X



佐々木勇気と藤井聡太どこで差がついた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:37:31.66ID:ReM3pAhv
てか、最近前髪やばくね?
0083名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:37:34.48ID:T/xYiYCD
>>81
自分のレス読み返してみろ
勇気応援してる奴ってが幸せものとか気にしてくれてありがとうとか言う気持ち悪いのか天才だと言い張るやつしかおらんな
0084名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:38:17.22ID:5TyFGAD7
昨日の朝日杯見てて気になったけど藤井聡太だけじゃなくて八代さんにも変に絡みすぎ
八代ショックとかのくだり他の棋士の活躍に対する嫉妬が隠せてないし
変に絡むから八代さんが戸惑ってたのが印象残った
そんなに棋戦優勝してる棋士が羨ましいのかと
0085名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:42:56.84ID:wC2k/bSc
気になるからこんなスレに来るものだと思ったよ
気にならないのに来るんだな不思議だ・・・・
0086名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:51:05.96ID:wC2k/bSc
ずっとそうやって嫌いな棋士見下して叩いてればいいと思うよ
自分はそんな風にはなりたくないけどw
0088名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:54:45.20ID:RP5UmVEO
髪が薄くなって太るというのは
何らかの持病で薬を飲んでいる副作用かもしれないな
0089名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:55:16.27ID:T/xYiYCD
>>85
おまえみたいな気持ち悪いのが書き込んでから来てるんだよ
こんなスレと言うなら書き込まず無視して応援スレにこもってろ
0090名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 23:57:55.40ID:wC2k/bSc
はいはい 引き篭もりますw
がんばってねー
0091名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 00:07:23.16ID:8i+mMPCI
>>56
才能は藤井が上だし努力(と本人は思ってないっぽいが)も藤井が上
とにかく将棋に対する意欲がずば抜けてるのが藤井だと思う
勇気は努力を怠ってるのが一番あかん
0092名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 00:20:23.69ID:lnU1WkJ7
藤井が上だ上だと誇示したいためにこんなスレを乱立してるのか藤井オタは
だから他の棋士オタに嫌われる
0093名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 00:24:31.53ID:N/wYJ43x
>>92
もう眼中にない棋士だから藤井オタはこんなスレたてない
負け続けて対局が無いかまってちゃんの勇気オタだろ
0094名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 00:27:36.41ID:pc7XtNZ2
勇気と永瀬、なぜ差がついたのか
0095名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 00:28:17.31ID:RjYuYl21
実在の人物同士で比べるのはあれなので
片方はフィクションのキャラと比べてはどうか

三月の高校生二人とかおしごとの弟子持ちとか
0096名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 00:53:49.73ID:uE6PLRuf
浪人持ちオイコラミネオ婆さんの仕込みスレ
どうでもいいと思ってる棋士を利用して目障りなファンたちを揉めさせてニッコリ
0097名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 00:57:58.42ID:sDWDZpe3
次やっても勇気が勝つ
ような気がする
だが、勇気が藤井の実績を超えることは無いような気はする
0098名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 01:04:39.36ID:nmwkASSk
>>96
今の羽生じゃ対立煽りの餌にすらならんか
w
0099名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 01:06:53.42ID:OUQ+Qu3k
どこで差がついたも何も才能も努力も藤井くんの方が上だからな
勇気も天才だとは思うが比べる相手が悪すぎる
0100名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 01:11:27.58ID:PncJ+tLa
勇気は羽生じゃなく山崎目指そうぜ
0101名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 01:11:39.15ID:w/qUTUgP
生まれながらにして差があったのだよ
0102名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 01:16:33.04ID:Ag+uxDz7
佐々木勇気って特筆すべき部分があるのか?
レーティングも普通だけど
0103名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 02:38:23.08ID:24wJO3Tx
せめて比べるなら八代や三枚堂や近藤にしてあげたらそれでも今の勇気は負けるけど
藤井ではもうレベルが違いすぎて可哀想
0104名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 06:05:21.73ID:YeFQWlJ9
勇気は将来的に阿久津みたいになると思うw
A級まで行けるけど一期で陥落とかw

でも解説はうまいし面白い
0105名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 06:18:30.35ID:zLF82h75
勝負に対する執着心が違う

藤井聡太が29連勝できたのは
勝つまで投了しないからだ
たとえ大劣勢でも勝負を棄てず、
わざと早指しして相手のミスを誘って勝った事が何度も有った
そして失敗した所はすぐに修正してくる

