X



トップページ将棋・チェス
1002コメント427KB

藤井聡太伝説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 04:20:58.35ID:OlsBlLZs
通算(103-18)0.8512
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○


14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(51-14)0.785
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○●○○●○○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○
16歳(21-3)0.875
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○
0563名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 09:14:18.25ID:u80KorJ0
千田は32勝だろボケ
レベル低い資料はいらない
0564名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 10:02:35.76ID:qPpWqiZ4
あした村田に勝ったら2
さらに近藤に勝ったら5
さらに行方に勝ったら5
0565名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 12:42:56.96ID:TyTwXEQK
異常なまでにレーティング運ないよな藤井
0.1刻みならなんぼか得しとるで
0566名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 15:47:47.60ID:TGMBD1ur
>>17
あっぱれ
0567名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 04:50:11.66ID:S3mLmYId
年度勝率ランキング(0.700以上)
1 藤井聡太七段 42 36 06 0.8571
2 千田翔太六段 40 32 08 0.8000
3 及川拓馬六段 34 27 07 0.7941
4 渡辺 明棋王 37 29 08 0.7838
5 広瀬章人竜王 52 39 13 0.7500
6 永瀬拓矢七段 31 23 08 0.7419
7 佐々木大四段 42 31 11 0.7381
8 大橋貴洸四段 45 32 13 0.7111
9 西田拓也四段 37 26 11 0.7027

通算勝率ランキング(0.700以上)
1 藤井聡太七段 125 107 18 0.8560
2 大橋貴洸四段 109 80 29 0.7339
3 千田翔太六段 293 213 80 0.7270
4 永瀬拓矢七段 417 298 119 0.7146
5 近藤誠也五段 161 114 47 0.7081
6 羽生善治九段 2009 1421 586 0.7080
0568名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 05:31:03.85ID:niP1JXUl
直近15戦ランキング

藤井聡太七段 14 1
○○○○○●○○○○○○○○○
佐々木大地四段 14 1
○○○○●○○○○○○○○○○
渡辺明棋王 14 1
○○○○○○○○○○○○○○●
長谷部浩平四段 13 2
○○○○○●●○○○○○○○○
永瀬拓矢七段 13 2
○○○○○○○○●○○○○●○
千田翔太六段 13 2
○○○○○○○○●○○○○○●
大橋貴洸四段 12 3
○●○○●○●○○○○○○○○
近藤誠也五段 11 4
○○○○○●○○●○○●●○○
高野智史四段 11 4
○○○○○●○○○●●○○●○
及川拓馬六段 11 4
○○●○○●○○○○○●○●○
広瀬章人竜王 11 4
○○○●○●○○○○○○●●○
0569名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 17:28:12.86ID:0gJm0AMV
勝ったらレーティング+2
負けたらレーティング−14
0570名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:20:05.60ID:tV5EcHOI
通算(108-18)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(51-14)0.785
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○●○○●○○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○
16歳(26-3)0.897
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○
0571名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:24:03.47ID:tV5EcHOI
通算108勝18敗(0.8571)

【年度別】
2016年度 10−0(1.000)
2017年度 61−12(0.836)
2018年度 37−6(0.860)

【年齢別】
14歳 31−1(0.969)
15歳 51−14(0.785)
16歳 26−3(0.897)

【年別】
2016年 1−0(1.000)
2017年 54−10(0.844)
2018年 48−8(0.857)
2019年 5−0(1.000)
0572名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:27:05.52ID:ysFroOXz
そして伝説へ
0573名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:30:38.21ID:f6VxaIcw
将棋界で唯一ゼニの取れる男
0575名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:36:08.11ID:CY/oUgiA
>>570
直近30戦27勝3敗っすか
0576名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:42:07.03ID:Vbe8Es42
108勝18敗
ついに通算6勝1敗ペースに戻しやがった
まじありえねー
0577名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:47:32.56ID:BX/NL5DC
年度末までまだまだ先は長い
負けられない苦しい日々は続く
0578名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:52:35.00ID:PdQ1Cw9y
最初の29連勝を抜いても
79勝18敗 .814

