X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB

四間飛車党のワイがウォーズ初段を目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 19:00:48.87ID:9UPir4UY
四間飛車を指しこなす本を買ってきました!
皆さんよろしくお願いします!
0327ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:01:57.92ID:2R5cwXZq
>>326
でんでん虫さん……
同じくらいに始めたのに俺が怠けている間に遠くにいってしまって……
ワイがくるまで勝負だ!!!
0328名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:02:29.87ID:8+9/FHmx
>>324
年末戦うの楽しみにしてたのに( ;∀;)
0329あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:05:29.32ID:yyy4+ZRz
そんなにならさしますか!
0330ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:06:01.39ID:2R5cwXZq
>>329
よろしくお願いします
lloucheです
0331あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:06:56.03ID:yyy4+ZRz
登録した下!

もぐりますね!
0332ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:07:34.67ID:9CXhOZEt
あ、デイリー普通に初段超えなんですね
0333名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:07:49.22ID:8+9/FHmx
きみとのけっちゃくは将棋板名人戦でと決めている(>_<)

またその時まで待つのだな( ´∀`)

(むっちゃ酔ってるし(笑)
鬼火ロック美味しいのよ)
0334名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:10:05.97ID:8+9/FHmx
ここまでは四間対舟囲いの普通の対決
しかし、彼らの対局が普通で済むわけがない(>_<)
0335名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:11:23.75ID:8+9/FHmx
きたーーー
ルルメン得意の65歩からの仕掛けだー

過去に私の三間を粉砕し、その威力は折り紙つきだぞ
どうするぴよ氏!?
0336名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:13:21.90ID:8+9/FHmx
ぴよ氏の妙手47歩の前にルルメン悩んでおります(>_<)
0337名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:15:58.83ID:8+9/FHmx
ルルメン氏敢えて飛車を取りに行きましたねぇ…
これが吉と出るか凶と出るか…
0338名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:20:06.79ID:8+9/FHmx
奇手98歩にルルメン悩む(>_<)
これが吉と出るか凶と出るか
0339ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:29:05.58ID:9CXhOZEt
ありがとうございました
最後銀とられてたら詰まされてたかもしれないです
0340あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:29:15.98ID:yyy4+ZRz
ありがとうございます
途中菌がタダなのうっかりしちゃったw
0341ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:30:01.04ID:9CXhOZEt
アルプスってみん初段で初段になったぴよ氏なのか
0342あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:06.45ID:yyy4+ZRz
別人別人!
0343ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:11.23ID:9CXhOZEt
98.97歩って香車で逃げ道封鎖する意味?
0344あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:31:35.99ID:yyy4+ZRz
>>335
これが噂の65ふなんとか!ですか
0345あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:33:01.55ID:yyy4+ZRz
>>343
そう!
99に角売って68に金打とうと思って準備したら57に銀がいたww
0346名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:34:47.38ID:8+9/FHmx
店長と話してたら気が付いたら終わっていた( ;∀;)
0347ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:36:49.06ID:9CXhOZEt
店長ってバーで飲んでるの?
0348あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:38:06.31ID:yyy4+ZRz
基本この時間はもう酔っ払いなので次やるときはちゃんとしたときに指しましょう!
リベンジマッチです
0349ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:39:17.74ID:9CXhOZEt
53角打てばよかったのか……
0350ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:40:35.98ID:9CXhOZEt
>>348
酔ってましたか
またお願いします
0351あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:42:23.81ID:yyy4+ZRz
63てめで即死なのか!はしはよくわからん
0352あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:43:02.40ID:yyy4+ZRz
3じゃない8だ!w
0353名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:46:49.69ID:nKnLgjzf
酔ってるのに無理して指すなよ
0354あるぷす
垢版 |
2019/03/23(土) 23:50:25.74ID:yyy4+ZRz
>>353
ちょっと深いとよめないけど多分まだ1級はあるど!
0355名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 23:54:05.48ID:8+9/FHmx
店長と話してるうちに対局終わってた
何のかんの勝つルルメン君しゅごい(>_<)

さすぞう氏にも連勝してたしその実力は有段者と遜色無いね
(`Δ´)
0356ルルメン
垢版 |
2019/03/23(土) 23:57:51.77ID:9CXhOZEt
>>355
持ち上げますなぁ
なんとか頑張りたいです
0357あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 09:32:44.92ID:P6UQGjLD
昨日3手詰めハンドが1周できたので今日からは5手ハンド1をやります
0359あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 14:48:42.12ID:P6UQGjLD
vs 謎(引き角)

https://kif-pona.heroz.jp/games/Alpsnomizu-Waki2-20190324_135901?tw=1

悪手合戦2
中盤手が何も見えなくて適当にやりすぎた結果めちゃくちゃ悪くなった!
終盤はとにかく受けまくって切らしに行った
こんな技術だけが上がっていくw
0360あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 14:49:59.15ID:P6UQGjLD
みんな同じ条件とは言え
10切れってまともに考える時間ないから、将棋が強くなりたいならほかのルールでやった方が良いような気がしてきました!
0361名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 14:52:29.09ID:iX5kcYA5
あるあるだな
0362Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2019/03/24(日) 14:53:58.01ID:yKA4LE2g
オイラ、ハンドブックシリーズよりも高橋道雄著の○手詰将棋シリーズの方が好きなんだけどみんなはどっちがいいと思う?
0363名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 15:07:19.12ID:2GN+rvm4
>>362
あーエルフェンだー

