X



羽生善治は大名人と言えるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 04:58:09.42ID:q8g8q2It
大山十五世 18期18年
中原十六世 15期16年
木村十四世  8期13年

羽生 9期9年
森内 8期8年
谷川 5期5年
0002名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 05:34:54.86ID:W87JlKi2
ま た か
0003名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 05:51:28.11ID:81QnixEi
言えない

中名人
0004名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 05:59:03.54ID:MtFE0H5D
せめて後1期とって10年名人ならないと論外
0005名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 06:00:51.93ID:/hY7F4yK
くそスレも枯れ木の賑わい
加齢臭ただようスレたていつもご苦労様です
0006名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 06:06:40.69ID:/oigwQqz
羽生が森内に1回も名人とらせないで、谷川にも永世を許さなければ文句なく最強だったんだが。
0007名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 06:27:11.30ID:jaEpOCh4
大名人が将棋界の時代の覇者を指すのなら言える
名人戦での活躍を指すならちょっと言えない
0009名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 07:19:53.97ID:OTd784JK
羽生は竜王名人合わせて16期なのが微妙だな
7タイトルで99期なんだから30期近くは欲しい
0010名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 07:42:04.67ID:/oigwQqz
大山 18期 升田2期
中原 15期 米長1期加藤1期

これくらいの独占が必要
0012名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 07:49:05.19ID:k127Qg1E
羽生といえば王座
0013名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 07:54:50.84ID:xqXpDzJ3
羽生は名人のイメージが薄い
名人戦では森内にやられるイメージ
史上最年少名人の谷川のほうが名人としてインパクトはでかかった
0014名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 08:32:46.45ID:YORfC+dK
文字通り、大王座だろう。
0015名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 09:45:58.04ID:CAw780R2
羽生も永世名人で森内谷川より上なんだけどね

升田は超名人を名乗ったことがあると聞く
0016名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 09:49:22.97ID:xKu+Z8NE
大名人の定義によるとしか
0017名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 10:23:20.15ID:HR2jCqja
名人→木村、大山
十段→中原
竜王→渡辺
王座→羽生
棋聖→羽生
王将→大山
叡王→増田

こんなイメージだな
0018名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 11:09:58.35ID:rv37+7d/
イチローはホームラン王と言えるのかってくらい皮肉の効いた質問
0019名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 11:28:15.97ID:CAw780R2
羽生の名人獲得数は歴代三位だから
ホームラン王獲得数なら中村剛也
ホームラン総数なら門田になる
ちなみに1、2位はどちらも王、野村の順
0020名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 13:03:57.93ID:7KZmRb3M
国民の大多数は、【寝ぐせの人】だと思う。
0021名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 13:47:47.91ID:pWzjJQYv
十八世と二十世に手厳しくやられた事実は羽生にずっとついて回る
0022名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 14:37:28.69ID:HkE5XZdz
大山中原って雑魚しかいない時代じゃん
羽生は群雄割拠で結果出したから凄いんだよ
0023名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 16:16:53.42ID:1NyouvTL
大棋士だが大名人ではないな
二桁いってないのは本当に遺憾
0024名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 16:17:29.62ID:m8Aw54ik
竜王と名人があまり取れないで王座なんかばっかりw
0025名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 18:34:29.00ID:573edtyG
永世称号の中で永世名人だけ簡単になれる件←12/26
なぜ中原誠のあと、大名人が出なくなったのか←01/05
羽生善治はなぜ竜王名人の獲得が伸びないのか?←01/07
全盛期の大山康晴と羽生善治の成績を比較した!←02/26
永世名人って5期じゃ少なすぎない?←03/01
羽生善治は大名人と言えるのか?←03/09

角将は羽生大山を比較するだけのクソスレを乱立するな
0026名無し名人
垢版 |
2019/03/09(土) 23:37:08.15ID:qeOIJZqW
平成の大棋士
0028名無し名人
垢版 |
2019/03/10(日) 12:32:06.00ID:RDqm8rUH
藤井くんが最強って話が言いたいだけなんだよな
0029名無し名人
垢版 |
2019/03/10(日) 14:00:44.89ID:QkdhwtIq
羽生の記録

王座戦   24勝2敗  勝率9割台  19連覇

         通算勝率   7割台

名人戦    9勝8敗  勝率5割台   3連覇

竜王戦    7勝8敗  勝率4割台   2連覇

で とてもわかりやすいじゃないか 
0030名無し名人
垢版 |
2019/03/10(日) 16:01:31.66ID:43O/qI3Z
         ,、..':::" ̄:::::ヽ_
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ ィtォ、 }'^{ ィtr }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}
       ',     ,..、 ,..、_   l   おどろいたね
        '、  `~=~´   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
0032名無し名人
垢版 |
2019/03/10(日) 16:55:36.57ID:gA/czS/V
あ、名人8期その他4期、生涯通算タイトル12期の大便人ですが、何か?
0033名無し名人
垢版 |
2019/03/11(月) 03:31:28.95ID:+fjGl//s
十七世どころか十八世も取れなかったのが痛かったな
初代永世竜王もあと一歩だったのに
0035名無し名人
垢版 |
2019/03/11(月) 13:44:21.21ID:W/B2/6IG
羽生さんほど名人が似合う人はいない佐藤天彦に名人は似合わないW
0036名無し名人
垢版 |
2019/03/12(火) 11:23:16.72ID:sEzYI4c6
羽生は王座を取り返せ
0037名無し名人
垢版 |
2019/03/12(火) 11:56:45.64ID:XatqRmdi
大山木村中原は大名人
森内谷川は大名人ではない
羽生は大名人かどうか微妙、グレー
0038名無し名人
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:26.95ID:ffZOAfF4
木村・大山・中原は偉大な大名人

そして羽生が偉大な大王座であることに異論があるものはいないだろう

羽生が平成の偉大なスモールタイトルコレクターであることはどこからも否定は出ないだろう

棋士全員は暗黙で名人を第一に目指しているが(森内・佐藤天等)、金を出しているスポンサーを悪く言えない建前上全てのタイトルは平等であるとされている。そのズレを最大限活かし切ったのが羽生
0039名無し名人
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:43.48ID:XatqRmdi
>>38
森内、天彦は名人狙い
渡辺は竜王狙い
羽生はその他狙い
獲得タイトル見れば明らかだよな
生涯獲得賞金稼ぐには羽生のやり方は一番賢い
0040名無し名人
垢版 |
2019/03/12(火) 14:34:47.29ID:xMkMGHAJ
名人戦

羽生19世名人  0勝1敗   谷川17世名人

羽生19世名人  4勝5敗   森内18世名人

羽生19世名人  0勝2敗   佐藤20世名人

竜王戦

羽生19世名人  1勝2敗   谷川17世名人

羽生19世名人  0勝1敗   森内18世名人

羽生19世名人  1勝2敗   渡辺初代竜王

羽生19世名人  0勝1敗   広瀬竜王

スモはる チビはる と呼ばれる所以かな www
0041名無し名人
垢版 |
2019/03/12(火) 15:05:50.63ID:sEzYI4c6
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇

森内 4連覇
羽生 3連覇
佐藤天 3連覇
升田塚田谷川佐藤康丸山 2連覇
0042名無し名人
垢版 |
2019/03/12(火) 21:07:34.63ID:U+Y2D0y4
>>35
おいおい違うだろ
羽生さんほど王座が似合う人はいないだろ
0043名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 00:01:45.83ID:Se6Eoe1d
>>41
3連覇だけか
木村大山中原は10年連続在位なのに
0044名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 00:05:12.08ID:hDHK1Elv
羽生さんに限らず永世獲得してる人は全員大名人に決まってるだろ。何いってんのか
0045名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 02:02:51.27ID:ow1dPXyj
佐藤天彦は今回が永世名人になる正念場だな
4連覇してリーチ状態になれば引退までにあと1回取ればいいから
理想はこのまま5連覇
0046名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 02:07:44.99ID:PxJFuVSx
羽生 9期9年
羽生のウンコ 8期8年

だから実質17期17年なんだよ
0047名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 05:56:24.74ID:N1OroUYz
永世名人資格は「10年在位もしくは5連覇」にすべきだったな

通算5回じゃ軽すぎる
0048名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 06:13:15.50ID:7QoH4JKx
伝説級の大棋士ではあるが10期にも到達してない羽生が大名人はないな
名人奪取は今後の羽生にとってもファンにとっても悲願になるだろう
0049名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 09:08:50.49ID:384jixaI
大名人=名人位通算10期以上
中名人=名人位通算5〜9期
小名人=名人位通算1〜4期
と定義すると
大名人:大山、中原
中名人:木村、谷川、森内、羽生
小名人:塚田、升田、加藤、米長、佐藤康、丸山、佐藤天
になるが、木村を中名人、升田を小名人に分類するのは異論がありそうだ
0050名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 09:23:19.54ID:ow1dPXyj
>>47
木村14世名人が永世名人規定変えなかったのが痛恨の失態だな
名人を1期2年から1期1年にした時に合わせて10期10年に合わせるべきだった
今じゃ誰も永世名人規定変えようなんて言えない
少なくとも天彦、康光、丸山は5期5年でやるしかない

天彦が20期20年ぐらい名人やって
ちょっと5期5年は少ないと言うしかない
0051名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 09:30:13.02ID:ow1dPXyj
後は羽生、森内、谷川の3人が懺悔して
自分たちの不甲斐ない成績じゃ永世名人の資格は無い
永世名人資格は返上すると言って
10期10年に変えるか

一度手にした永世名人資格を自ら捨てるなんて絶対しないけど
0052名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 10:53:51.80ID:GfKsYZCy
>>49
木村の在位は13年に及ぶから大名人でいいよ。
0053名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 12:44:20.99ID:+drCEctN
>>49
ハードルを一段階ずつ上げて
15期以上を大名人、4期以下はただの「名人経験者」ってイメージ
0054名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 20:56:19.05ID:ow1dPXyj
永世名人の規定を変えるなんて永世名人しか言えない
でも肝心の谷川がギリギリ5期じゃ森内も羽生も何も言えない
天彦かその後の10期ぐらいの永世名人が言いだすのを待つしかない
0055名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 21:17:52.55ID:+X3g8GQ2
もしも天彦が10期獲得したら
大名人として認定するの?
0056名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 21:28:44.88ID:TmZFRRr3
>>55
まぁさすがに10期までいったら一応そういうことで良いと思う
納得行かない人も多くいるだろうけど
0057名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:05:05.92ID:0i/RkX1g
羽生もあと一期(で通算10期)くらいは可能性はあるんじゃないか?

