X



トップページ将棋・チェス
1002コメント223KB

女流AbemaTVトーナメント 6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:37:32.61ID:RpHAMmBe
>>877
アンパンマンというアニメにおいて勝敗のみのネタバレはまったく問題ないよ
0881名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:40:42.46ID:5vB/x0Iz
今日の対局、ネタバレなかったらむちゃくちゃ楽しめたと思うわ。
0882名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:42:49.37ID:UnkLGBQx
男性棋士の超早指しは粗いにしても
多彩な引き出しが見られて曲芸を見せられてる気分になる。
女性のは里見含めてそこまでの超人的なものは感じないな。
アマ有段の想像の範囲の手しか出てこない感じ。
普通の時間の将棋よりも男女差は大きいのかも
0883名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:43:13.05ID:RpHAMmBe
一回ミスするのは仕方がない にんげんだもの

しかしまったく同じミスを続けてまたするのはよほど運営がいいかげんてことなんだよな
0884名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:44:41.61ID:fbt3DP/h
あれ、かまいたち戦法じゃなかった?
0885名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:45:38.88ID:Vh9rnLC+
>>882
対局者の名前伏せられたら多分あなたには区別つかないよ
0886名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:46:24.87ID:537k3PpP
伊藤さんの顔が結構好き
0887名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:48:24.44ID:pa97ZHZ0
>>886
風俗店で伊藤が出てきたらチェンジしない?
0890名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:56:51.24ID:DYhjRS+J
>>819
研修会出身の女流でタイトル取った人いないんだよね未だ
0891名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:57:10.73ID:h71oh6nz
強さ
里見・西山>加藤≧伊藤>上田・甲斐>清水・香川・谷口・渡部>その他

対里見戦期待値
西山≧渡部(長時間限定)>加藤>>>その他
イメージだとこんな感じか
0892名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 22:58:07.27ID:rNFGht0f
>>883
1回目の人はこのバカモンと飛ばされて、2回目の人も初めてだったのかもしれんw
0893名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 23:09:34.22ID:4Uh5N6co
>>891
西山さんは女流戦ではもっと下の「実力」のイメージ
甲斐さんはもう谷口さんぐらいかその下のイメージ
香川さんは谷口さんよりは確実に上のランクのイメージ
渡辺さんは香川さんよりちょっと上のイメージ
0894名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 23:38:19.65ID:nzBkbeOA
でも紗恵かわいくなってなかった?
0896名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 23:56:43.41ID:JW2Tms7s
沙恵は可愛いというより癒されるという感じかな。
>>893
弥生が香川より上なんてありえねーよ。
0897名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:02:12.80ID:OhssFgtu
>>887
こういうタイプは接客もサービスも一生懸命できっちりやるから、満足はできる。昔、伊藤さんに似たのに当たったからわかる。ただ、何となく満州きつそう
0898名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:11:29.48ID:c2l1iG1x
加藤はほぼほぼ女流になるだろうが西山はワンちゃんあるからな
前期はわりと成績よくて新人王戦に三段として出られるレベル(今期は女流枠だが)
0899名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:14:34.76ID:XNOF7OOU
見てないけど室田vs谷口以来の接戦だったみたいだな
室田vs谷口と伊藤vs渡部だと後者がレベル高い?
0900名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:15:43.24ID:1rO5AIxf
>>777
渡部は普通の人にモテる
伊藤は巨乳好きにモテる
0901名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:18:31.43ID:5r0iN77f
伊藤は聞き手のときは柔らかくていい感じだな
トーナメントの紹介動画では闘志丸出しだったけど
0902名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:28:16.94ID:sOYGN0er
藤井聡太七段なら説立証出来るかな
「最強ソフト相手でも二枚落ちのハンデならギリ勝てる説」
〔将棋〕 新春企画!最強ソフトと二枚落ち 魂の五番勝負(前編)
最強ソフト vs. 高校では県代表で全国大会に出場経験者
http://blog.livedoor.jp/nifu_senkin-daily/archives/77961231.html
0903名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:29:30.48ID:zRQy3pte
>>890
研修会ルートの特に旧規定は棋力最底辺の連中が出てくる元凶になったし
段階的にハードルを上げて最終的には奨励会入会歴がないとなれないようにすべき。
0904名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:38:18.64ID:yqvvZuf5
奨励会の女専用受け皿になるくらいなら女流自体いらないだろ
奨励会経験のない女流がタイトル争いに入ってこないと意味ない
渡部はその代表格だし女流になっていきなりリーグ入りしたりする
若い子が良い聞き手を目指すんじゃなくて将棋に頑張れる環境が必要では?
0905名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:39:46.41ID:KxOnYmUv
男棋士だって、どんどん成り上がっていくぞ〜なんてのは全体の1割くらいだろう
0906名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:42:14.04ID:yqvvZuf5
>>905
そういう人もいて良いとは思うけどね
0907名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:45:58.92ID:9Q3XHQfl
今年度 敗れた対戦相手 女流棋士(奨励会含・不戦敗除く) 1月2日現在
※【レーティング1600未満】
里見・・・・・・渡部
西山・・・・・・伊藤・加藤
伊藤・・・・・・加藤・清水・香川・中村真
加藤・・・・・・里見・西山・伊藤
清水・・・・・・里見・加藤・岩根・【竹俣】
上田・・・・・・伊藤・甲斐・【山口恵】
甲斐・・・・・・伊藤・清水・谷口・渡部・【山田久】
香川・・・・・・伊藤・上田・甲斐・谷口・本田・【山口恵】・【渡辺】
谷口・・・・・・里見・伊藤沙・上田・香川・【山口恵】・【村田】・【小野アマ】
渡部・・・・・・里見・伊藤沙・上田・香川・谷口・【山根】・【伊奈川】・【里見咲】・【武富】・【藤井】

