X



トップページ将棋・チェス
1002コメント317KB

第77期順位戦 Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cfd2-O9dG)
垢版 |
2019/02/05(火) 23:43:44.25ID:fygPdKSr0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1549375830/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0746名無し名人 (ワッチョイ 5fba-n+Wm)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:48:29.18ID:O0w/JUW20
>>698
以前にたしか康光千田かな、王位挑決で康光が和服だったんで
これは本気の康光、とギャラリーはよろこんだのだが
後日某テレビ番組の愛読書を語るみたいな収録が近辺に行われていた、ってのがあったな
せっかく和服出したので対局でも着てみようと思いました的な何かっていう
0747名無し名人 (ワッチョイ df8c-5lWN)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:48:36.49ID:NGzStRMo0
藤井に怨みはないけど、藤井ファンの発狂ぶりが笑える
0749名無し名人 (オイコラミネオ MM8f-dW1L)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:50:40.95ID:sZoYafCBM
Twitterで藤井聡太エゴサするの楽しすぎ地獄すぎワロタ
動画にしてyoutubeに上げて感動の共有したいレベル
0752名無し名人 (ワッチョイ 7fc8-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:51:46.07ID:67tklmrc0
順位で単純に決まるのはやっぱりつまらないな
0755名無し名人 (ワッチョイ 5fba-n+Wm)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:54:59.80ID:O0w/JUW20
近藤くんそれほど好きな棋士ではないけど
中継されると勝てないみたいな謎のジンクスは今回消せたからそれはちょっとよかったかな
若いのにケチついてるとかわいそうだもんね
0757名無し名人 (オイコラミネオ MM8f-dW1L)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:56:47.47ID:sZoYafCBM
>>750
ゴミ虫聡太はなめちゃんにもダサい負け方する予定だから
「滅多」ってことはないと思われ
あー楽しみだな〜
朝日杯だけが心の拠り所だったのにね!
自殺者とか出なきゃいいけど
0759名無し名人 (ワッチョイ 7f94-BT/j)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:58:22.12ID:yGdIp4ex0
実際、皮肉とか抜きで今後9-1は昇級にできるだけの経済力を将棋界が持てたら最高なんだがなぁ……
経済的な面を抜きにしたら、9-1は昇級させてやれは本気で思うし
0760名無し名人 (ササクッテロル Spb3-zZHK)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:58:49.50ID:Ir+ELf6tp
藤井の順位戦連勝記録が途絶えた今、継続中の永瀬の順位戦連勝記録が明日はかかってるから楽しみ。

あとは増田近藤戦。増田からしたらかなら難しい。
近藤負かして、船江と師匠が勝ったら
来期も近藤藤井と昇級争わなきゃならんし
近藤に勝たしたら藤井が昇級できない可能性高いし難しいね。
近藤か藤井どちらかはB2にいかして来期は戦いたいだろうし。
青嶋とか勇気も、まさかの藤井近藤が残ったら超嫌だろうね。
都成も強いし、相手がキツい杉本近藤藤井がまさかの負けで高崎船江が昇級したらまじわらうw
0762名無し名人 (ワッチョイ fffd-/jTb)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:59:01.57ID:AcgKj8C30
杉本師匠もこれで緊張の糸切れるだろうし元の降級点争いレベルの将棋に戻る予感
0763名無し名人 (ワッチョイ df7c-t91s)
垢版 |
2019/02/06(水) 01:59:44.46ID:N+8C2MHY0
頭ハネなんて藤井君には無関係かと思っていたけど、
例外なく藤井君も順位戦の厳しさを味わうことになったね
0770名無し名人 (ワッチョイ 5fda-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:02:26.51ID:UzKy03lr0
ノンストップで昇級が期待されてるさなかなら頭ハネは常につきまとうだろ
持ち順位ないところからなんだから
0771名無し名人 (オイコラミネオ MM8f-dW1L)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:02:40.27ID:sZoYafCBM
>>761
42 名無し名人 (ワッチョイ 55c1-AX/a [220.110.235.172]) sage 2019/02/06(水) 00:01:57.56 ID:g6dl2rKY0
まあ次戦は師匠がわざと負けてくれるしまっすーが近藤を敵討ちしてくれるし大丈夫っしょ

ほんまやな
0772名無し名人 (ワッチョイ ff02-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:04:59.08ID:/87vnRIi0
なぜか師匠と船江が抜けて来期C1大渋滞の巻
0777名無し名人 (ワッチョイ df7c-t91s)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:06:33.42ID:N+8C2MHY0
>>772
レーティング的にはその結果全然有り得るから・・・
金井には失礼ながら船江は勝ち濃厚と見て、
藤井の昇級できる可能性は近藤杉本両方が負けた場合のみ
0779名無し名人 (ワッチョイ 7fbc-ctsh)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:12:55.76ID:RHfXOw1s0
金井は一発持ちとは言えあの終盤はなぁ……よほど船江がやらかさない限りは。
近藤増田は増田の調子次第だが、流石に今の増田に負ける近藤じゃない。
杉本千葉は順当に行けば千葉勝ちか。順当に行けば。

