X



トップページ将棋・チェス
1002コメント397KB

羽生善治応援スレ263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ b796-HzUe [114.173.202.36 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/27(日) 20:03:22.50ID:xYCZLu4G0
羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html

棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/

前スレ 羽生善治応援スレ262+
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1544709950/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ無しで立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯があるし、今回も既にやってきてる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1543648045/←羽生善治応援スレ262、角馬鹿作の汚スレ塵スレ、アンチスレで伸びない中角馬鹿などが保守中。
嫌がらせアンチスレ、丸の内串のハチワン角(現63角)が立ててる。ほぼ角馬鹿自演群のオナニースレ
『ちょっと叩かれたら即発狂していつもの汚スレ、羽生アンチスレを立てやがったよ、みっともねえ乞食ぢぢいやで。
http://hissi.org/read.php/bgame/20181201/anJpMVJscDA.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20181201/anJpMVJscDAw.html←丸の内串のハチワン
角 。最後は大山ヲタ自演群アヒルスレ自演群で大量発狂』
現行の角馬鹿作のアンチスレはこっち→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545357762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0752名無し名人 (アウアウエー Sa9f-Rk57 [111.239.109.174])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:34:56.95ID:TtgqGcSUa
1位 渡辺明 二冠
2位 藤井聡太
3位 永瀬拓矢
4位 広瀬章人 竜王
5位 豊島将之 二冠
6位 羽生善治 ←
7位 千田翔太
8位 菅井竜也
9位 佐藤天彦 名人
10位 佐々木大地(19年14勝1敗)

以下木村一基、久保利明、斎藤王座...etc
0756名無し名人 (JP 0H97-B/CD [210.196.161.92])
垢版 |
2019/03/18(月) 10:32:00.41ID:F7iZmwNYH
豊島二冠に痛いところで2回やられてる
0757名無し名人 (ワッチョイ ef02-ixXl [175.134.225.154])
垢版 |
2019/03/18(月) 11:14:27.41ID:y5hSsH8x0
俺は今の天彦がA級でどのくらいやれるか見てみたいな すぐに8-1、7-2なら森内みたいにすぐ名人カムバックが出来るはず

逆に6-3、5-4ならまあもっかい名人挑戦出来たらいいなくらいだが
0760名無し名人 (ワッチョイ ef02-ixXl [175.134.225.154])
垢版 |
2019/03/18(月) 13:23:33.25ID:y5hSsH8x0
今回の竜王戦も2014までの羽生なら4-0で終わってたところが3-4だからな 相手が投了するまで安心できないくらい終盤力が落ちてきてる

逆にそれで28勝22敗なんだから凄いわ
0761名無し名人 (ワッチョイ 3f7d-geq4 [125.192.107.96])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:06:07.56ID:g1HZiHO+0
うむ
0763名無し名人 (ワッチョイ e302-rFXi [106.163.119.207])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:40.32ID:kNRhWxgp0
いや終盤力はそこまで落ちていないよ
名人戦1局、竜王戦1局どちらも読み切っていたし
落ちたのは脳と体の体力だよ
単にガス欠して思考が回らなくなっただけ
だから短時間の将棋はまだまだ強い
0765名無し名人 (ワッチョイ bf09-Qay2 [115.179.113.155])
垢版 |
2019/03/18(月) 17:57:44.46ID:r9UrDnou0
あの嫁がバランスの取れた栄養食とか作るわけないし
羽生にメタボの兆候が出てきても
一緒にウオーキングとかやるわけでもないし
単に夫の尻を押して講演に行かせるだけだからな
0767名無し名人 (ワッチョイ b346-aa6Z [222.145.84.127])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:04:43.34ID:CHizMpPB0
ビッグタイトル獲得期数
大山18期 中原15期 羽生16期

