X



もしも藤井聡太が存在しなかった世界線の将棋界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 20:07:16.98ID:JbbIQ2wS
三浦スマホ不正事件を根拠に読売新聞側が竜王戦の契約金減額を要求。竜王戦のタイトル賞金額が3000万円台になる。それに追随するように朝日・毎日主催の順位戦の契約金も減額される。
第2期叡王戦で優勝した佐藤天彦名人がコンピューターのPONANZAに敗れたことによって当初の目的が達成されたとしてドワンゴ側が叡王戦の終了を発表。
第89期棋聖戦(羽生善治棋聖対挑戦者豊島将之八段)終了後に産経新聞が経営難を理由に棋聖戦からのスポンサー撤退を表明。棋聖戦は消滅し将棋界は6大タイトルとなる。
朝日杯将棋オープン戦の優勝賞金が500万円に減額される。
AbemaTVが大幅赤字を理由に将棋のライブ中継事業から撤退。
少子化や子供の将棋離れの影響により、全国的に将棋教室や将棋道場の閉鎖・終了が相継ぐ。奨励会入会希望者が10年前の3分の1にまで落ち込む。

いやあキツいっす。
0050名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 18:48:44.59ID:fW8mDj6h
>>49
そんな中藤井君が現れるなんて漫画にしても出来過ぎでしょw
会長変な宗教にはまらなきゃいいけどw日露戦争時の秋山真之みたいにw
0051名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:57.72ID:vPq0wKkU
絶好調の渡辺。順位戦、棋王戦、王将戦全勝に加え朝日杯
でも優勝、連勝新記録を達成。七冠いや八冠を目指す勢い。
ついに渡辺時代到来である!
0052名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 19:08:40.42ID:GQWxMb38
>>49
そんなことあったんだw
大変だな会長も
0053名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 20:11:01.66ID:PftWHirt
三浦と連盟との仲直りはできたということか
藤井いなかったら長引いてそうで渡辺の不調も続きそうなもんだが
0054名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 22:21:19.33ID:ncmLcvsj
三浦との和解を拒否した渡辺明が連盟脱退
LPSAの残党と渡辺一味を巻き込み、新日本将棋協会設立
0055名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 22:36:15.32ID:ifzgNlSc
佐々木大地無双がありえたかも
0057名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 23:04:21.24ID:M8/GuW/b
>>55
藤井が居なくても関係なくね
都成が自信を取り戻して無双ならあるかもしれないが
0058名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 23:20:39.84ID:PftWHirt
大橋が期待の新人として大人気
しかしスーツとメガネは地味に
0059名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 23:25:39.77ID:3p3j5XMp
杉本昌は、誰に注目されることなくひっそりとC1で降級点
0060名無し名人
垢版 |
2019/02/26(火) 23:32:43.64ID:+lKRsKrF
佐々木勇気が世間に知られることもなかっただろうな
0062名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 00:54:14.06ID:bEyxnr44
>>61
そうだよ
本人がそう言ってたからな
0063名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 02:31:51.87ID:r+qm6mxB
信者が気持ち悪すぎるスレ
0064名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 03:33:52.61ID:muJo2yaR
>>1
だからこそとっととタイトルを取れよマジで
順位戦で負けるとかあり得ん
あっ、勝手に期待するなとか綺麗事言うなよ?
超絶天才っぷりを見せつけることが藤井聡太の使命なのだから
実際藤井自身、強くなることが僕の使命て言うてるしな
豊島父も言ってたけど藤井の活躍が将棋界の命運に直結してるんだから
>>1を見ればそれがよく分かるだろう
0065名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 03:47:38.07ID:eRWbjJGm
しかし藤井君も大変だなぁw
毎対局注目されるだけでも大変なのに
こういう風に考えるとまさに将棋界を若くして背負っちゃってる
0066名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 03:53:52.34ID:vIzmA8F0
今の時代って突出したスターが出るか出ないかでその業界の趨勢が大きく変わるからなあ。
将棋界に藤井がでて本当に救われたわ
0067名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 03:54:46.19ID:muJo2yaR
>>65
そうだよ
どう考えても特別な人間じゃないか藤井聡太って
ネット社会の現代に舞い降りた日本(JAPAN)を代表する才能だよ
0068名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 03:57:31.17ID:muJo2yaR
正確な数は忘れたけど29連勝のabema中継で数百万の人が観に来ていた
あれがもうまさに"現代の天才"って感じ
才能って人を惹き付けるものだから
0069名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 04:03:58.95ID:muJo2yaR
お給料、B2が33万でC1が21万らしいけど.....師匠よ....絶対に負けろよ....