さらに、昨年の16連勝を抜いても
63勝18敗 .778

ここまで無茶やっても、ホープ中のホープな戦績


なお、デビューから同じ頃の羽生の成績は
92勝27敗 .773
0579名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:59:51.27ID:0qlwK9GT
A級の実力あるって証明
0580名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 20:23:01.25ID:AKMC4bYH
3月末まであと10勝1敗で乗り切れるか
0581名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 20:25:41.19ID:UbOvalnx
及川との勝率トップ争い……プッwwwwwwwww
0582名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 20:33:38.04ID:nWFTP5+D
>>399
2戦不明というのは何ですか?
先手52戦46勝、後手72戦60勝、合計124戦106勝じゃないの?
手番未公開とかあった?
0585名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 23:59:50.60ID:PFzlJ1qR
自演おつ
0586名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 00:08:18.06ID:ImCEchPq
将棋と勉強の両立が出来ているようで何より
0588名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 01:04:43.69ID:6QkzjytS
行け!少年!
0589名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 01:13:26.96ID:Culm3rqv
通算(108-18)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○

2016年度(10-0)1.000
○○○○○○○○○○

2017年度(61-12)0.836
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○●○○●○○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●

2018年度(37-6)0.8605
○○○○○○○●○○●○●○○
○○○○○○●●○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○○
0591名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 01:27:12.71ID:E3Wl3oeC
近藤→行方なんとか連勝したいな
0592名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 01:32:00.34ID:rx8eTgfL
中原誠(突撃おやじ) 藤井聡太
126 104-22(0.8254) 108-18(0.8571)
127 104-23(0.8189) 
128 104-24(0.8125) 
131 106-25(0.8092) 
136 110-26(0.8088) 
141 114-27(0.8085) 
151 123-28(0.8146) 
155 126-29(0.8129) 
160 130-30(0.8125) 
161 130-31(0.8075) 
162 130-32(0.8025) 
170 137-33(0.8059) 
172 138-34(0.8023) 
174 139-35(0.7989) 
0593名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 01:39:19.48ID:LsouM+uq
中村亮介に勝った事により中原の年度最高勝率記録更新の確率が30%→31%に上がった

ってとこか?
0594名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 01:43:39.61ID:V27u9IpV
今日豊島が羽生に負けたらレーティング3位に上がるのか
0595名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 01:51:37.15ID:2hq/JCgj
藤井聡太 (16歳)
基本給240万円+ボーナス80万円=320万円(今期C1)
朝日杯750万円
新人王200万円
竜王戦5組優勝155万円
各棋戦の対局料を含めると2000万円
Ameba杯やその他イベント含めると年収2500万に届く
0596名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 01:53:56.33ID:bgy2giu3
広瀬の勝数抜くのは無理っぽいか
0597名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:08:48.48ID:g8ViQa9a
勝ち数は2019年度に量産される
0598名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:13:19.54ID:2JsYhUaN
藤井の通算勝率が最も落ち込んだのは

昨年1月6日の通算55勝11敗(0.8333)だが

なかなかこの数字を割り込まない

現在通算 108勝18敗(0.8571)

29連勝(1.000)

26勝11敗(0.703)