両方7手までやったけど、
たかみち→実戦的、俗手が多め、やさしい
うらの→パズル的、詰め将棋っぽい手が多い、難しめ

ってイメージ
どっちもいい本だと思います
0364あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 15:09:26.02ID:P6UQGjLD
高橋先生の5手詰は3手ハンドよりやや難しいくらいなので5点ハンドやる前の導入にちょうどよかった
0365Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2019/03/24(日) 15:12:26.73ID:yKA4LE2g
>>363
なるほど、参考になります
詰将棋はスラスラ解ける方が好きだからこれからも○手詰将棋シリーズ読んでこうかな(´・ω・`)
0366あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 16:01:38.38ID:P6UQGjLD
四間飛車上達法で高美濃にしたら中飛車にしろという記述が出てきた
中飛車では高美濃にするために四間飛車にしてたけど
振り飛車は色々させるとなんやかんや便利ですな
0367あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 19:59:54.39ID:P6UQGjLD
vs 相振り飛車

https://kif-pona.heroz.jp/games/Alpsnomizu-SuperTunemi-20190324_193704?tw=1

ずっと悪い悪いと思いながら対局してたけど評価値見るとそんなことなかったw
相手の馬の効きが見えてなくてやらかしたりしたけど
今日は手が見えない日ながら勝ててよかった
0368名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 20:11:48.91ID:iX5kcYA5
四間飛車始めて1週間で月初段になるか
本垢はもっと強いの?
0369あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 20:46:55.83ID:P6UQGjLD
いや同じくらいだよ!
でも戦法変えたくらいじゃ実はあまり勝敗には影響しないのかな
0370あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 20:48:34.88ID:P6UQGjLD
今日は昨日るるめん氏にされた45歩早じかけを並べましょうか
0371あるぷす
垢版 |
2019/03/24(日) 20:50:24.07ID:P6UQGjLD
結局四間飛車上達法で雰囲気でさしてるから対四間飛車の定石の名前とか全くわかってなくてあかんですね
0372あるぷす
垢版 |
2019/03/25(月) 07:09:46.14ID:MmxAzOPW
今日も元気に四間飛車やっていきます!
0374あるぷす
垢版 |
2019/03/25(月) 12:40:53.67ID:MmxAzOPW
四間飛車始めてから相振り飛車になることが少なくなりました!
やったー
0375名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 17:55:20.37ID:zq6d7pD7
>>374
中飛車よりは少ないのかな
中飛車は対応分からない人がとりあえず相中飛車にするみたいのが異様に多いからね
0376あるぷす
垢版 |
2019/03/25(月) 19:29:24.31ID:MmxAzOPW
今のところはほぼ居飛車の急戦ですね!
中飛車の場合は5.6割は相振り飛車でした!
対抗形の勉強がほぼ無意味になるくらい多かった
0377あるぷす
垢版 |
2019/03/25(月) 19:32:54.07ID:MmxAzOPW
76歩34歩に68飛で角交換四間飛車の含み持たせておこうかな
角交換四間飛車にはしないつもりだけど相手の選択肢を増やす意味で
0378名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 19:38:44.82ID:KzyBmwdO
角交換四間は、ノーマルしっかりするまでやめておいたほうがええよ。
相手が段位者だと通用しない局面が多い。
0379あるぷす
垢版 |
2019/03/25(月) 20:20:30.30ID:fDX05G0T
>>378
含みだけで飛車先伸ばされたらすぐ閉じるとかどうですか?
相振りになった時に角道空いてた方が評価値高いとかならやってもいいかも!
0380名無し名人
垢版 |
2019/03/25(月) 20:54:55.71ID:MmxAzOPW
頭痛が痛いので今日は棋譜並べだけにします!
0381あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 08:00:46.30ID:z3v/+jRc
昨日は結局なにもしないで寝てしまいました
休日に立てた夢は平日は厳しいやっぱりw
0382名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 08:37:50.18ID:YoLNAamF
詰め将棋あるある

さんざん悩んでどうあがいても詰まないなーなんて思ってたら歩の向き逆だった
0383あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 08:51:05.78ID:z3v/+jRc
あるある
0384あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 08:51:44.73ID:z3v/+jRc
駒が逆に見えて極悪難易度と化す
0385あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 08:52:47.40ID:z3v/+jRc
相振り飛車のとき
オーソドックスに向かい飛車にするんじゃなくていきなり65歩ついて開戦する指し方もあるのか
0386あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 12:35:53.09ID:z3v/+jRc
vs天守閣

https://kif-pona.heroz.jp/games/Alpsnomizu-JinWatanabe-20190326_121128?tw=1

1手詰めで放置やめて!検討の時間なくなるから!