天彦の10期よりは可能性あると思う
0058名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:41:04.10ID:+X3g8GQ2
>>56
挑戦者がうーんという感じが続いても?
よれよれになって勝ちを拾い続けても?
0059名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:44:44.36ID:RXxxCPj6
万が一、森内が名人10期(生涯総タイトル数14期)とっていたら、森内を大名人と呼ぶか?

3割ラッキー名人としか呼ばれない
0060名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 23:21:18.80ID:qzOjejd1
>>58

五期の内 二期は史上最強棋士として名高い羽生さん負かしての物だから
価値高いぞ

しかも17歳しか違わないのに8勝3敗のダブルスコア越えやし w
0061名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 23:40:47.11ID:PxJFuVSx
けど天彦か豊島、今春勝ったほうは永世名人濃厚やで

まあどちらでも遜色ないとは思う
森内っていうノイズが入り込んでしまった以上ね
0062名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 23:45:54.74ID:dswi96+b
羽生が隣の対局のピコ彦を研究してるのは感動したな
リベンジする気満々
0063名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 03:37:33.36ID:vJyfRTj5
将棋詳しくない人は羽生さんを羽生名人って呼ぶよなw
0064名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 04:15:33.12ID:iCAgBv3R
>>63
将棋知らない人は
公文のコマーシャルで刷り込まれたんだよ
0065名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 05:47:18.35ID:6g9sdwuz
数年後にプロ制度が無くなるからどうでもエエわ
0066名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 06:28:22.73ID:iCAgBv3R
昭和世代なら大山中原を知ってる
羽生藤井聡太はマスコミの影響で大体知られてる
谷川や森内は無名

プロ野球の選手や力士と同じだな
興味ない人は知らない
0067名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 13:08:47.07ID:9mEZVD+6
加藤一二三も知ってる
0068名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 13:16:49.57ID:Ag8gCLQQ
>>65
それな

大名人でもスマホに負けるからな
夢がなくなったねえ
0069名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 17:07:12.84ID:mV7Wz+i+
>>59
その3割ラッキー名人に力でねじ伏せられたのが羽生
0070名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 17:54:31.58ID:uFigmi86
2011 2012年て羽生が三年連続名人戦敗退した時だしな w

どうでもいい所で沢山勝つ羽生さんの真髄が良く出てるな
0071名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 19:22:05.00ID:GQFYqN0b
そもそも名人位って一番防衛しやすい棋戦なんじゃねーの?
決まった10人の中からほぼ予想できる相手の対策用意期間が1年間あるんだから圧倒的有利だろ
森内や谷川のような名人だけ永世称号持ってるのとか、天彦のような名人防衛は出来ても他棋戦の成績がカスとかが出てくるのはそういう理由
0072名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 19:31:42.53ID:iCAgBv3R
>>71
イメージだけで実はあんまり連続防衛できてないんだよ
中原以降は森内の4連覇が最高で
羽生と天彦が3連覇
康光と丸山が2連覇

竜王の渡辺の9連覇の方が余程長い
羽生と森内が入り混じってるから長期連覇
してるような錯覚が起こるんだよ
0073名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 19:49:55.34ID:zZjI8bWD
>>71
谷川
名人奪取3 防衛2 防衛/獲得40%
竜王奪取2 防衛2 防衛/獲得50%
王位奪取3 防衛3 防衛/獲得50%
王座奪取1 防衛0 防衛/獲得0%
棋王奪取3 防衛0 防衛/獲得0%
王将奪取1 防衛3 防衛/獲得75%
棋聖奪取2 防衛2 防衛/獲得50%
総合奪取15 防衛12 防衛/獲得44%

森内
名人奪取3 防衛5 防衛/獲得63%
他 奪取4 防衛0 防衛/獲得0%

佐藤康光
名人奪取1 防衛1 防衛/獲得50%
竜王奪取1 防衛0 防衛/獲得0%
棋聖奪取1 防衛5 防衛/獲得83%
棋王奪取1 防衛1 防衛/獲得50%
王将奪取2 防衛0 防衛/獲得0%
総合奪取6 防衛7 防衛/獲得54%

羽生
名人奪取4 防衛5 防衛/獲得56%
竜王奪取5 防衛2 防衛/獲得29%
王位奪取3 防衛15 防衛/獲得83%
王座奪取2 防衛22 防衛/獲得92%
棋王奪取2 防衛11 防衛/獲得85%
王将奪取3 防衛9 防衛/獲得75%
棋聖奪取3 防衛13 防衛/獲得81%
総合奪取22 防衛77 防衛/獲得78%
0074名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 19:53:35.38ID:zZjI8bWD
>>71
>>73より、谷川森内康光羽生の四人のうち
名人防衛率が全タイトル平均の防衛率より高いのは森内だけ
森内は他タイトル防衛率0%という極端さ

谷川は奪取3回で、防衛より奪取が上回る
獲得数は王位の方が多いので、永世獲得条件が同じなら王位も取れる
0075名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 20:12:37.96ID:9mEZVD+6
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇

森内 4連覇
羽生 3連覇
佐藤天 3連覇
升田塚田谷川佐藤康丸山 2連覇
0076名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 02:16:30.29ID:ZSunnEdW
>>73
名人もそうだが、あの方式のトーナメントで竜王の5回奪取とかやばいな羽生
NHKの10回優勝に近い戦慄を覚えたわ
0077名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 02:37:36.07ID:LcFLsSgQ
>>71
名人はむしろ入れ替わり多い方


1994年度以降
名人
羽生谷川康光丸山森内羽生森内羽生森内羽生天彦 

竜王
羽生谷川藤井羽生森内渡辺森内糸谷渡辺羽生広瀬

棋聖
羽生三浦屋敷郷田谷川羽生郷田康光羽生豊島

王位
羽生谷川羽生深浦広瀬羽生菅井豊島

王座
羽生渡辺羽生太地斎藤

棋王
羽生丸山谷川羽生森内康光久保郷田渡辺

王将
谷川羽生康光羽生森内羽生久保康光渡辺郷田久保渡辺
0078名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 07:14:35.11ID:f4n1Ot+F
タイトル数と名人連覇率は関係あるだろうな
大山中原の頃は全員が名人目指して脇道にそれない
谷川羽生は名人以外のタイトルに目が眩んだ
渡辺は竜王の4000万円に目が眩んだ
結果森内と天彦が漁夫の利を得た
康光、丸山にもおこぼれが回ってきた
0079名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 07:29:47.49ID:K1h+yxre
ちゅ ちゅ ちゅ の中名人
善治 中名人
0081名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 10:52:07.29ID:b3tvYHed
くだらねーよなほんとこういうスレ立てしてる奴って
0082名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 11:02:10.70ID:b5ZuAcEA
よくぞやった。これで師匠はいつ死んでも思い残すことはない。わが生涯最良の日だ。佐瀬一門の名誉これにすぐるものなし.....。米長大名人殿 佐瀬勇次
0083名無し名人
垢版 |
2019/03/15(金) 12:33:52.06ID:Vz4muLWN
全盛期に養護学校出身の障害者相手に平手で対局して
7勝6敗と勝ち越しがやっとだった大名人(笑)
0084名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 00:41:06.51ID:mEPKWBKh
【谷川浩司の名人戦】
1983 ○谷川浩司 4-2 加藤一二三
1984 ○谷川浩司 4-1 森安秀光
1985 ●谷川浩司 2-4 中原誠
1988 ○谷川浩司 4-2 中原誠
1989 ○谷川浩司 4-0 米長邦雄
1990 ●谷川浩司 2-4 中原誠
1997 ○谷川浩司 4-2 羽生善治
1998 ●谷川浩司 3-4 佐藤康光
1999 ●谷川浩司 3-4 佐藤康光
2001 ●谷川浩司 3-4 丸山忠久
2006 ●谷川浩司 2-4 森内俊之

