7XZ4)
垢版 |
2019/01/17(木) 19:49:14.24ID:vUL6yUCQ0
最近まで6連勝してたし6%はなかろうよ
0520名無し名人 (ワッチョイ 9101-EYnm)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:03:32.06ID:9y/YNbbC0
稲葉藤井は前期NHK杯では相掛かりで稲葉があっさり作戦勝ちして藤井の粘りを振り切ったって感じだったかな
一年ちょっとでどこまで成長できたか試されるな
0521名無し名人 (ワッチョイ 0b02-18FL)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:57:22.84ID:f5e/6z4B0
名古屋に現地観戦行くけど、近くにお昼食べられるところありますか?
持って行ったほうがいいのでしょうか?
0527名無し名人 (スププ Sd33-QA7J)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:09:28.99ID:ZVBnEGKrd
>>521
ネットで検索するといくつかレストランがあるみたい
でもゆっくり食べに行くだけの時間があるのかな
大盤での感想戦とかインタビュー(?)とかがあるのでは?
昨年行った人教えて
0533名無し名人 (ブーイモ MMeb-bh1v)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:39:47.17ID:A96oJ1NlM
完璧に持ち物チェックしてほしい
0536名無し名人 (ワッチョイ d347-iINj)
垢版 |
2019/01/18(金) 10:29:19.33ID:4R9sqniK0
稲葉さんが先手をもらえますように
ナムナム<(_ _)>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況