X



トップページ将棋・チェス
1002コメント427KB

藤井聡太伝説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 04:20:58.35ID:OlsBlLZs
通算(103-18)0.8512
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○


14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(51-14)0.785
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○●○○●○○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○
16歳(21-3)0.875
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○
0629名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:00:27.86ID:pOIok8l/
羽生善治(1970.9.27) 藤井聡太(2002.7.19)
1985 ※順位戦不参加 2017 C2(10−0)1位
1986 C2(8−2)7位 2018 C1(8−0)
1987 C2(10−0)1位 2019
1988 C1(8−2)3位 2020
1989 C1(10−0)1位 2021
1990 B2(8−2)4位 2022
1991 B2(8−2)1位 2023
1992 B1(11−1)1位 2024
1993 A(7−2)1位 2025
1994 ※名人挑戦奪取 2026

タイトル累積獲得期数(年末ベース)
【羽生善治】  【藤井聡太】
1985年(15歳)0 2017年(15歳)0
1986年(16歳)0 2018年(16歳)0
1987年(17歳)0 2019年(17歳)
1988年(18歳)0 2020年(18歳)
1989年(19歳)1 2021年(19歳)
1990年(20歳)1 2022年(20歳)
1991年(21歳)2 2023年(21歳)
0630名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:01:41.54ID:gxIGpYnE
藤井は近藤に勝てば昇級か
0631名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:07:42.76ID:UO051XTj
2月5日に藤井○杉本●なら
最終局杉本が負けるシナリオだからね
0632名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:19:29.80ID:BrYRDJff
>>630
マジレスすると、藤井だけでなく杉本も勝たないと次で昇級は決まらない
0633名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:20:44.42ID:PlLTBHzS
>>631
そういう認識で問題なし
0634名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:22:52.04ID:gxIGpYnE
>>631
>>633
そのほうがこのスレっぽさが滲み出てくるから杉本の負けを祈るぜ
0635名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 15:33:24.58ID:sqFsTBYG
勝率ノルマ

2018年度 0.8545 現在37勝06敗 0.8604

2019年度 0.8000

2020年度 0.7500

2021年度 0.7000
0636名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 16:11:59.63ID:3pKCEipa
>>634
31藤井10-0
04高崎8-2
06近藤8-2
07杉本8-2
08阿部8-2
11青嶋8-2
14船江8-2

が理想である
0637名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 16:21:46.48ID:/dD/P852
>>636
これ
真の藤井ファンならこれを望むべき
0638名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 16:27:43.96ID:mFxj/yC+
>>635
来年度は0.8333かな
0639名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 16:33:42.10ID:0mfEEttD
>>601
6勝1敗ペース再到達おめでとう


以下の書き込みが懐かしい

0272 名無し名人 2018/04/06 10:48:08

プロ入り72勝時の通算勝率
6勝1敗ペース 勝率0.857(藤井がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833
4勝1敗ペース 勝率0.800(中原がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(羽生がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.666(豊島がクリア)
0640名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 17:45:18.85ID:OQQ0t9eC
>>639

プロ入り72勝時の通算勝率
6勝1敗ペース 勝率0.857(藤井がクリア)
5勝1敗ペース 勝率0.833
4勝1敗ペース 勝率0.800(中原がクリア)
3勝1敗ペース 勝率0.750(羽生がクリア)
2勝1敗ペース 勝率0.666(豊島がクリア)