藤井くんのおかげでもう充分過ぎるほど稼げたしいい気分になれただろ
その恩返しと思うべし
0070名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 04:06:14.87ID:muJo2yaR
師匠って子供いるんだっけ?
子供のためにも(自分のためにもw)金が欲しいのは分かるが日本の至宝を優先しなさい
0071名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 06:55:30.72ID:zo9oTsN6
まあA級とかタイトルホルダーとか上の方は生活困るようなことはないんだろうが
問題は底辺プロを養え続けたかってところだよね
藤井くんがロートルを背負っているといっても過言ではない
まさに現代社会の縮図
0073名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 08:49:01.56ID:8LZWzVK8
杉本(昌)八段「・・・弟子・・・史上最年少・・・29連勝・・・ウッ、頭が・・・」
0074名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 09:59:22.76ID:/Bhcjslx
田中寅彦が黙々と幸楽苑のラーメンを食べ終わる
0075名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 10:00:11.56ID:/Bhcjslx
お笑いトリオ四千頭身の前半に畳み掛けるネタがオチずに永遠と畳み掛けられ続ける
0076名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 10:25:11.17ID:YSNkTJkE
杉本師匠は世に出ることなくひっそり生涯を終えていたのは間違いない
0077名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 12:56:33.37ID:awFab/ie
いおたんの師匠としてひっそり終わってたな
0078名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 14:57:49.47ID:JoK+vDNk
1つ輝きが
周りの多くをを輝かすそれがスター
0082名無し名人
垢版 |
2019/02/27(水) 20:44:05.42ID:n0TylzYe
先崎のうつの本やろ
0084名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 02:22:55.82ID:8C3h2bCX
>>74
芸術性の高い()邦画作品のラストシーンぽい
0085名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 06:57:52.16ID:QYh8Q6TO
渡部が双方向の説明から逃げられず会見で釈明→炎上
→このあたりでワイドショーが飛び付き、世間は渡辺千田久保及び連盟執行部批判へ→
スポンサーの読売も同意の上、竜王位が返上され当該年度は空位扱いへ
0086名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 11:11:48.57ID:F8Qog7cp
>>85
その程度で済めばマシで、竜王戦が消滅する可能性すらあった。
一つタイトル戦が消滅すれば、他にも撤退したい所がチャンスと判断し、
タイトルが3つくらい減ってたかもしれない。
0087名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 18:52:18.15ID:ymsD82cr
こちらの世界線から移動してきた杉本師匠が藤井聡太藤井聡太と連呼して気味悪がられる
0088名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 18:52:57.65ID:JjdoZk/W
このスレ見て改めて思うのは、本当将棋関係者は藤井くんに足向けて寝れないなってことw
0089名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 20:43:46.14ID:rJ828SKo
>>87
あっちじゃ存在しないんだから絶望だな師匠…
0090名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 21:07:02.56ID:1hhJyNnc
あっちの世界では平凡な鉄オタの少年だからな
0093名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 22:16:02.02ID:h6IMkyke
藤井聡太の存在しない世界には、
ノンノちゃんは存在するのけ?
0094名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 22:20:44.28ID:1Dj4qJas
藤井が居なくてもギリギリでプロになった大橋なんて注目されねーよ
張本とか紀平とかマスコミは若き天才が好きなんだよ
0095名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 09:09:47.23ID:JRy4ZFm9
「今日は愛知県瀬戸市にお住まいの天才鉄道少年・藤井聡太くん(15)のお宅にお邪魔しました!」
藤井聡太「あっ、どうも、こんちには」
「早速ですが聡太くんは全国の鉄道の始発から終電までの全ての時刻表と路線図を完璧に記憶されているそうですね?」
藤井聡太「あっ、はい、まあ一応・・」
「ええっ!?本当なんですか!?ものすごい集中力と記憶力ですね!・・でもそれだけの集中力と記憶力をお持ちならば、何か他の分野に活かされた方がよろしいんじゃないですか?例えば将棋とか・・?」
藤井聡太「えっ、将棋ですか・・?はは、でも僕、将棋全くやったことないので・・(笑)」
0096名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 09:33:16.50ID:/lqx+rPm
>>95
泣けてきた

これは本人はいても「将棋棋士藤井聡太」が存在しないパターンか
0098名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 09:53:06.67ID:eHJpBsx5
>>95
youtubeでスーツ君みたいな鉄道系動画を上げる人生なのか?