53勝7敗(0.900)
0599名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:21:17.31ID:6s4vhWk3
53勝7敗のどこが9割なんだよ
算数やり直せ
0600名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:29:56.31ID:Ti9k+ucg
藤井の将棋は仕事休んで見る価値があるけど休み取れず
そして今日が休みと言う運の悪さ
0601名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:32:35.85ID:yzBz1sLE
通算(108-18)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(51-14)0.785
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○●○○●○○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○
16歳(26-3)0.897
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○
0602名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:34:41.65ID:yzBz1sLE
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889(※藤井16歳が??)
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0603名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:36:25.05ID:yzBz1sLE
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
※ 藤井聡太 0.86047 37 06 2018(継続中)
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
0604名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:38:49.04ID:yzBz1sLE
マルイチ
1 藤井聡太 31勝1敗
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 藤井聡太 23勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
10 南 芳一 22勝1敗
10 中村太地 22勝1敗
10 塚田泰明 22勝1敗
10 羽生善治 22勝1敗
10 豊島将之 22勝1敗
15 有吉道夫 21勝1敗
15 近藤正和 21勝1敗
15 森下 卓 21勝1敗
15 羽生善治 21勝1敗
19 金井恒太 20勝1敗
19 佐藤天彦 20勝1敗
19 松尾 歩 20勝1敗
19 大内延介 20勝1敗
19 中田宏樹 20勝1敗
19 青嶋未来 20勝1敗
19 斎藤慎太 20勝1敗
19 山田道美 20勝1敗
19 木村一基 20勝1敗
19 谷川浩司 20勝1敗
19 羽生善治 20勝1敗
※ 藤井聡太 19勝1敗(継続中)
0605名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 02:42:09.25ID:yzBz1sLE
(4−0)都成竜馬(笑)、竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、大石直嗣、豊川孝弘、小林裕士、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、糸谷哲郎、近藤誠也、千葉辛生、中村亮介、村田顕弘、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林健二、北浜健介、中田功、村田智弘、梶浦宏孝、佐藤慎一、古森悠太、※出口若武
(2−1)増田康宏
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、森内俊之、加藤一二三、南芳一、森下卓、青野照市、富岡英作、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、高見泰地、青嶋未来、金井恒太、阿部光瑠、船江恒平、西尾明、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、阿部健治郎、八代弥、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、門倉啓太、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、高野智史、矢倉規広、藤原直哉、所司和晴、木下浩一、※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、稲葉陽、佐々木大地、三枚堂達也、今泉健司
(0−1)井上慶太、山崎隆之、佐々木勇気、井出隼平、上村旦、豊島将之
(0−2)斎藤慎太郎、菅井竜也
0606名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 03:00:51.52ID:PzyccpzW
>>600
アベマビデオ(無料)で昨日の対局まるまる見れるよ
0607名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 03:12:06.34ID:BI0Z4Ec0
2022年度まで概算

2018 11

2019 93

2020 57

2021 51

2022 46
0608名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 03:20:37.63ID:xTw/69kv
羽生善治(19歳)の順位戦B2デビュー年度の勝率は0.633(31勝18敗)
谷川浩司(18歳)の順位戦B2デビュー年度の勝率は0.640(32勝18敗)
加藤一二(16歳)の順位戦B2デビュー年度の勝率は0.686(24勝11敗)
藤井聡太(16歳)も来年度B2に上がったとしても非常に厳しい一年になる事が予想される

羽生善治   藤井聡太
08-02(0.800) 10-00(1.000) 順位戦登場前
40-14(0.741) 61-12(0.836) C2デビュー年
53-17(0.757) 37-06(0.860) C1→B2昇級年
31-18(0.633) 00-00(0.000) B2デビュー年 

0.800を3年度連続
0.750を4年度連続
0.700を10年度連続
を達成したら前人未到の新記録

5勝1敗ペース(0.833)を2年度連続でも新記録
6勝1敗ペース(0.857)ならば単年度でも新記録

年度勝率0.750達成棋士(括弧内は8割達成)
1941〜1987年度 25名(7名)
1988〜1997年度 15名(4名)
1998〜2007年度 20名(2名)
2008〜2017年度 25名(2名)
合計 85名(15名)
0609名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 03:40:43.73ID:v/oBPU2G
今年はともかく2020年は完全に藤井聡太イヤーになりそうだ
東京オリンピックとかどうでも良くなってくるぞ
0610名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 04:12:02.53ID:uAQgATqQ
持ち時間が短い銀河戦と朝日杯は何が起きてもおかしくないし
棋聖戦×2や順位戦で近藤に負けても何の不思議もない
まだまだ中原超えは全然楽じゃない
0611名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 04:55:26.41ID:P2a32aaq
去年も順位戦最終局(三枚堂戦)に向かって日に日に強さを増していってたような記憶があるが
今年も今のところはその流れ
0612名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 05:23:58.65ID:q0m1ikwk
近藤に2回負けて行方に負けて久保か斎藤に負け
池永にはまさかのやらかし
勝ったのは雑魚の畠山成幸と都成だけという
将棋人生最大のスランプが訪れる事も充分に想定しなければならない