これが源流となり>>602の資料にまで発展して行ったのは感慨深い
0641名無し名人
垢版 |
2019/02/01(金) 19:21:47.33ID:E+BttdZt
>>635
ノルマなんざねー(怒)
0642名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 01:24:12.67ID:ws3JpR5f
>>640
最初はそれだったけど年齢別の概念を絡めて最終的には>>602まで進化していってるようだね
0643名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 01:57:50.33ID:KRuKmBjb
>>639
72と言う数字は2・3・4・6の公倍数だから非常にキリの良い数字である
そこで6勝1敗ペースをぴったりクリアする藤井という男の逞しさよ
0644名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 02:46:25.36ID:xbwGLTN0
108も2・3・4・6の公倍数でこれがまたキリのいい数字なんだわな
そこでまた6勝1敗ペースに乗せてくるなんて藤井も粋な男よ
0645名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 03:45:44.87ID:mHA2ShUk
108勝時の敗北数
藤井 18敗
中原 25敗
0646名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 04:00:30.81ID:irKUMSLB
最近の藤井くんは一段と安定して強い気がするから
近藤戦も順当勝ちしそうな気がする
斎藤に二つ負けてるけど斎藤は入念に準備したんだと思う
斎藤がエイプリーに勝った時みたいに
つまり斎藤ほどの棋力で用意周到に準備してやっと勝てる
そのくらい藤井くんは強くなってるように思う
0647名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 04:25:57.95ID:9LdFTDUl
>>643
>>644
バカ「72とか108とかキリの悪い数字はどうでもいいけど藤井くんは(以下略)」
0648名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 04:33:28.36ID:H2KBujVp
○06豊島7-1
▲01羽生6-2
▲03広瀬6-2

◎01渡辺10-0
△10斎藤7-3
▲05木村6-4
▲08郷田6-4

○21永瀬8-0
○20千田7-1
▲03横山6-2
▲06中村6-2
▲10窪田6-2
▲17大石6-2

▲07杉本8-0
○31藤井8-0
▲06近藤7-1
△14船江7-1

◎25及川8-0
○14佐藤8-1
▲12西田8-2
△02石井7-2
▲06佐々7-2
0649名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 04:45:49.65ID:byAOuWnI
>>647
勝率0.8333もキリが悪いとか言うてたアホがおったな
眠たい事ぬかす奴はファン辞めてアンチになればいいのに
0650名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 05:12:01.72ID:ySFUGBPP
0.909
0.900
0.889
0.875
0.857
0.833
0.800
0.750
0.667

ここらへんはめちゃくちゃキリの良い数字ですよね
0651名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 05:23:38.96ID:cX8tDr2d
通算(108-18)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○

2016年度(10-0)1.000
○○○○○○○○○○
2017年度(61-12)0.836
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○●○○●○○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●
2018年度(37-06)0.8605
○○○○○○○●○○●○●○○
○○○○○○●●○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○○
0652名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 06:31:49.61ID:E5j+Jpem
マラソンに例えたら2018年度はようやく35キロを過ぎたくらい
誰もが苦しい残りの7キロあまりが本当の勝負になる
ありとあらゆるものを突き放す余力が藤井に残っているか
0654名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 09:09:12.71ID:E2NBkYcw
43局終了時点
中原38-5
藤井37-6
まだ中原は抜いてない
0655名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 09:13:24.93ID:EFus/Ldh
藤井君はテニス錦織みたいな感じになると思う
0656名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:56.60ID:28y6Hz9H
>>652
分かりやすく言えばこっから5キロ14分20秒で駆け抜ける事が必要になる
>>654にあるように51年前の中原はまだ少し先にいる
0657名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 09:59:32.21ID:e8J8gSLF
2時間01分39秒 エリウド・キプチョゲ ケニア ベルリン 18年9月16日
2時間02分57秒 デニス・キプルト・キメット ケニア ベルリン 14年9月28日
2時間03分03秒 ケネニサ・ベケレ エチオピア ベルリン 16年9月25日
2時間03分05秒 エリウド・キプチョゲ ケニア ロンドン 16年4月24日
2時間03分13秒 エマニュエル・ムタイ ケニア ベルリン 14年9月28日
2時間03分13秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア ベルリン 16年9月25日
2時間03分23秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア ベルリン 13年9月29日
2時間03分32秒 エリウド・キプチョゲ ケニア ベルリン 17年9月24日
2時間03分38秒 パトリック・マカウ ケニア ベルリン 11年9月25日
2時間03分42秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア フランクフルト 11年10月30日
2時間03分45秒 デニス・キプルト・キメット ケニア シカゴ 13年10月13日
2時間03分46秒 グエ・アドラ エチオピア ベルリン 17年9月24日
2時間03分51秒 スタンリー・ビウォット ケニア ロンドン 16年4月24日
2時間03分52秒 エマニュエル・ムタイ ケニア シカゴ 13年10月13日
2時間03分58秒 ウィルソン・キプサング・キプロティチ ケニア 東京 17年2月26日
2時間03分59秒 ハイレ・ゲブレセラシェ エチオピア ベルリン 08年9月28日
0658名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:08:35.14ID:ys3ssO9f
>>656
藤井は中原から23秒遅れで35キロ通過
0659名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:19:23.58ID:2i0lwHbh
そりゃその時の中原はいいとこ取り50局勝率9割(45勝5敗)という絶頂期だからね
大山も羽生も達成できてない大記録だよ

