X



トップページ将棋・チェス
1002コメント313KB

第77期順位戦 Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 1f24-P+c2)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:34:27.22ID:gR8f1ze50
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1547108383/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0429名無し名人 (ワッチョイ 5101-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:15.46ID:l9YXFtjX0
投げたか、王座の余裕か
0432名無し名人 (ワッチョイ 19a5-9fvU)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:44.48ID:BAr+iIJS0
斎太郎一歩前進
0434名無し名人 (ワッチョイ ce7c-ae4N)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:50.13ID:fvaELFxl0
斎藤勝ったね
0438名無し名人 (ワッチョイ a5ad-q/J0)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:01:24.56ID:EEHmi3Ll0
今年は先手勝率高そうやなあ
0440名無し名人 (ワッチョイ 7aad-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:02:02.27ID:2bcn+y1r0
屋敷もそろそろ投了
0443名無し名人 (ワッチョイ 7102-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:02:18.79ID:6IGQNqzD0
羽生世代がずっと強かったから目立ってないけど山崎も40近くなってきてるからなぁ
棋力は下り坂のはず
0449名無し名人 (ワッチョイ 6d89-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:02:59.50ID:28aEtJW30
【第77期順位戦C級2組】(上位17名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
25 及川  拓馬 8−0 ○瀬川 ○古森 ○池永 ○八代 ─── ○田中 ○今泉 ○島本 ○長岡 先中田 _藤森
02 石井健太郎 7−1 ○高見 ○中座 ○伊藤 ○佐々 ─── ○神谷 ×長谷 ○佐慎 ○西川 _長岡 先中村
14 佐藤  和俊 7−1 ○大橋 ○八代 ○ 南  ○石田 ×西田 ○梶浦 ─── ○瀬川 ○佐慎 _桐山 先長岡
12 西田  拓也 7−2 ○田中 ○西川 ○斎藤 ○瀬川 ○佐和 ○井出 ×梶浦 ○村中 ×遠山 先佐慎 ───
06 佐々木大地 6−2 ○古森 ○上村 ○高野 ×石井 ─── ○池永 ×伊藤 ○井出 ○三枚 _長沼 先矢倉
08 黒沢  怜生 6−2 ○長谷 ○中田 ×阿部 ○佐慎 ─── ×中村 ○瀬川 ○村田 ○今泉 _田中 先渡正
09 村中  秀史 6−2 ×伊藤 ─── ○牧野 ○藤森 ○斎藤 ○古森 ○中田 ×西田 ○中村 _竹内 先高見
11 阿部  光瑠 6−2 ○佐紳 ○牧野 ○黒沢 ─── ×今泉 ○長沼 ×三枚 ○ 南  ○桐山 先古森 _斎藤 △
13 高見  泰地 6−2 ×石井 ○長岡 ○島本 ○古森 ─── ○杉本 ○村田 ×斎藤 ○瀬川 先高野 _村中
20 三枚堂達也 6−2 ○ 南  ○今泉 ×長谷 ○星野 ─── ○佐紳 ○阿部 ○中村 ×佐々 先梶浦 _中田
22 高野  智史 6−2 ○村田 ○桐山 ×佐々 ○遠山 ─── ○佐慎 ○長岡 ×矢倉 ○井出 _高見 先今泉
15 石田  直裕 5−2 ○杉本 ○梶浦 ×渡大 ×佐和 ─── ○長岡 ○神谷 ○今泉 _池永 _西川 先星野
17 竹内  雄悟 5−2 ○桐山 ×渡大 ○矢倉 ○中座 ─── ○長谷 ○長沼 ×渡正 _牧野 先村中 _杉本 △
03 遠山  雄亮 5−3 ○中田 ○ 脇  ×上村 ×高野 ─── ○藤森 ×田中 ○梶浦 ○西田 先中座 _佐慎 △
24 中村  亮介 5−3 ○牧野 ×伊藤 ○井出 ○村田 ─── ○黒沢 ○島本 ×三枚 ×村中 先神谷 _石井
48 長谷部浩平 5−3 ×黒沢 × 南  ○三枚 ○今泉 ─── ×竹内 ○石井 ○中田 ○伊藤 _渡大 先村田
04 大橋  貴洸 4−3 ×佐和 ○佐慎 ×梶浦 ×渡大 ─── ○大平 ○井出 ○八代 先神谷 _ 南  先長沼