それに対し連勝を止めた時の佐々木勇気は
「内容に拘らず勝ちに行った」と語った
甘いよ
いつも綺麗に勝てればソリャ理想的だけど
そうはいかない
羽生や聡太のように泥臭く何がなんでも
勝ちに行きなよ
0106名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 06:40:17.30ID:6gMFbjyZ
>>105
内容にこだわらないで勝ちにいってるじゃん、、、
昇段かかった竜王戦も食らいついていってるぞ。
0107名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 06:43:33.54ID:unI7sR1K
俺と藤井聡太も、佐々木勇気と藤井聡太同様に差が付いてしまった。
0109名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 07:40:30.76ID:Y6NqPgxs
>>102
0112名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 08:44:43.37ID:aaYv4PYW
文化人類学的には好きだぜ
0114名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 09:07:11.32ID:CnO5AhZq
勇気のことは単なる若手の天才好きとして、いつかは花開く才能だろうと先物買感覚で応援していた。今は千田、永瀬、藤井に気持ちは移ったな。
0115名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 09:15:48.65ID:lIbsGVWA
勇気の棋士分析は面白いから好き
0116名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 09:37:22.42ID:gAxeo04i
解説は良いけど、自分の方が格上目線の語りが、苦手。お前に言われたかないよと、つい思っちゃう。あと、藤井の事詳しすぎて、どんだけストーカーしてるんだよと…藤井を意識しなくなったら、強くなれそうなきがする。
0117名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 09:39:44.35ID:dFrECijz
藤井を意識してると思いたい藤井オタキターーーーー
0118名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 11:22:56.66ID:Rg1rJuh0
>>12
そこは、「な阪関」だろ?
0119名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 11:43:18.58ID:24wJO3Tx
>>116
それは本当感じる
だから根は負けず嫌いなんだろうけど
劣等感プライドも高そうだから面倒くさい
過去天才とか周りに言われた事に一番自分が
拘ってそう
飾りの言葉なんて努力しなければ何も意味ないのに
0120名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 11:44:27.49ID:LWIfxCqm
>>116
かなり意識してるな
宿命のライバルだと思ってるんだろうな
0121名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 12:01:01.23ID:EdZQPsM4
いまやライバルでもなんでもないよ
同世代にすら水を開けられ16歳デビュー組のなかでも最大の落ちこぼれ、とんだ一杯食わせ者ポジションだもの
0122名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 12:11:40.13ID:MNjXIwwC
>>116
あの視聴者に対する上から目線と聞き手の女流棋士を終始見下した態度は正直マイナスにしかならんわな
性格の問題なんだろうけど、仮にも社会人なんだから改めないとそのうち呼ばれなくなる
0123名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 12:56:06.26ID:+C3PcSyU
>>116
藤井の心理まで研究して手を当てるのはいいが他の棋士も研究しろといいたい
0124名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 13:18:36.78ID:9angiYJc
石本さくら女流に嫌味言って苛めて泣かした時からこうなる事はだいたい分かってたよ
慢心は良くないって事だよな
ところで勇気流の本はいつ出るの?買わんけど
0126名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 13:56:54.94ID:t/gBZBcI
藤井は対局相手のコメント求められるたびに敬意を払った言い回しで毎回感心する
勇気の足らないところはそういう気構えよ
周囲に対して舐めプしてるからいざ弱くなったら周りにも舐めプされる
0127名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 14:08:39.54ID:oWveRmoZ
藤井のコメントは確かに優等生じみてるけどポーズだけではなく本当に心底思ってるところもあるだろう
ここが「そこら辺の若手有能棋士」との違いだと思ってる
0128名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 14:20:25.05ID:2IfFMvY9
角将F9じゃね
0129名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 14:57:02.99ID:Rg1rJuh0
藤井からするとただの石っころ、負けることもあるさ壁でもなんでもない
0130名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 14:57:21.98ID:qAHaYAhT
>>127
絶対に大口叩かないからな。
着席時も必ず頭下げるし、親の躾が良い証拠だ
0131名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 15:20:44.45ID:/vDYVn7k
そんな藤井が50年後、一二三みたいなコメントをするようになるとは...
0132名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 15:30:01.52ID:uZU5fcff
白鵬を63連勝で止めた稀勢の里は引退した
藤井の連勝を止めた勇気もそろそろ考え時だな
0133名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 16:11:31.22ID:e2JyYyRR
勇気馬鹿にしすぎだろ貴様ら
0134名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 16:26:08.86ID:9O4YjBT1
勇気といえば・・・
最近の解説はおもしろいし分かりやすい
良いと思います
0135名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 17:31:21.53ID:TMdiouay
このまま全勝の藤井が順位戦も文字通りかっ飛ばして追い抜いていくのか、悔しくないのか勇気よ。
0136名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 17:35:13.60ID:RGzvZbUY
20年後、そこには髪が薄くなり大盤解説要員として人気となった勇気の姿が!
0137名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:37.72ID:l1JJ+C53
勇気、藤森、通訳井出の解説は好きだ
0138名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 17:54:23.07ID:8kn0tvZy
高校生棋士は玉石混交な感じだから…
0140名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 18:07:45.94ID:L7nWrBK/
話題にもされなくなったこーるは趣味の世界に走ってしまった…
0141名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 18:09:33.71ID:FaYDIUUQ
竜王戦時はコールくんもいい将棋だったのに
0142名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 18:35:34.15ID:ODinlgxF
四段になった時点では勇気の比較対象は羽生、ひふみん、谷川、ナベといった棋士の若い頃
プロ入り年齢が歴代5位(当時)
それくらいの期待があってもおかしくなかった

