X



トップページ将棋・チェス
1002コメント538KB
渡辺明統一スレ106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 12:34:42.79ID:9fnuZjIp
渡辺明の統一スレです。 応援スレ・総合スレ・アンチスレ・ネタスレなど、全ての渡辺スレの内容を含みます。「統一スレ」が正統ですので、荒らしが立てた重複応援スレッドは放置をお願いします。
テンプレートは>>2-10
0646名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 09:15:43.57ID:HvPzZr2M
> >640
31金型だね
箱入り娘でいいと思う
0647名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 10:05:47.66ID:0CA44a09
>>635
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士
それが今、話題の渡辺
0648名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 10:21:16.29ID:zMgjo5+f
まぁ羽生も持ち込み禁止で5割台だけどな
0649名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 10:24:19.59ID:0CA44a09
渡辺は持ち込み禁止で羽生の年にはスリークラスってマジかー
0650名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 10:43:26.85ID:M6h/nh47
今日も在日同胞君たちが必死だな笑
0651名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 10:56:03.12ID:o+ER7eD2
久保に連勝したら、今度は久保が渡辺のことを怪しいと連盟に訴えたりしてね
0652名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 10:59:13.97ID:0CA44a09
そりゃ怪しいだろー
セーター確認しなきゃならないな!
0653名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 11:15:39.47ID:mMLvc8KB
渡辺が在日とか今日も妄想と空想の世界で生きてる恥さらしナベアン見下せて気持ち良いww
0654名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 11:32:32.59ID:h+nBHDnZ
忘れてはならない

2016年渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展
「4五桂は人間には指せない(のちに三枚堂棋士との研究で携帯にデータが残っていることが判明し【冤罪確定】)」と棋士の勘を働かせ

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

渡辺、明らかに無様
0655名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 11:44:27.42ID:h+nBHDnZ
どこかのタイトル戦より今日のNHK杯の方が見ごたえあるな
0656名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:12:08.83ID:WbRjTek+
>>653
あまりに必死だからおちょくりがいあるよね。
0657名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:13:05.75ID:/6sHIhjk
どこかのタイトル戦より今日のNHK杯の方が見ごたえあるな
0658名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:13:36.79ID:o+ER7eD2
>>655
そりゃあ、今日のNHK杯は竜王と名人の頂上対決だからなあ
0659名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:17:23.72ID:8em+v7QJ
NHK杯は天彦が勝手に自爆しただけだったと
0660名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:18:35.56ID:/6sHIhjk
どこかのタイトル戦より今日の天彦が勝手に自爆しただけだったNHK杯の方が見ごたえあるな
0661名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:21:23.60ID:V5LE/DKZ
今日のNHK杯が見応えあるとか頭にウジ湧いてんべ
0662名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:24:49.34ID:/6sHIhjk
どこかのタイトル戦より今日の天彦が勝手に自爆しただけだったNHK杯の方が見ごたえあったな
0663名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:37:13.74ID:o+ER7eD2
>>653
見た目や行動がそれっぽいから、そう思っている人は多いだろうね
0664名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 12:40:19.51ID:zMgjo5+f
見た目は中華マフィアなんだよね
NHK杯のチンピラvsインテリヤクザで解説してた絵面は笑った
0665名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 14:53:28.70ID:M6h/nh47
>>656
君も在日同胞か、キムチ臭いから国へ帰れ
0666名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 16:38:22.86ID:GVUHy5zS
あれれ、ナベアンまたまたまーた負けてハンカチの準備してるの?w
0667名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 16:45:55.34ID:/6sHIhjk
どこかのタイトル戦より今日の天彦が勝手に自爆しただけだったNHK杯の方が見ごたえあったな
0668名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 16:56:07.77ID:o+ER7eD2
相手が渡辺一味の久保だから、盛り上がらないよなあ
どっちが勝ってもあまりうれしくないし
0669名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 17:01:49.52ID:0CA44a09
もう棋王戦も文春杯でやろうぜ
文春、金を出せ
0670名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 18:28:18.67ID:NXSIcq5Z
PDFと鬼ゴッコじゃあ将棋で勝負している感じがしない。完全にしらける。
0671名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 18:53:06.84ID:Knqjf3vw
ナベが勝つな
タイトルも次期連盟会長もかっさらってしまえ!
0672名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 18:53:38.92ID:BVNpv0+7
もう棋王戦も文春杯でやろうぜ
文春、金を出せ
渡辺で儲かったろ?w
0673名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 19:01:59.03ID:y9xjxJel
15連勝祝
0674名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 19:03:42.36ID:BVNpv0+7
久保が渡辺がカンニングしてるって告発しそうだなああああああ
0675名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 19:27:45.42ID:5aiL1THC
ナベアン15連敗か
0676名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 19:28:53.77ID:75Nyxl/P
今のところ羽生の後継者になれそうな勢い
0677名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 19:34:49.82ID:a9C6+ZZ6
ナベアン毎度ざまあwwww
0678名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 19:35:52.98ID:BVNpv0+7
>>676
大山「タイトル挑戦者かえるのは俺でも引くわ」
0679名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 19:36:33.57ID:iIbVpzhl
今日の渡辺家の夕食はなにかな?
0680名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 19:55:07.70ID:jvM3HmhA
渡辺棋王15連勝!
渡辺アンチ涙目wwww
0681名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 20:07:25.51ID:kPqFDRa7
流石にそろそろ連勝も限界だろう
いくら調子が良くても確率の問題である