最悪なら39勝11敗(0.780)

まあこれでも2018年度勝率1位になる可能性は高いだろうが
0613名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 06:00:04.50ID:K7t+SvpQ
2018年度残り対局
全勝なら 最少8局 濃厚11局 最大13局

順位戦2確定(2/5近藤→3/5都成)
竜王戦1〜2(畠山成→野月or中田宏)
棋聖戦1〜2(久保or斎藤→本戦1回戦)
王将戦0〜2(池永→森内or田中寅)
朝日杯1〜2(2/16行方→千田or渡辺明)
銀河戦1〜2(近藤→畠山鎮)
NHK0〜1(?)

現在37勝6敗(0.8605)

【残り2敗】 【残り1敗】 【残り全勝】
48-8(0.8571) 49-7(0.8750) 50-6(0.8929)
47-8(0.8545) 48-7(0.8727) 49-6(0.8901)
46-8(0.8519) 47-7(0.8704) 48-6(0.8889)
45-8(0.8491) 46-7(0.8680) 47-6(0.8867)
44-8(0.8462) 45-7(0.8654) 46-6(0.8846)
43-8(0.8431) 44-7(0.8627) 45-6(0.8824)
42-8(0.8400) 43-7(0.8600) 
41-8(0.8367) 
0614名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 06:35:25.32ID:9Zhc/8OY
労働者諸君!

比類なき史上最強棋士藤井聡太の戦いを見届けた翌日の朝はまことに気分がよろしい

朝の体操も終わってさあ朝飯朝飯と

朝飯はね、暖かい味噌汁さえありゃ充分よ
あとはお新香、海苔、タラコ一腹、辛子の利いた納豆
これにはね、生ねぎ細かく刻んでたっぷり入れてくれよ
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃあ

うん、何にも要らねぇな

おばちゃん
0615名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 09:09:34.75ID:N35iVCxT
正月明けたら暇な寅さん
0616名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 10:49:12.20ID:0g177BTB
>>594
NHK杯で豊島が羽生に負けたのがネタバレされたから現時点では藤井がレーティング三位
0617名無し名人
垢版 |
2019/01/31(木) 15:46:01.67ID:m/uLOkoB
2/5の近藤戦でそれやってくれたら
0618名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 02:42:06.93ID:7+aeV5G0
>>616
そうなんですか川崎さん
0619名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 04:38:33.27ID:qscLJxRc
広瀬との差も詰まってきたふいんき
0620名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 08:26:29.22ID:RC6vrepU
>>562
絶好調期間は赤マスも青マスに変わります
0621名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 11:26:46.57ID:jqyHOzr0
2018年度勝率ランキング(0.700以上)
1 藤井聡太七段 43 37 6 0.860
2 千田翔太六段 40 32 8 0.800
3 及川拓馬六段 34 27 7 0.794
4 渡辺 明棋王 37 29 8 0.784
5 永瀬拓矢七段 31 23 8 0.742
6 佐々木大四段 42 31 11 0.738
7 広瀬章人竜王 53 39 14 0.736
8 大橋貴洸四段 46 33 13 0.717
9 西田拓也四段 37 26 11 0.703