この後番勝負で敗けが増えちゃったけれど。
0660名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:30:21.60ID:mqsI9xfp
>>658
勝率1厘=1秒換算か?

勝率8割=マラソン2時間4分ってとこか?

そして藤井がキプチョゲになれるか?

それともベケレで終わるか?

と言ったところか?
0661名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:35:43.67ID:52PKq8rO
19歳でセレソンの10番を身に纏った中原

16歳でセレソンの10番を身に纏った藤井
0662名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 10:44:35.34ID:HGVBXXC5
現在日本人男子の平均寿命が81.09歳

今の45歳男子は平均まで生きれば藤井が50歳になるまでの戦いぶりを十二分に楽しめる

今の35歳男子は平均まで生きれば藤井が60歳になるまでの戦いぶりを十二分に楽しめる

今の25歳男子は平均まで生きれば藤井が70歳になるまでの戦いぶりを十二分に楽しめる
0663名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:06:34.71ID:qxlNXUce
>>662
こういうこと書くと、聖コース辿りそうで怖い
0664名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:13:02.65ID:sL86xq3v
>>662
タイトルは成人式終わってから量産してくれたら充分です
0665名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:15:42.28ID:1xCDwLkw
きょうび人間そう簡単には60歳前には死なへんからな
0666名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:18:03.47ID:KACFaBen
将棋板はジジイが多いから
0667名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:25:46.32ID:aSkIGzbF
ソープ君みたいにメンタル弱そうな右肩下がりの人生が大半だったアラサーのぼっちゃま系は危ない
胃にタチの悪いポリープが出来ててもおかしくない
ちゃんと検査しとかないと
0668名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:29:27.85ID:89/KDRC7
ハタチまでに筋肉の貯金があれば少々肥えても大丈夫
皮下脂肪薄い系男子を目指そう
0669名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:35:42.46ID:A+eXWjdu
藤井
2300メートルクロカン7分47秒(中2の2月)
8000メートルクロカン30分30秒(高1の1月)
0670名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:43:29.03ID:Jbjd59RN
>>650
この数字見てすぐピンと来ないならライト層の藤井ファン
0671名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:45:25.06ID:qxlNXUce
>>665
20代までに癌になると確実に早世する
切っても確実に再発する

特に小児癌はDNAやられてるから何度完治してもすぐに再発する
0672名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:53:34.58ID:JXjR4Mcc
レーティング1700未満の棋士へのやらかし回数

豊島 5回

永瀬 5回

斎藤 5回

千田 4回

中原 3回(1967)

渡辺 2回

藤井 1回

天彦 1回

広瀬 0回

羽生 0回
0673名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 11:56:39.74ID:UAY9Ecw4
>>665
そんな事も知らずに保険屋に搾取される人を救わなればならない
万が一より万に九千九百九十九
0674名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:02:05.12ID:2i0lwHbh
>>670
もういい加減、年齢別での勝率比較なんて連盟も想定してない数字ごっこで酔うの止めたら?
せっかく年度勝率で歴代一位が視野に入ってきたのに。

本当に馬鹿っぽく見えて、見苦しい。
0675名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:02:37.00ID:XVOQhccV
>>648
順当なら藤井と船江か
0676名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:08:38.94ID:yNVAQgWM
>>613
朝日杯まで勝ち続けてようやく年度最高勝率が視野に入ってくるな
0677名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:11:58.65ID:e1SOJrxb
>>676
現段階で視野に入ってきたとかほざいてるのはトーシロ
藤井は常に崖っぷちで絶対に負けられない戦いに挑んでいるのがわかる
0678名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:17:31.76ID:bzovyryN
現時点では