【森内俊之の名人戦】
1996 ●森内俊之 1-4 羽生善治
2002 ○森内俊之 4-0 丸山忠久
2003 ●森内俊之 0-4 羽生善治
2004 ○森内俊之 4-2 羽生善治
2005 ○森内俊之 4-3 羽生善治
2006 ○森内俊之 4-2 谷川浩司
2007 ○森内俊之 4-3 郷田真隆
2008 ●森内俊之 2-4 羽生善治
2011 ○森内俊之 4-3 羽生善治
2012 ○森内俊之 4-2 羽生善治
2013 ○森内俊之 4-1 羽生善治
2014 ●森内俊之 0-4 羽生善治
0085名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 18:35:44.43ID:WQwlituZ
85
0086名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 23:40:58.29ID:ECN2XmrZ
名人って一般的にはタイトル名じゃなく達人とか上手い人って捉えるよな。
0087名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 00:19:02.76ID:5FsNr9v0
信長が囲碁の達人にやった称号っていうイメージ
0088名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 15:44:31.65ID:LvJ7sG76
知り合いに羽生という人がいて(実際「はにゅう」ではなく「はぶ」と読む)
自己紹介の時に「将棋の羽生名人の羽生です」と言ってるけど
「名人は佐藤天彦だろう」とか「名人は森内だろう」とかの突っ込みを受けたことは一度もないらしい。
0089名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 15:50:32.12ID:RxpRWQmt
羽生といえば去年逮捕されたナンパ塾レイプ事件の犯人の苗字が「はぶ」なんだよな
羽生善治がタイトル奪取するなどしてしっかりしないと
「はぶ」=「レイプ魔」ってイメージが定着して全国の羽生さんが風評被害を受けることになるんだぞ
0090名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 15:56:25.98ID:tRUSyQwT
羽生は結局森内に18世名人取られて
3タテ食らって8期取られたから
大名人とは言えないということだろ
羽生と森内足して1人の大名人だよ
0091名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 15:59:08.69ID:DShgmhcy
名人だけじゃなくて竜王も渡辺に先越されたのが痛い
0092名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 16:06:51.76ID:7ydJug3w
>>90
半名人が2人か
0093名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 16:14:01.88ID:tRUSyQwT
天彦はまだ名人3連覇中だから評価はまだだな
名人だけ5連覇それ以上も可能性がある
0094名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 16:17:39.68ID:/xU2gBx4
大名人ではないが大王座なのは確か
0095名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 17:34:53.07ID:RxpRWQmt
http://jiyuubito21102.com/archives/16128

今や世間で「はぶ」といえば
失冠してもはや見る影もない将棋棋士の羽生善治ではなく
リアルナンパアカデミーでレイプして逮捕された羽生卓矢になりつつある

羽生善治は全国の羽生姓の名誉の為にもタイトルを取り返すように頑張るべきだ
0096名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 22:19:40.70ID:Eh7wA3eI
大棋士なので大名人である必要なし

名人など加藤、米長、丸山、森内でもとれる
0097名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 00:12:16.93ID:K9hBBERC
加藤、米長、丸山、森内でもとれるなら10期取れてもいいはずだよな(笑)
0098名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 00:28:02.68ID:e+PmMmMn
森内って養護学校出身の障害者程度に5勝9敗とほぼダブルスコアで負け越してたクソザコだぜ?
そんな奴にすら永世名人を先越される羽生が大名人なわけないだろwwwww
0099名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 00:57:30.24ID:EK4wTnxD
羽生の場合名人獲得9期よりも
森内に先越されて18世名人取られたのが最大の汚点
名人戦直接対決は4勝5敗
羽生が森内18世名人を作り出してしまった
0100名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 01:08:38.66ID:38bE5YL3
森内うんこが羽生カレーに勝ったってことだよなw
0102名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 14:10:44.69ID:zAJHyqEJ
>>101
雑魚タイトルコレクターの羽生らしい称号だな
0103名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 14:58:32.84ID:oQqRPDL9
羽生は雑魚タイトル収集癖あるからね
そのせいで森内の躾に失敗したから俊之ちゃんは好き放題排泄するようになってしまった
0104名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 16:03:22.22ID:ImUnIFhm
雑魚タイトルなんて無いだろ?
挑戦権得るだけでも大変なのに
0105名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 16:08:02.81ID:EK4wTnxD
中学生棋士でNHK杯で見て七冠とった羽生からすると
まさか森内に永世名人先に取られるとは誰も予想できなかった
森内は名人1回すらないと思っていたのに
0106名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 16:16:32.38ID:c4Z4KA1G
名人を長く保持するのが当たり前だった
大山も中原もそうだったと思う

谷川はそれができず、時代を築けなかった
それ以降の棋士もまた同じ
0107名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 16:58:33.40ID:2/ksFpZ6
>>104
挑戦するのは大変だけど防衛するのはそうでもない。
0108名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 18:47:22.17ID:mFDhM+IH
>>107
防衛の難易度は名人でも王位でも同じだぞ

むしろ名人の方が対局相手の見当がつきやすいからそういう部分で言えば楽かも
0109名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 19:15:58.13ID:5OA2DuMx
羽生のモチベーションに賞金が少なく
他棋士に多いと仮定するなら
他棋士が賞金額の高い棋戦で強いということになる
0110名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 19:31:31.22ID:EK4wTnxD
羽生、森内並立時代だろ
統一王者がいない時代があるのが普通と考えればいい
常に木村、大山、中原にはならないんだよ
0111名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 21:35:24.18ID:P8dq0QzO
最優秀棋士賞の受賞回数みれば大棋士が誰なのか猿でも分かる
0112名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 22:55:58.47ID:Lick3RlJ
最優秀棋士賞は忖度が凄いからなぁ
0113名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 23:16:29.29ID:wxJCqR+5
羽生オタは人気投票に頼らないといけないからなー

名人戦で勝てればね www
0114名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 00:46:47.37ID:yxHMqO4e
____名人 竜王
89 谷川○羽生
90 中原 谷川
91 中原 谷川
92 中原○羽生
93 米長 康光
94○羽生○羽生
95○羽生○羽生 7冠達成
96○羽生 谷川
97 谷川 谷川
98 康光 藤井
99 康光 藤井
00 丸山 藤井
01 丸山○羽生
02 森内○羽生
03○羽生 森内
04 森内 渡辺
05 森内 渡辺
06 森内 渡辺
07 森内 渡辺 森内18世名人に
08○羽生 渡辺 羽生19世名人に 渡辺が羽生に3連敗4連勝で初代永世竜王に
09○羽生 渡辺
10○羽生 渡辺
11 森内 渡辺
12 森内 渡辺
13 森内 森内 11年から3年連続で森内が羽生を下す
14○羽生 糸谷
15○羽生 渡辺
16 天彦 渡辺
17 天彦○羽生 羽生2代目永世竜王に
18 天彦 広瀬
0115名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 03:21:11.81ID:9vu0gPPD
>>114
羽生時代ではなく羽生世代時代だよなあ
0116名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 04:19:38.38ID:rCe7xYyQ
18世名人を森内に取られた
名人戦森内に3連敗

羽生は確実に大名人と言えない
ライバルに負けた大名人は存在しない
0117名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 07:52:14.98ID:HUVadNzg
>>116
存在するじゃん、森内と羽生
0118名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 08:13:25.87ID:rCe7xYyQ
>>117
永世名人=大名人ならその通りだな
0119名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 08:25:34.03ID:h3KHBp0+
>>117
森内はまだしも羽生は大名人とは言えないだろ
名人戦9勝8敗で
0120名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 08:35:04.88ID:nLa4wTmg
そもそも歴代でも飛び抜けた存在である羽生が何よりの基準になる
0121名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 12:28:23.84ID:22w1t3yw
羽生なんて養護学校出身の障害者ごときに苦戦してたようなクソ雑魚だろ
なんでそんな弱い奴相手に勝ち越しがやっとなの?
おまけにその障害者と平手で対局してボコボコにされて投了寸前まで追い込まれる醜態を
NHKのお昼の将棋番組で全国に放送されてたし
0122名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 12:53:02.86ID:kJhxupXB
大名人というのはちょっと違うような。
クソ強い枡田みたいな。
0123名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 13:05:34.37ID:HUVadNzg
大名人である前に、更に上位の大棋士だからな
0124名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 13:37:23.21ID:/MJXEWfv
>>123
前に、って…お前の日本語おかしいから俺が直してやろう。

『大名人』はもちろんだがそれを超越した『大棋士』だからな』

とでも言いたかったのか?
0125名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 13:42:58.19ID:OrpTD3ed
                 _,, -=二_ー--っ
                (__,,∠..__¨¨つ´`*、
              (二,, ----=、 ̄    “`''ー、
             /r‐`-------''        :::ト、
          __>''´  `ー─‐=-、           >=- 、、
     __ /    ,,z彡ニー─''´ミ≧s。._      /: : : : : : :` <
ー--、/ ./    ,彡彡/彡!ミミミミミミミ≧ー‐、/: : : : : : : : : : : : : ~`〜、、
: : :/  {     彡彡'彡彡iiミミミミミミミミミミミト、、: :◎◎◎◎: : : : : : : : :
/    \__,イ彡/,イ`ヾ`ヾ``ヾ\\\ミミミ/: : : `ー----、、 : : : : : : : : :
\         /    l           `ヾミヽ _____`〜、、 : : : :
: : >. . ___./      !                /ミミ  {そ} i}\: : : : : : :`〜、
: : : : : : : :/        ,      _,zニニ=- / `ミシ  ハ' /_≧-、: : : : : :
: : : : : :/        {Zzx..、 ''¨´、tッア /      └''V: : : : }: ヽ___
: : : : ,く         / ヽ=ッ,_}_r''¨ ̄ ̄ヽ         ::. Vi} : /: : : ヽヽ: :
_,, -='\       { ̄<・>}l \<・>ノ          ::  ./''´: : : : : :.} ̄:
: ./ /: : ` ー──-、 ` ァ─‐''.!  __)::....__       :: /: : : : : : : ,イ: : :
´: : /: : : : l: : : : : : : : : ∨: : : : ヽ`='´  __`       /: : : : : : : /: :|: : :
: :.:/: : : : : l: : : :. : : : : :.,' : : : : : : \、'、v三ツ      /: : : : : : : / : : : |: : :
: :/: : : : : : l: : : ::.: : : : /: : : : : : : : : :ヽ¨´      /: : : : : : : /: : : : : : ! : :
: : : : : : : : :.!: : : ::. : : /: : : : : : : : : : : ,,> __ <: ◎: : :,.。+''”: : : : : : : :| : :
\: : : : : : :.l!: : : ::. : l!: : : : : : : : : :./  |. /...../: :◎,。+''”: : : : : : : : : : : :.',: :
0126名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 13:43:49.55ID:HUVadNzg
>>124
日本語を勉強するのはお前だよ