都成はいい加減一発入れておきたいところ。なんだかんだでいい勝負するからな。
レーティングほどの差はこの二人にはないと思う。
0780名無し名人 (ワッチョイ 7f94-BT/j)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:14:35.53ID:yGdIp4ex0
>>774
いや、これは定員無しの場合だけだよそりゃ
総当たりである事に意味がある場合は別だろう。名人に二人がかりで挑戦とかやられても困るし
0782名無し名人 (ワッチョイ 5fba-n+Wm)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:19:33.51ID:O0w/JUW20
>>767
それがないんだよね
有吉先生が入門した翌年に大山先生は名人になって以後B1に落ちたことないわけだから
A級ではプレーオフがあるわけでね頭ハネはないんだよ
0783名無し名人 (アウアウウー Saa3-Axta)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:25:26.24ID:JwAuyUYVa
藤井聡太はどちらかというと好きじゃないが、
将棋ブーム維持を考えたら、昨夜の敗戦は痛かったな。
それとNHK杯の敗戦も痛かった。まさか今泉に負けるとは思わんかった。
0784名無し名人 (ワッチョイ 7f3d-5lWN)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:25:37.48ID:R43zzy9A0
増田と金井はサバサバした性格だから
なんかあっさり負けて近藤船江が昇級しそうだな
藤井の昇級?俺関係ねーやみたいな感じだろう
師匠は実力通り千葉に負けそう
0787名無し名人 (ワッチョイ df5f-rn6u)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:29:42.05ID:EooxuPG/0
読み落とし、読み抜け、錯覚
言い方は色々あっても単純に読みで負けたんだよな、近藤五段に
藤井くんが、これで勝ちですよって渾身の長考で指した一手に、それは負けですよって長考無しで返されたんだしな
力比べは見て楽しいな
0789名無し名人 (ワッチョイ dfad-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:34:25.64ID:iZ3F6O5K0
C2は弱い棋士が多いゆえに、逆にちょっと強いと全勝近くになる棋士が多くなるのかな
どんな天才でも全勝以上の成績はないので、上位同士の差が付かない
そこに運要素があるんだな
0791名無し名人 (ワッチョイ dfd2-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:36:47.68ID:W0wpdEUS0
永瀬はレート1800超えた状態になって最終6期もC2いたから屋敷もC1で
また信者大暴れしてたけどとりあえず巣に戻ってくれてよかった
0792名無し名人 (ワッチョイ 7f3d-5lWN)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:37:02.35ID:R43zzy9A0
五段と六段ともに順位戦での昇級とは最近めずらしいね
本来こうあるべきなんだけど
別ルートの昇段が多すぎるわ
0795名無し名人 (ワッチョイ 5f25-mOR8)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:38:18.42ID:AMAFiDFa0
最終戦の結果、予言しとくわ

藤井がすんなり都成をぶった切って20時ごろ終局
師匠、いいところなく千葉に完敗で21時終局
近藤まっすーはかなり良い勝負になりスレも期待するが23時ごろ悪手一発で寄せきられ近藤勝ち
お通夜ムードになる中誰も期待してなかった金井が互角のまま終盤に突入して
勝勢になったり評価値逆らせたりを繰り返してスレ民を発狂させる
熱戦の末0時ごろ船江が+5000から頓死して終局 昇級は近藤、藤井 
0796名無し名人 (オイコラミネオ MM63-dW1L)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:38:46.10ID:z/0cOWCIM
単純に読みで負けただけ
若いくせに読みの物量で勝てないとか何のための若さなんだか
その上研究から外れたら何もできない、長考からの自爆、あれ?天才でもなんでもないじゃん
適当な奨励会三段をハリボテで固めたら誰だって天才になれるんだよ
やっと気づいたのかお前ら

