X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB

第77期名人戦 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0fd2-kz3G)
垢版 |
2019/03/02(土) 00:33:37.30ID:qkOY3xiH0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第77期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 豊島将之 二冠   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月10・11日(水・木)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月22・23日(月・火)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  山口県萩市「松陰神社 立志殿」
第3局 5月07・08日(火・水)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
第4局 5月16・17日(木・金)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  福岡県飯塚市「麻生大浦荘」
第5局 5月29・30日(水・木)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  東京都港区「浄土宗大本山 増上寺」
第6局 6月10・11日(月・火)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  山梨県甲府市「常磐ホテル」
第7局 6月25・26日(火・水)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  山形県天童市「天童ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前期最終スレ
第76期名人戦 Part59
https://null/test/read.cgi/bgame/1529497594/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007名無し名人 (ワッチョイ 573f-pvfI)
垢版 |
2019/03/02(土) 01:34:35.21ID:tHHWPSal0
広瀬〜豊島くらいの世代は広瀬天彦糸谷太地豊島とタイトルを獲ったけど
この世代内でのタイトル戦は初めてなのか。
0009名無し名人 (ワッチョイ 9f61-EwP6)
垢版 |
2019/03/02(土) 01:51:51.14ID:2/QsHAcg0
うほうほ
頂上対決
0010名無し名人 (ワッチョイ 3744-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 02:06:34.26ID:DMQdqU2/0
別に天彦が弱いとか嫌いとか言うわけじゃないが
今回は豊島名人三冠誕生の流れと思う根拠はない
そしてもうすぐ奴が来るあのあまりにも若くて恐ろしい奴が
今のうちにタイトル取っとけよ若い棋士たち
0011名無し名人 (ワッチョイ 5775-53NG)
垢版 |
2019/03/02(土) 07:36:24.37ID:OvTROoCw0
豊島名人(三冠)も見たいけど、佐藤天彦二十世名人も早く見たいから困る
0012名無し名人 (ワイモマー MMbf-Dn8x)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:04:10.06ID:cp0FuuKwM
それにしても、初の平成生まれの挑戦者が、平成最後の名人戦とはね。
0013名無し名人 (ワッチョイ 1f19-UbqP)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:27:46.67ID:NqNcdBnF0
>>12
そう言われると順位戦の大変さがよくわかるな
次の年号はその年号で生まれた棋士がその年号中に名人戦出ることないだろうなぁ
0016名無し名人 (ワッチョイ 9fdb-vae4)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:04:25.25ID:t101ISAj0
暗記名人と歴代最弱二冠王のタイトル戦??w
0017名無し名人 (ワッチョイ 9707-FaUo)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:08:20.38ID:abjMERaI0
>>3
864 名無し名人[sage] 2019/03/02(土) 14:30:07.38 ID:mZ7PUOha
公式戦のトータルでは勝ち越してはいるけど
三段リーグ最終日に直接対決で負けて天彦2位、豊島次点になったり
要所要所で立ちはだかる天彦

2007年11月27日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第66期順位戦 C級2組 7回戦
2009年6月1日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第22期竜王戦 5組 ランキング戦 決勝
2009年7月7日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第68期順位戦 C級2組 2回戦
2010年9月14日 ○ 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ● 第23期竜王戦 4組 昇級者決定戦 準決勝
2011年5月8日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第61回NHK杯戦 本戦 1回戦
2011年10月5日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第42期新人王戦 本戦 決勝 第1局
2011年10月11日 ○ 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ● 第42期新人王戦 本戦 決勝 第2局
2011年10月24日 ○ 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ● 第42期新人王戦 本戦 決勝 第3局
2011年11月1日 ○ 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ● 第70期順位戦 C級1組 6回戦
2014年9月25日 ○ 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ● 第73期順位戦 B級1組 5回戦
2014年12月18日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第28期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
2015年4月30日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第86期棋聖戦 本戦 決勝
2015年7月21日 ○ 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ● 第63期王座戦 本戦 決勝
2016年10月23日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第37回日本シリーズ 本戦 決勝
2017年5月22日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第58期王位戦 白組 5回戦
2017年10月6日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2018年11月21日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦

第42期新人王戦決勝三番勝負の様子
https://i.imgur.com/kZNHvBG.jpg
https://i.imgur.com/Xil0evD.jpg
0021名無し名人 (ワッチョイ 175f-2g28)
垢版 |
2019/03/02(土) 17:46:08.58ID:jF1CFbLH0
ついに天彦と豊島君の初番勝負来ますか
おそらく二十世、二十一世が豊島君と天彦でしょう
どちらが先かはわからぬがね
二十二世が永瀬か、永瀬がなれなければ藤井君だと私は踏んでいます
二十三世か二十四世が私の息子ですかね
0023名無し名人 (ワッチョイ ffe3-V74d)
垢版 |
2019/03/02(土) 19:48:53.71ID:U95zdUgH0
グデ彦先生が豊島に最近負け込んでいるのが気になって仕方がない。
とは言え番勝負の強さは別格なので期待している。
0026名無し名人 (ワッチョイ 37f6-3wv8)
垢版 |
2019/03/03(日) 03:52:18.33ID:5GRcY7og0
名人の三年間でタイトル挑戦全くなし
叡王戦と銀河戦での優勝があるのみ
名人がこれではいかんよね
やっぱり第一人者としての成績を上げないと
0027名無し名人 (スップ Sdbf-LQLg)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:05:37.27ID:LDZiNwqHd
昭和生まれ対平成生まれの初の名人戦が平成最後の名人戦
どんだけ羽生世代が支配してたんだよ
0028名無し名人 (スップ Sdbf-LQLg)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:08:23.74ID:LDZiNwqHd
天彦名人今期防衛しても来期はナベあたりが挑戦の可能性があるからから厳しい羽生さんならボーナスステージ
0029名無し名人 (アウアウエー Sadf-K4iq)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:54:11.04ID:KhJIZaz7a
名人戦に特化してエナジーチャージした天彦は、次点フリクラ四段を蹴って奨励会三段を継続した鬼メンタルでもある
豊島でも厳しいと言わざるを得ない
0032名無し名人 (ワッチョイ 9fdb-vae4)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:55:42.35ID:BfeexISg0
>>27
はいはい羽生世代しゅごーい??w
NHK杯でホルホルしてこい ハッキリ言って邪魔
今期の名人戦は羽生も羽生世代も関係ない
0033名無し名人 (ワッチョイ 9f05-CeLW)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:21:48.04ID:eOtmVTJ90
麻生大浦荘って、何か関係あるのかな。
0042名無し名人 (ブーイモ MM32-/T+W)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:29:30.01ID:EuOIbHwWM
>>20
豊島ヲタだけど、そんな慢心は欠片もないわ
名人戦に限らず天彦はやはり強い
棋戦決勝でもタイトル挑決でも常に苦しめられてきた最高のライバル

天彦も好きだから今度の名人戦は本当に楽しみだわ
椿山荘の前夜祭にも行くぜ
0043名無し名人 (ワッチョイ 16ea-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:18:10.15ID:I5jRvCWW0
残念ながら冤罪ふっかけて挑戦者を変更する以外に防衛する方法はないぞ
今回は挑戦者が真の名人にふさわしい者だからな

講演会芸人みたいに何の用意もなく負けの前例をなぞったり
最低限のソフト検討もせずに感想戦レベルの作戦を採用したりはしない

今回の番勝負は横歩バブルに乗じた貴族気取りの成金が
都落ちしてただの田吾作に回帰する、それだけのシリーズさ
0044名無し名人 (ワッチョイ 1fad-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:43:54.38ID:UViwCX+D0
今回天彦が防衛するかしないかで
こいつが卑怯者かそうでなかったかがわかる
0045名無し名人 (ワッチョイ 724b-/kwh)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:19:13.76ID:BiStgS6+0
2010年9月14日 ○ 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ● 第23期竜王戦 4組 昇級者決定戦 準決勝

この棋譜出てこないかなあ〜
0050名無し名人 (ワッチョイ 1696-toZu)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:25:44.80ID:G7Q9Ad5q0
>>48
名人の重圧と雑用が想像以上だから
豊島といえども「名人とったが故の他の失冠」は可能性無いとは言えない
0052名無し名人 (ワッチョイ d67c-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 17:38:39.54ID:TeyUjTNX0
去年の名人戦終った頃は「名人戦の天彦最強誰相手でも防衛」だったのに、
いつの間に「豊島来たか天彦終わったな」になったんだ
確かに去年の春は豊島はまだタイトル取る前で王将とA級プレーオフの敗退のイメージが大きく評価が低かったが
0054名無し名人 (ワッチョイ 1663-uGU8)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:11:25.78ID:wbpPYHHl0
豊島に名人をとってもらいたいので、、、逆に言っておこう。