二日後の菅井をしのいでも次の棋王戦広瀬
ここで止まると予想
0682名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 20:08:57.18ID:D/K09rEq
さすがに30連勝は無理なので途切れるのは仕方ない
タイトル戦で最終的に勝てば良し
0683名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 20:10:10.27ID:BVNpv0+7
単発ばっかりだなww
0684名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 20:25:48.46ID:uzD2OhWh
渡辺って酒飲むの?
0685名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 20:38:28.04ID:33Yb14B2
忘れてはならない

2016年渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展
「4五桂は人間には指せない(のちに三枚堂棋士との研究で携帯にデータが残っていることが判明し【冤罪確定】)」と棋士の勘を働かせ

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

渡辺、明らかに無様
0686名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:04:35.29ID:GFJF3033
広瀬スレのものです。お世話になります。
王将戦は好調のようで、おめでとうございます。
ところで棋王位をお譲りいただく件、予定通りで大丈夫でしょうか?
広瀬はお礼に育毛剤一年分を進呈すると申しております。
0687名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:17:20.40ID:jvM3HmhA
>>686
渡辺棋王は30連勝まで止まれませんので、大変申し訳無いのですが棋王戦は渡辺棋王の3タテとさせていただきます。悪しからず。
0688名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:41:14.37ID:c9xIzCS9
2017年度はわざと成績不振になり、羽生に永世竜王を取らせて三浦の話題を世間から風化させ、さらに三浦のA級陥落防ぐために自らB級落ちして禊を済ませる。

2018年度は羽生が衰えたことを確認し、藤井が本格化するまでは短期でも渡辺時代を歴史に残すやめ、元の力を発揮して(ソフトカンニングの裏テクをアップして)、勝ちまくる。

なんと計算高い男なんだ、その名は渡辺明!
0689名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:42:54.52ID:33Yb14B2
>>688
カンニング讒言した三浦に負けて3人枠の最後に陥落した無様は忘れないわ
0691名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:48:35.76ID:E6XpsSqY
>>613
そうやってカンニングを既成事実化させるなアホ
何も証拠がないのにカンニングって三浦事件を再び起こしたいのか
0692名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:52:50.74ID:33Yb14B2
>>691
既成事実www
渡辺がやったのがカンニング既成事実なんだが?
アホなんか?
0693名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:53:40.70ID:33Yb14B2
>>691
で?三浦事件?