〜の前に、を調べてこい
0127名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 17:58:10.12ID:jCqF6nh3
名人戦

羽生9段  0ー1   谷川十七世名人

羽生9段  4ー5   森内十八世名人

羽生9段  0ー2   佐藤天名人



竜王戦

羽生9段  1ー2   谷川十七世名人

羽生9段  0ー1   森内十八世名人

羽生9段  1ー2   渡辺永世竜王

羽生9段  0ー1   広瀬竜王
0128名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 01:13:21.36ID:StcbgQEE
中名人
0129名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 01:17:41.60ID:+UjQ5NCk
全タイトルの永世条件を5連覇or通算 10期にすべき
0130名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 04:55:10.89ID:URnSw4Yb
ここで角糞がいくら暴れても、一般世間的には羽生永久名人
永世名人を超越した永久名人

森内に名人戦で負け越して先に永久とられた?
一般人「森内 って誰?」
0131名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 06:48:31.80ID:Rj8UydwL
>>130
良かったね、一般的には羽生永久名人でwwwww
0132名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 21:40:36.90ID:Rq903Bkk
プロが書けない「将棋界」
島津六 著 ¥1620
発売日 2018/5/8 ごま書房新社

このスレで活躍中の有名人wが本を出していたww
0133名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 21:50:28.30ID:6cUzM9Sl
羽生が2日制タイトルに弱いのは現代的に進化してるからだろ
もはや2日制タイトルなど時代遅れそのもの
0134名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 21:57:39.28ID:ie+AEx0t
>>13
でも、世間一般には名人のイメージなんだよな
0135名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 21:59:32.23ID:ie+AEx0t
>>20
いつの話だよw
0136名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 22:01:26.63ID:cbGAOR5A
羽生に名人のイメージはないでしょ
テレビで羽生九段なんちゃらって番組やってたし世間のイメージは羽生九段

周りに羽生のことを名人と言っている人なんて1人もいないけど
0137名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 22:28:57.68ID:q09y90Vv
将棋やらないひとは羽生と藤井が名人であとは
知らないと言っていた
一般人の認識とはそんなもの
0138名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 22:50:45.96ID:GxoHAZaZ
羽生と藤井と一二三は将棋の人ってだけ
0139名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 23:21:45.45ID:ie+AEx0t
>>136
ワイドショー辺りだと羽生名人とか言ってるよ
竜王失冠したあの時でさえ、そう言ってるバカ司会者がいたくらい
0140名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 23:52:22.08ID:9Zjn+pw7
名人のイメージはないが
永世7冠が強すぎる
そうじゃなきゃ棋聖のイメージ
0141名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 23:59:48.81ID:a9s/DZY8
大名人なわけないだろ??w
0142名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 02:38:54.55ID:po4x0PQD
名人戦

羽生19世名人  0勝1敗   谷川17世名人

羽生19世名人  4勝5敗   森内18世名人

羽生19世名人  0勝2敗   佐藤20世名人

竜王戦

羽生19世名人  1勝2敗   谷川17世名人

羽生19世名人  0勝1敗   森内18世名人

羽生19世名人  1勝2敗   渡辺初代竜王

羽生19世名人  0勝1敗   広瀬竜王

チビ名人 小作名人  爆問田中名人 くらいやな
0143名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 19:19:04.49ID:13htAS5h
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    A級順位戦で9瑞ュS勝は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
                / \     |   今、私の前でひれ伏している男だ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|

神と悪魔が棲まうというA級リーグを9戦全勝で突破して名人になった男
神と悪魔が棲まうというA級リーグを9戦全勝で突破した挑戦者を退けた男
いずれもこの世に森内俊之ただ一人
0145名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 03:27:48.10ID:7NVsYSiF
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●
0146名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 04:10:45.47ID:bqHbKwfB
年下に先に永世名人を取られたブーハーさん
0147名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 19:06:30.96ID:Eirw9O3v
スーパーファミコンソフト
「羽生善治のおもしろ将棋」
もってたぞ。
0148名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 02:32:00.76ID:L6RP9k4y
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇

森内 4連覇
羽生 佐藤天 3連覇
0149名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 02:37:52.45ID:zY7iSdaI
名人戦

羽生9段  0ー1   谷川十七世名人

羽生9段  4ー5   森内十八世名人

羽生9段  0ー2   佐藤天名人



竜王戦

羽生9段  1ー2   谷川十七世名人

羽生9段  0ー1   森内十八世名人

羽生9段  1ー2   渡辺永世竜王

羽生9段  0ー1   広瀬竜王
0150名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 13:19:08.11ID:LsoDAV5K
また島津六耄碌爺がスレ立てたのか
他にやることないのかい
0151名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 17:08:42.57ID:05qFudS5
>>150
まーた老害羽生オタが変な戯言をほざいてるよ
0152名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 21:01:17.84ID:IXNBevPJ
木村大名人
大山大名人・大十段
中原大名人・大十段

羽生は中名人・中竜王・大王座()

この時代は同時期に谷川中名人・森内中名人・羽生中名人の中名人3人と、渡辺大竜王がいた時代
0153名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 21:15:52.87ID:yI6PtQLJ
>>15
升田は名人に香車を引いて勝ったからな
0154名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 21:47:38.74ID:kPc0fPRg
あ、大便人
0155名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 06:01:41.85ID:XMgWXWHO
ウサギの糞拾い名人
0156名無し名人
垢版 |
2019/03/30(土) 18:17:15.31ID:ZspopifH
中原:で、指し将棋になるとなんであんなにダメなんだろうね。・・・
羽生:強いコンピューターが出て来て七番勝負やりましょうって言われたら先生やりますか?
中原:いや、全然拒否反応は別にないですよ。
大崎:羽生さんは?
羽生:私もやります。もちろん。

       人
        (;.__.;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_ :)
    (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     / r''巛     'ヽ
    /  i´  ヽ      ヽ
    l   |   ゞヾ ミ、   リ
    i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
    l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
   'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
    ゙マ.l `""  ~ ′   ij
     ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i
      i,,    ~   /
        l へ,,   イ
0157名無し名人
垢版 |
2019/03/30(土) 21:48:23.71ID:OC1EI03A
同い年に永世名人を先越されるような棋士が大名人であるはずがなかろう
0158名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 01:02:22.39ID:ZCOWWWCk
森内より格下
0159名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 01:31:23.27ID:YYfpyUSv
大棋士の上位互換が大名人だよね。

升田、加藤、谷川、羽生は大棋士と言っていいが、大名人ではない。

大名人は木村、大山、中原。
もちろん大棋士と言ってもいい。
0160名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 02:45:30.00ID:TvNSfBzF
名人>王座>棋士

大名人>大王座>大棋士
0161名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 03:41:27.08ID:Dt3eUQqF
木村・大山・中原と引き継いできた大名人のバトンは終了

平成は中名人3人が並び立った時代  
大山なんかは最晩年癌の手術をしながらも谷川の名人挑戦を防ぐ意地を見せたんだけどね その遺志を引き継ぐものがいなかった(羽生では引き継げなかった)
藤井聡太が一度崩れた大名人の系譜を引き継げるかが今後の期待
0162名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 20:20:16.46ID:R3uIY/jw
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇

森内 4連覇
佐藤天 3連覇(継続中)
羽生 3連覇 
0163名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 23:21:27.90ID:e/ubTefe
なんか20代30代の若造が名人って違和感あるよな何となく。
名人と言うと60以上が似合う。
まあ60超えてタイトル取るのはよっぽどだけど。
0164名無し名人
垢版 |
2019/04/02(火) 23:27:52.21ID:TvNSfBzF
60歳A級が史上四人しかいなかったような
0165名無し名人
垢版 |
2019/04/03(水) 15:22:03.24ID:gSJ4L2ns
羽生降級まだか
0166名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 00:39:43.33ID:mMi5HRsH
あ、フリクラ
0167名無し名人
垢版 |
2019/04/04(木) 07:36:01.81ID:p+C/6FNq
ここから名人奪取したら、大名人感がある。
0168名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:05:08.46ID:4FoiEtIa
あ、無理
0169名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:17:46.01ID:mimEV7Nf
大名人とは言えない。

マジレスすまん。
0170名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:24:08.60ID:EY9SSY4O
大棋士と言えるが大名人ではないよ。大名人と呼べるのは実力制以降では木村、大山、中原の3人だけ。
0171名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 21:44:42.18ID:obQIPfKF
あ、おれのが上
0172名無し名人
垢版 |
2019/04/07(日) 21:50:00.97ID:xIvI06/J
1980年頃までは、ほぼ名人戦一択だったから強豪が名人戦に集中する環境が整っていた。
しかし、その後はタイトル戦は7とか8に増え、名人戦に集中する環境が悪化
タイトルを複数持つ者には不利な状況となった

その隙をついて名人戦特価の森内や竜王戦特価の渡辺が単一タイトルに固執し、森内渡辺暗黒期間を招来
名人や竜王でありながら棋界トップとは呼べない黒歴史が続くこととなった
0173名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 00:45:25.69ID:ib0sL4P4
9期の実績からすると大名人とは言い難いけど、普通の人に「羽生は大名人じゃない」とか
説明すると「なんか面倒くさいこと言い始めた」とか思われそう。
0174名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 00:54:35.97ID:oeyVEqKT
あと一期で通算10期なので、
なんとか大名人に含められるかな