大山信者がマウント取れるほどの差ではないな
あと2期積み重ねた時点で大山は全ての点で羽生の格下に成り下がる
まあ、NHK杯11回優勝と一般棋戦優勝単独1位を達成してしまったわけだから
通算勝利数最多を最高勝率で更新してしまえば大山はその時点で完全に「羽生に越されたどうでもいい存在」になってしまうのだけど
0771名無し名人 (アウアウカー Saf7-kdx8 [182.251.63.15])
垢版 |
2019/03/18(月) 19:45:56.05ID:fqWGU9z7a
大山さん、中原さん、谷川さん、他、「羽生以前」にトップに君臨し将棋界を引率した偉大な方々ですよ。
彼らなくして今の将棋界はありません。
事実、現代においてAIによって温故知新が起きています。

それに、タイトルを獲得したのは棋士であって信者ではありません。
それをネタに虚勢を張る信者などファンの風上にも置けない蛆虫ですね。

ここが糞掲示板といえど、羽生さんファンならば他の棋士を貶めるような書き込みは止めましょう。
最悪、羽生さんに迷惑が掛かりかねません。
0779名無し名人 (ワッチョイ ef02-ixXl [175.134.225.154])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:40:47.75ID:y5hSsH8x0
大山は今生きてたら96歳なんだよな そんな半世紀前の人たちの成績を今の時代の成績と比較すること自体が滑稽だよ

王貞治の記録はたしかに偉大だけど時代が時代だから実現可能だったわけで野球ファンだって大半は王がMLBで通用したとは思ってないからな

羽生らが今いるMLBは激戦区、大山中原の時代はNPB全盛と言ったところだろう そして谷川あたりからMLBにレベルが移行していった
0786名無し名人 (アウアウエー Sa9f-kdx8 [111.239.165.54])
垢版 |
2019/03/19(火) 04:46:15.37ID:4l6ojDsIa
2018年度 22敗の内訳
対局当時羽生のレーテイングよりも上位
豊島 6敗(4勝)
広瀬 6敗(4勝)
 計 12敗

対局当時羽生のレーテイングよりも下位
天彦 4敗(2勝)
一基 1敗
深浦 1敗
糸谷 1敗
ナベ 1敗
管井 1敗
千田 1敗
 計 10敗

やはり天彦に取りこぼしたのが大きい。
名人専業とは言え内容的にも名人奪取できてもおかしくなかった。
レーテイング上位に勝率5割切るのは仕方ないにしても
レーテイング下位に取りこぼすことが多くなってくると
勝率は5割に近づいていくことがわかる。
 
0789名無し名人 (ササクッテロレ Sp37-0Dn7 [126.247.131.62])
垢版 |
2019/03/19(火) 08:19:09.81ID:UsgZ/U2vp
>>786
いや内容で言ったら名人戦は今年度のタイトル戦の中で1番チャンスなかったじゃん
第4局以降優勢の時間が短かった
竜王戦は羽生が勝手に転んだ将棋が多くて大いにチャンスありだったが、名人戦は負けて納得だった
0792名無し名人 (バットンキン MMb7-IcV6 [180.48.43.249])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:24:14.12ID:AHkM7A4pM
いやいや、一昨日の棋王戦見てたら、広瀬の終盤はやっぱり只者ではない感じだったよ
竜王戦、羽生さんが転んだようにも見えるけど、広瀬の終盤力ゆえに転んでしまったんだと思うわ
0793名無し名人 (ワッチョイ 3f1b-7f+e [61.125.66.146])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:03:18.00ID:ivC7gfcL0
337 名無し名人 (オッペケ Sr07-DkBD)[sage] 2019/03/19(火) 10:02:19.90 ID:vuicHKrir
     【第90期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 持時間各4時間】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      八      │      │      │      │      │      羽  │
│┌┴┐  ┏代┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌生┓│
││  │  ┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃│
├┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┤
│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│三│久│八│佐│中│広│郷│阿│稲│横│橋│渡│菅│木│船│羽│
│浦│保│代│藤│村│瀬│田│部│葉│山│本│辺│井│村│江│生│
│弘│利│  │天│太│章│真│光│  │泰│崇│  │竜│一│恒│善│
│行│明│弥│彦│地│人│隆│瑠│陽│明│載│明│也│基│平│治│
│九│九│六│名│七│竜│九│六│八│六│八│二│七│九│六│九│
│段│段│段│人│段│王│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3月22日(金曜日)
渡辺  明−橋本崇載 携帯中継
久保利明−三浦弘行 携帯中継
郷田真隆−阿部光瑠 携帯中継

