X



【悲報】みろく庵 閉店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/07(木) 23:40:59.77ID:hMlRfoNM
営業は3月末まで
というのをmtmtが確認
0002名無し名人
垢版 |
2019/03/07(木) 23:42:51.28ID:LEEBY1zc
お前らが高いとか少ないとかまずそうとか
細島屋の蕎麦の方がおすすめとかいうから
0005名無し名人
垢版 |
2019/03/07(木) 23:56:15.96ID:PuKXBU7X
あ、そう
0006名無し名人
垢版 |
2019/03/07(木) 23:57:03.49ID:G6/jffVN
建て替えに伴う閉店か…
0008名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:01:01.28ID:31eILFvu
>>4
藤井ブームのバカっぽさを象徴する一枚だよな
0009名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:11:51.87ID:lg3c1nye
また藤井に関わった人が続々と不幸になってるな
0010名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:16:23.62ID:92D0QVsq
叡王も竜王も悲しむだろうなぁ
0011名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:18:00.44ID:+e50mmhH
mtmt @mtmtlife 3時間前
みろく庵さんに電話して取材しました。
建物の建て替え問題などにともない、今年3月末で閉店だそうです。
創業以来36年。「みろく庵だから、36年でキリがいいじゃないか」
ということで決断されたそうです。長い間、本当にありがとうございました。

mtmt @mtmtlife 45分前
改めてお店にて、女将さんに詳しくお話をうかがいました。後で記事にまとめます。

mtmt @mtmtlife 33分前
みろく庵のオープンが3月7日。その前夜祭が3月6日。
だから「みろく庵」という店名になったのだそうです。
0012名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:18:10.01ID:ngH63GeL
みろく庵の里芋定食美味そうだったのに
0013名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:19:01.28ID:aRDqsM5x
まあぼったくりだったし
0014名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:04.13ID:ngH63GeL
あれ配達料込みなんだろ?
0015名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:09.33ID:5nUZIPCp
13
それなww
0016名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:32.32ID:92D0QVsq
関東の出前注文の選択肢がますます減っていく…
0017名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:22:20.48ID:Hk8uFYG9
お得意様の棋士に「どっちが美味しいの?細島屋?」「ワハハハハ」「中継されてますよ(ボソッ」
なんてやられちゃ改装乗り越えて続けようなんて気力もなくなるわな

里芋ばっか食ってた広瀬あたりは悲しむだろうに
0018名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:22:36.78ID:SQd0DaZm
名前はみろくだがメニューに魅力はなかったな
0019名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:24:15.75ID:wMLD14nI
ピザやファミレスの宅配頼んだらダメなの?
0020名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:15.86ID:qUHWjetg
今年3月末って随分急だな
本気で先崎どもの影響じゃねーの
0021名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:35.21ID:yk0jj2Kn
いいや
豚キムチうどん餅入り
大変おいしゅうございました
0022名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:42.23ID:8guQS9oB
頼むのはいいけど時間通りに来るかわからない
0023名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:28:10.20ID:dQbeF/Yo
>>21
そんなの俺でも作れるしお前でも作れる
0024名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:35:40.55ID:+e50mmhH
みろく庵から10分歩けば新宿だから高くても仕方ない
0025名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:35:54.31ID:CfbLfNJt
鍋うどんに餅追加の新手ももう見られないか
0026名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:42:17.45ID:Y9ZAW0G8
そー言えば関西でココイチ頼む棋士減ったね。
最初だけだったな。
美味しくないのかな。
0027名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:43:35.35ID:Ac90QTEH
納豆カレーとかいうテロをした奴がいたから皆臭いがアレなんだろ
0028名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:54.61ID:/cY+/70l
別にプロ棋士だけに頼ってたわけじゃないだろ
全メニューまずいから客がいなかっただけ
0029名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:05.71ID:KmFdrLQb
客いないの?
藤井効果で店員増やしたって見たけど
0030名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:30.01ID:FnWfpinE
将棋会館の注文だけで店切り盛りしてるって思ってるやつが
わずかながらいるからな
0031名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:55:32.50ID:jYb8c5OY
ココイチより蕎麦屋のカレーのほうが上手いし
0034名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:37.89ID:0hG3Elrr
36年もやれば立派なもんでしょ
店主が高齢化してて店舗建て替えてまで続ける気力ないとかよくある事
0035名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:40.28ID:1+bOoTZh
タナトラがツイでつぶやいてるね
0036名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:33.61ID:FnWfpinE
食べログで普段使いのオフィス街の住人にディスられてて笑う
まあ普通の食い物やだわな
0037名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:52.17ID:hDE5qoPg
>>28
千駄ヶ谷らへんに定食屋ってないから一般客でまあまあ賑わってたのに将棋ブームのせいでむしろ品切れ出前もだせなくなったみたいな話聞いたぞ
0038名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 01:04:06.00ID:8HJ9tPtm
こんなスレでまでネガネガとは・・・
まあいつものことか
0039名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 01:05:06.18ID:ngH63GeL
>>36
食べログみた感じ普通の飯屋なのに賑わっちゃったから色々言われたのかな
0040名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 01:08:13.86ID:jYb8c5OY
食べログ見たが、同じ人ばっかり書き込んでね?
0041名無し名人
垢版 |
2019/03/08(金) 01:08:42.51ID:SuAK1yhU
本当にふっっつうの飯屋
二度と行かなくても全く後悔しないレベルではあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況