渡辺がやったんだから渡辺事件な、理解しな
忘れてはならない

2016年渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展
「4五桂は人間には指せない(のちに三枚堂棋士との研究で携帯にデータが残っていることが判明し【冤罪確定】)」と棋士の勘を働かせ

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

渡辺、明らかに無様
0694名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:27:26.34ID:gmxwlawX
【シルクロードS】
4角ではかなり馬群がごちゃつきましたが、抜け出してからのダノンスマッシュの伸び脚はさすがでした。

【根岸S】
コパノキッキングの次走は藤田菜七子騎乗でフェブラリーSだとか。
ただし、マーフィーは「1600は長い」と言ったとのことで、今日のレース振りも1400がギリギリ?という感じでした。

次は、どんな重賞が来るのでしょうか? 次回のきさらぎ賞でお会いしましょう!
0695名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:28:46.33ID:gmxwlawX
>>646

>31金型だね
おっと失礼

>箱入り娘でいいと思う
「固そうに見えるが手がつくと早い」から来たネーミングだっけね
0696名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:33:21.24ID:GFJF3033
あれ、このスレって三浦がやってない空気なの?
珍しいね
0697名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:36:42.60ID:33Yb14B2
>>696
そうだよ?
渡辺事件は渡辺がカンニング讒言してタイトル防衛
連盟が渡辺の文春攻撃に対応できずに残念な結果になった

米長が生きていたなら渡辺の残りの毛をむしって引退させていたろうね
0698名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:41:16.99ID:78wOv60o
ナベアン 15連敗 ??w??w??w??

ナベ→A級復帰、レーティング1位目前、三冠も射程圏内、年度勝率8割、自己最高15連勝

三浦→レーティング21位、タイトル戦挑戦なし、年度勝率5割

三浦九段の潔白証明とやらは偶然で急所で使えなくなった結果、レーティングや年度勝率が急降下していますね
反対に渡辺棋王の方は絶好調で前年度の不調はただの偶然だったようです
偶然はそんな長くは続かないので両者とも本来の実力に戻りつつあるようです
0699名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:43:34.87ID:78wOv60o
ID:33Yb14B2
いつまで言ってんだ??w
三浦はレーティング21位の勝率5割
どう考えても怪しいのは三浦の方だろ
0700名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:49:51.31ID:33Yb14B2
>>699
へえwww

>>635
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士
それが今、話題の渡辺
0701名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:51:26.01ID:33Yb14B2
>>698
そりゃ文春使ってタイトル防衛したんだから三浦は挑戦者でなくなるわな

わらうわ
0702名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:51:44.02ID:33Yb14B2
忘れてはならない

2016年渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展
「4五桂は人間には指せない(のちに三枚堂棋士との研究で携帯にデータが残っていることが判明し【冤罪確定】)」と棋士の勘を働かせ

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

渡辺、明らかに無様
0703名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:56:24.14ID:D/K09rEq
わらうわって書いてたナベアンがずっと嗤われてたというオチw
0704名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:59:02.32ID:33Yb14B2
>>703
どした?
早く自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えたら?
逃げ回る渡辺(笑)

わらうわ
0706名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:05:52.42ID:ukbW2GET
1日中似たようなこと書いてる渡辺アンチ
0707名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:05:58.24ID:33Yb14B2
>>705
>>703
どした?
早く自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えたら?
逃げ回る渡辺(笑)

わらうわ
0708名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:13:29.61ID:a9C6+ZZ6
ナベアン馬鹿にされすぎで可哀想になってきたなww
0709太郎
垢版 |
2019/01/27(日) 23:15:31.64ID:Iv0oYGae
明のアニキ最高っす
応援してるっす!
0710名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:15:33.71ID:33Yb14B2
忘れてはならない

2016年渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展
「4五桂は人間には指せない(のちに三枚堂棋士との研究で携帯にデータが残っていることが判明し【冤罪確定】)」と棋士の勘を働かせ