3月25日(月曜日)
広瀬章人−中村太地 携帯中継
稲葉  陽−横山泰明 携帯中継
0794名無し名人 (ワッチョイ 3f1b-7f+e [61.125.66.146])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:09:39.13ID:ivC7gfcL0
【第60期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
菅井 竜也 七段 1−0 ○長谷 _木村 先佐々 先稲葉 _阿久
佐々木大地五段 1−0 ○稲葉 _長谷 _菅井 先阿久 _木村
木村 一基 九段 0−0 _阿久 先菅井 _稲葉 _長谷 先佐々
阿久津主税八段 0−0 先木村 _稲葉 先長谷 _佐々 先菅井
稲葉  陽  八段 0−1 ●佐々 先阿久 先木村 _菅井 先長谷
長谷部浩平四段 0−1 ●菅井 先佐々 _阿久 先木村 _稲葉
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
千田 翔太 七段 1−0 ○谷川 _永瀬 先澤田 _羽生 先中村
中村 太地 七段 1−0 ○澤田 _谷川 先羽生 先永瀬 _千田
羽生 善治 九段 0−0 先永瀬 _澤田 _中村 先千田 _谷川
永瀬 拓矢 七段 0−0 _羽生 先千田 _谷川 _中村 先澤田
澤田 真吾 六段 0−1 ●中村 先羽生 _千田 先谷川 _永瀬
谷川 浩司 九段 0−1 ●千田 先中村 先永瀬 _澤田 先羽生

3月20日(水)
【紅組1回戦・東京】 携帯中継
▲阿久津主税(0勝0敗)−△木村一基(0勝0敗)
3月22日(金)
【白組1回戦・東京】 携帯中継
▲羽生善治(0勝0敗)−△永瀬拓矢(0勝0敗)
3月25日(月曜日)
【紅組2回戦・東京】 携帯中継
▲長谷部浩平(0勝1敗)−△佐々木大地(1勝0敗)
0795名無し名人 (JP 0H97-B/CD [210.196.161.92])
垢版 |
2019/03/19(火) 14:18:59.72ID:o9TQCuE3H
名人は名人戦以外やる気なしか
0800名無し名人 (アウアウウー Sab7-SGmV [106.133.41.5])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:19:02.30ID:16S+8L5sa
永瀬屋敷に勝って7連勝で2019年度に乗り込んでくれれば大満足
0801名無し名人 (ワッチョイ 16ad-20AZ [119.172.187.95])
垢版 |
2019/03/21(木) 14:54:07.74ID:RtLQ2yjw0
羽生さんのクローンを作れば、やっぱり将棋が強い人が出来るのかな?
0808名無し名人 (アウアウエー Sa72-0zLl [111.239.164.60])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:59:56.18ID:rlILOfiTa
>>737
もう谷川の2001年から2004年頃の毎年の勝ち星に近づきつつあるんだな。
おそらくここ数年は20勝前後になりさらに数年後は10勝台になっていくだろう。
1500勝はできても5年くらいかかるのでは?
0809名無し名人 (ワッチョイ fb01-4i5G [126.147.132.212])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:11:23.70ID:504zWDxE0
>>807
羽生が平成最初の年にタイトル取って最後の年にタイトルを失う
イチローが平成3年にプロ入りして、最後の年に~が終わる直前引退
武豊は知らんけど
偶然とはいえ時代の変わり目にやっぱりいろいろ動いてるんだなとは実感する
0810名無し名人 (ワッチョイ 8f96-bCMK [114.173.202.36 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/21(木) 22:57:10.66ID:q60LBuKp0
明日は王位リーグ戦の初戦、永Pさんとかあ。
頑張ってつかあさい、羽生さん。
0811名無し名人 (ワッチョイ 3a79-XD4T [27.127.129.37])
垢版 |
2019/03/22(金) 00:15:01.25ID:qC84VuyG0
羽生もイチローも誰も年齢にだけは勝てないね
0813名無し名人 (スフッ Sd5a-UObe [49.104.27.164])
垢版 |
2019/03/22(金) 00:23:49.35ID:13L95z0Ad
>>809
昭和最後に三歳クラシック制覇
平成最初に古馬G1制覇
永世七缶の歳にキタサンで有馬制覇
昨年、初めて地方中央含めG1制覇ならず
今年、Nhk杯制覇とほぼ同じタイミングでダートG1制覇