今年度 対フリクラ棋士
伊藤3勝0敗
里見3勝1敗
渡部2勝2敗
加藤0勝1敗(永世名人)
西山0勝1敗

渡部
持ち時間4時間以上
○里見香奈・●里見香奈・○里見香奈・○里見香奈・○木下浩一・○川上猛
○泉正樹・●近藤正和・○門倉啓太・●岡崎洋
持ち時間4時間未満
○中澤沙耶・○甲斐智美・●伊藤沙恵・●伊奈川愛菓・●藤井奈々・●上田初美・●山根ことみ・●里見咲紀
●石川陽生・●香川愛生・●島本亮・○相川春香・○中村真梨花・●武富礼衣・●谷口由紀

里見と伊藤は流石の安定感。渡部はいろいろと特殊。
0908名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:47:15.94ID:XNOF7OOU
聞き手として伊藤かりん以下の女流は考えなおせ
0909名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:04:01.39ID:EPiVzlu6
>>904
棋戦成績による女流棋士資格は現行のまま残せばいいよ。
女流棋士全体のレベルが上がればこちらのルートで
棋士になる人もそれなりのレベルだろうし。
0910名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:10:08.16ID:c2l1iG1x
>>904
囲碁は女流も院生で普通に男子と一緒に修行してるよ
女流枠が別途あるけど、一般枠で取った棋士とプロ入り後の棋力の伸びに違いはないという調査があるそうだ
むこうは昇段基準は完全に同一だからね
将棋もむしろそうなるのがよいと思うけれど
いまは男性と女性の差がありすぎる、棋力も待遇もね
0911名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:18:27.18ID:+Wp9Z/Do
>>907
清水が竹俣に負けたのだけは信じられないな
寝てたのか?
0912名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:35:54.82ID:yqvvZuf5
>>910
それが可能ならそれに越したことはない
囲碁は入段後も同じ扱いだからね
女流枠で入った藤沢が勝ち数2位で一力と並んでる
将棋の女流は全然別の存在だし扱いも違うのは確か
ただ奨励会でプロになれなかった人の受け皿として女流があるというのは釈然としない
0913名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:36:08.94ID:c2l1iG1x
>>911
清水さんは以前カロリーナにも負けてたしそれほど不思議じゃない
女流はそれほど層が薄いということなんだろ
0914名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:39:15.74ID:KxOnYmUv
清水が衰えて安定性を欠いたという話
もともとは誰よりも格下女流に取りこぼす人ではなかった
0915名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 01:53:32.53ID:Z8SFMOHk
>>807
そら腐っても女流王位様だし
つぎ里見に奪取されるまでは
0916名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 02:33:41.33ID:5HeVZ/OC
伊藤さえってちょっと変な奴なんだろうな
0917名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 02:39:07.39ID:9aTg2tyc
>>879
おっぱいのこと忘れてね?
奇跡の乳だよ
0918名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 02:41:19.74ID:9aTg2tyc
アンカ間違えた

