X



トップページ将棋・チェス
1002コメント236KB

第32期竜王戦 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM47-F1s0)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:59:48.77ID:UuvgP5muM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第31期竜王 広瀬章人 (1期目)

各組トーナメント
1組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/1hon.html
2組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/2hon.html
3組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/3hon.html
4組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/4hon.html
5組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/5hon.html
6組 https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/32/6hon.html

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第32期竜王戦 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1550663295/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ラクッペ MM97-F1s0)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:00:05.85ID:UuvgP5muM
【竜王戦七番勝負 (左が勝者)】
01 1988 島    朗 4(○○○○          )0 米長邦雄
02 1989 羽生善治 4(●持●○○○●○  )3 島    朗
03 1990 谷川浩司 4(○千○○●○      )1 羽生善治
04 1991 谷川浩司 4(持○●●○○○    )2 森下  卓
05 1992 羽生善治 4(●●○○○●○    )3 谷川浩司
06 1993 佐藤康光 4(●○●○○○      )2 羽生善治
07 1994 羽生善治 4(○○○●●○      )2 佐藤康光
08 1995 羽生善治 4(●○○○●○      )2 佐藤康光
09 1996 谷川浩司 4(●○○○○        )1 羽生善治
10 1997 谷川浩司 4(○○○○          )0 真田圭一
11 1998 藤井  猛 4(○○○○          )0 谷川浩司
12 1999 藤井  猛 4(○○○●○        )1 鈴木大介
13 2000 藤井  猛 4(○●○○●●○    )3 羽生善治
14 2001 羽生善治 4(○●○○○        )1 藤井  猛
15 2002 羽生善治 4(千千○○●●●○○)3 阿部  隆
16 2003 森内俊之 4(○○○○          )0 羽生善治
17 2004 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 森内俊之
18 2005 渡辺  明 4(○○○○          )0 木村一基
19 2006 渡辺  明 4(●●○○○●○    )3 佐藤康光
20 2007 渡辺  明 4(○●○○●○      )2 佐藤康光
21 2008 渡辺  明 4(●●●○○○○    )3 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4(○○○○          )0 森内俊之
23 2010 渡辺  明 4(○○●●○○      )2 羽生善治
24 2011 渡辺  明 4(○○○●○        )1 丸山忠久
25 2012 渡辺  明 4(○○●○○        )1 丸山忠久
26 2013 森内俊之 4(○○●○○        )1 渡辺  明
27 2014 糸谷哲郎 4(○○●○○        )1 森内俊之
28 2015 渡辺  明 4(●○○○○        )1 糸谷哲郎
29 2016 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 丸山忠久
30 2017 羽生善治 4(○○●○○        )1 渡辺  明
31 2018 広瀬章人 4(●●○○●○○    )3 羽生善治
0013名無し名人 (ワッチョイ b7e6-P8NU)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:14:29.82ID:1RamgluG0
海女彦は何組にいるんだー
0018名無し名人 (ワッチョイ 127d-p7Ks)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:17:17.17ID:5T6Y5Au30
角打ちきたー
0021 【東電 80.7 %】 (ワッチョイ ff12-tU8h)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:18:46.47ID:dHdVl2v00
>13
www.shogi.or.jp/player
0029いっちー (ワッチョイ 1245-tAMi)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:31:33.49ID:/DZqVn1f0
3/14 久保利明vs深浦康市 竜王戦1組・5決1回戦
ここで敗れると2組降級が決まる
0030名無し名人 (ワッチョイ af90-Q6aG)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:31:41.05ID:x3g8b4mG0
>>25
このレベルの相手に先手後手はどうでもいい
0035名無し名人 (ワッチョイ b7e6-P8NU)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:33:27.31ID:1RamgluG0
>>16
ありがとうございました
0040名無し名人 (ササクッテロラ Spc7-6Ygp)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:42:03.41ID:ek9hFasvp
藤井がこれで44銀なら千日手になりそう
34飛車は85歩が怖いな
0041名無し名人 (ササクッテロラ Spc7-6Ygp)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:42:52.52ID:ek9hFasvp
>>40
間違った86歩だ
0048名無し名人 (ササクッテロラ Spc7-6Ygp)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:49:10.46ID:ek9hFasvp
最善は77桂馬45角から千日手になりそう
0065名無し名人 (ササクッテロラ Spc7-6Ygp)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:56:58.94ID:ek9hFasvp
>>57
疑問じゃ無いぞ不用意に動いたらどっちも負ける
77桂馬は千日手46歩で打開できるけど飛車が止まるからやりたく無いな
0073名無し名人 (ワッチョイ 9275-pvI9)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:13:49.96ID:qWgPdmJ00
正直54角44銀の意図がわからないのだけど、指した人の信用的になにか先手が崩壊する手順があるんだろうなあ
0074名無し名人 (ワッチョイ 3302-W9vy)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:15:44.48ID:tdCtik460
そら大概の将棋ファンはぴよ帝に負けるけど、評価値出してほしい対局をやってるプロ棋士はぴよ帝に負けるわけないからな
0075名無し名人 (アウアウエー Saaa-Ac6o)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:15:45.06ID:V7MMfvMUa
>>73
54角は打って損はないが44銀は飛車にプレッシャー与えながら桂の活用を見た手やね
先手が居飛車の角換わりではないので、後手は33桂活用できる
0077名無し名人 (ワッチョイ 1f02-Klne)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:17:51.63ID:vIlrx//V0
>>60
そうなの?
今まで使ってて少なくとも他のソフトとプラスマイナスが入れ替わるレベルで評価値が違うってことないけどね
0082名無し名人 (ワッチョイ 1f05-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:23:10.56ID:G8Evyh4w0
>>7
横山と近藤だと近藤の方が歳食って見えるよな
0091名無し名人 (ワッチョイ 1f02-Klne)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:25:04.41ID:vIlrx//V0
少なくとも評価値はそれなりに信頼できると思うがギャグ扱いなのか
じゃあ今度からソフト名言うのやめるわ
0098名無し名人 (ワッチョイ 1607-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:28:16.01ID:SVVWtMYR0
増田少し人間の将棋の流れについていけてないな

相掛かりが増えるという横山のほうが時代を見れてると思う
0099名無し名人 (ワッチョイ 335f-/kwh)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:28:50.03ID:pz2tStsB0
プロの将棋を分析させるにはぴよ将棋ではあまりに力不足
つーかネタで言ってるのかと思ったらガチだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況