2敗しても中原超え出来るように年度末まで藤井の対局組めや

おいコラ無能な日本将棋連盟

って叫ぶのが数字に対して熱いこだわりを持つ藤井ファンとしてのあるべき姿
0679名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:19:16.58ID:QlueXuqT
視野に入ってきたっていうのはマスコミ用語では現実的な可能性がでてきたくらいの意味。
まあ2−3割くらいでとれそうならそう煽るよ。
0680名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:22:30.81ID:DmbO3WNS
>>678
ほんで順位戦で近藤に勝ってさらに藤井が朝日優勝しようもんなら

とりあえず藤井の対局は出来る限り4月以降に回せ
空気読めよこの無能な日本将棋連盟

と手のひらを返すとこまでがセット
0681名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:25:01.27ID:RbaXa83W
年末とねんど
0682名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:27:05.00ID:5gKA7zia
>>680
連盟ってホントに馬鹿ばっかりだよね
0683名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:29:20.85ID:2i0lwHbh
順位戦全勝と朝日杯優勝は必須だろうな。
これらが一番大変そうだけど
0684名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:31:14.19ID:O9l/MfBU
3月31日

7月18日

12月31日

1年間に3つの締め日を設定して自らを奮い立たせるのは非常にバランスが取れている

これは藤井に限った話ではないが
0685名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:38:18.59ID:93fItuWX
>>684
元々は羽生大山比較サイトの年齢別勝利数の資料が実は年度換算でした
みたいなレベルが低すぎる詐欺みたいな事件がバレてから
杉本スレで年齢別記録の議論が始まったのが発端
それが藤井に飛び火して今に至っていらひわけで
そもそも中原の記録とは何の関係もない
0686名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:40:33.93ID:Izv7grvz
年齢(学年)と勝率
シンプルにこの2点だけをきちんとチェックしておけば
未来の予想を見誤る事はない
0687名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:47:58.49ID:uNVnrrYW
杉本のスレとか様々な紆余曲折を経て>>602が完成したのは職人軍団のおかげ
あれが始めて貼られた時の衝撃は今でも鳥肌が立つ
それから大橋25歳の8割挑戦や増田20歳の7割5分挑戦にも繋がっていった
0688名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:55:08.52ID:Fh0khKMk
杉本の件は雑魚狩り時代含めてわずか一回だけしか0.750超えてないような奴はA級とか無理だろ
とか煽りだしたのがはじまりだった記憶が
0689名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:57:01.94ID:2i0lwHbh
いや、単に藤井の31勝1敗を眺めて悦に浸りたいだけだろうが、と…
まあいいや
0690名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 12:59:11.80ID:cirP+ghA
年齢別勝率ランキング

年度別勝率ランキング

年度勝率ランキング(A級・名人)

年度勝率ランキング(新人)

