X



トップページ将棋・チェス
1002コメント290KB
[ニコ生] 解説者・聞き手について語る 4 [Abema]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 06:53:45.94ID:VWHkPeab
でも、ものすごくわかる
旧山口は15分以上はキツイ
0575名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 06:54:52.10ID:VWHkPeab
さらに声質がキンキンしてるんだよね
調子が最悪に悪い日の桃子さんもそう
0576名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 07:06:04.70ID:8gQa1N/Y
茶王戦
・対局開始:13時30分
・持ち時間:2時間/切れた場合一手60秒
・当日振り駒によって先手・後手を決める

【主催】キリン 生茶、ドワンゴ、日本将棋連盟
【会場協力】 kudan house

※「茶王戦」・・・読み方:ちゃおうせん

棋士紹介
高見泰地 叡王
谷川浩司 九段

解説・聞き手
藤井猛 九段
木村一基 九段
香川愛生 女流三段
0578名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 07:45:10.70ID:UqwawFiR
>>577
この写真で解説者が誰だかわかれば、観る将を認定できる
0580名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 07:57:09.20ID:9X9t4Ek8
台本をよく見るとちゃんと対局者の名前とかにフリガナふってあるのが分かる
羽生善治読めない聞き手はいないと思うけどw
0581名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 11:06:37.13ID:ByDU+XRJ
>>571>>577
緊張や不安など強いストレスを感じて、無意識に解消/軽減/回避行動を取ってるのかな?
何をするかは人によって違うけど、よくあるのは貧乏揺すりとか余所見とか生あくびとか
高浜の場合は、モニターで対局の様子やコメントを確認する癖が出るとか?
0582名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 11:19:03.68ID:jhRgQxuR
>>569
左手で駒を動かしなさいはイチャモンレベル
0584名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 12:23:09.77ID:iGC/QdKs
>>577
ChMateで見ると貴方の名前が田中になっててウケる
0585名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 14:58:24.21ID:z5YRp2Ya
中原や一二三みたいなワンポイントで良いから森信雄とか石田和雄などの引退棋士も放送で見たいな
0586名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 15:06:14.61ID:XFoosvSO
森先生は無理
弟子のNHK杯初出演でも解説に引っ張り出せないレアキャラ
山崎の叡王戦番組でトークに出演していたのは驚いた
よほど嬉しかったんだな
0587名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 15:13:44.87ID:QJrkMd4w
もはや最新型とか知らないだろうしね。
棋士のプライドとして分からん将棋の解説には来なそう。
中盤の捻りあいあたりならベテランでも鋭いけど。
0588名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 15:26:47.96ID:yc/X+0Da
>>584
本人かw
コメント見てるとニコ生見てる人は結構記憶力いい人多い気がする。
対してAbemaのコメント欄は同じ話題を何回も説明しないといけないから面倒。
0589名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:14.44ID:lys2htMP
ひふみぐらい図々しく俺はまだ一流で読めると本気で思ってるようなキチガいじゃないと遠慮するわ
田丸みたいに自覚しててネタ仕込んでくるならともかく、ひふみだけだろ自信満々でズレたことばっか言うの
0590名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 17:37:39.34ID:ov49JV95
>>586
森信はNHK杯で糸谷・千田戦が唯一の解説
わずか3年前の事だ
呼べない事はないだろう
0591名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 17:44:10.74ID:ov49JV95
NHK杯にしか出ない棋士もいるが基本実績が無いと
出れないのでしょうがない部分もあるのかと思うが
何回も解説してるのにニコとアベマの
片方にしか出ないのには闇を感じる
特にニコは若手をもっと出せよと思う
0592名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 17:48:28.05ID:dn+JII+/
修とミッチーと塚田ばっかりなんだよな、おい、ニコ生
0594名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 18:37:36.20ID:ByDU+XRJ
>>591
ニコ生とアベマは仕様が違うから、同じ将棋番組として扱う方が無理に思えるけど
若手を出さないのではなくて、若手が出たいと思っているかどうかにもよるんじゃ?