現在勇気とこの四人を比較する人はいない…
0143名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 18:48:46.80ID:ixBaSuOD
勇気はほぼ渡辺コースだったのに
渡辺も高校時代はほとんど将棋しなかったらしいが卒業してすぐ竜王
0144名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 18:53:44.17ID:dnbnjoeC
ちょうどソフトが出てきた頃だしモチベ失せたんじゃね
0145名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 18:59:15.43ID:CnO5AhZq
勇気は高見叡王、八代にはまだ自分が勝ってるつもりなんだろうね。千田や永瀬にはもう勝てないと思ってそうだね。
0146名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:08:21.48ID:ZSQ8jymZ
>>145
高見に負けてるわけないだろ
本当にタイトル至上主義の奴は痛い奴ばかりだな
0147名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:10:41.06ID:lvx7D5K3
結果が全て
0148名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:33:40.53ID:eEsXImgi
棋士としては佐々木大地のが大成しそう
勇気はタレントに転向しそう
0149名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:38:42.06ID:CnO5AhZq
>>146
レーティングも気にしないで良いのかな?格とか重視ですか?
0150名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:43:38.44ID:UIgWdwe9
勇気って物凄く期待されてたよな
羽生に継ぐ次の時代の覇者だと


ど  う  し  て  こ  う  な  っ  た  ! ! !
0151名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:47:16.91ID:cptotfH+
石田師匠も今は勇気より高見の方がかわいいんだろうな…
0152名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:47:35.97ID:eEsXImgi
順位戦で藤井の対局を何度も観に来て、自分は負けてたのが全てを物語る
0154名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:00.16ID:CnO5AhZq
>>151
だってもう高見や八代にレーティング抜かれてるもん。コールにまで抜かれている。
0155名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:53.99ID:ryRz2YRE
若手棋士レーティング序列
藤井
永瀬
千田
斎藤
菅井
三枚堂
増田
大地
近藤
大橋
高見
八代
コール
★勇気
青嶋
(澤田)
黒沢

1700台後半あったのにな。まあ復調すればその水準まではいくと思う。
0156名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 20:42:52.41ID:Er0az1Bd
25 高見 斎藤
24 勇気 千田 青嶋
23
22 誠也
21 増田

1個上は既にタイトルホルダー
2つ下にB2を先越されるのが濃厚
もう有力若手棋士レベルに落ち着いてしまった
0157名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 21:01:44.33ID:BoAi8i3y
勇気は実力つける一番大事な時期を棒に振った時点でもう棋士としては詰んでるのかもしれない…
斎藤とか棋士のピーク期を謳歌して順風満帆で正直かっこいいもの
藤井くんも順調にいけば期待を超える活躍をするだろう
0158名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 21:21:05.94ID:Zgz7sFqM
千田に勝負どころで四連敗した時がターニングポイント
0159名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 21:29:16.39ID:mCk55bc5
>>155
チェスと同時進行の青嶋と変わらないってやばない
0160名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 22:26:40.88ID:cUdqsQ0W
勇気の方が解説見てる限り藤井を誉めてた感じやったよ
八代の方が嫉妬とひがみ感満載やったぞ
0162名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 23:35:43.78ID:zLF82h75
勝負師だし若いんだから悔しさ全開で良い
聡太だって負けた時はインタビュー苛ついてる
勇気はむしろ聡太を褒めちぎり出したらヤバい
そうなったら諦めたということだ