>>887はおっぱいのこと忘れている
奇跡の乳。棋界の宝
0919名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 03:05:30.05ID:fOvgXEbp
>>912
いうてもその受け皿の最大のパターンを受けてるのが里見なんだよなあ
0920名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 03:05:37.47ID:Yz5xCdfW
伊藤の早指しの実力はどうなんだ
受け将棋だと特にフィッシャールールは不利そうだけどな
里見相手だし、まぎれがありそうな早指しの方が波乱の余地はありそうだけど
0921名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 09:28:57.18ID:aeL4Tvgm
里見の無双ぶりをみるにつけ、奨励会の少年たちってホント強いんだなあと感心する。ニキビ面の童貞少年ばっかりなのに。
0922名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 09:48:34.37ID:hD7w8CuP
伊藤は里見に8連敗中だっけ。
女流名人戦のためには1局くらい勝っておきたいが・・・
0923名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 09:56:59.50ID:18bBsP4L
>>918
あの顔に付いてるよりはマウスパッドに付いていたほうが有意義なんじゃないかしらん
0924名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:11:08.76ID:36+gjmBg
伊藤は森下に成れればタイトル取れる。森下は振り飛車に強い
里見と当たっても重厚な指し回しで粉砕できる強さがあるから
0926名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:17.83ID:cUde+OdC
>>924
伊藤はすでに無冠の帝王、森下になってるような・・
ネタに飛び着いてしまった。
0927名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:22:29.77ID:xI6qCw2n
女流は里見一強なのがな
まあ棋士の方もあと数年で誰かの一強になってる可能性あるけど
0928名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:14.88ID:18bBsP4L
伊藤沙の側でも里見に対して自信を無くしてる感があるな
心の毅さが足りない
0929名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:28:11.06ID:sApMfe1o
>>927
女流棋士は聞き手で稼げる状況にあるし
勉強しても金になるわけでもタイトル取れるわけないし
山根や結李愛あたりなどの若い世代はタイトル獲りたいって気持ちは強いんだろうけど
それより上は降級点さえ取らなければこれでいいやって風潮が蔓延してるらしい
0931名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:31:34.19ID:xI6qCw2n
女性はリアリスト多いから、頭いい人は将棋よりも食える方向に行くんだろうなと
竹俣は妥当な判断したと思う
0932名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:34:35.20ID:4PK6+t5d
伊藤さんには少なくとも1勝はして欲しいな
0933名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:35:05.73ID:YiHSUw1/
>>907
里見に都合のいい数字だけ、恣意的に抜き出してるだけじゃんww
0934名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:35:26.94ID:sApMfe1o
>>931
運の要素も強かったけど
病的に勉強すればそこまで才能なくても少なくともタイトル挑戦まではいけるってのを渡部が示したから
これはみんな考えを変えると思ったが
0935名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:38:10.56ID:yqvvZuf5
>>926
一昨年か去年伊藤は勝率9割を記録してたが
負けの1割が全部里見っていう
0936名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:40:20.40ID:yqvvZuf5
>>934
渡部はLPSAに居たからあれが可能だったという見方もあるから
0937名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:43:50.40ID:sApMfe1o
>>936
努力しなくても聞き手仕事が毎回舞い込んできたら
そりゃ人間ハングリー精神もなくなるわな
かつ渡部が取る前は周りが誰もタイトルとらないから逆に安心出来てしまってるというか
周りがとって自分だけが取らなければ焦燥感に苛まれるはずだけどそういうのもなさそう
0938名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 10:53:35.75ID:YiHSUw1/
今期の公式戦(男性棋戦)成績
伊藤沙恵 5勝4敗
渡部 愛 4勝4敗
里見香奈 7勝8敗 里見一強って、本当なの?

