X



トップページ将棋・チェス
1002コメント248KB
[アゲアゲ] 折田翔吾アマ応援スレ [YouTuber] 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 11:05:58.54
※ワッチョイ有

プロに4連勝! 折田翔吾アマを応援しましょう!

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%98%E7%94%B0%E7%BF%94%E5%90%BE
アゲアゲ☆将棋実況
https://www.youtube.com/channel/UCumepnTtqL4apOScbzzVxCg
アゲアゲ☆将棋教室
http://ageageshougi.com
Twitter
https://twitter.com/ageageshougi

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1526163552/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142名無し名人 (スフッ Sd33-o6c3)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:30:18.54ID:xXdxRSq8d
段位は強さじゃなく実績を表したものだからな
将棋に限った話じゃなく柔道とかでもそう
0146名無し名人 (ワッチョイ 2e08-0BTF)
垢版 |
2019/01/24(木) 02:11:50.99ID:XoFyxEys0
>>144
クロノの動画見たら分かるけど、級位、低段向けの解説は良く出来てて、なんとなくわかった風にはなれるよ
悪手の流れを見てしまう弊害の方が大きいけど、そんなのわからない人の方が多いから問題ない

中身空っぽの啓発本が良く売れるのと同じでしょ
ビジネスが上手い
0147名無し名人 (ワッチョイ 8101-sp1F)
垢版 |
2019/01/24(木) 03:05:26.36ID:cYtL4EaY0
全て後手番で5連勝ってやばいな
0148名無し名人 (スッップ Sd62-JCMz)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:17:20.28ID:uv+hojYdd
棋書も「初段になれるかな会議」って本がかなり売れてるからな

級位、低段向けビジネスを真剣に考えないといけないのかもしれない
0151名無し名人 (ワッチョイ 0668-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:23:41.16ID:rSTdmZ1c0
もう昔と違って奨励会で切磋琢磨しなくても、人間を超えたソフトで研究できるから下位プロ程度に勝つなら問題ないってことなんかな
まあ奨励会ルートの人間と小学生の頃は互角だったという資質の前提は必要なんだろうけど
0152名無し名人 (ワイエディ MM56-1Yce)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:20:12.84ID:h7TvbhpFM
>>140
千田翔太とも2勝2敗の五分。
去年ニコ生の叡王戦解説時に千田が言ってた「観戦記者にも強い人が多い、例えば玉響さんとか」
ってのはアゲアゲさんのこと。棋譜中継にも偶に現れる「玉響(たまゆら)記者」=折田。
0155名無し名人 (ブーイモ MM62-cG+d)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:40:07.90ID:BDOsl3PdM
プロフィール見ると確かに経歴が一致するな。
でも、
>日本将棋連盟のネット中継業務を担当している。ほかに将棋番組制作、将棋教室の仕事にも携わる。
とかやってる?
0160名無し名人 (ワッチョイ 4dff-9pLb)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:12:46.72ID:gcYd3AVB0
観戦記者に元奨が多いのは知ってたけど折田さんが観戦記者やってるのは初めて知った
観戦記者さんのプロフィールとか気にしたことなかったわ
0161名無し名人 (ササクッテロ Spf1-nPIO)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:58:03.73ID:nBR9EJq9p
去年のC級1組の青野藤井戦が玉響記者担当してて関東将棋会館だけどわざわざ東京に行ったのかな?
そもそも現地行ってない可能性もあるけど
アゲアゲさん本人なら関西を担当しそうだなあと思った
0163名無し名人 (ワッチョイ c263-wiDs)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:26:10.37ID:HEtgXefs0
本当なんだ……
ここの奴らの情報網も大したことねーなオイ!

https://twitter.com/norigard0596/status/898524823747411968

何となく玉響記者のプロフィール見たら...正体はアゲアゲ将棋教室の折田翔吾さんだった(ノ∀`)
(2004年関西奨励会入会→2016年1月に三段リーグで9敗目となり年齢制限で退会決定→2016年3月退会なのと平成元年生まれから)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無し名人 (ブーイモ MM6d-oZYd)
垢版 |
2019/01/24(木) 15:42:42.10ID:OFdkqHZrM
生姜@shoga_shogi
6月11日
またも記者同士で将棋を指しました。今回、玉響記者には誰も勝てず。関東最強記者が決まったようです。いやはや皆さんお強いです。