>>792
基本的に竜王戦で昇段する奴は三流が多いな
勝ち星昇段よりゴミ
0797名無し名人 (ワッチョイ dfd2-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:40:29.17ID:W0wpdEUS0
段位でうじゃうじゃ騒いでる8割ぐらい藤井キッズやからな
昔と違ってもう散々インフレしてるから段位なんて飾りやろ
0800名無し名人 (オイコラミネオ MM63-dW1L)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:44:20.07ID:z/0cOWCIM
確かに
そこらの五段六段に実績で劣ってるくせにドヤ顔で師匠に段で並んだンゴ!ってはしゃいでた連中の異様さといったらなかったな
しかも最近まで藤井用インチキルールで八段なるンゴ!ってはしゃいでたんだぜこいつら
失敗したけどww
0804名無し名人 (オイコラミネオ MM63-dW1L)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:50:56.01ID:z/0cOWCIM
七段への昇段規定
竜王挑戦
竜王戦1組昇級→まあ分かる
六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級 →ただのガイジ救済ルール
0805名無し名人 (スプッッ Sd1f-PoJv)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:51:15.50ID:L6jMvqkzd
とある棋士の無気力将棋、星勘定はチェックしたい
0808名無し名人 (ワッチョイ ff04-AX/a)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:57:23.85ID:NktbSANe0
師匠次千葉か
近藤は増田か
まあ二人負けはなくはないな
金井もまあかつかもしれん
0811名無し名人 (ワッチョイ 7f94-BT/j)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:01:41.64ID:yGdIp4ex0
>>802
調べてみたけどいないみたいですね……正直意外だった
というか根本的に、戸辺の一つ前の人が誰かすらわからなかった……誰だ
0812名無し名人 (ワッチョイ ff04-AX/a)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:01:43.07ID:NktbSANe0
正直あの報道陣見てるとこっちが胃が痛くなるような敗戦だったな
0814名無し名人 (ワッチョイ df02-FZDD)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:06:59.93ID:BXxYBgQj0
最終戦の組み合わせも中々だし全然わからないな
0816名無し名人 (ワッチョイ 7f8f-sKtj)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:15:36.08ID:3HDD7H+J0
台風・大雪を煽って煽って
政権を叩いて叩いて
容疑者を悪魔にし
被害者をさらし者にしてナンボのマスゴミですので
0819名無し名人 (ワッチョイ 7f01-BT/j)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:31:24.16ID:RA1mROxl0
>>38
昨年の聡太と石田の竜王戦での後手の聡太の63同金がぽんぽこの読みが遅かったせいでソフト超えの手とか話題に
なったが今のNNUEkai7とかで検討するとPCスペックにもよるが数秒から数分で63同金は後手プラスの評価で
77飛成は瞬時に最善になるからね
0821名無し名人 (ワッチョイ 7f01-BT/j)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:41:44.53ID:RA1mROxl0
思考エンジンで試したが一番早く読んだのがditto4Sで次にやねうら王で次がドルフィンで結構差が付いた
ドルフィンは検討スピードは遅い方になる
0822名無し名人 (ワッチョイ df01-FZDD)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:41:44.57ID:ZKlNIAoC0
>>800
特例で八段!が意味分からないのは同意だが、朝日杯新人王より実績ある五段六段って誰だよ
八百長だからノーカンか???
0823名無し名人 (ワッチョイ dffb-ITiR)
垢版 |
2019/02/06(水) 03:42:00.08ID:JAKzDSdE0
今更見たけど日浦さんの投了が謎すぎる
モチベーションゼロなのか、体調不良かな
0828名無し名人 (ワッチョイ ff2f-9C2C)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:00:25.62ID:gsySG8Xg0
藤井は周りが焦り過ぎ
最年少記録は追わなくていいよ
20歳過ぎてA級、タイトル1つでもきつい目標だよ
大山中原と比べて
谷川羽生森内は名人獲得が少ない
こりゃ情報量が増えて強い棋士が多く育ったから
今からはもっと強い奴が出てくる
藤井は羽生みたいに複数のタイトルとるのは
きついと思うよ
0829名無し名人 (ワッチョイ ff68-/EqV)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:05:11.67ID:OQXchLuW0
時間責めされてるわけでもない終盤でやらかすとは珍しいどころかデビュー後初めてなんじゃないか
歩の成り捨てでせっかく動かさせた銀を元に戻すのも寄せにいくにしてもよくわからん錯覚
0831名無し名人 (スッップ Sd9f-zDl3)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:12:36.41ID:pQqXSFFZd
>>829
昨日のは「時間が残ってたが故」の暴発だよな
もし秒読みだったら絶対に指さないだろう手を指してしまった
ごく自然に対応してれば優勢だったろうに、30分もかけて不自然かつ危険な筋を読んでしまった

寄せに飛車を使いたかったのかもしれないね
もしかして、近藤の△13銀が意外で△31銀を本線に読んでたのかも
0833名無し名人 (ワッチョイ df01-V6L0)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:22:35.17ID:yTTdXqzb0
あの歩成からの指し手は藤井らしくない暴走だったね
順位戦では最善手でなくても堅実に勝とうとしてたのに
0836名無し名人 (スプッッ Sd1f-zDl3)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:33:44.75ID:KcdfWvxMd
あの局面で不自然な長考をしてたからまさか▲44銀でも指すかもとは思ってたけど、さすがに▲22歩成は夢にも思わなかった…
0837名無し名人 (ワッチョイ ff2f-9C2C)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:35:05.74ID:gsySG8Xg0
23歩打ち13銀から22歩成りは
2手パス+1歩献上だもんな

完全に13銀が読みにない手だったんだろうな
0838名無し名人 (スプッッ Sd1f-WcbL)
垢版 |
2019/02/06(水) 04:48:16.84ID:CQcAjzkkd
師匠の頭ハネで大爆笑
0839名無し名人 (ワッチョイ df48-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 05:01:29.74ID:uvY69jov0
ていうか昇級1期目が順位下位スタートになるのはおかしい。前期全勝なんだから内容的に考えても順位上位でいいでしょ。
0841名無し名人 (ワッチョイ 5ff0-S1Ul)
垢版 |
2019/02/06(水) 05:20:53.07ID:9YXXZ0dH0
>>837
1歩献上は確かだけど、相手に手抜かれ有効な手を指されたわけじゃなくただ対応されてるだけで自分の手番になってるので2手パスではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況