伊藤沙恵は、良い所取りで 5勝2敗。
編入試験の受験資格が ちょっと見えてた。
0940名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:00:57.75ID:+xq8kyVc
>934
そもそもあんたに才能の何がわかるってんだw
アホまるだしじゃん
0942名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:11:54.35ID:9TGQuOAU
伊藤は三年前に宮田に勝ってるからなあ。
あれは本気で驚いた。

今年三枚堂に勝ってれば、女流最強とも思えたのだが
そう上手くはいかんな
0943名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:13:25.49ID:KjtO+HBa
飛車先伸ばさないで、玉をせり上げるあの棋風、棋士相手にもやってるのかな?
0944名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:14:30.26ID:T47D3Dur
>>935
いや、昨年度(2017年度)の伊藤の女流棋戦での成績は28勝13敗0.683
これから対里見香戦2勝10敗を差し引くと26勝3敗0.897(←9割ってのはこっちのことでしょう)
里見がいなければ清水が持つ歴代最高勝率と同率だが
里見のせいで平凡な勝率に終わった(ただ対局数41局は歴代3位なのでこっちは立派)
もっとも、渡部に負けて女流王位戦で挑決進出できなかったし
中村真に負けて女流王座戦もパッとしなかったが
ちなみに一昨年度(2016年度)の伊藤の女流棋戦での成績は22勝8敗0.733
だが一昨年度は里見香との対局はなかった(里見咲との対局はあった)
0945名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:25:09.87ID:yqvvZuf5
>>944
いや年度途中の話だ申し訳ない
9割の勝率で負けたのが全部里見って時期があったんだよ
0947名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:26:30.12ID:YoFD42pl
棋風も方向性は違うけど変態チックだし女流界の佐藤康光といって良い
0948名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:44:39.26ID:XNOF7OOU
里見渡部が聞き手の元日の藤井豊島の記念対局の放送を見たが、
聞き手が手が見えて、何も悪いことはないな

むしろ、見えてるのに見えないフリをする方が見てて気分悪いわ
カマトトぶってるのと同じやん
0949名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:53:16.19ID:sKL6OkoX
>>931
ただ伊緒が危惧していたように、紅の引退・退会を他山の石にしないと
将棋だけでなく他の分野でも優秀な女性が棋界を回避してしまう。
0950名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:53:52.39ID:T47D3Dur
>>945
そうですかそれならこれですか
  2016/11/28 ●対上田戦
---------------------
↑2016/12/27 ○対室谷戦
  18勝3敗0.857(対里見戦2勝3敗を含む) ※NHK敗女流予選を除く
↓2017/07/22 ○対磯谷戦
---------------------
  2017/07/25 ●対中村真戦
---------------------
↑2017/07/27 ○対上田戦
  13勝5敗0,722(対里見戦0勝5敗を含む)
↓2018/01/14 ●対里見戦
---------------------
  2018/01/23 ●対渡部戦
0952名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 11:58:41.02ID:c2l1iG1x
>>931
とっくにそうなってる
アマが女流棋戦で勝って編入資格得ても「いまの仕事にやりがい感じているのでプロにはなりません^^」
最近研修会で女流資格得た子も父親は女流に従ってるが本人は周囲に将来は公務員になりたいともらしている由
0953名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:06:20.92ID:yqvvZuf5
>>950
さあよくわからんです
その時は調べて9割なのに里見にだけに負けてるんだなと思っただけなんで
0954名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 12:44:47.78ID:tNk2Q4r+
データの話は確認してから書くほうがいいと思う
0955名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:21:00.72ID:ACEgiqiT
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明


世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908

どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html

プロ間でも三間飛車が流行中

これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
0956名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 13:24:29.83ID:Irgq5jP8
里見相手にさえの入玉なんてさせてもらえないだろうな
0957名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:13:18.58ID:wROuG24K
入玉が得意何じゃなくて入玉させる相手がヌルいだけだろと
0958名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:44:10.86ID:y90oZ2HX
>>953
こういう人から訳の分からんガセ情報の一人歩きが始まるんだな
0959名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:55:49.48ID:T47D3Dur
アベマ将棋チャンネルの番組編成スタッフは
今日BSで大逆転将棋やるってのを知らなかったわけだよな
里見が前番組と後番組のどっちにも出るというので
1/1の準決勝の放送時間をいつもより早めたというのに
ニコ生とは競合する関係上、詰め将棋カルタをぶつけられたのかぶつけたのか分からないが
BSで将棋番組をやるのはそうそうあるわけでもないから
いつ何の放送をするのかアンテナを張ってなかったということだな
0960名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:06:11.56ID:fOvgXEbp
Abemaは伊藤へのインタビューが酷すぎて
将棋をリスペクトしてる感がまったくない
師匠の屋敷はキレていいよ

