トップページ将棋・チェス
1002コメント260KB

第77期順位戦 Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7661-c1Vc)
垢版 |
2018/12/18(火) 00:51:58.52ID:ux7Qog0G0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545055180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無し名人 (アウアウカー Sa6b-0SBx)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:03:47.30ID:e0YzP24oa
天彦は今期NHK杯頑張って決勝まではいかないと普段将棋は見ないけどNHK杯は何となく見るっていうライトファンから一生名人として認知されなくなる
0652名無し名人 (ワッチョイ de11-T77M)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:05:09.08ID:X3m3G2N70
広瀬は天彦を往復ビンタかよ
やっぱ今最強かも
0656名無し名人 (ワッチョイ 83c3-x/og)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:24:53.17ID:wDCYMsFC0
羽生相手に見せ場は作るが結局負ける
いつものこと
0659名無し名人 (アウアウカー Sa6b-n/X+)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:44:23.80ID:aTQr/ONba
>>631
竜王取られても広瀬が防衛してる限りは

羽生前竜王
0661名無し名人 (ワッチョイ 0fc3-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:47:21.74ID:NwA9R4um0
>>632
会長が指すと10割だったけど他が指すと勝率3割らしいから先手でw
会長全勝の必勝型に対する勝率9割3分超えの羽生穴熊という
矛盾みたいな組み合わせ
0665名無し名人 (ワッチョイ 23b8-0SBx)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:55:30.97ID:gOmJ7rai0
羽生さん名人戦挑戦いける可能性あるな
三浦には勝てそうだし豊島は冬島になりつつありしかも先手番
竜王戦と同じで広瀬次第
0666名無し名人 (ワッチョイ 0fc3-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:56:20.19ID:NwA9R4um0
体力的には消耗したけど
天彦が勝手にこけた試合だった広瀬と比べると
勢いが出る勝ち方ではあるから一長一短だな
0668名無し名人 (ワッチョイ 3b93-bkCm)
垢版 |
2018/12/18(火) 03:09:29.23ID:0IQRXFOZ0
まともな取っ掛かりがないあの怪鳥の囲いを攻めてるうちに
攻め駒ボロボロ取られて歩切れ
穴熊じゃなかったら持ち駒大量に持った怪鳥の攻めを止められないという
0669名無し名人 (ワッチョイ ff23-5Jpq)
垢版 |
2018/12/18(火) 03:15:12.13ID:RmjtKM+b0
会長の呼び名の回数が凄いな
米、タニーの時とは比較にならない
ちゃんとモテという持ち名もあったのに
0672名無し名人 (ワッチョイ 8ab4-4Xna)
垢版 |
2018/12/18(火) 04:04:04.03ID:GwTQVCFt0
会長職なんざ棋力はないが政治力だけはそこそこある奴にやらせとけよマジで
あいつとかあいつとか
0674名無し名人 (アウアウウー Sa4f-8Y5/)
垢版 |
2018/12/18(火) 04:33:55.12ID:T4XK1y5/a
>>671
おもしろい。
こういう分析するひと、頭いいなあ。ほんとにスマート。
0676名無し名人 (ワッチョイ d3b3-CZ3I)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:09:15.04ID:PxBAYeLO0
>>671
なんやかんやとスキがない豊島。
0677名無し名人 (ワッチョイ 8387-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:14:36.97ID:oilej9dJ0
2018年12月18日(火)
順位戦C級1組 8回戦 (対戦表>>6-7>>9)
【東京】
▲27堀口一史座(1勝5敗)−△06近藤誠也(6勝0敗)
▲07杉本昌隆(6勝0敗)−△29真田圭一(5勝1敗)   携帯中継
▲08阿部健治郎(5勝2敗)−△30塚田泰明(3勝3敗)
▲22北島忠雄(2勝4敗)−△01森下  卓(4勝2敗)   携帯中継
▲04高崎一生(4勝2敗)−△36安用寺孝功(3勝3敗)
▲21島    朗(3勝3敗)−△09千葉幸生(4勝2敗)
▲11青嶋未来(4勝2敗)−△03佐々木勇気(2勝4敗) 携帯中継
▲23片上大輔(4勝2敗)−△19西尾  明(3勝4敗)
▲20高野秀行(2勝4敗)−△28近藤正和(3勝3敗)
▲32都成竜馬(3勝3敗)−△26泉  正樹(1勝5敗)
▲38平藤眞吾(3勝3敗)−△33増田康宏(3勝3敗)
▲02青野照市(2勝4敗)−△35富岡英作(1勝5敗)
【大阪】
▲25門倉啓太(1勝5敗)−△31藤井聡太(6勝0敗)   ニコニコ生放送・AbemaTV・携帯中継
▲16佐藤秀司(2勝4敗)−△14船江恒平(5勝1敗)   携帯中継
▲05宮田敦史(4勝2敗)−△15村田顕弘(3勝3敗)
▲39阪口  悟(3勝3敗)−△13金井恒太(4勝3敗)
▲34田中寅彦(2勝4敗)−△12宮本広志(3勝3敗)
▲37福崎文吾(2勝4敗)−△17高橋道雄(3勝3敗)
▲18豊川孝弘(2勝4敗)−△10小林裕士(2勝4敗)
※抜け番:24日浦市郎(0勝7敗)
0678名無し名人 (ワッチョイ 8387-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:15:22.08ID:oilej9dJ0
ニコニコ生放送
第77期順位戦 C級1組 藤井聡太七段 vs 門倉啓太五段
2018/12/18(火) 開場:09:50 開演:10:00
※スタジオ解説は12時40分からとなります。
解説:矢倉規広 七段
聞き手:山口絵美菜 女流1級
http://live.nicovideo.jp/gate/lv317134824

