羽生の頭脳は今に通用するか
ひねり飛車 通用するおもに対ひねりが
角換り棒銀 通用するおもに受け方が
振り飛車関係 全く通用しない 藤井システム出現の前に書かれた本だもん
矢倉 細かいところ面白い考え方は有る けど入門書としては森下先生の2冊の方がいいのでは
横歩取り まあ今の本を読んだ方がマシ
横歩取り45角 これも大体進歩が止まってる戦法だから大体はいいんだけど
         ネット将棋のスペシャリストが相手だと書いていない変化に持ち込まれる


チョッと思い出せる分だけだからこんなもんかな