0452名無し名人 (ワッチョイ 6d89-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:15.96ID:28aEtJW30
【第77期順位戦C級2組】(中位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
35 杉本  和陽 4−3 ×石田 ×長沼 ○今泉 ○田中 ─── ×高見 ○牧野 ○上村 _村田 _ 脇  先竹内
43 佐藤  紳哉 4−3 ×阿部 ×田中 ○大平 ○桐山 ○矢倉 ×三枚 ○星野 ─── 先八代 _村田 先渡大 △
49 池永  天志 4−3 ○西川 ×大平 ×及川 ○渡正 ─── ×佐々 ○渡大 ○桐山 先石田 _伊藤 先牧野
07 伊藤  真吾 4−4 ○村中 ○中村 ×石井 ○上村 ─── ×今泉 ○佐々 ×田中 ×長谷 先池永 _八代
21 渡辺  大夢 4−4 ×中座 ○竹内 ○石田 ○大橋 ─── ×村田 ×池永 ×西川 ○藤森 先長谷 _佐紳
31 西川  和宏 4−4 ×池永 ×西田 ○桐山 ○ 脇  ─── ○渡正 ×佐慎 ○渡大 ×石井 先石田 _大平 △
33 矢倉  規広 4−4 ○長沼 ×渡正 ×竹内 ○井出 ×佐紳 ×中田 ○古森 ○高野 ─── 先大平 _佐々
01 長沼   洋  3−4 ×矢倉 ○杉本 ─── ×牧野 ○島本 ×阿部 ×竹内 ○長岡 先田中 先佐々 _大橋
10 牧野  光則 3−4 ×中村 ×阿部 ×村中 ○長沼 ─── ○ 脇  ×杉本 ○藤森 先竹内 先島本 _池永
16 上村   亘  3−4 ×佐慎 ×佐々 ○遠山 ×伊藤 ─── ○桐山 ○渡正 ×杉本 先 南  先八代 _古森 △
19 八代   弥  3−4 ○星野 ×佐和 ○ 脇  ×及川 ─── ×島本 ○斎藤 ×大橋 _佐紳 _上村 先伊藤
23 田中  悠一 3−4 ×西田 ○佐紳 ×古森 ×杉本 ─── ×及川 ○遠山 ○伊藤 _長沼 先黒沢 _梶浦
28 梶浦  宏孝 3−4 ×今泉 ×石田 ○大橋 ○島本 ─── ×佐和 ○西田 ×遠山 _渡正 _三枚 先田中
32 中座   真  3−4 ○渡大 ×石井 ○渡正 ×竹内 ─── ×星野 ×藤森 ○ 脇  _古森 _遠山 先瀬川 △
34 神谷  広志 3−4 ○藤森 ×瀬川 ○村田 ×斎藤 ─── ×石井 ×石田 ○星野 _大橋 _中村 先 南  △
36  南   芳一 3−4 ×三枚 ○長谷 ×佐和 ○大平 ─── ×瀬川 ○桐山 ×阿部 _上村 先大橋 _神谷
0453名無し名人 (ワッチョイ d663-Fjw0)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:20.07ID:scgu28c60
さいたろう昇級争い1歩リードしたけど残りが菅井ナベってキツイな
0454名無し名人 (ワッチョイ 1914-wM0v)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:26.35ID:KdR83qUs0
斎藤王座おめでとう
次戦も厳しい相手だかA級八段目指して頑張れ
0456名無し名人 (ワッチョイ d6a9-h2FF)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:27.32ID:TR/h/u5p0
_稲葉−佐藤康 120手まで [▲5四金 -4648 | ▲5六桂 -4786 | ▲6三金 -4935]
畠山鎮−渡辺明 142手まで 後手の勝ち
_郷田−山崎_ 137手まで [△1三銀 +1745 | △8八金 +1647 | △3二桂 +1945]
斎藤慎−行方_ 109手まで [△2二銀 +4062 | △7七桂成 +4068 | △9四香 +4286]
_松尾−木村_ 63手まで 先手の勝ち
_谷川−菅井_ 108手まで 後手の勝ち
_橋本−屋敷_ 110手まで [▲3二銀 +4036 | ▲2四歩 +3098 | ▲7九金打 +2536]
_遠山−西田_ 137手まで 先手の勝ち
_及川−長岡_ 79手まで 先手の勝ち
佐々大−三枚堂 89手まで 先手の勝ち
_石井−西川_ 109手まで 先手の勝ち
佐藤和−佐藤慎 97手まで 先手の勝ち
_村中−中村亮 141手まで 先手の勝ち
_今泉−黒沢_ 230手まで 後手の勝ち
_高見−瀬川_ 97手まで 先手の勝ち
高野智−井出_ 87手まで 先手の勝ち
阿部光−桐山_ 105手まで 先手の勝ち
_伊藤−長谷部 120手まで 後手の勝ち
渡辺大−藤森_ 65手まで 先手の勝ち
Dolphin/NNUEkai7 3億ノード 千日手=-100点
0457名無し名人 (ワッチョイ 1a8c-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:29.79ID:kN+jeGm70
勝ち星が同じでも対戦相手の質が違うよね。渡辺のほうが強いのは自明だと思うけどな。
聡太のA級、B1との勝率ってどれくらいなの?