イチロー以上にリンクしてる
0814名無し名人 (ワッチョイ f3dd-WX4v [220.106.102.204])
垢版 |
2019/03/22(金) 00:31:30.37ID:fPr5iHAp0
羽生さんは続けようと思えばこの先20年以上は現役続けられるわけだからな
しかも若手に胸を貸すという重要な役割があるし
そう考えれば将棋指しは幸せだな
0816名無し名人 (ワッチョイ fb01-y7/i [126.147.132.212])
垢版 |
2019/03/22(金) 00:36:46.12ID:zPN6uCCH0
思えばSMAPも平成最初の年に結成して平成終わる前に解散
うーむ
0817名無し名人 (ワッチョイ 3a79-XD4T [27.127.129.37])
垢版 |
2019/03/22(金) 00:38:24.78ID:qC84VuyG0
嵐も解散 安室も引退
0819名無し名人 (オイコラミネオ MM66-pD1i [61.205.87.188])
垢版 |
2019/03/22(金) 06:03:08.51ID:PM5dZfZuM
イチローみたいなチームの勝利より自分の打率と安打数を優先する糞野郎と羽生さんを並べるなよ
0820名無し名人 (ワッチョイ cb63-pD1i [180.22.180.56])
垢版 |
2019/03/22(金) 06:34:27.73ID:pBjtg3RV0
イチローはいけすかないマイペース野郎だし実質打率2割5分程度の内野安打製造機だし不倫したし最低だよな
0824名無し名人 (ワッチョイ 8f96-bCMK [114.173.202.36 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/22(金) 17:40:54.62ID:fwCsFo+i0
羽生さん苦しいなあ、永P戦、、、、頑張ってやあ。
まだまだこれからや。
0826名無し名人 (アウアウエー Sa72-PXHd [111.239.108.109])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:37:53.99ID:iiWNOlmva
イチローを叩くのは野球素人と昔から言われてきたが
一番打者が打率と安打優先するなんて当たり前の話で
塁に出てもヒット3本打たなきゃ帰って来れない4番と違って、イチローみたいな打者にはピッチャーは「ヒットは打たれても四球だけは有り得ない」というシチュエーションがほとんどだから
そこでイチローがフォアを狙いにいくのは率が悪い。
というのは昔から言われていた話
0827名無し名人 (ワッチョイ 8f96-bCMK [114.173.202.36 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:00:19.43ID:fwCsFo+i0
永P戦はプロ、ソフトとも、羽生さん苦しすぎ。

ああ今投了、、、残念、永Pおめ両者おつ
0828名無し名人 (ワッチョイ 3a1b-b4Sa [61.125.66.146])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:08:02.50ID:qxO48IVq0
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(*は羽生さん負け越し中)