大名人の中で最も小なるもの、にあと1期でやっとなれる
0175名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 00:58:19.31ID:Rs5hZZEN
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、「竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0176名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 12:20:11.32ID:Mgs3apf5
>>61
来年4月の名人戦で渡辺が出てくれば、阻止可能いや確実
0178名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 12:27:08.24ID:Mgs3apf5
この4月から、絶好調渡辺と不調天彦だったらよかったのに
0180名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 13:24:52.86ID:eUZe8ePj
名人戦

羽生十九世名人  0ー1   谷川十七世名人

羽生十九世名人  4ー5   森内十八世名人

羽生十九世名人 0ー2   佐藤天名人



竜王戦

羽生十九世名人 1ー2   谷川十七世名人

羽生十九世名人  0ー1   森内十八世名人

羽生十九世名人  1ー2   渡辺永世竜王

羽生十九世名人  0ー1   広瀬竜王

この逆無双感がたまらない羽生さん
0181名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 14:48:55.79ID:ldoFPZQi
他の棋士は夜に継盤か何かしてたんじゃあないだろうなあ
0182名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 20:16:26.33ID:Rs5hZZEN
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、「竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0183名無し名人
垢版 |
2019/04/08(月) 20:18:47.35ID:Rs5hZZEN
名人戦
羽生9段 0ー1   谷川十七世名人
羽生9段 4ー5   森内十八世名人
羽生9段 0ー2   佐藤天名人



竜王戦
羽生9段 1ー2   谷川十七世名人
羽生9段 0ー1   森内十八世名人
羽生9段 1ー2   渡辺永世竜王
羽生9段 0ー1   広瀬竜王
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、「竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0184名無し名人
垢版 |
2019/04/09(火) 13:21:47.25ID:io7OctIQ
しょぼい
0185名無し名人
垢版 |
2019/04/10(水) 21:29:24.77ID:dAh9IIq2
185
0186名無し名人
垢版 |
2019/04/12(金) 17:43:38.30ID:WWFaroGC
名人戦
羽生9段 0ー1   谷川十七世名人
羽生9段 4ー5   森内十八世名人
羽生9段 0ー2   佐藤天名人



竜王戦
羽生9段 1ー2   谷川十七世名人
羽生9段 0ー1   森内十八世名人
羽生9段 1ー2   渡辺永世竜王
羽生9段 0ー1   広瀬竜王
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <「あ、竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0187名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 01:32:16.35ID:dF9JYT9G
ウサギ名人
0188名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 09:36:13.71ID:tYpI3w+3
188
0190名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:35:43.86ID:4Ud6Y0J8
やはり10年在位しないと第一人者とは
言えない。
0191名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 12:12:19.63ID:FQ9P3sNe
名人戦番勝負 直接対決

王者        やられ役

大山7勝(15世) 升田2勝
中原5勝(16世) 米長1勝
森内5勝(18世) 羽生4勝

2日制最強    2日制イマイチ
0193名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 13:56:11.53ID:CeKU0oiC
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世7冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 7期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
0194名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 17:42:36.48ID:RMs+Q4X/
全盛期羽生が養護学校出身の障害者相手に大苦戦してた事実をあのNHKが全国に放送している

にっぽん紀行(NHK総合 2016年12月29日放送)
https://datazoo.jp/tv/%25E3%2581%25AB%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25BD%25E3%2582%2593%25E7%25B4%2580%25E8%25A1%258C/1024185

>村山聖は小学校時代のほとんどを原療養所・養護学校で過ごした。
>亡くなる半年前に羽生善治と対戦、この時までの通算成績は6勝6敗の五分だった。
>村山は優位に対局を進めていたが
0195名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:35:20.93ID:YK2MzydQ
名人戦
羽生9段 0ー1   谷川十七世名人
羽生9段 4ー5   森内十八世名人
羽生9段 0ー2   佐藤天名人



竜王戦
羽生9段 1ー2   谷川十七世名人
羽生9段 0ー1   森内十八世名人
羽生9段 1ー2   渡辺永世竜王
羽生9段 0ー1   広瀬竜王
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <「あ、竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0196名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 23:25:50.90ID:v6BvF9h6
0197名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 23:46:39.93ID:e+t3eaCs
中名人くらい
0198名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 00:16:40.87ID:omkuszco
>>197
うん。
羽生さんは中名人
松竹梅で言うなら羽生さんは竹名人
小盛り並盛り大盛りで言うなら羽生さんは並盛り名人
0199名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 00:18:00.17ID:omkuszco
甲乙丙で言うなら羽生さんは乙名人
0200名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 11:13:02.36ID:EpvkldTs
森内と同じランク
ただし同年齢なのに18世を森内にとられたのが大きなマイナス
0201名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 11:17:50.54ID:afYftwqp
超レジェンド級(史上最強棋士)
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(升田、米長、谷川クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトル級(屋敷、丸山、深浦クラス)
菅井、永瀬、斎藤、高見

語りたくなる有望級 (森下、木村クラス)
千田、近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語りたくなるその他多数
澤田、阿部、佐々木、青嶋、大橋など
0202名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 01:25:37.30ID:XTV3Hq72
あと1期取れないかな
0203名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 06:43:01.55ID:2W3pxEbj
憎らしいような安定感が羽生さんにはちょっと足りない
木村名人のときは「強すぎておもしろくない」と評されたし
大山さんや中原さんのときも、挑戦者の側に多くの応援がついた

近年で言うなら、竜王を十年近く保持してたころの渡辺明のような感じ
多くの人が打倒渡辺を期待して、毎年うまくいかなかったでしょ

あのときのような憎たらしい強さが、羽生さんにはちょっと足りないように思う
0204名無し名人
垢版 |
2019/04/26(金) 06:47:01.58ID:9WcBdtpC
>>203
なるほどな…これは斬新な視点かもしれない。
0205名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 16:34:36.49ID:bB/kK80a
205
0206名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 20:25:52.44ID:MxhLRLyk
大名人大山
中名人羽生
0207名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 21:15:15.19ID:MVPCcA2n
名人戦
羽生9段 0ー1   谷川十七世名人
羽生9段 4ー5   森内十八世名人
羽生9段 0ー2   佐藤天名人



竜王戦
羽生9段 1ー2   谷川十七世名人
羽生9段 0ー1   森内十八世名人
羽生9段 1ー2   渡辺永世竜王
羽生9段 0ー1   広瀬竜王
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <「あ、竜王と名人を持って真のチャンピオンと定義します」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0208名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 05:07:23.70ID:jUF2743U
名人在位
大山十五世 18期18年
中原十六世 15期16年
木村十四世  8期13年
羽生 9期9年
森内 8期8年
谷川 5期5年


名人連覇
大山 13年連続13連覇
中原 10年連続9連覇
木村 10年連続5連覇
森内 4連覇
佐藤天 3連覇
羽生 3連覇
升田塚田谷川佐藤康丸山 2連覇
0209名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 05:26:49.65ID:YSLSgyhr
はよ引退せえゴミッカスのクソ野郎
0210名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 05:43:17.26ID:qSwD41im
小名人 加藤 米長
中名人 佐藤康 丸山
大名人 谷川 羽生
0211名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 05:55:10.05ID:YSLSgyhr
はよ引退せえゴミッカスのクソ野郎
0212名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 06:18:13.17ID:SVG73PDg
米長は名人一期だけど中名人でしょ
8回くらい中原名人に挑戦して49歳で悲願の名人奪取。偉業だ
格で言えば谷川と同等ではないかな
0213名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 17:10:14.92ID:OkaBaodL
大山 名人18期
升田 名人2期

中原 名人15期
米長 名人1期

羽生 名人9期
森内 名人8期
0214名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 17:22:21.93ID:OkaBaodL
10代の勝率1位 大山
大山0.859
中原0.813
羽生0.782

20代の勝率1位 中原
中原0.7274
羽生0.7270
大山0.6744

30代の勝率1位 大山
大山0.697
羽生0.693
中原0.630

40代の勝率1位 大山
大山0.676
羽生0.665(48歳まで)
中原0.613

50代の勝率1位 大山
大山0.632

60代の勝率1位 大山
大山0.537
0215名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 18:21:29.24ID:/COxJ9kZ
大名人大山
中名人羽生
0216名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 18:49:41.24ID:nC8qkLs4
在位年数
松名人
大山 18年 中原 16年 木村 13年
竹名人
羽生 9年 森内 8年 谷川 5年
梅名人
天彦 3年 康光 2年 丸山 2年 塚田 2年 升田 2年
ワンチャン名人
ひふみん 1年 米長1年
0217名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 20:56:44.39ID:OkaBaodL
「名人とは」