ニコニコが良いとは言わないがあんなことはしない
0961名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:14:46.91ID:T47D3Dur
8人の中で伊藤が唯一の巨乳で
しかもキツそうな顔をしてないから
収録スタッフが「この女、ヤれそう」とでも思ったんだろうか
0963名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:37:02.05ID:uYWKnact
西山が出てないのは残念だな
なんたってかつて持ち時間3時間で19分しか消費しなかったからな
0964名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:45:58.44ID:uYWKnact
風貌に見合わず西山の棋風がトロールが棍棒で撲殺するみたいってことで

ポワンとした顔つき、体つきのトロールだから
ムーミンだったんだと思う
ムーミンってトロールだから一応
0965名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 16:22:55.25ID:KxOnYmUv
>>938
渡部は女流名人リーグ陥落するほどに
中堅女流に負けてるから
そのデータも書かないと実力を反映したことにならない
0966名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 16:46:29.76ID:CHoGWOKP
>>953
よく分からん情報なら黙っといた方が要らんこと叩かれなくていいと思うよ
0967名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 16:58:13.21ID:puvCiPTY
男性棋戦ではなかなかイナズマ炸裂してないけど、女流では圧倒的な終盤力であることはよく分かった。
0968名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:51:11.99ID:T47D3Dur
アベマビデオで1回戦の伊藤ステチェンスカ戦を飛ばし飛ばし見てたら
番組最後での次回(1/1の里見谷口戦)予告、1/1のよる8時放送開始、って書いてやがる
(音声は○時放送とか読み上げてない)
>>108が言うように、本放送の際には映像のこの辺りは差し替えして
アベマビデオには差し替え前の映像を置いてるんだろうか
0969名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:55:56.17ID:dURysoNR
>>968
そもそも空まで日曜日なのに
なんで突然1月1日に準決勝やるのか
30里見谷口
31渡部伊藤
1で決勝でいいはずなのに
しかも時間ずらす意味がわからん
0970名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 17:59:03.97ID:7Wrp4KVH
>>969
去年やった花の三番勝負枠ってことでしょ
0971名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:05:39.86ID:nNHlFhFc
>>877
来週のアンパンマン見る気なくしたわ
他スレでネタバレすんなよ
0972名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:24:16.21ID:T47D3Dur
>>970
たしかに1年前の花の三番勝負の枠ということかもしれない
だけど再放送ばかりを流してて
この日のこの時間でなきゃ枠が空かない、ということはなさそう

ということでそろそろ次スレよろしく
0973名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:27:05.40ID:KjtO+HBa
里見「他の先生たちとこのルールでできることが楽しみです」
伊藤「同世代でも誰にも負けたくはないので」

里見は、女流相手ではもはや主人公属性ではなくて達観超越しちゃってるのがね。
0974名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:32:44.73ID:c2l1iG1x
>>968
ガバガバだな
まあ大逆転将棋もこちらも録画なんだから好きな方を好きな時にみればいいよ
0975名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:33:06.62ID:KxOnYmUv
伊藤は無冠なのがのしかかってるな
明らかに自分より下の棋力の人達がそこをクリアしてきてるのに
0976名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 18:33:37.25ID:c2l1iG1x
>>972
そういうことじゃなく
正月三が日に流す華やかな番組が欲しかったってことだろ
だから三が日にやるのはいいんだ
時刻ずらしてその周知が徹底してなかったことが問題
0977名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 19:40:03.05ID:52XmCVxJ
昨日の対局を見て、伊藤には終盤力が足りないことが分かった

個性的な将棋を指すから、個人的には応援したい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況