0459名無し名人 (ワッチョイ 6d89-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:32.62ID:28aEtJW30
【第77期順位戦C級2組】(下位16名) ◎昇級3名 ▲降級点9名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
41 星野  良生 3−4 ×八代 ○村田 ○長岡 ×三枚 ─── ○中座 ×佐紳 ×神谷 _ 脇  先斎藤 _石田 △
45 渡辺  正和 3−4 ○長岡 ○矢倉 ×中座 ×池永 ─── ×西川 ×上村 ○竹内 先梶浦 先藤森 _黒沢 △△
46 斎藤明日斗 3−4 ○ 脇  ×藤森 ×西田 ○神谷 ×村中 ─── ×八代 ○高見 先島本 _星野 先阿部
30 瀬川  晶司 3−5 ×及川 ○神谷 ○佐慎 ×西田 ─── ○ 南  ×黒沢 ×佐和 ×高見 先井出 _中座 △
38 藤森  哲也 3−5 ×神谷 ○斎藤 ○中田 ×村中 ─── ×遠山 ○中座 ×牧野 ×渡大 _渡正 先及川
05 今泉  健司 3−6 ○梶浦 ×三枚 ×杉本 ×長谷 ○阿部 ○伊藤 ×及川 ×石田 ×黒沢 ─── _高野
47 古森  悠太 2−5 ×佐々 ×及川 ○田中 ×高見 ─── ×村中 ×矢倉 ○大平 先中座 _阿部 先上村
39 井出  隼平 2−6 ○大平 ○島本 ×中村 ×矢倉 ─── ×西田 ×大橋 ×佐々 ×高野 _瀬川 先 脇  △
40 佐藤  慎一 2−6 ○上村 ×大橋 ×瀬川 ×黒沢 ─── ×高野 ○西川 ×石井 ×佐和 _西田 先遠山 △
18 大平  武洋 1−6 ×井出 ○池永 ×佐紳 × 南  ─── ×大橋 × 脇  ×古森 _中田 _矢倉 先西川
27 中田   功  1−6 ×遠山 ×黒沢 ×藤森 ×長岡 ─── ○矢倉 ×村中 ×長谷 先大平 _及川 先三枚 △
29 村田  智弘 1−6 ×高野 ×星野 ×神谷 ×中村 ─── ○渡大 ×高見 ×黒沢 先杉本 先佐紳 _長谷 △
42 島本   亮  1−6 ─── ×井出 ×高見 ×梶浦 ×長沼 ○八代 ×中村 ×及川 _斎藤 _牧野 先桐山 △
44  脇   謙二 1−6 ×斎藤 ×遠山 ×八代 ×西川 ─── ×牧野 ○大平 ×中座 先星野 先杉本 _井出 △
37 長岡  裕也 1−7 ×渡正 ×高見 ×星野 ○中田 ─── ×石田 ×高野 ×長沼 ×及川 先石井 _佐和 △
26 桐山  清澄 0−8 ×竹内 ×高野 ×西川 ×佐紳 ─── ×上村 × 南  ×池永 ×阿部 先佐和 _島本 △
0460名無し名人 (アウアウカー Sadd-EYmf)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:33.90ID:QcW7AELPa
「えっ、今年は山ちゃんを諦めなくてもいいのか!」
「ああ、しっかり期待しろ....」
「名人にも勝ったぞ!」
0463名無し名人 (ワッチョイ 715f-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:56.12ID:B9FcxyW70
>>42
叡王戦で壊れた

「銀不成でいけば必至だったのに」「何やってんのかね」「何回逃してるのかね」「手堅くと思って……何が手堅いのかね」
「寄せがひどい」「いやーちょっとびっくりするね。はっはっは」「いっぱいひどいの負けたけど、ここまでひどいのはさすがに……」
「そのレベルよりもひどいよね。わかっててやってたら病気だよね」「それをやっとけば……それをやっとけば……」「誰でもやるよね。誰でもそれをやるよね」
「意味が分からないよね」「頭おかしいよね。これ頭おかしいよね」「確かに。頭おかしかった」「いぇーうぃーどういうことー?」
「こっから負ける人はいないってくらい大差になったよね」「これどっちで勝つか迷ったもんね」「オレ弱いもんね」「ん? 詰み?」「じゃあ簡単なんだ」「オレ弱いね」
「誰でもこうやるよね」「オレだってわかってたもんね。これ詰めろだもんね。でもやらないんだもんね。頭おかしいよね」
「必至かかる局面で、こっち詰まないのに、何回もやらなかったらこうなるよね」「すごく痛い人だよね」
「寄せが、すごく……弱い人…………切れ味……強くない人…………そんな感じでしょ。何回も……何回もだし」
0464名無し名人 (ワッチョイ 71c3-KZWS)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:03:56.99ID:WrmGyeY70
評価値スクリプト書いてくれたのレーティングサイトの人なんじゃないのかな