永瀬、精密機械みたいな棋風が徐々に完成しつつあるな
羽生さん惜しい、王位挑戦には早くも黄信号(永瀬が転ぶのを待つしかない)

羽生40ー36渡辺
羽生16ー15豊島
羽生19ー12広瀬
羽生8ー12天彦 *
羽生10ー7糸谷
羽生9ー5太地
羽生3ー6菅井 *
羽生3ー6永瀬 * (NEW)
羽生5ー2稲葉
羽生4ー1斎藤
羽生2ー1阿部健
羽生2ー0コール
羽生0ー1藤井くん *
羽生0ー1勇気 *
羽生0ー1千田 *

羽生0ー0増田
羽生0ー0澤田
0830名無し名人 (アウアウカー Sa73-KOUZ [182.251.242.3])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:08:58.32ID:8DUHMSZqa
羽生は聡太に二度も負けてるからな
聡太がリーグで戦った方が良かった
0831名無し名人 (アウアウエー Sa72-ae9F [111.239.165.130])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:09:00.17ID:dcjGc/M9a
王位は挑戦というレベルではなく
もう陥落を阻止できるかの問題。
因みにA級順位戦も同じだし
竜王1組も同様。

もうワンチャンで勝ち星を特定棋戦に集中させないと100期は夢に終わる。
0833名無し名人 (ワッチョイ 977d-jrSs [128.28.210.202])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:14:12.75ID:r85RRAMk0
羽生は弱いいいい!
羽生のかつての戦績は八百長だったんだ!
永瀬はソフトっぽいが
解説の相撲取り大平はいまだに6段ではあるが
アイドル追っかけしてなけりゃ
今頃9段でタイトルの1つも持てたであろう?
バカでぶ〜!
0838名無し名人 (ワッチョイ 164b-tHE0 [183.176.80.41])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:43:05.08ID:wq/Lww+10
>>828
対永瀬戦は3勝6敗ですか
でもその3勝で棋聖防衛したんだから効率よく勝ってるなという気もするけど
竜王戦で屋敷戦に勝てばまた永瀬戦になるので、そこで何とか勝って欲しいですね
0839名無し名人 (ワッチョイ 8f96-bCMK [114.173.202.36 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/22(金) 19:48:33.41ID:fwCsFo+i0
両者まだ感想戦やってる、、、、今日は残念無念やったが羽生さん元気そうでなにより。
まだまだ羽生の奇妙な冒険は続くでえ。
0842名無し名人 (アウアウカー Sa73-kj3H [182.251.242.35])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:08:56.13ID:RudpyQzqa
棋聖、名人、竜王取ってくれればいいや
0843名無し名人 (アウアウエー Sa72-0zLl [111.239.165.130])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:56:33.27ID:eirmynkVa
2018年度成績(2019年3月22日現在)          
   
【竜王戦】 ランキング戦 1組 2回戦 屋敷九段(3/28)

【王位戦】 挑戦者決定リーグ 0-1 白組 2回戦 澤田六段(次年度?)
【棋聖戦】 本戦トーナメント 2回戦 木村九段vs菅井七段の勝者(次年度)
※【銀河戦】 Fブロック11回戦 未定(年度内収録の可能性あり)

【名人戦】 失敗 佐藤名人 2-4
【棋聖戦】 失冠 豊島八段 2-3
【竜王戦】 失冠 広瀬八段 3-4           
【王座戦】 敗退 深浦九段 本戦1回戦
【王位戦】 敗退 豊島八段 挑戦者決定゙戦
【王将戦】 敗退 広瀬八段 2次予選決勝  
【棋王戦】 敗退 広瀬八段 本戦 3回戦 
【叡王戦】 敗退 管井七段 本戦トーナメント1回戦 
【銀河戦】 敗退 豊島八段 本線トーナメント2回戦
【JT杯】  敗退 渡辺棋王 準決勝
【朝日杯】 敗退 本戦1回戦 千田六段 
【NHK杯】 優勝 郷田九段