0099名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 10:09:03.44ID:0XhdPaUS
将棋をしていない藤井聡太を電柱の陰から見て寂しげに去っていく師匠
0100名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 12:15:12.49ID:Og1DQx3M
もし将棋知らないままの藤井くんがいたとしたら、普通に数学選手権1位とかになって飛び級でアメリカの大学とか行ってそうな気もするな
0101名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 14:13:07.39ID:XJEyoJet
>>99
将棋をする藤井に巡り会う為にいくつもの世界線を越えてさすらう師匠の物語か
0102名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 15:24:03.50ID:EZJTs36S
将棋を知らない聡太の世界には中3のクラス編成がうまくいった中学生棋士増田が存在してる
0103名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 16:03:45.02ID:/lqx+rPm
それ、こっちのまっすーは向こうに移りたがるのか、それとも棋士藤井聡太のいる世界に残るのか…
0104名無し名人
垢版 |
2019/03/01(金) 17:38:19.93ID:Og1DQx3M
棋士藤井聡太の登場によって、若手の棋力は引き上げられてるんじゃないのかな
もしかしたら藤井聡太がいなければまだ羽生時代で羽生が100期達成してたかもしれん
0106名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 00:25:25.62ID:8nAOe1iO
増田四段デビューから怒涛の28連勝!新記録樹立は逃す!
0107名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 00:27:50.80ID:vQrh5ngY
そうたアルゴリズム「あっ、はい、リーマン予想証明出来ました」
0108名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 00:32:46.54ID:xuto1nu5
里見を無理矢理プロにして話題稼ぎしてたかもな
0110名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 00:45:02.82ID:6V7uAXYm
増田が中学生棋士verの森下著「師弟」が読みたい
0111名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 01:02:16.13ID:Lo84kn6k
宮田の連覇をもって詰将棋解答選手権はひっそりとその歴史に幕を下ろす
0112名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 01:16:07.72ID:B3H3SMXg
瀬戸シャッター商店街終了
0113名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 09:19:09.77ID:1gOZj7H1
>>110
弟子が師匠に塩対応だからそれほど師弟人気は出ないかもな
0114名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 09:22:00.60ID:RAw5EqYI
タイトルの日本語が一部理解不能
0116名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 13:27:16.76ID:JFN428CY
ここに書いてるのみんなアルアルだから怖い
0117名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 13:50:12.55ID:sj7eFhAK
連盟だけじゃなく新聞社に将棋教室に土産物屋その他も藤井フィーバーで命拾いしたとか記事にあったよね
0118名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 13:58:17.86ID:RAw5EqYI
藤井特需
・クリアファイルその他グッズメーカー
・将棋教室
・やまがそば、イレブンなどの食べ物屋
・ルックチョコレート
・キュボロ
・なんとかいうパソコン(?)
・将棋専門誌の出版社
・棋士のイベントオファー
・abema
・ニコ動

こんなかんじか
0119名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 14:00:40.20ID:lgZZ2+qs
キュボロは聡太のときは3万だったのが今は7万で追加パーツ足すと14万だってよ
0120名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 14:08:21.86ID:vQrh5ngY
>>1
米長が会長だった時代に産経新聞側がガチで棋聖戦からスポンサー撤退したいって連盟に言ってきたことがあって、
そのときは米長会長が契約金はいくら減らしてもらっても構わないから何とか棋聖戦は存続してもらえないかって平謝りして何とか続けることが出来たっていう経緯があったから、
藤井君がいなかったら今頃ガチで棋聖戦は消滅していたと思う。
藤井フィーバーがあってもヒューリックがスポンサーになってくれて現在なんとかやっていけてる状態だし。
0121名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 14:13:51.89ID:RAw5EqYI
将棋のスポンサーにLAWSONや生茶や王将の餃子まで
つくようになったしなあ
0123名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 14:17:32.33ID:vQrh5ngY
>>121
糸谷がスピーチで”斜陽産業”と言い放っていた頃と較べると夢のような話やねw
0124名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 14:27:26.66ID:eL6KNpI1
藤井抜きなら10年後でも
佐藤天彦名人
豊島2冠
渡辺、斎藤、広瀬、千田、永瀬一冠ずつ
こんな混沌が続いてそう
0125名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 14:35:49.35ID:Mz0k1LrQ
とはいえ藤井に陰りが見えたら即いなくなるスポンサーばかりだから
ダニーらの世代が盛り上げないと斜陽なのは変わりない
0126名無し名人
垢版 |
2019/03/02(土) 18:02:37.29ID:HJvgED7k
▷羽生善治がタイトル100期を掛けた一戦が日曜日に行われたが、数日前に王座戦で初タイトルを獲得した藤井王座。両対局を生放送したニコ生・Abema共に視聴者数がダブルスコアで藤井戦に傾いた事を時事通信社が発表した。この対局が平日に行われた事を・・・

実際そうなるだろうな
0128名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 00:54:54.76ID:Bw4OYfFc
>>124
藤井がいてもどれかひとつのタイトル保持者に留まるんじゃない?