なるほど関東最強記者だったのか
0167名無し名人 (アウアウクー MMb1-9gJO)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:38:30.44ID:zIxrQGMGM
とりあえず玉響と折田がやって勝った方アゲアゲでいいや
0168名無し名人 (ワッチョイ 4dff-9pLb)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:40:17.51ID:gcYd3AVB0
>>165
そうなんだ
アマチュアには詳しくないけど菅野さんの名前は見覚えあるわ
折田さんとは同い年で同時期に奨励会にいたってことか
0171名無し名人 (ワッチョイ edba-jD92)
垢版 |
2019/01/24(木) 17:28:23.71ID:+3PxO1x+0
玉響折田説みて確かに時期が近いなと思ったけど菅野くんか
コーヤン門下だから注目してたが三段降段してそのままやめたんだよな
玉響さんの所属意識したことないけど関東が主なら折田アマではないよね
0177名無し名人 (アウアウカー Sa69-QPxl)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:37:16.57ID:+2KHh1Wva
まあアゲアゲはプロになれても渡辺や森内程度にしかなれないでしょ
羽生や藤井聡太にはなれない、才能とはそういうもの
0181名無し名人 (ワッチョイ e223-M5iy)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:26:55.60ID:4U149Z2F0
たとえ月100万もらってもクロノアユムみたいな人生は送りたくないよな
プロになること重視だろうね
0183名無し名人 (ワッチョイ dd02-eMYM)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:21:37.29ID:6XLGlTwm0
何かの動画で一見詰みそうにない局面を少し眺めて20手超えぐらいの詰みをぶつぶつ言い出したのは元奨もの凄いと思った
0184名無し名人 (ワッチョイ c962-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:56:57.44ID:xYaaRrzn0
>>177
渡辺も森内も羽生さえ居なければレジェンド・オブ・レジェンドや
ただのハゲちゃうぞ
0189名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-qf6r)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:19:26.81ID:BfaWscyc0
プロ試験のプロって手加減してあげてたりすんのかね
60万も払ってこれからって奴に手心は入りそう
昔から詰将棋では頑張ってたんだな
10歳の藤井君相手には勝ってたし
0194名無し名人 (ワッチョイ 5fba-WqpY)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:59:14.84ID:tnHzQHb90
条件クリアしたのに、さらに編入試験とかいらないから
0195名無し名人 (ワッチョイ 5f63-qf6r)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:54:20.34ID:zX+X81TD0
たしかに編入試験なんてわざわざやらんでもいいような気も

普段の公式戦だって真剣勝負なんだろうから
それでプロが負けっぱなしなら
もう入れてやってもいいだろって思う
0200名無し名人 (アウアウエー Sa7f-cQax)
垢版 |
2019/02/03(日) 14:06:33.67ID:gk9wWvCua
もっと普通にドラフト制度にしたら
里見も甲斐も折田もプロ入りしてる
だけど今身内の年寄りが運営してるから自分たちに優しい制度になっちゃうんだよねえ
0207名無し名人 (スプッッ Sd1f-6g2P)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:39:01.64ID:ckl3rm7Xd
久々のブログ更新
0208名無し名人 (ワッチョイ 5fba-n+Wm)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:00:39.57ID:TK0tnJ+G0
藤原さんとは赤旗名人戦府予選では一回戦で当たったんだっけ
東京とか大阪とか神奈川とかの蠱毒感すごい
0210名無し名人 (ワッチョイ df01-PW+8)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:31:27.60ID:UFFPUDPv0
ただ将棋はまだ比較的人口少ないけど大阪や神奈川の高校野球は酷い潰し合いやからレベル的にもっとえぐい
0213名無し名人 (ワッチョイ ff08-lXSV)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:55:36.41ID:iEI9rrHy0
アマでも大阪代表に安定してなれるなら三段リーグ突破できる実力ありそう
まあ早指し主体になるかもだけど
0216名無し名人 (アウアウエー Sa7f-ctsh)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:55:00.96ID:9wt0rakZa
ツツカナに勝利した対局にボイスロイドでつっこみ入れた動画が一番熱くておもしろい
毎回あのテンションでやってくれんかな
0217名無し名人 (スップ Sd1f-6g2P)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:29:41.67ID:UksWhJ0Xd
>>216
わかるわ
アゲアゲの魅力が詰まってる
0218名無し名人 (ワッチョイ f901-RxfH)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:38:56.71ID:7g5RXWMu0
>>216
あの将棋自体がおもろいからなあ
0219名無し名人 (ササクッテロ Spd1-RxfH)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:42:43.59ID:Q9gyjZ0fp
編入試験やるのは現役奨励会員への配慮じゃないの
自分達が勝てなかった直近で四段に昇段した人に勝てば文句ないでしょってことで
0220名無し名人 (ワッチョイ 1dbe-FtKs)
垢版 |
2019/02/08(金) 21:35:57.40ID:Jx/GZ2H50
>>203
支部名人戦全国優勝者は通例、竜王戦6組に出場できる