【順位戦】 名人挑戦ならず 7-2 来期A級順位2位

対局数 51(4位) 勝ち数 28(16位タイ) 勝率0.549
0844名無し名人 (アウアウエー Sa72-0zLl [111.239.165.130])
垢版 |
2019/03/23(土) 00:58:29.14ID:eirmynkVa
◇◆◇1月の対局結果◇◆
〇11(金)     第77期順位戦  7回戦    三浦 弘行 九段
〇16(水)     第32期竜王戦R戦1組1回戦 阿部健次郎 七段
〇21(月)     第68回NHK杯  準々決勝  豊島 将之 二冠(放送は2/17)
●28(月)     第11回朝日杯  1回戦    千田 翔太 六段
●31(木)     第77期順位戦  8回戦    豊島 将之 二冠
◇◆◇2月の対局結果◇◆
〇18(月)     第68回NHK杯  準決勝   丸山 忠久 九段(放送は3/3)
◇◆◇3月の対局予定と結果◇◆
〇01(金)     第77期順位戦  9回戦    広瀬 章人 八段
〇04(月)     第68回NHK杯  決勝    森内 俊之 九段vs郷田 真隆九段の勝者(放送は3/17)
〇13(水)     第90期棋聖戦  1回戦    船江 恒平 六段
●22(金)      第60期王位戦挑決L1回戦 永瀬 拓矢 七段 
_28(木)     第32期竜王戦R戦1組2回戦 屋敷 伸之 九段
_xx(xx)      第60期王位戦挑決L2回戦 澤田 真吾 六段 
※第27期銀河戦Fブロック11回戦、 第60期王位戦挑決L3回戦は年度内対局の場合もあり。
0845名無し名人 (ワッチョイ f3ef-6jPU [220.144.74.190])
垢版 |
2019/03/23(土) 03:27:43.85ID:tXvgFd2K0
今B1の永瀬、千田、慎太郎辺りの若手クラスがA級に上がって来たら
勝つのは厳しくなってくるでしょうなあ
若手にカモられる存在になったのは悲しいがしょうがない
0846名無し名人 (アウアウエー Sa72-0zLl [111.239.164.24])
垢版 |
2019/03/23(土) 07:18:31.89ID:fFauDtVqa
◇◆◇1月の対局結果◇◆
〇11(金)     第77期順位戦  7回戦    三浦 弘行 九段
〇16(水)     第32期竜王戦R戦1組1回戦 阿部健次郎 七段
〇21(月)     第68回NHK杯  準々決勝  豊島 将之 二冠(放送は2/17)
●28(月)     第11回朝日杯  1回戦    千田 翔太 六段
●31(木)     第77期順位戦  8回戦    豊島 将之 二冠
◇◆◇2月の対局結果◇◆
〇18(月)     第68回NHK杯  準決勝   丸山 忠久 九段(放送は3/3)
◇◆◇3月の対局予定と結果◇◆
〇01(金)     第77期順位戦  9回戦    広瀬 章人 八段
〇04(月)     第68回NHK杯  決勝    森内 俊之 九段(放送は3/17)
〇13(水)     第90期棋聖戦  1回戦    船江 恒平 六段
●22(金)      第60期王位戦挑決L1回戦 永瀬 拓矢 七段 
_28(木)     第32期竜王戦R戦1組2回戦 屋敷 伸之 九段
_xx(xx)      第60期王位戦挑決L2回戦 澤田 真吾 六段 
※第27期銀河戦Fブロック11回戦は年度内対局の場合もあり。
0847名無し名人 (ワッチョイ fb01-ruiG [126.209.219.55])
垢版 |
2019/03/23(土) 09:44:25.05ID:Sb0//tPi0
永瀬強かったからしょうがない
やっぱりレーティング上位には常に勝つことは難しいけど竜王戦ではリベンジできれば
まずは屋敷戦に向けて頑張ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況