この板に「A級レベル棋士の解説しか認めない厨」や「女流叩き厨」がいるように
ネットで目立つとファンだけでなくアンチも増えて、叩くの大好き厨が集まったりもする
それでも将棋普及活動の一環と割り切って、解説や聞き手として出てくれるのは
とてもありがたいと思うわ
0595名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:14.90ID:lT1lfpYt
叡王戦パラダイス、峰王戦解説、藤井聡太初解説サポ、将棋の日in天童のスイーツ作り
山ちゃんの便利使いされてる感
0596名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 18:51:06.93ID:JbYKoqJX
>>595
便利に使われつつもちょくちょくやらかす山崎とかいう失言王すき
0597名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 18:54:37.06ID:9X9t4Ek8
塚田父、みっち、タナトラこの三人がアベマに出れる日は果たして来るのだろうか
滑舌に問題のある塚田父とめんどくさいみっちはともかくタナトラはアベマに出ても良いような気がするけどな
0598名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 20:05:55.62ID:0NexGh1w
>>580
固有名詞や読みのややこしい単語には、運営は極力フリガナ振ってやって欲しいもんだ
みんな「漢字読めない女流ばっかりだー」とか言ってるけど、解説の男性も読めていないこと多いしなw
あと()で文章の間にフリガナ書かずに、行間開けて上ルビにしたほうが読みやすいだろうにね
0600名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 20:16:22.05ID:++BRNQUE
確かに特に20代の若手棋士は
abemaには出てもニコ生には出演しない棋士もいるよな
まだ一度もニコ生で解説に呼ばれていない若手といえば
近藤誠也 斎藤明日斗 杉本和陽 高野智史 三枚堂 黒沢あたりか
0601名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 20:33:50.72ID:OTYMrPgz
普段は普通に読めるはずの漢字が、緊張状態にあると
突然見知らぬ文字の羅列に見えたりすることもあるから
フリガナは基本でお願いしたいところ

ただ塚田娘さんはもう少しなんとか…
0602名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:43.38ID:9X9t4Ek8
>>600
高野が将棋めし企画
三枚堂が普段呼ばないくせに叡王戦番勝負の大盤解説で現竜王とのダブル解説に大抜擢されたぐらいかな
0603名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 20:53:31.23ID:/tbtGNtS
>>600
三枚堂はニコ生でも間違いなく成功する
たなとらよりか、よっぽど観たいわ
0604名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 21:00:12.22ID:0NexGh1w
アベマは交代制のぶん人数が必要なので、ギャラの安い低段へのオファー率が高いというのがある
それとは別に解説などのやりやすさや、互いの信頼関係などもあるそうだ
アベマはカッチリしている分、自分の解説スタイルや自己流の話題の流れの作り方などを持っているベテランなどには窮屈
逆に、そういうのをまだ持っていない若手でも指示通りに解説すればいいので気が楽な面があるかと(ユーザーコメに返す話術なども不要)
初期のアベマ中継では、無理やり若手同士にダラダラした雑談させて(ちょっとアカンような内容)たりしてて、気がつけば投了されたみたいです、みたいなのが多発していたけど、今はそんなクソ負担を若手にさせないようになったし
信頼関係面では、ニコ生でタイトル戦が初中継されたのが2011年2月だけど、連盟(棋士)とドワンゴの付き合いはもっと前からだし、ニコ生運営と一緒になって盛り上げてきた棋士って30代以上って感じだしな
0605名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 21:01:49.33ID:2BZpRouB
現状で若手と言えるのニコ経験者は千田、コール、勇気、永瀬、高見くらいか
口が達者か独自のネタを持ってるか固有のキャラばかり
高野はメシ企画後に予定されてるのかと思ったらなかったし
叡パラに出た山本新四段はそのうちあるかもね
0606名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 21:06:44.48ID:2BZpRouB
あ、さいたろうもニコ複数回あるね
電王戦、コンピューター、叡王と元々ニコと接点があるのがほとんどだ
0607名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:56.08ID:OCninO7h
>>601
>普段は普通に読めるはずの漢字が、緊張状態にあると
>突然見知らぬ文字の羅列に見えたりすることもあるから