AbemaTV・将棋チャンネル
第77期 順位戦 C級1組 第8回戦 藤井聡太七段 対 門倉啓太五段
12月18日(火) 09:30 〜 12月19日(水) 02:00
解説者:飯塚祐紀 七段、阿部光瑠 六段、高野智史 四段
聞き手:竹部さゆり 女流三段、宮宗紫野 女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9MiUdQMpYhBbmH
0679名無し名人 (スップ Sd4a-OyyR)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:40:55.61ID:DASmGwLjd
終盤ポンコツのポカしたとはいえ今の広瀬を中盤でボコボコにする羽生をわけわからん戦法で追い詰める康光
やっぱこれだよなぁ頼むから会長なんかやめてくれよまだまだ衰えてなくこんな面白い将棋見せてくれるのに会長やらされたせいで時間奪われるのは悲しい
0680名無し名人 (ワッチョイ 079f-U1IU)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:41:54.58ID:GRP48VnY0
>>671
これ、藤井の順位がわけわからんな。全体的に4位なのにカテゴリごとだと全部10位未満ってのが・・・
カテゴリごとだと対局数少なくて収束してないのかな。
0681名無し名人 (アウアウウー Sa4f-8Y5/)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:44:41.05ID:bi+do/+oa
>>671
羽生さん、近年、早指しでダントツ
どう解釈すればよいのだろう?
0682名無し名人 (ワッチョイ 2bbd-g8EJ)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:50:16.69ID:5l4ZCD8D0
深く読みを入れると最近みたいによく分からない方向に行っちゃうから第一感で戦った方が強いというあれ
0684名無し名人 (ワッチョイ ca1f-/PId)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:56:27.41ID:5UkQnxxT0
>>680
>対局数少なくて収束してない
たぶんそうだね。
2017年度 61勝12敗だけど、
3カテゴリーで各20勝4敗なら、ちょっと勝ち星が偏れば多くの棋士も短期間なら経験できる。これが60勝12敗になると、異常な勝ち方でレーティングが跳ね上がる。
0685名無し名人 (ワッチョイ 9fe3-DWJa)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:57:04.75ID:0e+R0HgU0
杉本先生まだ負けなしなのか
0686名無し名人 (アウアウウー Sa4f-8Y5/)
垢版 |
2018/12/18(火) 06:58:15.31ID:4b/ULl8Pa
>>679
どう考えても、強いひとですよね。
実にもったいない。
0688名無し名人 (ガラプー KK47-tQzK)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:23:50.93ID:YpK9n+D1K
>>671見て感じたんだけど、レーティングってインフレするものなんだな
一番古い年のデータみると1500代が上位にたくさんいるし
TOPIXなどの経済指標みたいに基準年があるものなの?
0689名無し名人 (スップ Sd4a-ntPT)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:33:41.65ID:q8TkQjRrd
いまだに感想戦が◯時に終わった的なコメント来ないんだがあの後どれぐらいやったんだろ
あの密度じゃ3時間ぐらいは会長は絶対やりたがりそうだが
0694名無し名人 (アウアウウー Sa4f-8Y5/)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:45:29.84ID:mMn877G/a
>>691
翌日午前中から仕事あるんじゃない?
0695名無し名人 (アウアウウー Sa4f-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:46:02.11ID:dO0VqdACa
1広瀬章人八段 1916
2渡辺明棋王 1874
3豊島将之二冠 1866
4佐藤天彦名人 1846
5藤井聡太七段 1845
6永瀬拓矢七段 1844
7羽生善治竜王 1843
8斎藤慎太郎王座 1815
9千田翔太六段 1814
10糸谷哲郎八段 1793
0700名無し名人 (スップ Sd4a-ntPT)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:52:20.53ID:q8TkQjRrd
むしろ狭間世代の方が先に転落しそう
羽生世代は45のラインは越えて一段衰えたがここからは60ぐらいまでは急激に衰えはないだろうから
山ちゃん達が45越えたら落ちるの早そう
0703名無し名人 (スッップ Sdaa-fd2p)
垢版 |
2018/12/18(火) 07:56:18.32ID:f6o37v/Jd
>>593
バカボンパパ