人生イロイロ

ランキングもイロイロ
0691名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:01:41.24ID:cirP+ghA
>>690
一発屋系ランキングもある
0692名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:03:34.08ID:nWQRLdN3
>>685
それが最初の最初
0693名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:05:40.91ID:MTr921JM
>>692
年齢=その年度の3月31日の年齢だったでござるみたいな
0694名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:08:41.47ID:Dptvylba
連盟の記録に関する意識の低さはトップが1億もらえる他競技に比べたら話にならない
0695名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:11:20.49ID:3VZYpDHY
連盟もニューヨークヤンキースのサイトを見習うと良い
0696名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:14:59.26ID:btdWa3E/
>>684
年度末だけじゃなくて夏のボーナス後と冬のボーナス後にも盛り上がるんだな
0697名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:17:40.58ID:f5NJ0JyJ
連盟がクソだからファンも育たないんやろな
0698名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:20:26.01ID:+9rbcBXY
16歳勝率がどこで着地するか楽しみだ
万が一にもこのまま中原の2階級超えとかなれば大変な事になるぞ
0700名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:32:42.46ID:IfDv3Q6A
三役オールリーチですたい
0701名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:35:39.20ID:7GnLDPex
通算(108-18)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(51-14)0.785
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○●○○●○○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○
16歳(26-3)0.897
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○
0702名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:40:48.24ID:7GnLDPex
年齢別勝率自己ベスト
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889(藤井16歳が継続中)
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
0703名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:43:48.61ID:7GnLDPex
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
※ 藤井聡太 0.86047 37 06 2018(継続中)
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
0704名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:46:44.55ID:7GnLDPex
マルイチ
1 藤井聡太 31勝1敗
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 藤井聡太 23勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
10 南 芳一 22勝1敗
10 中村太地 22勝1敗
10 塚田泰明 22勝1敗
10 羽生善治 22勝1敗
10 豊島将之 22勝1敗
15 有吉道夫 21勝1敗
15 近藤正和 21勝1敗
15 森下 卓 21勝1敗
15 羽生善治 21勝1敗
19 金井恒太 20勝1敗
19 佐藤天彦 20勝1敗
19 松尾 歩 20勝1敗
19 大内延介 20勝1敗
19 中田宏樹 20勝1敗
19 青嶋未来 20勝1敗
19 斎藤慎太 20勝1敗
19 山田道美 20勝1敗
19 木村一基 20勝1敗
19 谷川浩司 20勝1敗
19 羽生善治 20勝1敗
※ 藤井聡太 19勝1敗(継続中)
0705名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:49:32.42ID:7GnLDPex
通算108勝18敗(0.8571)

【年度別】
2016年度 10−0(1.000)
2017年度 61−12(0.836)
2018年度 37−6(0.860)

【年齢別】
14歳 31−1(0.969)
15歳 51−14(0.785)
16歳 26−3(0.897)

【年別】
2016年 1−0(1.000)
2017年 54−10(0.844)
2018年 48−8(0.857)
2019年 5−0(1.000)
0706名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:52:10.12ID:7GnLDPex
(4−0)都成竜馬(笑)、竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、大石直嗣、豊川孝弘、小林裕士、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、糸谷哲郎、近藤誠也、千葉辛生、中村亮介、村田顕弘、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林健二、北浜健介、中田功、村田智弘、梶浦宏孝、佐藤慎一、古森悠太、※出口若武
(2−1)増田康宏
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、佐藤天彦、広瀬章人、森内俊之、加藤一二三、南芳一、森下卓、青野照市、富岡英作、松尾歩、畠山鎮、阿部隆、千田翔太、高見泰地、青嶋未来、金井恒太、阿部光瑠、船江恒平、西尾明、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、阿部健治郎、八代弥、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、門倉啓太、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、高野智史、矢倉規広、藤原直哉、所司和晴、木下浩一、※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、稲葉陽、佐々木大地、三枚堂達也、今泉健司
(0−1)井上慶太、山崎隆之、佐々木勇気、井出隼平、上村旦、豊島将之
(0−2)斎藤慎太郎、菅井竜也
0707名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:59:47.62ID:4kFhVlyx
今年作る記録が何個あるかなー
ちょっと見当もつかない
0708名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 14:01:32.43ID:dR5LLztU
>>670
それくらいは暗算出来るけど
レーティング増減早見表の数値は暗記出来ないから会社のデスクにメモを挟んでる
0709名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 14:17:23.20ID:ScdhPHt9
>>680
46勝7敗(0.8680)で今年度最終局の棋聖戦本戦1回戦を迎えて
そこでインフルエンザで延期が最高のシナリオ
0710名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 04:38:10.15ID:wFibSy3+
>>633>>634
次はキリのいい数字は120
こちらは2.3.4.5.6の公倍数です

現在
108勝18敗(0.8571)藤井聡太

120勝28敗(0.8108)中原誠

120勝31敗(0.7947)大山康晴

120勝32敗(0.7895)羽生善治
0711名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 11:56:32.75ID:DJcgwdb3
>>703
森内20歳凄すぎ
0712名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 12:15:48.87ID:qaTp2CyM
>>655
錦織はアジア人で唯一ランキング一桁
身長170センチ代で2メートル近い巨人と殴り合いに
勝つ化け物
ランキング100位付近だった西岡すらアジアオリンピックでは金メダルを取っているくらいだから男子
テニスはパワーのある欧米人が支配するスポーツ