それお前だけじゃん?
0608名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 22:30:10.56ID:0NexGh1w
>>605>>606
逆に、昔はニコとの接点が強かったのに離れたのが橋本だわな
彼の場合はドワンゴとどうこうというよりも、(評価値だけでしか判断しない)観る将が嫌い(というよりも怖い)ってのが一番の理由らしい・・と、元奨の某指導棋士から聞いた
第2期にエントリーしなかった理由もそれだとか
ガキ受けキャラだし1億%とか言ってしまう馬鹿な奴だけど、ニコ解説に出てくれないのは寂しいもんだ
0609名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 23:04:40.56ID:h6Pm2lbT
ニコ生はコメントがウザいから
出たくない棋士の気持ちもわかる
見たくなくても視界に入るからな
0610名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 23:14:37.43ID:ymX/G2jb
橋本の情けなさは凄いな
0611名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 23:26:15.24ID:+vU+qzDc
ニコ生は女流と2人で最初から最後まで回さなきゃいけないから慣れてない若手のうちは厳しいだろうな
アベマで数回ぐらい修業して慣れたらニコ生デビューって流れができそう
0612名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 00:18:04.15ID:9OOnTiyx
正直もう俺のなかではニコの存在価値って
アベマの解説聞き手が気に入らない時の避難用だわ
竹部がしょうもない話はじめたときとか山口がはしゃぎだしたときとか
そんなときに限ってニコもタカミチとか塚田とかなんだけどな
0613名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 00:23:04.32ID:TUVIulfK
>>597
ニコ生常連の修はabemaの方にもちょくちょく出てる
その3人と何が違うんだろう
0614名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 00:36:48.12ID:a7Uu2eII
二十代以下で一度でもニコ生解説に出た事のある棋士

長谷部・佐々木大・井出・梶浦・上村・青嶋・石井健・増田
八代・阿部光・藤井聡・佐々木勇・永瀬・大石・斎藤・高見・豊島

若くはないが四段だと星野・今泉も出ている
こう見ると色々な棋士が出ているように見えなくもない
0615名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 02:06:25.16ID:vt6NjTqN
順位戦の聞き手、高浜さん、ぎこちなさがなくていつもより良かった

西尾さんの雰囲気作りが上手いからかな

ここでは叩かれてるけど、高浜さん個人的に応援してる
0616名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 02:17:17.78ID:1BlvGBx6
今泉はまた出れるんだろうか
0617名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 06:12:19.85ID:SzK2O8bt
竹部との再共演だけはNGな
あんなん周りの誰も幸せにならん
0618名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 07:14:51.02ID:v/iQu1/p
竹部今泉の放送見てなかったんだけど何がそんなにまずかったんだ?
0619名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 07:41:56.31ID:01S9u78M
娘ぽんの貯金箱の入れ口みたいな目が可愛い
0620名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 07:49:43.43ID:ytpUnW0k
人として、修を応援したい
0621名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 07:50:33.18ID:KXbCEiUc
>>618
ネチネチ公開説教してた

かなりの苦労人だから人格者だと勝手に思ってたけど、そんなこと全くなかった。控えめに言ってチンピラ。妙に偉そうな振舞いだし、誰も得しないわ。
0622名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 07:53:41.14ID:SzK2O8bt
>>618
視聴者含めてあの放送に関わった人間誰もが幸せにならない後味の悪い回だった
0623名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 09:55:08.36ID:btp74NZd
今日は、ためぐちウフフ馬鹿かよ
なんで、「番長」とかいうあだ名のくせにブリるんだろう
まだ番長というキャラで、オラオラオラついたほうがうけるのに、
ブリってからのタメ口はさみ一辺倒だけじゃあ
脳が足りん
ダイエットとして、脳が痩せている
0624名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 09:58:00.43ID:btp74NZd
ぶりっこ、ブリブリブリ
ぶりっこ、ブーリ ブリブリ
からのタメ口
イラッ
そしてまた
ブーリ ブリブリ、ブーリ ブリブリ
イラッ