通算勝率ランキング(0.700以上)
1 藤井聡太七段 125 107 18 0.8560
2 大橋貴洸四段 110 81 29 0.7364
3 千田翔太六段 293 213 80 0.7270
4 永瀬拓矢七段 417 298 119 0.7146
5 近藤誠也五段 161 114 47 0.7081
6 羽生善治九段 2010 1421 587 0.7077
0622名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 12:54:23.07ID:W5Dlryiq
1 広瀬章人竜王 1910 76
2 渡辺明棋王 1894 124
3 豊島将之二冠 1874 -5
4 藤井聡太七段 1871 75
5 永瀬拓矢七段 1856 5
6 羽生善治九段 1841 -6
7 千田翔太六段 1829 59
8 佐藤天彦名人 1813 30
9 斎藤慎太郎王座 1806 14
10 糸谷哲郎八段 1806 29
11 久保利明王将 1789 -43
12 菅井竜也七段 1788 -20
13 稲葉陽八段 1787 -54
14 郷田真隆九段 1782 41
15 深浦康市九段 1767 -1
16 木村一基九段 1760 21
17 山崎隆之八段 1756 -34
18 佐々木大地四段 1753 89
19 佐藤康光九段 1750 8
20 三枚堂達也六段 1741 7
21 三浦弘行九段 1740 -47
22 近藤誠也五段 1736 19
23 大橋貴洸四段 1731 28
24 松尾歩八段 1730 -25
25 増田康宏六段 1724 -48
26 谷川浩司九段 1723 48
27 行方尚史八段 1720 15
28 八代弥六段 1719 32
29 及川拓馬六段 1717 117
30 横山泰明六段 1716 10
0623名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 13:28:41.64ID:gxIGpYnE
NHK杯のネタバレはありがたい
0624名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 14:37:57.26ID:faqWwVL4
年度勝率ベスト30(A級・名人)
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 大山康晴 0.7941 27 07 1961
3 大山康晴 0.7741 24 07 1953
4 升田幸三 0.7692 30 09 1955
4 羽生善治 0.7692 60 18 2004
6 大山康晴 0.7674 33 10 1964
6 大山康晴 0.7674 33 10 1966
8 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
9 羽生善治 0.7640 68 21 2000
10 大山康晴 0.7619 32 10 1960
11 羽生善治 0.7544 43 14 2010
12 羽生善治 0.7500 51 17 2012
13 中原 誠 0.7467 56 19 1970
14 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
15 森けい二 0.7451 38 13 1976
16 大山康晴 0.7429 26 09 1959
16 羽生善治 0.7429 52 18 1994
18 中原 誠 0.7407 40 14 1974
19 大山康晴 0.7381 31 11 1963
19 羽生善治 0.7381 31 11 1999
21 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
※ 広瀬章人 0.7358 39 14 2018
22 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
23 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
24 森内俊之 0.7321 41 15 2000
25 中原 誠 0.7255 37 14 1972
26 大山康晴 0.7250 29 11 1950
26 大山康晴 0.7250 29 11 1968
28 木村一基 0.7222 39 15 2007
29 羽生善治 0.7222 39 15 2014
30 中原 誠 0.7209 31 12 1973
0625名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 14:49:06.43ID:stlpwtNu
しかし、銀河戦も2/5はネタバレの上、順位戦ともろかぶり。3/5も順位戦ともろかぶり。ついてないねえ
0626名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 14:51:43.64ID:b/WTD3TF
>>625
2/5の銀河戦の結果は、勝ち数とか勝率の中にまだ入ってないよね?
なら、2/5の順位戦勝てば一気に12連勝ということになるわけ?
0627名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 14:54:15.38ID:euxJJ2BT
>>624
広瀬踏ん張りどこやで
0629名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:00:27.86ID:pOIok8l/
羽生善治(1970.9.27) 藤井聡太(2002.7.19)
1985 ※順位戦不参加 2017 C2(10−0)1位
1986 C2(8−2)7位 2018 C1(8−0)
1987 C2(10−0)1位 2019
1988 C1(8−2)3位 2020
1989 C1(10−0)1位 2021
1990 B2(8−2)4位 2022
1991 B2(8−2)1位 2023
1992 B1(11−1)1位 2024
1993 A(7−2)1位 2025
1994 ※名人挑戦奪取 2026