なお男子テニスと女子テニスは棋士と女流以上に差がある
大坂ばかりもてはやすマスコミは素人
0713名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 12:19:02.42ID:oWfHLxHJ
森内はあと10年若ければ
0714名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 12:26:25.46ID:a8ltsCH2
1 広瀬章人竜王 1902 68
2 渡辺明棋王 1902 132
3 豊島将之二冠 1874 -5
4 藤井聡太七段 1871 75
5 永瀬拓矢七段 1856 5
6 羽生善治九段 1841 -6
7 千田翔太六段 1829 59
8 佐藤天彦名人 1813 30
9 斎藤慎太郎王座 1806 14
10 糸谷哲郎八段 1806 29
11 久保利明王将 1789 -43
12 菅井竜也七段 1788 -20
13 稲葉陽八段 1787 -54
14 郷田真隆九段 1782 41
15 深浦康市九段 1767 -1
16 木村一基九段 1760 21
17 山崎隆之八段 1756 -34
18 佐々木大地四段 1755 91
19 佐藤康光九段 1750 8
20 三浦弘行九段 1740 -47
0715名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 16:07:58.71ID:gVocS4AF
物事を総合的に把握し創造的に活動できる能力をもち心豊かにして主体性のある人間
0716名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 17:57:52.66ID:/JswNhJD
>>306
佐々木大地の1敗って金で詰めるべき所を銀打って大逆転喰らった奴だよな。
あれは実質藤井の敗戦だろ。
まー29連勝中にも似た様な大逆転が何回か有ったし、
奨励会の1期抜けもその前年までに今活躍している若手がみな昇進して、
空白になった時期に5敗で抜けたんだよなー。
藤井って幸運の女神が付いているとしか思えない。
0717名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 18:03:34.39ID:S3/vvNQI
クッサい言い方だけど
あのデビュー29連勝って彼が将棋の神に愛されてたとしか言い様がない出来事よな
相当の天運がなきゃあんなの無理
ソフト問題で危機に陥ってた将棋界をこの活躍で吹き飛ばしたという巡り会わせも含めて凄すぎる
0718名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 18:06:31.70ID:/JswNhJD
>>668
アスリートは早死にってのが定説何だが・・・
後、大事なのは小太りは長生きね、
肥満を毛嫌いして痩身になれば寿命は縮まる。
0719名無し名人
垢版 |
2019/02/03(日) 20:52:50.96ID:jaiBaa/d
>>717
やっぱり時代の寵児は時の運も全て持ってるんだよな
我々も天才の出現を目の当たりに出来て幸運だと思う
0720名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 01:12:15.83ID:XUBbXVRS
>>701
その表もあと一年持たないと思うと
どうすんの?
0721名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 01:33:09.57ID:hws0wbJn
俺は旅人だからな

風の吹くまま気の向くまま

歩きながら考えるさ
0722名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 01:58:49.61ID:oItMHldM
昨日は34→36のPB70で回れたから嬉しすぎる
71から更新するのに4年かかったよ
でも60台出したかったでござる
0723名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 02:28:33.58ID:S8xy1Coq
現在のレーティング推定予測値
1975-1995となりまつた
人外の勢いは無くなり収束していませんので来期は2050越いけまつね
0724名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 02:30:58.67ID:fhdzFt6Y
意味不明
0725名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 02:47:41.79ID:XFME2o7D
勝ったら天国 負ければ地獄
38-6(0.8636) 37-7(0.8409)
39-6(0.8667)
40-6(0.8696)
41-6(0.8723)
42-6(0.8750)
43-6(0.8776)
44-6(0.8800)
0726名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 04:06:59.46ID:77gSh37y
>>709
それ最高すぎるわ
0727名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 04:44:46.11ID:q65jwbnW
藤井にはどんな卑怯な手を使ってでも勝って欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況