佐藤康光「神の領域」
郷田真隆「別格の存在」
木村一基 「永遠のあこがれの存在」
0218名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 07:51:26.36ID:hU4d33+s
将棋で初めての三冠王、升田幸三元名人が内藤國雄さんに聞いた。「名人になれるなら、1億円払うか?」
◆払いません、と内藤さん。芹沢博文さんは「なれたら、次の日、死んでもいい」と答え、升田さんを喜ばせた。
それほど名人への思いが強かったなあと、内藤さんと米長邦雄さんが対談で語っている
◆20代のフレッシュ対決は21年ぶりだという。きのう、第75期名人戦が始まった。佐藤天彦(あまひこ)名人に挑むのは、
加古川市の稲葉陽(あきら)八段。同じく加古川育ちの久保利明さんが王将位に返り咲いたばかりだから、つい期待は高まる
◆関西からは、神戸の谷川浩司さんが2006年に挑戦して以来だそうだ。谷川さんといえば、
20年前、羽生善治さんを破った名人戦が忘れがたい。羽生さんに王将位を奪われ、無冠となった翌年の復活劇にファンはわいた
◆芹沢さんは、若手に敗れ「靴下をはかないようなやつに負けた」と悔しがる人だったが、名人にはなれなかった。
米長さんは升田元名人と口げんかしたとき、こう言われたそうだ。「そのせりふは名人になってから言え」
◆見事、最年長の49歳11カ月で名人になった米長さんを若い羽生さんが倒し、それを谷川さんが奪う…。
盤上で火花を散らした強者(つわもの)たちの物語を心に浮かべながら、この7番勝負を静かに見守るとしよう。2017・4・7
0219名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 08:15:25.33ID:a6MD3yk3
カンニング名人 羽生
0220名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 23:32:33.68ID:zqvGEcUu
第09期九段戦 大山康晴 4-2 升田幸三
第08期王将戦 大山康晴 3-0 高島一岐代
第18期名人戦 大山康晴 4-1 升田幸三
第10期九段戦 大山康晴 4-3 二上達也
第09期王将戦 大山康晴 4-2 二上達也
第19期名人戦 大山康晴 4-1 加藤一二三
第01期王位戦 大山康晴 4-1 塚田正夫
第11期九段戦 大山康晴 4-0 松田茂役
第10期王将戦 大山康晴 4-2 二上達也
第20期名人戦 大山康晴 4-1 丸田祐三
第02期王位戦 大山康晴 4-1 丸田祐三
第12期九段戦 大山康晴 4-2 二上達也
第11期王将戦 大山康晴 3-0 加藤一二三
第21期名人戦 大山康晴 4-0 二上達也
第03期王位戦 大山康晴 4-0 花村元司
第01期十段戦 大山康晴 4-3 升田幸三
第01期棋聖戦 大山康晴 3-1 塚田正夫
第12期王将戦 二上達也 4-2 大山康晴
第22期名人戦 大山康晴 4-1 升田幸三
第02期棋聖戦 大山康晴 3-0 二上達也
第04期王位戦 大山康晴 4-2 加藤一二三
第02期十段戦 大山康晴 4-3 升田幸三
第03期棋聖戦 大山康晴 3-1 升田幸三
第13期王将戦 大山康晴 3-0 二上達也
第23期名人戦 大山康晴 4-2 二上達也
第04期棋聖戦 大山康晴 3-2 関根 茂
第05期王位戦 大山康晴 4-2 二上達也
第03期十段戦 大山康晴 4-2 升田幸三
第05期棋聖戦 大山康晴 3-0 本間爽悦
第14期王将戦 大山康晴 4-1 加藤博二
第24期名人戦 大山康晴 4-1 山田道美
0221名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 23:33:06.13ID:zqvGEcUu
第06期棋聖戦 大山康晴 3-2 升田幸三
第06期王位戦 大山康晴 4-0 佐藤大五郎
第04期十段戦 大山康晴 4-3 二上達也
第07期棋聖戦 大山康晴 3-2 二上達也
第15期王将戦 大山康晴 4-3 山田道美
第25期名人戦 大山康晴 4-2 升田幸三
0222名無し名人
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:33.87ID:9QA41lx6
羽生ビッグタイトル対決
―――――――――――――――
対谷川 ○○○−●(3勝1敗)

名人戦
1997 ●羽生 2−4 谷川○

竜王戦
1990 ●羽生 1−4 谷川○
1992 ○羽生 4−3 谷川●
1996 ●羽生 1−4 谷川○
―――――――――――――――
対渡辺 ○○−●(2勝1敗)

竜王戦
2008 ●羽生 3−4 渡辺○
2010 ●羽生 2−4 渡辺○
2017 ○羽生 4−1 渡辺●
―――――――――――――――
対佐藤天 ○○(2勝)

名人戦
2016 ●羽生 4−1 佐藤天○
2018 ●羽生 4−2 佐藤天○
―――――――――――――――
対広瀬 ○(1勝)

竜王戦
2018 ●羽生 3−4 広瀬○
0223名無し名人
垢版 |
2019/05/06(月) 15:54:46.61ID:x1pdQTm9
>>222

>対谷川 ○○○−●(3勝1敗)

ここの表記は(1勝3敗)のほうが分かりやすいでしょ
0224名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 12:44:16.73ID:4sM+M2/x
中名人
0225名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 11:40:33.06ID:viVJiG2f
225
0226名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 15:45:26.47ID:bx8z4ss4
226
0227名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 15:57:45.63ID:YJzbiD0A
羽生は名人と言われなくていいよ
棋神なんだから
0228名無し名人
垢版 |
2019/05/13(月) 18:17:31.92ID:5dxRcRxL
名人9期竜王7期の史上最強棋士w
0229名無し名人
垢版 |
2019/05/13(月) 19:19:03.60ID:NdiJU7TY
大山18期の半分じゃな
0230名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 10:14:18.55ID:kPerQuyH
羽生 竜王+名人 16期
大山 名人 18期

大山と互角だぞ!
すごいじゃないか羽生さんwww
0231名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 14:48:28.97ID:+Kx2sRvm
231
0232名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 22:53:22.16ID:KOtO/56K
小名人ではない。さりとて大名人でもない。





つまり、中名人。
0233名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 20:33:00.91ID:dshbybwH
もう復位は無理だろうな
A級陥落の方が心配だろう
0234名無し名人
垢版 |
2019/05/18(土) 20:39:11.54ID:v2o8J0XS
どんな名人かは人それぞれの気のありようだよ
升田なんか自称「名人の上」だったしそれで周りは納得してたし
0235名無し名人
垢版 |
2019/05/20(月) 14:10:56.74ID:NWkvrRqR
名人に香車を引いて勝つ
0236名無し名人
垢版 |
2019/05/20(月) 14:38:28.74ID:homqULPZ
羽生「森内さんが真のチャンピオン」
0237名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 14:58:42.16ID:qViMw3UJ
237
0238名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 00:42:28.46ID:EdA89Agn
あ、
0239名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 01:45:19.46ID:MUZgOKAX
木村大山中原に比べるとこんなに名人獲得数が少なく
後から生まれた森内に18世名人を譲り一回りの若い渡辺に初代竜王も譲る

なんで羽生が将棋界のイチロー扱いされてるのか釈然としないな
0240名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 07:49:27.48ID:KDPKv4vW
イチローも単打中心の安打記録だけの男だからいいんじゃないか
2人とも王道ではないからね
0241名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 08:33:39.65ID:q5oDqu8P
竜王はともかく、名人位を長く守れなかったのが大きいと思う
名人を取ったのに、そのあと谷川、佐藤康、丸山、森内と名人が回り持ちになった

名人に復位したけど、以後も名人を安定して守ることができなかった
大きな実績をもちながら大名人と言われないのは仕方がないと思う
0242名無し名人
垢版 |
2019/05/23(木) 23:13:42.19ID:SX4g0uuJ
      \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |l   |   ゞヾ ミ、  リ|、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくは、十八世永世名人有資格者に
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   なっていて、正統派永世名人の系譜を
   |l \\[]:|    | |              |l::::   しっかり受け継いでいるんだ。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   森内がぼくより先に永世名人に
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   なっている夢をみるなんて
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  全く悪い冗談だぜ
0243名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 00:28:47.84ID:gOr/CYpq
>>239
王座とか雑魚タイトルで稼いだからね羽生さんは
王座19連覇とか24期とかさ
タイトル獲得数99期の内、王座24期で名人は9期、竜王は7期
名人、竜王の2大タイトルで一桁名人、一桁竜王に終わったのは羽生さんが間違いなく平成を代表する大棋士だったのに結局のところ大名人、大竜王にはなれなかったという事なのでやっぱり残念と言えば残念だったよね
もちろん羽生さんが通算タイトル数では圧倒的な大棋士なのは間違いないだけにそれだからこそ残念だったなと思う
0244名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 22:40:55.36ID:FDRUhwg2
要するに


中名人
0245名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 22:11:31.03ID:3/oVKLxP
245
0246名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:13.60ID:UOehfo1x
無名人が何を言っても
羽生は大棋士
0247名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 01:06:30.08ID:2lTvoJKm
大棋士ではあるが、、、、、中名人
0248名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 02:20:10.71ID:UR8+pVLR
羽生オタでも羽生を大名人と言えないところにもの悲しさがあるね
まあ実際大名人じゃないのでいいんだけど
0249名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 06:34:34.31ID:5GUgG3Yo
大名人だろ
0250名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 08:16:31.74ID:Piyq+rX/
先人が在位10年以上だからな。

普通なら3連覇2回通算9期なら偉業だが
同時代に4連覇通算8期を許したせいで
絶対性がなくなっているのは確か。
0251名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 13:00:05.13ID:J+m1JmYe
2013年      大名人とはこういうこと
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内 十八世名人
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生 十九世名人(笑)
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内 真のチャンピオン
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺 永世冤罪王(笑)
(ヽ_ノヽ_ノ 
0252名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 19:04:51.31ID:wLb0t2MF
結局第一人者とはライバルがいても大差な実績があることが大前提。

名人 羽生3連覇2回9期、森内4連覇8期
竜王 渡辺9連覇11期、羽生2連覇2回7期
0253名無し名人
垢版 |
2019/06/01(土) 19:23:39.20ID:BuZHDL9Z
羽生と森内二人の中名人を合わせてようやく大名人
羽生森内時代は二人の中名人が並立してた時代
0254名無し名人
垢版 |
2019/06/01(土) 20:36:37.85ID:NHSF2yKZ
名人
木村時代
大山時代
中原時代
森内羽生時代