順位戦のときだけあそこ更新速い(自動化?)し
0468名無し名人 (スプッッ Sd9a-8tkD)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:05.07ID:+5VGVQDUd
>>463
これは病み入ってますわ
0470名無し名人 (ワッチョイ 1914-wM0v)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:10.64ID:KdR83qUs0
16倍速再生きたー
0471名無し名人 (ワッチョイ 6d89-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:21.48ID:28aEtJW30
◎C級2組 昇級争い(敗数→順位基準)

位 棋  士  名 勝 敗 9回戦 10回戦 11回戦
25 及川  拓馬 8−0 ○長岡 先中田 _藤森
02 石井健太郎 7−1 ○西川 _長岡 先中村
14 佐藤  和俊 7−1 ○佐慎 _桐山 先長岡
──(昇級ライン)──────────────
06 佐々木大地 6−2 ○三枚 _長沼 先矢倉
08 黒沢  怜生 6−2 ○今泉 _田中 先渡正
09 村中  秀史 6−2 ○中村 _竹内 先高見
11 阿部  光瑠 6−2 ○桐山 先古森 _斎藤 △
12 西田  拓也 7−2 ×遠山 先佐慎 ───
13 高見  泰地 6−2 ○瀬川 先高野 _村中
15 石田  直裕 5−2 _池永 _西川 先星野
17 竹内  雄悟 5−2 _牧野 先村中 _杉本 △
20 三枚堂達也 6−2 ×佐々 先梶浦 _中田
22 高野  智史 6−2 ○井出 _高見 先今泉
03 遠山  雄亮 5−3 ○西田 先中座 _佐慎 △
04 大橋  貴洸 4−3 先神谷 _ 南  先長沼
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━━━━━
24 中村  亮介 5−3 ×村中 先神谷 _石井
0480名無し名人 (ワッチョイ 55b3-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:06:03.69ID:M3ev6Zsp0
でも最近とみに6三銀の放り込みの筋が多い気がするし
あの形ならではの攻められ筋はやっぱりあるよね
0482名無し名人 (ワッチョイ c1ba-viiL)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:06:26.82ID:sJs0tsPk0
>>383
真面目かなあ思い込みは激しそうだが
昔阿部隆のエッセイで大晦日に
康光「麻雀のメンツ足りないんで兄弟子いまから来て下さい」
「どこだよ」
「植村先生の家です」
「ふぁっ?!」
数時間後、半荘が済んで
康光「じゃあぼく用事があるんでこれで帰ります」
「ふぁっ?!」
ってのあったぞ
0483名無し名人 (ワッチョイ 7ae0-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:06:54.65ID:15lLqcFt0
A級に勝ったのだって深浦戦以外は全部先手番早指しでしょ
0490名無し名人 (ワッチョイ c587-LFg1)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:07:59.61ID:Arxx0iet0
16倍速面白いw
しかしこのスピードでも、1時間近くかかるのか。
0491名無し名人 (ワッチョイ d6a9-h2FF)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:01.33ID:TR/h/u5p0
_稲葉−佐藤康 120手まで [▲5六桂 -4671 | ▲5四金 -4893 | ▲6三金 -4922]
畠山鎮−渡辺明 142手まで 後手の勝ち
_郷田−山崎_ 142手まで [▲7八歩 +2073 | ▲7七玉 +1953 | ▲4八歩 +1414]
斎藤慎−行方_ 109手まで 先手の勝ち
_松尾−木村_ 63手まで 先手の勝ち
_谷川−菅井_ 108手まで 後手の勝ち
_橋本−屋敷_ 110手まで [▲3二銀 +3586 | ▲2四歩 +3288 | ▲7九金打 +2463]
Dolphin/NNUEkai7 3億ノード 千日手=-100点
0492名無し名人 (ワッチョイ 555b-8zRV)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:08.55ID:V0IMJ7ub0
斉藤 菅井渡辺に連敗
おじさん 橋本、行方に連敗