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

渡辺、明らかに無様
0711名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:19:35.17ID:Z27/+T+9
ナベアン王将戦スレで赤っ恥かきすぎてて最高でしたw
0712名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:20:27.81ID:33Yb14B2
また単発かwww
渡辺一味、人数少ないのか?
0713太郎
垢版 |
2019/01/27(日) 23:20:50.75ID:Iv0oYGae
今だにごちゃごちゃ言ってる奴がいますが、渡辺さん、気にしないでください
0714名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:22:59.17ID:Hkx4CPjl
>>709
お前は黙れよ
0715名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:23:08.42ID:33Yb14B2
>>713
馬鹿太郎丸じゃん
早く自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますから逃げ回る渡辺をどう思う?
0716名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:24:46.48ID:an0NSvFf
渡辺明「一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる」
参照元:将棋名人のレーティングと棋譜分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&;page_id=13&block_id=8&item_id=106492&item_no=1 渡辺ってデータで統計を取ると、こういう偏ったのが色々出てくるのは昔からなんだよね

タイトル戦詰み逃し率0%とか、トイレ離席後の当時の最強ソフトとの一致率100%とか
奨励会時代苦手だった詰将棋が、竜王になったら難しい詰将棋も解けるようになったとか
最後の「将棋の渡辺くん」に出てくるエピソードが一番胡散臭いし、あのマンガは苦しい言い訳ばかりだしね

「竜王になったら詰将棋が解けるようになってた」
(将棋の渡辺くん 第3巻 p.61)
ヨメ 「君もずっと詰将棋を解いてきた?」
渡辺 「ううん 解くようになったのは竜王になってから
奨励会の時は難しい問題が解けなくて詰将棋が嫌いで
竜王になって『あ 今なら解けるかも』って思って
やってみたら解けるようになってた」

ファンタジーにも程があるだろw

これ藤井七段とか宮田七段とか、詰将棋大会優勝経験者にコメント貰いたいわ
島九段や藤井九段や羽生竜王にも、竜王になったら今まで解けなかった難しい詰将棋が解けるようになったか伺いたいわ
そしてタイトル戦詰み逃しすることが一切なくなったとか、おとぎ話も真っ青のお花畑過ぎて草も生えないわ

一番噂されていた2009年、NHK杯でもトイレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
0717名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:29:50.08ID:33Yb14B2
これが噂の渡辺の離席したNHK杯ですかー

わらうわ
0718名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:33:55.86ID:Hkx4CPjl
>>713
渡辺信者はいかれてるな
0719名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:35:14.06ID:33Yb14B2
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!
0720名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:37:24.26ID:Z27/+T+9
>>712
ん?単発?他のスレじゃめっちゃお前のことバカにしてましたよ
0721名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:38:52.44ID:33Yb14B2
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!

まで読んだわ
0722名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:41:45.49ID:Z27/+T+9
まぬけ代表の ID:33Yb14B2(16/16)とかいうナベアンが今宵もピエロのように発狂ダンスしてくれ気持ちいい
0723名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:42:41.52ID:33Yb14B2
>>722
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!

まで読んだわ
0724名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:24.36ID:D/K09rEq
ID!週末深夜でも真っ赤にせずにはいられない!
0725名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:49:29.13ID:33Yb14B2
>>724
>>722
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!

まで読んだわ
0726名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:54:37.01ID:Z27/+T+9
そういえば渡辺アンチのキチガイはI Dナシの自演連投して頑張ってたのに、王将戦スレで村八分されてたな
0727名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:59:04.01ID:33Yb14B2
>>726
>>724
>>722
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!

まで読んだわ
0728名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:59:42.64ID:X9X0MfmX
コピーで荒らしやる冤罪スレの病人はこのスレッドで今日だけもID何回か変わってるね〜日付変わるとまた心機一転ハッスルしそうw
0729名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 00:09:08.51ID:6KTarufA
>>728
>>726
>>724
>>722
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!