読売(十段・竜王)
大山時代
中原時代
渡辺時代
0255名無し名人
垢版 |
2019/06/01(土) 20:44:28.20ID:NHSF2yKZ
修正


名人
木村時代
大山時代
中原時代
(森内羽生時代 )※ペアとしての参考記録 各個人では中名人のため本来は該当者無し

読売(十段・竜王)
大山時代
中原時代
渡辺時代
0256名無し名人
垢版 |
2019/06/02(日) 07:25:06.99ID:2lj0hRRn
子供を将棋界に入れなかったのもあれだが男の子が産まれるまでがんばるべきだった。
0257名無し名人
垢版 |
2019/06/02(日) 07:57:46.96ID:rs1N00uL
同世代の森内に先に永世資格を取られたのが致命的
0258名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 22:04:27.16ID:NDgKctpG
あ、最下位より格下

羽生● 0−1 〇東 和男



167(最下位) 東和男八段 1230
0259名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 22:06:01.87ID:NDgKctpG
あ、大事な所で勝ってすいません

名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●
0260名無し名人
垢版 |
2019/06/10(月) 01:43:20.70ID:YJWtnIen
小便チビって大名人のわけ無えだろうが
0261名無し名人
垢版 |
2019/06/10(月) 05:55:56.20ID:pjvvtZ33
じゃあうんこチビったら大名人か?
0263名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 14:26:22.84ID:mAeU0rVe
小便チビリだから小名人でいいんじゃないか
0264名無し名人
垢版 |
2019/06/12(水) 21:31:43.08ID:XXce3qT3
あ、漏れました
0265名無し名人
垢版 |
2019/06/16(日) 21:30:11.91ID:K3X35qP5
羽生の年齢差別 成績 48歳時点

14歳差
対 渡辺  タイトル戦  4勝5敗で既に負け越し
 
 18歳差
対 佐藤 天彦  タイトル戦  1勝2敗で既に負け越し

 22歳差
対 永瀬 菅井  対戦成績    7勝14敗で既にダブルスコア  
0266名無し名人
垢版 |
2019/06/23(日) 22:56:25.45ID:Pi/3rPMP
尿漏れ
0268名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 10:51:29.67ID:kvIZaL0e
尿位
0269名無し名人
垢版 |
2019/07/12(金) 23:45:40.81ID:4ObDzTv0
269
0270名無し名人
垢版 |
2019/07/13(土) 06:49:48.43ID:pIM/sd9H
森内以下の中名人

2日制では森内渡辺より弱い3番手だった棋士
0272名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 12:47:04.38ID:PHgwOQVg
272
0273名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 13:27:28.69ID:SeHkdg3f
もしタイトルが4つか3つくらいだったら羽生だって名人15期くらい取ってそうだし
7大タイトルどころか8大タイトルになっちまった今、今後大名人は現れないのではなかろうか
0274名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 15:25:32.45ID:c4XGpvds
無理 羽生はどんなに対局が空こうが後半一致率78〜9%の棋士
一致率8割以上を導き出せる森内渡辺には期間を開けても2日制では分が悪いままだろうね

8割5分以上を叩き出して名人を13連覇した大山のようにはいかないだろうね
0275名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 22:37:24.40ID:1yKUsGjS
一致率?千田率?
あ、不正
0276名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 20:12:33.44ID:5NqJb73C
276
0277名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:57.49ID:OlwUEe6p
277
0278名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 21:11:18.38ID:Y5xdqa7n
278
0279名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 21:12:41.70ID:ada+laIU
正直名人戦の実績だけで言えば微妙だわ
森内と変わらん
0280名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 22:56:59.36ID:itu79Rdv
時代を築けなかった羽生
名人獲得

大山時代
大山18期 升田2期

中原時代
中原15期 米長1期

羽生世代
羽生9期 森内8期
0281名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 21:49:40.08ID:1dmXGO9Q
281
0282名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 23:20:41.23ID:TubGNwJ+
短時間戦のように幻惑の効かないガチンコの2日制が生来苦手ながらも何回も何回も挑戦者として顔を出し少しの連覇を繰り返しながら9回も取ったのはすごいよ 立派な中名人

圧倒的な長期独裁体制を築いた大名人では絶対にないけど
0283名無し名人
垢版 |
2019/07/31(水) 14:34:02.55ID:Ex30BKtq
大名
0284名無し名人
垢版 |
2019/07/31(水) 17:33:02.73ID:yQ9DlK5a
森内と羽生2人でやっと大名人
0285名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 10:04:27.49ID:k2RBKPnt
最低でも名人10年以上
0286名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 23:39:16.67ID:30h/wPyM
中名人
0287名無し名人
垢版 |
2019/08/03(土) 20:16:44.62ID:n84nBkBU
287
0288名無し名人
垢版 |
2019/08/04(日) 22:26:59.83ID:XEziVR83
0289名無し名人
垢版 |
2019/08/11(日) 18:01:52.94ID:W0kNiOf2
289
0291名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 22:38:31.99ID:1UXNbLM0
291
0292名無し名人
垢版 |
2019/08/17(土) 19:13:20.16ID:mnty8YRP
292
0293名無し名人
垢版 |
2019/08/20(火) 20:41:57.38ID:WF7oy4IO
293
0294名無し名人
垢版 |
2019/08/27(火) 17:24:12.79ID:FUxL4Os6
294
0295名無し名人
垢版 |
2019/08/28(水) 05:14:33.42ID:MKMuRS9e
あ、大便人ですが、何か?
0296名無し名人
垢版 |
2019/08/29(木) 19:25:15.62ID:D7gVtS2g
296
0297名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:55:41.10ID:uywlj6bk
297
0298名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 22:49:48.07ID:yQdbIJ/X
298
0300名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 17:11:56.64ID:drcduD1q
厨名人
0302名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 23:59:27.54ID:dIbf4FSt
302
0303名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 03:09:33.69ID:WkskBLPh
木村義雄・・大名人
大山康晴・・大名人・大十段
中原誠・・・大名人・大十段
谷川浩司・・中名人・中竜王
森内俊之・・中名人・小竜王
羽生善治・・中名人・中竜王
渡辺明・・・大竜王
0304名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 13:48:49.43ID:CmY6NvzC
304
0305名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 16:44:51.37ID:Uqkke06t
大王座、大棋王やぞ!
0306名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 18:02:56.79ID:+O5r+VRG
中原の時代に羽生がいたら中原3期くらいだったろ
0307名無し名人
垢版 |
2019/09/17(火) 18:05:28.62ID:+O5r+VRG
羽生の全盛期には素晴らしい同期が沢山居たから分けあってしまったね 竜王も名人も
0309名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 13:12:50.74ID:zsdFAxZj
309
0311名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 00:29:47.05ID:0jMYRNuH
311
0312名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 00:01:38.86ID:ND6JmBsg
312
0313名無し名人
垢版 |
2019/09/27(金) 00:32:06.35ID:4OWXM/sm
羽生 善治さんがモテない原因

1位【珍奇】

2位【怪異】

3位【危険を感じる】

4位【胡散臭い】

5位【不気味】
#あなたがモテない原因
0314名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 17:51:10.02ID:mcL5EH4+
314
0315名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 23:21:41.05ID:lM9t3eo7
新設の王座とかいうタイトルは基地外のようによくとった人
0316名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 21:44:52.95ID:FfIuSu+j
316
0318名無し名人
垢版 |
2019/10/05(土) 08:27:04.19ID:QTolFkXp
明らかに花村・米長の系譜なんだよな羽生は
相手の読みを外して時間を削る短時間戦が得意の生粋の小タイトラー

時間が長ければ長いほど安定して強さを発揮する正統派王者
木村・大山・中原の系譜ではない

平成は花村が確変したような相手の読みを外す幻惑師の羽生が短時間戦で暴れまわった奇妙な時代
従来の王者とは少し違うんだよね
0319名無し名人
垢版 |
2019/10/08(火) 18:46:46.97ID:AvvLO/Mm
319
0320名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 18:14:29.88ID:2f+1ZH6o
320
0321名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 22:13:04.53ID:n//UvZoR
321
0322名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 22:53:13.97ID:SDTsmhmZ
>>318
まあ確かに、
相手が読み落としていそうなところを狙っていて上手いことほじくるよな。

将棋の手法の進歩には羽生は全然寄与してないね。その点では中原らは優れていた。
0323名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 16:44:43.75ID:cCOebbl8
323
0324名無し名人
垢版 |
2019/10/25(金) 14:26:35.87ID:SDfP2EiN
324
0325名無し名人
垢版 |
2019/10/27(日) 02:51:22.78ID:mShuzMzr
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、負けました
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0326名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 04:11:44.76ID:GDq31Zlp
羽生のレベルもあがってるが将棋界のレベルもあがってる
だから羽生越えの記録は難しい

誰々がどうとかいうスター制は終わってる
0327名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:12.10ID:EvQJ8Z0n
木村時代
大山時代
中原時代
羽生世代時代
藤井時代
0328名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 12:12:17.30ID:yMWvRJf1
羽生世代が活躍してた頃は養護学校出身の障害者ですらA級に上がれるほど楽だったから
羽生の名前から素人が想像するほどレベルが高い訳ではない
0329名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 13:11:55.31ID:UQyygPZj
羽生も森内も康光も