0706名無し名人 (ワッチョイ 46ed-UKyl)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:10:23.13ID:RGu6eG1g0
本気のシーザーが見れるかもよ
0707名無し名人 (ワッチョイ 8b1d-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:10:46.62ID:pFhIoCru0
両者乙。
羽生は竜王戦頑張ってちょ!!
いや〜、会長の「中央指向の空中要塞」囲いおもろかったで、マジw
0711名無し名人 (ワッチョイ 8abd-U1IU)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:23:27.71ID:Y7yWe7Ai0
昨日の感想戦でこんなやりとりあったかもな
モテ「ところで羽生さん無冠になったら呼び方どうします?」
羽生「いや別に九段でいいですけど」
モテ「実績考えてそれはできないでしょ 好きな永世称号名乗ってくださいよ」
羽生「じゃ永世七冠で」
0713名無し名人 (アウアウエー Sa82-r0rD)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:31:23.91ID:ouQq8Wlea
>>679
人が指す将棋に意味は無い
面白い将棋?人は間違えるから、それだけの事。
0716名無し名人 (スププ Sdaa-q8pU)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:34:26.96ID:GvBaeZiSd
>>681
対局数が少ないとレーティングが変わらなくなるからね
レーティング1800の人がいたとして、
最近の対局数がゼロだったら、いつまでたっても1800のまま
0717名無し名人 (ワッチョイ d3b3-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:36:20.83ID:EZe4j2AE0
今日は
近藤誠也が全勝を守ることは
99.99%確実だな
0719名無し名人 (ワッチョイ 3bba-pHC8)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:38:07.28ID:qG++EDZ50
>>649
ジャイアンツ腹立つ監督ばりのグータッチで互いにエールを交わす的なw
感想戦は何時にお開きになったの?
羽生さん今日はオフに充てて明日朝一で決戦の地・下関移動って感じかね?
0721名無し名人 (ワッチョイ d3b3-6TvB)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:42:18.93ID:EZe4j2AE0
>>720
確か 終局は午前1時3分だったはず
0723名無し名人 (スププ Sdaa-q8pU)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:42:57.54ID:GvBaeZiSd
>>688
サイトによってスタート年が違うんじゃないかな
スタート時は全員1500で横並び
その中で点数をやりとりするから、例えば10人いればレーティングの合計値は常に15000で平均が1500
なのだがそのうち概ねレーティングが1500より低い人が引退し、新しく1500で新人が入ってくる
そしたら合計値や平均値が上昇するので全体としてレーティングが上昇することになる
0726名無し名人 (アークセー Sxa3-ntPT)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:48:19.19ID:1oLWMx89x
40後半以降の棋士の大半は深夜になると燃料切れるのに
1分将棋なってもお互い悪手らしい悪手なかったのがやっぱり羽生世代は持ってる脳のエンジンが違うわ
谷川もだけど
0732名無し名人 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:00:21.07ID:vxQhaZjBd
感想戦を何時までやってたかはニコ生午後出社のえみな嬢にコメント流せば拾って答えてくれるんじゃね。
最後まで立ち会ってたか知らんけど。
0742名無し名人 (ワッチョイ 8ac4-6WtO)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:28:07.06ID:kWNeBIPR0
投了図のモバイル棋譜コメばかりに着目していて気付くのが遅れた
感想戦は1時間07分で終わったんだな
康光が気遣ったのか二人のうちいずれかが力尽きたのか、あるいはその両方

終局時刻は1時03分、感想戦は2時10分頃に終了した。
0747名無し名人 (アウアウウー Sa4f-0NWW)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:33:14.43ID:L+g7+d5Sa
【朗報】
羽生さんに憧れて東大を蹴って棋士になり、チェスの羽生vsカスパロフ戦を見てチェス始めて約半年ほどで国内トップクラスになった青嶋未来、ついに羽生さんみたいなアンテナまで立て始める

こりゃ青嶋の未来は明るいから今日勝つんじゃないか

https://i.imgur.com/oFYJmBL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況