まで読んだわ
0730名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 00:09:30.10ID:6KTarufA
忘れてはならない

2016年渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展
「4五桂は人間には指せない(のちに三枚堂棋士との研究で携帯にデータが残っていることが判明し【冤罪確定】)」と棋士の勘を働かせ

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

渡辺、明らかに無様
0731名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 00:16:36.24ID:YgjF1Alm
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0732名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 00:28:24.42ID:onJoIxjt
今日ここ初めて見たんで三浦擁護進行かと思ったら一人だけかよ
0733名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 01:57:02.94ID:i5UapDzW
アンチさんたち発狂しているとこ申し訳ないけどよそでやってくれんかな
今日は渡辺さんが勝ったおめでたい日ですよ
0734名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 02:03:12.25ID:H6c3IM5o
羽生応援スレで
五個目の回線でスレ建てれた とかほざいてた爺な

240前後にそういう書きこしてる奴がいるよ
0735名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 02:06:34.31ID:6KTarufA
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!
0736名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 04:47:14.64ID:v59Gvqp+
ジョコビッチもナベも絶対感が凄いですな
0737名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 06:51:06.54ID:yTssa2/m
>>736
ジョコビッチ「冤罪で防衛した奴と俺を一緒にすんな!」
0738名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 06:58:33.03ID:ywQghLuf
ナベ勝ったか
おめでとー
0739名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 07:04:19.64ID:+9sGUS7M
来週の相場で注目すべき3つのポイント:決算本格化、米FOMC、英EU離脱合意代替案審議

■株式相場見通し

予想レンジ:上限21500-下限20000円

来週の日経平均は模様眺めムードが漂う中、上値を窺う展開も期待できそうだ。全般は、FOMC、パウエル
FRB議長会見、中国国家統計局製造業PMI、米1月雇用統計と金融・経済イベントが集中することから神経質
な展開が見込まれる。また、米中貿易摩擦の問題も好悪材料か交錯する中で出口はまだ見えず、世界経済
への影響も警戒されている。しかし、ここにきて日経平均、NYダウともに打たれ強さが増してきている。
日本電産<6594>や米インテルの業績低迷に対して、株価は悪材料出尽くしのアク抜け感を示す動きを日米
ともに示し始めた。東京市場の場合は過度な為替相場の円高が進行しない限り下値耐性を強めている。米
予算案に絡んだ政府機関閉鎖の問題解決に前進が見られればNYダウに引き上げられる形で、取引時間中で
は昨年12月19日(終値では同18日)以来となる日経平均の21000円台回復への挑戦が期待される。テクニカ
ル的に見ても、相場上昇のニュアンスが芽生えている。日経平均の日足チャートは、21日に5日移動平均線
が25日移動平均線を上回って以降、下値を25日移動平均線が支えて上値を5日移動平均線が抑え込む形で煮
詰まっていたが、25日に5日移動平均線を明確に上回ってきたことから、反転の途上と見ることができる。
0740名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 07:04:41.94ID:+9sGUS7M
一方、主要米国企業では現地時間29日にアップル、30日にフェイスブック、マイクロソフト、アリババ、
31日にアマゾンが決算発表を迎える。日本でも30日にNEC<6701>、31日にコマツ<6301>、ファナック<6954>、
村田製<6981>、任天堂<7974>、1日にソニー<6758>、NTTドコモ<9437>が決算を発表し、物色的には業績相場
の展開が強まることが予想される。また、米アップルに自社株買い発表の期待があるように、国内企業にも
日本電産<6594>、東京建物<8804>などに続く自社株買い発表企業が増えてくると大型株の戻りに弾みがつく
可能性がある。このほか、30日の終値で昨年12月上場のソフトバンク<9434>がTOPIX組入となる。1月8日の
MSCI採用時と同じく指数イベントの盛り上がりで公開価格1500円回復があれば、相場全体の投資マインドが
好転するきっかけとなる。
0741名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 07:05:21.65ID:+9sGUS7M
主な国内経済関連スケジュールは、28日に12月19日、20日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨、30日に12
月商業販売統計、31日に12月鉱工業生産、1月22日、23日開催の日銀金融政策決定会合の「主な意見」、2月1
日に12月有効求人倍率・完全失業率、1月新車販売台数がそれぞれ発表される。一方、米国を含む海外経済関
連スケジュールでは、28日に米12月シカゴ連銀全米活動指数、ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁発言、29日に
FOMC(30日まで)、英議会のEU離脱代替案採決、米11月S&PコアロジックCS住宅価格指数、30日に米1月ADP雇
用統計、米10-12月期GDP速報値、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長定例記者会見、米中閣僚級の貿易協
議(31日まで、ワシントン)、31日にユーロ圏10-12月期GDP、米12月個人所得・個人支出、中国国家統計局
製造業PMI、1日に米1月雇用統計、米1月ISM製造業景況指数がそれぞれ発表、予定されている。なお、FOMCで
政策金利は2.25−2.50%で据え置かれる見込みで、30日のパウエルFRB議長記者会見の内容が注目される。ま
た、29日に予定されるトランプ大統領の一般教書演説は政府機関の閉鎖協議次第となって日程は不透明だ。