天彦、鉄板。名人防衛連続4期。永世にリーチ
楽勝だ、豊島なんかチョレーーー
楽に4タテできる。。。。
0056名無し名人 (スップ Sd32-bpJm)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:19:06.79ID:LUdtlT7Vd
去年の名人戦直後
天彦:名人戦、特に後半ではほぼノーミスの無敵モードで羽生を圧倒
豊島:未だ無冠、メンタルの弱さが課題


天彦:冬以降ポカが目立ち不調(例年のことだけど)
豊島:念願のタイトル獲得、精神的にも一皮むけて隙なし

そらまあ予想も変わるわな。
天彦が名人戦での鬼神モードになるという保証があるなら天彦持ちだけど
0058名無し名人 (スプッッ Sd52-Xtmp)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:18:05.29ID:9/w3er+Ad
名人戦は〜みたいなオカルトなんて意味はない

横歩の状況が一年前と変わっている
ヒュー位は王位戦でゴリホーモに3手目▲25歩を徹底して
阪田流を封じたように相手の要望を通す駒組みはしない
序盤も無駄な時間を使わない

田吾作を一分将棋に追いこんで無慈悲に吊すだけだ
0062名無し名人 (オッペケ Src7-4fOL)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:46:27.65ID:QhZ8bLHTr
第77期名人戦第1局前夜祭・大盤解説会のご案内
https://www.shogi.or.jp/event/2019/03/771.html

<前夜祭>
■日時 4月9日(火) 17時半受付開始 18時開会
■場所
ホテル椿山荘東京 ホテル棟1階「ボールルーム」
東京都文京区関口2-10-8
■会費 12,000円(高校生以下6,000円) 記念扇子付
■申込みフォーム
https://www.shogi.or.jp/form/event/761.html
■締切 3月28日(木)
■定員 100名予定(申込み多数の場合は抽選)

<大盤解説会>
■日時
初日 4月10日(水) 午後2時30分〜6時30分
2日目 4月11日(木) 午後2時〜終局まで
※2日間とも「次の一手」出題
■場所
ホテル椿山荘東京 バンケット棟1階「胡蝶」
東京都文京区関口2-10-8
■入場料
2日通し券3,000円/1日券2,000円(中高生1,000円、小学生以下無料)
当日受付・先着順
0063名無し名人 (ブーイモ MM63-/T+W)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:47:02.90ID:2ohB7oFDM
>>62
お、前夜祭の受付始まったんか!
豊島の棋聖就位式は半日で満員になって難民続出したからなあ
天彦も人気あるし、女性ファンでごった返しそう
0065名無し名人 (ブーイモ MM63-/T+W)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:34:42.44ID:c/gibjHZM
18時開会はきついよな
定時退社してタクシーとばしてギリギリだ
椿山荘は駅からのアクセスが良くないからねえ

対局者の事を仕方がないんだけど
0066名無し名人 (ワッチョイ dee0-/Er5)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:45:31.50ID:qP9mzC0Q0
仕事終わってタクシー飛ばして椿山荘で名人戦のパーティとか
エクストリーム退社って言っていいんちゃう
0067名無し名人 (オッペケ Src7-4fOL)
垢版 |
2019/03/13(水) 16:24:03.15ID:/SdjWpN0r
第77期名人戦第2局大盤解説会のご案内(将棋会館)
https://www.shogi.or.jp/event/2019/03/772.html

注目の第二局は、C級1組に昇級した佐藤和俊六段と及川拓馬六段が解説いたします。
ぜひ将棋会館までお越し下さい。

■日時 2019年4月23日(火)
将棋会館2階研修室 16時30分開場 17時開始
■入場料 一般 2000円、
■解説 佐藤和俊六段、及川拓馬六段
0068名無し名人 (ワッチョイ 92a5-Q6aG)
垢版 |
2019/03/13(水) 16:27:39.46ID:XhCCgAYO0
>>42
豊島オタは消えろよ ゴミクズは消えろよ
0071名無し名人 (ワッチョイ cfd2-TLbz)
垢版 |
2019/03/15(金) 01:38:10.91ID:V1wvDQ1u0
米長  ・名人は将棋の神様に選ばれた者だけがなれる。
      ・名人は選ばれるものではなく奪い取るものです。