タイトル累積獲得期数(年末ベース)
【羽生善治】  【藤井聡太】
1985年(15歳)0 2017年(15歳)0
1986年(16歳)0 2018年(16歳)0
1987年(17歳)0 2019年(17歳)
1988年(18歳)0 2020年(18歳)
1989年(19歳)1 2021年(19歳)
1990年(20歳)1 2022年(20歳)
1991年(21歳)2 2023年(21歳)
0630名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:01:41.54ID:gxIGpYnE
藤井は近藤に勝てば昇級か
0631名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:07:42.76ID:UO051XTj
2月5日に藤井○杉本●なら
最終局杉本が負けるシナリオだからね
0632名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:19:29.80ID:BrYRDJff
>>630
マジレスすると、藤井だけでなく杉本も勝たないと次で昇級は決まらない
0633名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:20:44.42ID:PlLTBHzS
>>631
そういう認識で問題なし
0634名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:22:52.04ID:gxIGpYnE
>>631
>>633
そのほうがこのスレっぽさが滲み出てくるから杉本の負けを祈るぜ
0635名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:33:24.58ID:sqFsTBYG
勝率ノルマ

2018年度 0.8545 現在37勝06敗 0.8604

2019年度 0.8000

2020年度 0.7500

2021年度 0.7000
0636名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 16:11:59.63ID:3pKCEipa
>>634
31藤井10-0
04高崎8-2
06近藤8-2
07杉本8-2
08阿部8-2
11青嶋8-2
14船江8-2

が理想である
0637名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 16:21:46.48ID:/dD/P852
>>636
これ
真の藤井ファンならこれを望むべき
0638名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 16:27:43.96ID:mFxj/yC+
>>635
来年度は0.8333かな
0639名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 16:33:42.10ID:0mfEEttD
>>601
6勝1敗ペース再到達おめでとう


以下の書き込みが懐かしい

0272 名無し名人 2018/04/06 10:48:08

プロ入り72勝時の通算勝率
6勝1敗ペース 勝率0.857(藤井がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833
4勝1敗ペース 勝率0.800(中原がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(羽生がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.666(豊島がクリア)
0640名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 17:45:18.85ID:OQQ0t9eC
>>639

プロ入り72勝時の通算勝率
6勝1敗ペース 勝率0.857(藤井がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833
4勝1敗ペース 勝率0.800(中原がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(羽生がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.666(豊島がクリア)

これが源流となり>>602の資料にまで発展して行ったのは感慨深い
0641名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 19:21:47.33ID:E+BttdZt
>>635
ノルマなんざねー(怒)
0642名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 01:24:12.67ID:ws3JpR5f
>>640
最初はそれだったけど年齢別の概念を絡めて最終的には>>602まで進化していってるようだね
0643名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:50.33ID:KRuKmBjb
>>639
72と言う数字は2・3・4・6の公倍数だから非常にキリの良い数字である
そこで6勝1敗ペースをぴったりクリアする藤井という男の逞しさよ
0644名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 02:46:25.36ID:xbwGLTN0
108も2・3・4・6の公倍数でこれがまたキリのいい数字なんだわな
そこでまた6勝1敗ペースに乗せてくるなんて藤井も粋な男よ
0645名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 03:45:44.87ID:mHA2ShUk
108勝時の敗北数
藤井 18敗
中原 25敗
0646名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 04:00:30.81ID:irKUMSLB
最近の藤井くんは一段と安定して強い気がするから
近藤戦も順当勝ちしそうな気がする
斎藤に二つ負けてるけど斎藤は入念に準備したんだと思う
斎藤がエイプリーに勝った時みたいに
つまり斎藤ほどの棋力で用意周到に準備してやっと勝てる
そのくらい藤井くんは強くなってるように思う
0647名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 04:25:57.95ID:9LdFTDUl
>>643
>>644
バカ「72とか108とかキリの悪い数字はどうでもいいけど藤井くんは(以下略)」
0648名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 04:33:28.36ID:H2KBujVp
○06豊島7-1
▲01羽生6-2
▲03広瀬6-2

◎01渡辺10-0
△10斎藤7-3
▲05木村6-4
▲08郷田6-4

○21永瀬8-0
○20千田7-1
▲03横山6-2
▲06中村6-2
▲10窪田6-2
▲17大石6-2

▲07杉本8-0
○31藤井8-0
▲06近藤7-1
△14船江7-1

◎25及川8-0
○14佐藤8-1
▲12西田8-2
△02石井7-2
▲06佐々7-2
0649名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 04:45:49.65ID:byAOuWnI
>>647
勝率0.8333もキリが悪いとか言うてたアホがおったな
眠たい事ぬかす奴はファン辞めてアンチになればいいのに
0650名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 05:12:01.72ID:ySFUGBPP
0.909
0.900
0.889
0.875
0.857
0.833
0.800
0.750
0.667