しかし、今季は何故か優勝者も準優勝者も出場していないのが謎
0222名無し名人 (ワッチョイ a9c8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/09(土) 08:18:22.89ID:on8qaFQq0
底辺のプロには罰ゲームとしてyoutuberやらせればよくない?
0225名無し名人 (スプッッ Sd22-eWfX)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:14:35.70ID:VkacbmwFd
YouTubeやブログって成果が出るまでに時間がかかるし毎日コツコツコンテンツを作っていかないといけないから棋士でやる人は少ないんだろうな
0226名無し名人 (ワッチョイ 6ec8-Ctdi)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:43:35.86ID:IJUNWnM30
底辺プロだと対局数は少ないし暇だろ。
普及にも貢献できるから連盟公式チャンネルでもつくってyutuberやらせりゃいいのに
0229名無し名人 (アウアウエー Sa0a-4qgb)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:39.37ID:rKHYjyiOa
西尾、野月とかがやっても当時は千再生程度だからなあ 公式だからじわじわ伸びるけど

底辺がやっても誰も見なさそうね

棋譜動画速攻であげてるやつはあれは公式の人なんじゃないかと思えてきた
0230名無し名人 (ワッチョイ 8263-zf8S)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:37:38.51ID:6oksmySx0
動画づくりがまずいというのはあるんじゃないの?
視聴者は連盟がやるような講義を見たいと言うよりは
ゲーム動画が見たいわけで
0231名無し名人 (ワッチョイ f901-RxfH)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:21:05.66ID:JmryYJyY0
むしろプロが簡単にyoutubeで実況できると思う思考回路がわからん
プロは普段の対局はもちろん指導対局とかアマチュアと将棋1局指すのにもお金が絡んでくる立場なんだぞ
それにアマチュアに負ける動画一本あげるのでさえプロ棋士全体の仕事が減る可能性もあるんだから
0233名無し名人 (スフッ Sd22-eWfX)
垢版 |
2019/02/10(日) 19:02:46.21ID:wcoT8adFd
本当のところ、YouTubeやるほど生活に切迫詰まっている人がいない
というだけでしょ

しかもやってもアユムやアゲアゲ以下確実だしプライドがね
0234名無し名人 (ワッチョイ 6e08-sKLX)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:26:10.97ID:sIYkoKTn0
まあでも顔も名前も晒してるプロ棋士って
Youtuberになっても今更失う物ないよな
メリットしかない気がする
0235名無し名人 (ラクペッ MM99-yt/B)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:53:17.40ID:Snc5WbEMM
>>234
アンチが絶対湧くし、些細なことで炎上するし、精神的にはデメリットばかりだろ
本業で負けが込んだら絶対動画出してるせいだって言われるだろうし、メンタル鋼じゃないとできないんじゃないかね
0236名無し名人 (ワッチョイ 6ea7-+6DN)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:27:32.12ID:JOMvXPPo0
まぁだからこそ、この分野はアマチュアが無双できるんだけどね

もはや底辺プロよりTwitterやyoutubeで有名なアマチュアなんてゴロゴロいるわけで
0237名無し名人 (ワッチョイ cdba-tgDq)
垢版 |
2019/02/11(月) 13:30:59.16ID:RFdlTDRg0
>>235
あと動画制作も時間くうしな
リスク取れる人じゃないとやれない気がする
あと価値観として「プロはお金貰わない将棋がらみの仕事はしない」みたいなのが棋士間にはあるみたいよ
以前に藤井猛がそういうことをいってた
0238名無し名人 (ワッチョイ fe7c-yt/B)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:39:03.59ID:5PgLza7c0
そういう意味で将棋普及にはプロアマの双方のやり方でバランスよくやれてる気がする
0239名無し名人 (ワッチョイ 4295-3/Rm)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:38:42.64ID:bqcV80mw0
アゲアゲ
0240名無し名人 (ワッチョイ 6eff-XTwo)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:41:06.39ID:lINoa9bj0
アゲアゲさんの動画を見ていると自分が上手な気になってしまうからそこだけ困る
見た後に将棋を指すとコテンパンに負けてへこむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況