谷川  ・名人を1年間預からせていただきます。
      ・これで弱い名人から並みの名人になれたと思います。
      ・中原名人の下座に座り、名人を取るのが夢でした。
      ・十八世名人を簡単には誕生させない、ということも私の務めだと考えています。
     ・羽生さんほどの人でもなかなかとれないのですから…
      名人戦というのはちょっと違うものがあるのかなと改めて感じました。
      あれほど活躍している人ですから、永世名人を取って
      後世に名を残してくれないと困るんですけどね。

村山  ・僕には夢が二つある。一つは名人になって将棋をやめてのんびりと暮らすこと 。
       もう一つは素敵な恋をして結婚することです。

升田  ・名人なんてゴミみたいなもんだ。
森け  ・(中原)名人の棋譜は全部調べた。(中原)名人は決して強くない。
      相手が勝手に転んでいるだけ。
田中  ・あのくらいで名人になる男もいる。(谷川)名人は勝負強いが、将棋は弱い。

先崎  ・その昔、名人とは絶対的な権威だった。名人とはエライモノだった。(中略)
      今、名人が四段に負ける時代である。三つしかなかったタイトルは七つに増え、
      名人と同格の竜王戦ができた。名人の権威なんて―
      ぼくらの世代はみなこう思っている(はずである)。
      名人の名に対する憧憬の念などない。時代は変わったのである。
      これからは、このような考え方が主流になると思う。 平成二年「将棋世界」

羽生  ・名人の地位は小学生のころからの憧れであったが、
      今では『名人だけはどうしても欲しい』という気持ちは無い。
      名人をモチベーションの一番上に持っていくと
      『そうなったらその後をどうするんだ』と考えてしまう。 2005年「決断力」
0073名無し名人 (スプッッ Sd1f-U4Sz)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:28:15.89ID:24dVM90Vd
>>71
そうなったらその後どうするんだと考えてしまう←はぁ?意地でもその名人を死守する以外にないだろ
こんなこと言ってるから森内に永世名人取られたり、天彦に名人2期をとらされるんじゃないのか
0074名無し名人 (ワッチョイ 832f-TDA9)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:46:37.92ID:f4n1Ot+F0
羽生  ・名人の地位は小学生のころからの憧れであったが、
      今では『名人だけはどうしても欲しい』という気持ちは無い。
      名人をモチベーションの一番上に持っていくと
      『そうなったらその後をどうするんだ』と考えてしまう。 2005年「決断力」

羽生が弱い原因は本人の心の持ちようだな
0076名無し名人 (ワッチョイ 8312-uDR2)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:00:42.65ID:FeMMKpGd0
羽生が弱い原因は本人の心の持ちようだな

A級一位
A級二位←今ここ
0077名無し名人 (ワッチョイ 832f-TDA9)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:09:48.33ID:f4n1Ot+F0
>>76
羽生はあ級順位戦だと21連勝するほど強いのに
名人戦だと森内に3年連続3連敗とかするんだよな
森内に弱いのか、名人戦に弱いのか、2日制タイトル戦に弱いのか
それとも名人戦の森内に弱いのか
0078名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD)
垢版 |
2019/03/15(金) 09:31:09.20ID:/ajAeL+Z0
>>76
昔から有名。勝負対局にめちゃよわい

谷川17永世名人、森内18生命人、渡辺永世竜王、、、天彦3連覇

みんな彼が献上している
0080名無し名人 (ササクッテロラ Sp07-r5Qu)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:33:09.86ID:Gyx06BFKp
羽生は番勝負関係なしに実験してくるから
それで勝ったら勝った、負けたら負け
って感じで探求するからなぁ
勝負に執着心があればいいのだが
0081名無し名人 (ワッチョイ 9363-pu4m)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:31:46.56ID:EBPLHYps0
羽生オタの伝統的言い訳
「羽生さんは遊ぶからなあw」
0082名無し名人 (ワッチョイ 832f-TDA9)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:34:14.47ID:f4n1Ot+F0
遊ぶのはいいけど結果はついてくる
森内18世名人
羽生19世名人
0083名無し名人 (オッペケ Sr07-m5OW)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:49:10.98ID:SSWn7mgGr
天彦は単純に旧友に似てるから応援してる
旧友はアート系の教授だけど、天彦といいゲスの人といい旧友といい
あの手の風貌はちょっと気取った才人に多いかと思わせる
そーいうの嫌だという人も多いだろうが
0084名無し名人 (ワッチョイ 9363-pu4m)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:18:24.69ID:EBPLHYps0
別に羽生ヲタなのはいいし
名人の順序なんてたまたまで森内より羽生のが強いのも知ってるけど