■為替市場見通し

来週のドル・円は上げ渋りか。欧州経済の減速や欧州連合(EU)からの英国の離脱(ブレグジット)交渉を巡
る不透明感から、欧州通貨売り・米ドル買いによるドル選好地合いは継続する可能性がある。米政府機関の一
時再開(2月15日まで)が決まったことは、ドル買い材料になりそうだが、29−30日開催の米連邦公開市場委員
会で利上げペースやバランスシート縮小のペースを見直すことが議論される可能性があるため、市場参加者の
間では「FOMC会合前にリスク選好的なドル買いが広がる可能性は低い」との声も聞かれている。
0742名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 07:06:03.32ID:+9sGUS7M
ブレグジットに関しては「合意なきEU離脱」への過度に悲観的な見方は薄れ、離脱延期の観測からポンド買い
に振れている。ただ、期待先行のためリスクも大きく、1月29日に予定されている議会採決で、ブレグジット
合意代替案が否決された場合、リスク回避のポンド売りが再び強まる可能性がある。

そうした背景からドル選好地合いとなり、ドル・円は110円台を回復しても不自然ではないだろう。ただ、今
回のFOMC会合で利上げ休止または利上げ終了について議論された場合、米国金利の先高観は再び後退し、ドル
売り・円買いが活発となる可能性もある。市場関係者の多くは2019年に2回以上の利上げが行われる可能性は
極めて低いと予想しており、米利上げペースの鈍化が改めて意識された場合、ドルの上値はやや重くなるとみ
られる。

■来週の注目スケジュール

1月28日(月):中・工業利益、ユーロ圏マネーサプライ、米シカゴ連銀全米活動指数、ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁が講演など
1月29日(火):米卸売在庫速報値、米FOMC、英離脱合意の代替案や野党・労働党が提出した「合意なき離脱」回避を目指す修正案を審議など
1月30日(水):豪消費者物価指数、米ADP全米雇用報告、米GDP速報値など
1月31日(木):鉱工業生産指数、住宅着工件数、中国PMIなど
2月1日(金):日有効求人倍率、米雇用統計など
2月3日(日):中国財新サービス業PMI・財新総合PMI
0743名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 07:07:37.92ID:+9sGUS7M
25日のNY市場は上昇。ダウ平均は183.96ドル高の24737.20、ナスダックは91.40ポイント高の7164.86で
取引を終了した。連銀が量的緩和によって膨らんだバランスシートの縮小終了を検討しているとの報道
や、主要企業決算を受け買いが先行。連邦政府機関閉鎖の影響で一部空港で旅客機の離発着が滞るなど
の影響が生じたものの、閉鎖解除への合意を後押しするとの期待が広がった。その後、トランプ大統領
が2月15日までの一時的解除で合意に達したことを発表し、堅調推移となった。セクター別ではテクノロ
ジー・ハード・機器や素材が上昇する一方で、公益事業や食品・生活必需品小売が軟調。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円高の20795円。
0744名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 07:10:21.87ID:+9sGUS7M
昨夜も粘コピは大活躍だったようだね
0745名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 09:08:41.84ID:6KTarufA
忘れてはならない

2016年渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展
「4五桂は人間には指せない(のちに三枚堂棋士との研究で携帯にデータが残っていることが判明し【冤罪確定】)」と棋士の勘を働かせ

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る

渡辺、明らかに無様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況