もうね、毎回毎回このパターン
ドワンゴたけだ君は、わかっちゃいないね
0625名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 10:00:16.90ID:btp74NZd
桃子さん、綾さんのように
いまだ1回も、まともに聞き手を勤め上げれた日がない
まずは平時で結果だしてから、茶王戦みたいな冠付いている日で起用しろよな
0626名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 10:44:50.42ID:wXsp2NYr
今泉に説教してもらうべき女流
旧山口・香川・谷口
0627名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 11:30:03.96ID:/2thpY41
今泉が唐突に2chをdisって
竹部が「あそこにもいいところはあるんですよ」と謎のフォローをしてたのは覚えてる
0628名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 11:37:34.74ID:7SPU7sgk
ぶりっことタメぐちを絶妙の気持ち悪いバランスで混ぜてくるのが香川さん
0630名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 12:36:21.72ID:LFmHJkYl
今泉は、相手が竹部だから公開説教できたんだよ
竹部が実は気遣いの人で、わざと悪役的なのを演じているのを知った上で、正論で押さえ込んだら反抗してこないのわかって公開説教したようなもんだからなあ
Q山口、香川、谷口などはやり返してこられそうなので今泉では説教できないだろうな
それこそQ山口を怒らせたら後が怖いじゃないかw
0631名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 13:36:11.20ID:zbXyjAkO
>>607
夏目漱石でさえ綴っていただろうに
学がないなー
0632名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 13:47:40.57ID:39SNIOYz
香川、妊娠してるのか?
腹出てきてるけど
0633名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 14:04:40.04ID:3mXdoexG
>>607
それ普通に統合失調症の症状だからお前は病院いけ
>>608
有料チャンネルを一ユーザとして開設してたのは知ってるけど
電王戦の前にドワンゴの公式放送に橋本が解説者として出演したことある?
0634名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 14:05:48.18ID:3mXdoexG
失礼607じゃなくて>>601だな
これはまじだから
0635名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 14:15:55.28ID:S4BrY3gT
このように緊張状態にあると簡単なレス番すら間違えてしまうわけです
0637名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 18:38:31.27ID:sx6U31+H
>>635
面白い
0638名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 19:10:12.76ID:5HpXHBgu
>>630
正直山口権力持ってるから嫌われたらネット将棋番組から干されるまであるからな
0639名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 19:56:54.72ID:7fsoF1Rh
野月一派でなければ棋士でない
っていう感じだよな
マジで関西連中と平均年収が100から200マンは異なっていそうだ
0640名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 19:57:28.98ID:7fsoF1Rh
あの橋本も、頭さげて大正解だったろう
0641名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 22:13:58.20ID:sx6U31+H
>>640
その話、詳しく教えてください
0642名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 23:00:43.59ID:LFmHJkYl
>>638
何気に、現在の連盟所属で棋士・女流を含めて一番の権力者だと思うわw
でも山口の持っている力って、なんだかんだ言って山口の能力を棋士達や中継運営が評価してできてきたものだからねぇ
ため口で偉そうで舌足らずで漢字も読めないが、もの凄いプロ棋士たちが好きで、誰かが棋書出したらすぐに買って一気に読んで頭に叩き込むようなところがある
それに(いつだっけ・・)、例えば猛&山口で解説しているときにナメちゃんがゲストで来て後ろで遠慮がちにしてたら、ナメちゃんを前に出して自分が引っ込んだり・・
窪田タックルなんかをスパッとできて何事もないように許されるのは、そういう気遣いの積み重ねで山口が頼りにされているということ(野月がどうこうだけじゃないということ)は、もっと知られてもいいと思うけどな

なんだか山口擁護みたいになったが、今泉は(社会人経験が長いぶんだけ)そういうところも見ているので、今の山口には絶対に説教なんかできないだろうなw
別に今泉disでもない・・プロ編入した40代棋士としての自分のスタイルや居場所がわからなくて今泉も精一杯なんだろうな
0643名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 01:05:15.13ID:3K9Qhigr
>>642
アベマみてたけど、テンションがあがって
キモチワルイ声だす、山口みてらんないけど・・・・
0644名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 01:45:25.64ID:FvxW1Lus
>>643
それは個人の価値観として自由ですので・・
将棋連盟やアベマに苦情を申し出ればいいと思います
でもそれではどうにもならないと思います
たくさんお金を積んでアベマを買って山口に喋らせない力を手に入れるのが確実でしょうね
それができないのなら、耳と目を閉じて口をつぐんで孤独に暮らすことをお勧めします
0645名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 02:47:28.56ID:6yHkbPhL
>>643
残念ながらその意見は少数派ですので、
我慢していただくより他ありません。
ファンも多く、連盟・運営内での評価も高いため、今後もたくさん起用されることでしょう。
0646名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 02:52:48.76ID:VQbOp9Fo
山口のファンなんて少数が熱心に気持ち悪い書き込みしてるだけ
うぜえなあと思いながら見てるのが大半
0647名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 03:14:46.47ID:QesTpQqF
その野月一派って誰が該当するの?
0648名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 03:18:11.52ID:KBwoWqe7
うざくない聞き手なんて

はい(わかってない)
そうですね(わかってない)
オウム返し(わかってない)