頭の悪い粗悪な羽生オタの「羽生さんは遊ぶからなあw」を聞くといつでも腹が立つね
0085名無し名人 (ワッチョイ 832f-TDA9)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:25:00.52ID:f4n1Ot+F0
広瀬との竜王戦なんて将棋の内容は羽生の5連勝なんだよな
3局4局は必勝形から敗北
ニコ生の解説棋士もどう詰めるかとかいってたのに
言葉を失っていた

なんであれで負けるか謎
プロ同士であれだけ大差になって負けられるんだな
0086名無し名人 (ワッチョイ e394-YxN5)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:32.32ID:fJJIx+u20
羽生さんは遊ぶからなあw
0087名無し名人 (ワッチョイ 93b0-tnkU)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:24:20.79ID:5mD5UOuv0
この書き込みを思い出した
棋士が盤上に見ている景色が分からないと、何にこだわったのかも分からん

569 :名無し名人 (ワッチョイ 839b-wQI2) :2019/03/14(木) 19:18:41.35 ID:CqOzHDvv0
山ちゃん、気分と雰囲気で将棋指してるな
https://i.imgur.com/qhqaKyT.jpg
0090名無し名人 (ワッチョイ ffdb-U4Sz)
垢版 |
2019/03/16(土) 02:51:25.33ID:Q9S+JIdT0
>>76
ホルホルのハードルが徐々に下がってるのが悲しいね??w
「衰えたけど三冠の羽生さんすげー!羽生は衰えた(三冠)」

「衰えたけど竜王奪取した羽生さん(二冠)すげー!羽生は衰えた(竜王・棋聖)」

「衰えたけど名人戦挑戦(奪取失敗)した羽生さんすげー!羽生は衰えた(竜王・名人戦挑戦)」

「衰えたけどA級2位の羽生さん(無冠)すげー!」
←いまここ
0091名無し名人 (ワッチョイ 832f-TDA9)
垢版 |
2019/03/16(土) 03:02:10.22ID:H+UN7E+v0
羽生の将棋人生振り返ると
森内名人と渡辺竜王には
やっぱり客観的に見たら負けたんだよ
0095名無し名人 (ワッチョイ ff7c-a7RG)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:33:10.29ID:rssJhYuu0
■2018/05/17(水)
竜王戦 ●上村亘―大橋貴洸○
大橋新手が出現

■2018/05/18(木)
王位戦 ○羽生善治 ― 松尾歩●
松尾が昨日出たばかりの大橋新手を試す。羽生がその場で対策を考えて羽生が55手で勝利
感想戦で松尾から大橋新手を聞いた羽生は面白そうだと大橋新手に興味を示す
この対局はニコニコ動画で放送された

■2018/05/19(金)
名人戦 第4局 前日祭

■2018/05/20(土)
名人戦 ○佐藤天彦 ― 羽生善治●
羽生は大橋新手を試すが、
天彦は時間を使わずにソフト研究手の▲2三歩を指す。この1手で優勢を築いて天彦勝利
対局日→移動日前日祭の羽生と、生放送を見ながらPonanza(R4100)で大橋新手を検討した天彦の差が出てしまった


第4局 先 ○佐藤天彦 ― 羽生善治● 後  横歩取り青野流
→大橋新手がソフト研究手で簡単に破られる

第5局 後 ○佐藤天彦 ― 羽生善治● 先  横歩取り(ノーマル)
→青野流でない普通の横歩取りにしたら天彦大得意の後手横歩型になり名人の勝利

第6局 先 ○佐藤天彦 ― 羽生善治● 後  横歩取らせ
→羽生が奇襲の横歩取らせを試すも失敗

羽生は第4局の大橋新手失敗を引きずったのが敗因
0096名無し名人 (ワッチョイ 6fe0-Cp6o)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:46.87ID:XX+FBEkL0
>>71
村山は身体が元気ならどっちも叶ったろうに・・・
0098名無し名人 (ワッチョイ ffdb-U4Sz)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:03:46.06ID:MxtL1hD40
>>96
んなわけないだろ
村山いい加減成仏しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況