行方 松尾に負けて木村に勝つ
山ちゃん 屋敷に勝って気絶しておく

今日負けてもこれでまだいけるから(震え声)
0493名無し名人 (ワッチョイ 7aad-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:10.14ID:2bcn+y1r0
おまえらいつまで山崎に期待してんだよ
将棋界の稀勢の里こと山崎だぞ
もう期待するな
0495名無し名人 (ワッチョイ f9b6-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:18.46ID:RgeL3qfR0
>>410>>441
やっぱり角換わりの先手は2五歩を保留して後手に雁木の選択権を与えつつ、
タイミングをみて2五歩を実行するのが真理な気がする
0496名無し名人 (スッップ Sd9a-BoVy)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:18.65ID:Y8ff2n0sd
斎太郎つっよ!
0499名無し名人 (アウアウカー Sadd-EYmf)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:56.77ID:QcW7AELPa
康光会長のしたこと
・ヒューリック、大阪王将をスポンサーに
・ヒューリック清麗戦を創設
・叡王戦をタイトル戦に、持ち時間設定も流石の康光流
・自身はA級でプレーオフに残る、勝ち越し寸前という活躍

さすがモテ!
0500名無し名人 (ワッチョイ 4a7e-/sIX)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:08:57.08ID:1lyW+hp+0
阿久津2枚抱えてる佐藤和はずるい。
0510名無し名人 (ワッチョイ 1a8c-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:39.06ID:kN+jeGm70
>>489 なるほど。ありがと。7勝8敗で負け越しているんだね。
渡辺と山崎じゃ対戦相手の質が違うのに、勝率だけで同等に扱うのは違和感あるけど、
聡太の勝率も似たようなもんだなって思ったもので。
0511名無し名人 (ワッチョイ 5107-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:42.13ID:V11Krd6k0
斎藤がナベに負けそうってのは分かる この前の叡王戦もあったし

菅井が後手で斎藤に勝つ?マジで?
菅井の後手ってそんなに強いのか
0512名無し名人 (ワッチョイ 16ba-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:42.92ID:j6iiWt0P0
25歩型の先手の勝率が悪くなったのは普通に今まで先手がいいと思われてた変化で後手が新手を見つけたのと後手が千日手を後ろ盾にわざと手待ちをして先手玉を8八の地点まで誘導することで先手のバランスを崩すことができるようになったから
後は竜王戦の7局目でも出てきた9筋の端歩を無視して駒組することで従来よりも後手が得できるのがわかったのが大きい
ただ今日の斎藤行方戦でもそうだけど先手側で研究している人も多いからそう簡単にはいかないんだよね
0513名無し名人 (ワッチョイ 7ae0-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:45.68ID:15lLqcFt0
ヒューリック
0515名無し名人 (アウアウカー Sadd-EYmf)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:11:03.88ID:QcW7AELPa
御行儀が悪くてもクソ粘りはしてもいいだろ
A級見てみろクソ粘りして勝ちを寄せてるじゃないか
阿久津だってされて身を以て実感しただろうし
0521名無し名人 (ワッチョイ faa5-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:11:58.95ID:6P+dMnxG0
菅井七段には何とか残留してほしいな
0524名無し名人 (ワッチョイ f9b6-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:12:40.74ID:RgeL3qfR0
長岡の当たりが酷すぎて草枯れる
このまま3連敗で順位戦全敗は心情的にかなり来るものがあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況