という無内容な相づちに終止している置物だからな
まともな女流呼べないならニコ生もダブル解説にして欲しいわ
0651名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 04:01:58.31ID:sE2fM41n
高浜はストップウォッチ形式の説明間違えるの何なの
1分将棋は最後の一分のことで、使い切ったら負けだっての
0652名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 04:23:20.05ID:6yHkbPhL
>>646
お前の物差しは5ちゃんだけなの?
5ちゃんの中だけみて判断してる?
どんだけ見識狭いんだよ
馬鹿なの?
0653名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 04:58:19.60ID:gEpK8ueX
今度の叡王戦聞き手が千葉涼子(解説はてんてー)で久しぶりだなと思ったら最後にニコ生に出たの6月なんだな
0654名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 05:02:17.31ID:siEEohso
ギャル専門のてんてーが涼子と組むなんて珍しいのな
嫁に怒られでもしたのか
0655名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 05:02:59.72ID:siEEohso
「あんた、いっつも、わかい娘ね」
0656名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 08:16:12.46ID:vkwE4MBA
>>651
ニコの今後の番組紹介するときに原稿とは言え棋士の名前で突っ返するのもよーわからんわ高浜
茶王戦とかでつっかえるのはまぁ仕方なしとは思うけど、同業者の名前でなんであんなたどたどしいねんと
0657名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 08:58:12.24ID:7PDGQ/jL
>>648
するとウザくない聞き手の理想像は金沢か?
0658名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 09:04:27.37ID:oDbIVV4t
8割の聞き手は別にうざかねーよ
0659名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 09:28:14.91ID:GuBDhuU2
>>653
それどこに載ってる?
放送予定見ても無いんだけど
0661名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 12:26:01.50ID:E5Ltxxwt
>>657
「そうですね(わかってない)」しか言わないような
0662名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 16:26:49.96ID:6yHkbPhL
>>654
いい大人が猛をてんてーってキモい
普通に呼べよ
0665名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:31.40ID:/VbIknYx
昨年結構な数観て、ニコ生もアベマも
なんか飽きてきた
0666名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 17:44:28.03ID:/VbIknYx
叡王戦の本戦なんて持ち時間3時間もだりーし
なめちゃんの言う通りだった
0667名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 01:02:11.44ID:Wt1ILrdL
>>633>>634 ついでに>>607
5ちゃんねるだからって素人がいい加減なこと言うもんじゃないですよ
DSMを隅から隅まで読んで出直してきましょう
>>601の指すような、緊張や疲れで認知機能に一時的な障害は健康な者にでも普通に発生する知覚現象
誰でも知っている「ゲシュタルト崩壊」などもその現象の一つ

例えばワシは楽譜を見るだけで音名と音が脳内に浮かぶが、演奏の仕事が立て続いた時にNHKホールで数千人の前で急にトラ演奏しなければいけないとき、楽譜に書いている調とは別の調に移調して演奏する依頼があった
普段なら普通にこなせる仕事だが、直前の現場がライブハウスでの気楽なジャズの歌伴だった影響もあってか、渡されたスコアをパッと見た時に「んーこの線とか丸いのとかー、あれーなんだっけー」みたいになったこととかあるよ
病気なんか関係なくっても普通に起きる現象だぞ
0668名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 01:03:06.71ID:+P2veVuJ
猛w/涼子で解説というとNHK杯渡辺久保が思い出される
「藤井先生、おもしろいです……」
0669名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 10:08:52.92ID:0gm8aUSG
NGT48のグロ情報にふれていると将棋界は健全そのものだな
香川ですら真っ白にしか見えん
0670名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 10:41:05.36ID:HNJ5I/iM
他人事じゃないかも
将棋界も注目が集まって半グレどもに目をつけられて
イベント等に押しかけてくる日が・・・
0671名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 13:07:48.14ID:kbthdehj
>>609
お前だろ、つまんねえコメントしてるの
0672名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 13:15:46.16ID:8KRzkqeg
千葉涼子と勇気のコンビがなんか見たい
この二人めちゃくちゃ合いそう
0673名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 14:33:44.43ID:1rNCVyTF
中村桃子が空気になってる件
やっぱりある程度成績ないと人気も落ちるのかな
0674名無し名人
垢版 |
2019/01/15(火) 21:43:20.68ID:O149y5VW
木村おじさん若い子相手の時にゴキゲンなのが分かりやす過ぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況