アマに平手で負けた位の低レベルな棋力だからな www
0330名無し名人
垢版 |
2019/10/31(木) 21:58:27.70ID:0WlVKtIN
330
0331名無し名人
垢版 |
2019/11/07(木) 07:09:21.39ID:naOJ5DwV
331
0332名無し名人
垢版 |
2019/11/15(金) 10:31:29.53ID:Iped9JW7
332
0333名無し名人
垢版 |
2019/11/18(月) 18:03:44.76ID:jOlAZMXt
333
0334名無し名人
垢版 |
2019/11/24(日) 19:25:18.19ID:zDYhoUkU
334
0335名無し名人
垢版 |
2019/12/03(火) 10:55:07.14ID:4Iqs5dBn
335
0336名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 11:28:03.63ID:vs9OVy0l
336
0337名無し名人
垢版 |
2019/12/06(金) 17:15:28.10ID:UP3r3vIh
小タイトラー
スモールコレクター
軽量級チャンプ
羽生はその名の通りバンタム級フェザー級フライ級

大山はまさに大山の如しヘビー級

(中原はその通りミドル級)
0338名無し名人
垢版 |
2019/12/13(金) 13:32:50.07ID:lZ/E2bv1
338
0339名無し名人
垢版 |
2019/12/17(火) 13:07:12.67ID:rJiT1a8x
339
0340名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 20:33:12.05ID:TYSiPf75
340
0341名無し名人
垢版 |
2019/12/19(木) 23:23:26.32ID:Z7wNXLzw
さすが大王座!
0342名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 20:56:35.18ID:BsCQyZK9
342
0343名無し名人
垢版 |
2019/12/24(火) 21:17:26.50ID:Hw7s9rah
王座戦 24勝2敗

ブハジャははははははハーブ www
0344名無し名人
垢版 |
2019/12/27(金) 20:22:45.12ID:QTVrPxji
344
0345本因坊桂基
垢版 |
2019/12/27(金) 20:30:25.86ID:ua92YHDa
羽生便座
0346本因坊桂基
垢版 |
2019/12/27(金) 20:37:16.39ID:ua92YHDa
永世名人辞退してほしい…
0347名無し名人
垢版 |
2019/12/28(土) 19:56:38.49ID:+3pP2Wb2
347
0348名無し名人
垢版 |
2019/12/29(日) 16:34:01.39ID:uh4wGU1t
知人曰く、日本だけでやってるのにチャンピオンが多過ぎる。
永世の獲得条件をもっと厳しく。今はあなたも名人私も名人状態。
0349名無し名人
垢版 |
2019/12/29(日) 18:44:54.11ID:GxNfE1Mr
小銭稼ぎが得意なだけの棋士でしょ
0350名無し名人
垢版 |
2020/01/03(金) 13:08:54.58ID:AMLRiRj/
350
0351名無し名人
垢版 |
2020/01/03(金) 18:09:11.37ID:WSHtInTc
まぁ飛び飛びでそれなりには取ったけどね
ただ大名人というにはやはり5連覇か通算10期が欲しい
0352名無し名人
垢版 |
2020/01/03(金) 18:29:03.43ID:WSHtInTc
棋界の覇者の系譜

木村大名人・・5連覇8期13年
大山大名人・・13連覇18期
中原大名人・・9連覇15期16年 
渡辺大竜王・・9連覇11期 (※同時代の参考棋士:森内名人4連覇8期・羽生名人3連覇9期・藤井竜王3連覇3期・佐藤名人3連覇3期・谷川名人2連覇5期)

この4人の覇者の系譜に次ぐ5人目の男は豊島か藤井かそれとも別の誰かか、はたして
0353名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 17:03:33.61ID:bJtAR1aC
353
0354名無し名人
垢版 |
2020/01/06(月) 17:37:58.02ID:h+EsifNZ
森内対羽生ビッグタイトル対決

名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○○○○○○−●●●● 羽生(6勝4敗)


羽生雑魚ハル弱すぎじゃなー www
0355名無し名人
垢版 |
2020/01/10(金) 21:39:25.97ID:tqRU8Mx1
355
0356名無し名人
垢版 |
2020/01/14(火) 03:43:34.22ID:bxKa3kN0
大山・中原と大自然系の名前の王者が続いて、谷川なんてまさに次代の王者にピッタリの名前だったんだけどそこまで伸びなかったね
次にふさわしいと思われる名前の持ち主は森内だったんだけど、抽象系苗字の羽生と分け合う形に
渡辺・藤井・佐藤・木村も抽象系、自然系と言えなくもないのは豊島か
0357名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 17:25:09.60ID:XY13GJ5m
357
0358名無し名人
垢版 |
2020/01/15(水) 18:33:00.68ID:7+xY6pPO
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、負けました
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0359名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 11:28:58.70ID:YVWcqUvM
358
0360名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 09:40:19.05ID:X3HTDzDi
360
0362名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 15:59:52.12ID:Zz3WNhk5
中名人くらい
0363名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 19:58:59.92ID:W4WR1eT1
中原永世十段
第56期順位戦 A 5-4
第57期順位戦 A 2-6
第58期順位戦 A 2-7 ★降級 52歳
第59期順位戦 B1 6-6
第60期順位戦 B1 4-8 ★フリクラ転出 54歳

谷川九段
第70期順位戦 A 5-4
第71期順位戦 A 2-7
第72期順位戦 A 2-7 ★降級 51歳
第73期順位戦 B1 4-8
第74期順位戦 B1 6-6
第75期順位戦 B1 6-6
第76期順位戦 B1 5-5
第77期順位戦 B1 6-6
第78期順位戦 B1 2-9 ★降級 57歳

森内九段
第73期順位戦 A 4-5
第74期順位戦 A 4-5
第75期順位戦 A 3-6 ★降級、フリクラ転出 46歳

羽生九段
第75期順位戦 A 6-3
第76期順位戦 A 6-4
第77期順位戦 A 7-2
第78期順位戦 A 2-4
0364名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 20:10:03.37ID:C7SkWE+o
大名人 大山
中名人 羽生
小名人 たくさん
0365名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 22:42:14.27ID:QeTb/itA
365
0366名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 16:10:52.77ID:HozVqO/t
366
0367名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 17:07:14.76ID:DXPBhIvG
367
0368名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 20:31:35.08ID:OZ6VQ2Ak
>>10
10年以上が永世名人と名乗れるよう変わらないかな
0369名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 00:45:38.09ID:uV++yd6d
大名人 木村 大山 中原

中名人 谷川 森内 羽生

名誉名人 升田

小名人 その他
0370名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 10:32:36.09ID:AMtMZN4v
370
0371名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 10:43:32.20ID:aOuaDCk4
言えないw
今のところ谷川よりまし程度の名人w
大山中原木村には足元にも及ばない。
0372名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 00:43:13.14ID:ZFEr4Ol7
羽生+森内 14連覇ふくむ17期

これでようやく大山一人分くらいだもんな
0373名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 13:46:50.45ID:jrRV4b7n
森内を名人2〜3期程度に抑え込んでいたら
羽生も大名人になれてたのにな
8期も献上したら無理だよな
0374名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 14:10:37.87ID:/PIQw5Rw
羽生谷川タイトル戦 1日制羽生9−0谷川 2日制羽生7−6谷川

羽生森内タイトル戦 1日制羽生3−1森内 2日制羽生5−7森内

羽生渡辺タイトル戦 1日制羽生3−2渡辺 2日制羽生1−3渡辺

羽生対3人
1日制 羽生の15勝3敗(勝率8割超え)
2日制 羽生の13勝16敗(負け越し)

同時代のライバル相手に2日制の成績がこの程度ではどのみち大名人、大竜王は厳しい
18世名人逃がし、初代永世竜王逃がしはある意味必然
名人戦番勝負が9勝8敗、竜王戦番勝負が7勝8敗
この成績で史上最強は有り得ない
0375名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 16:01:46.24ID:jS9B/aAN
中名人でええねん

雑魚タイトルは圧倒的だけどね
0376名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 16:07:15.96ID:jS9B/aAN
森内渡辺大山下げの書き込みしてるのはだいたい羽生オタ
0377名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 20:25:31.86ID:0gSzEjud
377
0378名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 20:30:09.12ID:cAiyfQhs
やっぱ藤井君すげえわ

っていう結論にならざるを得ない
0379名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 20:32:52.98ID:A717A0D9
2013年      大名人とはこういうこと
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内 十八世名人
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生 十九世名人(笑)
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内 真のチャンピオン
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺 永世冤罪王(笑)
(ヽ_ノヽ_ノ 
0380名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 23:01:47.79ID:HAQAOPHm
中名人でええやん、よくやった
0381名無し名人
垢版 |
2020/02/27(木) 09:47:03.53ID:4D77NDdZ
381
0382名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 01:56:11.55ID:zuRSUEaL
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、負けました
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ
0383名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 07:43:45.82ID:BIhqCt0d
383
0384名無し名人
垢版 |
2020/03/08(日) 07:47:52.76ID:rW05+BB/
プロの将棋は指し手を楽しむためのものではなく、難癖をつけるためのもの

↑そんな感覚を嫁や子供や親に堂々と披露できるのか?少しは考えろ
0385名無し名人
垢版 |
2020/03/09(月) 01:04:13.37ID:5HSdtbMv
どうにかして小タイトル2期と名人竜王1期を交換できませんか?
0387名無し名人
垢版 |
2020/03/16(月) 11:37:45.38ID:5+H5rjwJ
387
0389名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 12:13:23.69ID:kHl04ZlL
389
0390名無し名人
垢版 |
2020/03/24(火) 14:53:27.69ID:yKsrvhFq
引退すべき
0391名無し名人
垢版 |
2020/04/07(火) 22:37:46.60ID:85hMRd+c
bbbb
0393名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 14:07:57.20ID:bQjZqLbz
当たり前だろ
0394名無し名人
垢版 |
2020/05/03(日) 18:13:28.81ID:BJJEWLux
そうだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況