それから聡太は中々の男前になると思うよ
四段の頃は福笑いだったが、すっかり垢抜けた
勇気だってコオロギが学生服着てるみたいだったのを忘れるな
0163名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 00:05:21.01ID:xjVngmym
勇気始めから藤井リスペクトしてるだろ。。。

だからこそ壁になる!って奴
0164名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 00:22:52.50ID:fEdyUWtT
コオロギが腹話術になっただけやんかw
藤井も母ちゃんそっくりだしイケメンにはならんよ
0165名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 00:23:44.58ID:fEdyUWtT
藤井はちびまる子のはまじみたいな顔になるよ
0166名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 00:27:26.46ID:BFW2AlfZ
勇気は人間ならみんな友達になれると思ってるタイプだから誰も僻まないよ
0167名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 00:34:49.27ID:zevyd2PT
むしろいつ並んでたか教えてもらいたいわw
0168名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 00:39:40.26ID:zevyd2PT
>>20
努力って苦しいことに使う言葉なんだよな
本物ってそれ自体が楽しくて努力とも思ってないし好きで好きで気がついたら上手になってる感じ

知り合いの理三いったキチガイもそうだった
もう勉強が好きで好きでたまらなくて知ることが面白すぎて寝ててもアタ真ん中では考えてるようで
「ああそうか!」とかなってノート書きなぐるようなやつだった
ああ、こりゃもう敵うも何もそういう次元じゃねえんだと思った
0169名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 00:44:47.00ID:s0aXE/ys
その手のタイプは他に好きなものが出来ると一気に破綻するわけだが
0170名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 01:17:53.77ID:9oWre8iE
勇気がすごかった時代なんて過去に遡っても特になくね?
プロになった翌年なんて5割台で並以下で29連勝の聡太と真逆

2019年 1勝0敗 (100%)
2018年 18勝15敗 (54%)
2017年 30勝18敗 (62%)
2016年 48勝15敗 (76%)
2015年 28勝18敗 (60%)
2014年 27勝12敗 (69%)
2013年 40勝14敗 (74%)
2012年 29勝15敗 (65%)
2011年 21勝16敗 (56%)
2010年 1勝0敗 (100%)
0171名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 01:29:58.02ID:hYxVNSFZ
コオロギが学生服や腹話術ってなんだよww

対局室の隅で壁になりたいと言ったコオロギもいたが、
壁にはなれなかったな
0172名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 01:46:12.38ID:MWCbwb7u
>>163
勇気には藤井の壁になるほどの実力が無いんだよなあ
たまたま連勝は止めたけれども
現実的に考えてそういう役割は豊島広瀬斎藤あたりだろ
0173名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 01:50:31.97ID:t9DQtq0/
あの時は確かにあったはずなんだ
なんで2年で弱体化しちゃったのか分からん
同業にも言われるレベルで
0174名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 02:30:20.16ID:7fkUU2RI
>>160
勇気 良くも悪くも余裕ある
八代 余裕ナシ
こんな感じだな
0175名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 03:09:03.46ID:9Tv4Fp2M
ニワカ藤井オタのお人形遊びきもちわりい
0176名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 04:15:07.46ID:Vfev9pEK
>>170
三段時代がピーク
0177名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 04:30:08.57ID:FSqGkpDo
>>170
3年ごとに覚醒してるから今年は行けるやん!
0178名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 04:43:47.48ID:oPkGdyKd
勇気の不調は流行りの戦型の影響もあるしすぐに復活するとは思えんけどな
横歩が事実上全滅して矢倉もまずい事になったのは痛すぎる
角換わりや相掛かりで強くなるには時間かかるだろ
0179名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 04:57:49.23ID:HbddN9X6
藤井聡太の容姿バカにしてるやつはちょっとアレやな
顔かたちよりもスタイルのほうが大事なんだよ
そして藤井聡太はスタイルいい
手足長いし顔も小さい
顔つきなんか生き方次第でいかようにも変わるんだよ
佐々木勇気なんか段々道化師みたいな顔つきになってきてるだろ
昔は羽生の若い頃みたいな鋭い容姿だったんだが…
0180名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 05:32:46.03ID:okRpFZsy
というか棋士なんて容姿とかどうでもよくね
肝心の将棋で結果を出せればそれでいい
聡太も勇気も応援してるで
0181名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 06:57:59.85ID:aMsBkRWq
>>22
キモすぎて草    

佐々木みたいに才能無いと擁護も大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況