羽生がおかしかっただけで、三冠とか四冠は本来何年も維持できるものじゃないからな
0129名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 00:59:11.30ID:dSXUsqhv
羽生が特別って保証もないわけで
0130名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 02:01:09.55ID:OAUhbAJG
いや羽生は十分特別だったと思うけど
その後に羽生クラスの人間が二度と現れないとは言えないわな
藤井が現れなかったとしてもいつかはそういう人間は現れると思うよ
0131名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 02:15:00.41ID:kCujyAcT
豊島が三冠取れそうだし意外と簡単かもよ
0132名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 08:11:58.87ID:CfCvxQlX
三冠って簡単に言うけど名人戦と棋聖戦や王位戦と時期かぶってて防衛も大変だとわかってんのかな豊島オタは…
0133名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 08:16:29.92ID:WfrHQ84W
豊島広瀬>>>>>羽生
0134名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 08:23:26.54ID:tF1MV6QO
藤井の代わりにいま3段にいる伊藤がもてはやされてそう
0135名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 08:37:02.01ID:TJJFeFoT
羽生オタは暇だからってあちこち荒らさないように
0136名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 13:10:02.06ID:4oNzveyv
>>95
なんだろうこのかきたてられるせつなさ
0137名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 13:31:47.12ID:KgofbOf7
>>134
中学生棋士の目処が無くなったら誰も 相手にしないよ
0138名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 13:36:13.74ID:zhDAuEnc
>>121
それらのスポンサーって藤井君が出て来てからだっけ?
0139名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 16:58:24.59ID:ua3r3EE1
>>138
そういう名前を聞けば誰でも知ってるような大企業様が、藤井くんのいない三浦スマホ不正事件でイメージの超悪い誰がどう見ても落ち目の公益社団法人の認定も取り消されそうな批判殺到の将棋連盟のスポンサーになってくれると本気で思う?
0141名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:07:27.18ID:XrU7Cm18
大企業の野村證券も日興證券も三浦事件も藤井君も関係なく
ずっとスポンサーしてくれてるし。
0142名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:13:15.20ID:ua3r3EE1
>>141
ソースはw?
0143名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:26:42.52ID:zhDAuEnc
>>139
ダラダラ書いてるけど、質問には答えてないな。
0144名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:27:09.63ID:XrU7Cm18
>>142
名人戦のスポンサー調べれば?
野村は竜王戦かな。
0145名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:28:22.41ID:XrU7Cm18
すまん、名人戦は大和証券だ。
某女流がヤマト証券とか言いそうになったんだよ
0146名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:37:43.73ID:ua3r3EE1
>>143
勿論言うまでもなく藤井くん以降
>>144
野村證券が竜王戦の特別協賛になったのは2017年以降。それ以前にスポンサーだったという記述は見当たらない。
0147名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:39:21.48ID:XrU7Cm18
三浦事件だけで将棋界が全滅するとかは無いし、
連盟が無くなったりもしない。
事件後、執行部を刷新したのは自浄作用を見せて良かった。

藤井君は明るい話題だけど、
居なかったら、別の話題を作ると思うね。
0148名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:40:23.33ID:XrU7Cm18
>>146
野村は藤井君がデビューしたから協賛したのか?
0149名無し名人
垢版 |
2019/03/03(日) 17:42:09.18ID:XrU7Cm18
>>146
大和が名人戦をサポートしているのはどうした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況