ここらへんはめちゃくちゃキリの良い数字ですよね
0651名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 05:23:38.96ID:cX8tDr2d
通算(108-18)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○

2016年度(10-0)1.000
○○○○○○○○○○
2017年度(61-12)0.836
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○●○○●○○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●
2018年度(37-06)0.8605
○○○○○○○●○○●○●○○
○○○○○○●●○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○○
0652名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 06:31:49.61ID:E5j+Jpem
マラソンに例えたら2018年度はようやく35キロを過ぎたくらい
誰もが苦しい残りの7キロあまりが本当の勝負になる
ありとあらゆるものを突き放す余力が藤井に残っているか
0654名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:12.71ID:E2NBkYcw
43局終了時点
中原38-5
藤井37-6
まだ中原は抜いてない
0655名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:24.93ID:EFus/Ldh
藤井君はテニス錦織みたいな感じになると思う
0656名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:56.60ID:28y6Hz9H
>>652
分かりやすく言えばこっから5キロ14分20秒で駆け抜ける事が必要になる
>>654にあるように51年前の中原はまだ少し先にいる
0657名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:32.21ID:e8J8gSLF
2時間01分39秒 エリウド・キプチョゲ ケニア ベルリン 18年9月16日
2時間02分57秒 デニス・キプルト・キメット ケニア ベルリン 14年9月28日
2時間03分03秒 ケネニサ・ベケレ エチオピア ベルリン 16年9月25日
2時間03分05秒 エリウド・キプチョゲ ケニア ロンドン 16年4月24日
2時間03分13秒 エマニュエル・ムタイ ケニア ベルリン 14年9月28日
2時間03分13秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア ベルリン 16年9月25日
2時間03分23秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア ベルリン 13年9月29日
2時間03分32秒 エリウド・キプチョゲ ケニア ベルリン 17年9月24日
2時間03分38秒 パトリック・マカウ ケニア ベルリン 11年9月25日
2時間03分42秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア フランクフルト 11年10月30日
2時間03分45秒 デニス・キプルト・キメット ケニア シカゴ 13年10月13日
2時間03分46秒 グエ・アドラ エチオピア ベルリン 17年9月24日
2時間03分51秒 スタンリー・ビウォット ケニア ロンドン 16年4月24日
2時間03分52秒 エマニュエル・ムタイ ケニア シカゴ 13年10月13日
2時間03分58秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア 東京 17年2月26日
2時間03分59秒 ハイレ・ゲブレセラシェ エチオピア ベルリン 08年9月28日
0658名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:08:35.14ID:ys3ssO9f
>>656
藤井は中原から23秒遅れで35キロ通過
0659名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:19:23.58ID:2i0lwHbh
そりゃその時の中原はいいとこ取り50局勝率9割(45勝5敗)という絶頂期だからね
大山も羽生も達成できてない大記録だよ

この後番勝負で敗けが増えちゃったけれど。
0660名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:30:21.60ID:mqsI9xfp
>>658
勝率1厘=1秒換算か?

勝率8割=マラソン2時間4分ってとこか?

そして藤井がキプチョゲになれるか?

それともベケレで終わるか?

と言ったところか?
0661名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:35:43.67ID:52PKq8rO
19歳でセレソンの10番を身に纏った中原

16歳でセレソンの10番を身に纏った藤井
0662名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:44:35.34ID:HGVBXXC5
現在日本人男子の平均寿命が81.09歳

今の45歳男子は平均まで生きれば藤井が50歳になるまでの戦いぶりを十二分に楽しめる

今の35歳男子は平均まで生きれば藤井が60歳になるまでの戦いぶりを十二分に楽しめる

今の25歳男子は平均まで生きれば藤井が70歳になるまでの戦いぶりを十二分に楽しめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況