帰ったら検討
37手目 とってよかったのか
45手目先に73歩をいれとくべきだったか
63手目よくわからないから銀いれたけど何かありそう
69手目もなにかありそう
0387あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 12:39:37.96ID:z3v/+jRc
四間飛車優秀すぎる
0388名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 14:41:54.73ID:xGyCKyw3
>>15
96手目は相手は飛車きった方が良さそう
0390名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 14:53:15.04ID:EJ25pj9p
>>380
頭痛が痛いってそれ重複してるw
馬から落馬するみたいなw
0391名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 14:55:51.02ID:xGyCKyw3
>>386
35手目8筋に飛車振り直して向こうも合わせたら角道開けて勝負かなあ
0392名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 15:07:40.42ID:xGyCKyw3
>>386
全部みたら結構すごくてわろた
66角打
0393名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 15:19:34.07ID:xGyCKyw3
56手目33玉ならわからないかも
0394名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 15:35:38.95ID:xGyCKyw3
この66角打はおそらく受けた方がよかったな 33桂か33銀もしくは12玉
0395名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 16:24:15.80ID:RsBvMCcg
先手:相手 1級
後手:おいら 初段
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲7八銀 △6二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲5六歩 △3二銀 ▲8六歩 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8五歩 △5二金左 ▲8七銀 △8二玉 ▲8六銀 △7四歩
▲7八金 △6四歩 ▲7七桂 △6三金 ▲7九角 △4三銀
▲5七角 △4五歩 ▲9七香 △5四歩 ▲9五歩 △同歩
▲同銀 △9四歩打 ▲同銀 △同香 ▲同香 △5五歩
▲9三歩打 △5六歩 ▲9二歩成 △7三玉 ▲6六角 △5五銀打
▲8四歩 △6六銀 ▲同歩 △8四歩 ▲9三香成 △同桂
▲同と △5七香打 ▲同銀 △同歩成 ▲同金 △3九角打
▲5八飛 △6二玉 ▲4八銀打 △2八角成 ▲8二と △2九馬
▲7二と △同金 ▲5五歩打 △5四歩打 ▲6五歩 △5五歩
▲6八香打 △5六歩 ▲同金 △8六桂打 ▲8八金 △5七歩打
▲同金 △6五歩 ▲6四歩打 △同金 ▲5六桂打 △5四金
▲6四歩打 △5五歩打 ▲6三銀打 △同金 ▲同歩成 △同玉
▲6五香 △5二玉 ▲4四香打 △5六歩 ▲4三香成 △同玉
▲5六金 △6七銀打 ▲6六金 △同角 ▲投了
まで100手で後手の勝ち

なんで38手目に歩を打ってしもたんや・・・無駄にいい勝負になってしもた
0396名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 16:25:25.98ID:RsBvMCcg
でも終局後に「序盤の駒組みが素晴らしいですね」って言われた
0397あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 17:27:13.24ID:z3v/+jRc
>>391
何も考えずに攻められた筋に振りました
>>392
すごいですか!
おっしゃる通り相手がミスらなければまだまだ分からなかったですね
33受けて飛車避けてを想定しましたがまさかの飛車とりに銀取り激しくなりました
0398あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 17:34:38.55ID:z3v/+jRc
>>395
相手すごいですね
0399名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 17:39:13.25ID:Jol+X+PU
>>398
飛車使わないで居玉で玉頭攻めてくるの初めて見た。
後で見たら10秒は初段だった。惑わして勝つのが得意な相手なのかもしれない
0400名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 18:00:04.15ID:d81jAGbi
端棒銀とか逆棒銀とか言われる手筋で
端攻め一発に賭ける作戦だね

右四間と組合せたり
銀冠完成後に狙って来たりもある
地下鉄飛車で飛を引いておいて
端に飛まで回って来るようなのもある

玉移動が早いタイプだと狙われ易いかもね
対穴熊で決まると何もさせずに勝てることあるんだよね〜
0401名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 18:25:30.96ID:Jol+X+PU
>>400
へー、初めて見た。気をつけよう。

しかしなんで無駄に歩を打ってしまったのか自分でもわからないw打たなきゃもっと楽に進められたはずなのに
0402名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 20:06:21.19ID:xMQwR3hk
何故中飛車をやめた
0403あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 20:18:58.52ID:z3v/+jRc
相振りが苦手なのと
超速が強いのと
受け将棋の神になりたかったからです
0404名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 20:22:30.65ID:Jol+X+PU
>>403
受け将棋の神を目指してる割には飛車角バンバン切ってるイメージが・・・
0405あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 20:29:12.71ID:z3v/+jRc
>>404
受けって超高等テクニックだと思うんです
今はまだ未熟なので攻め殺さないと、受け間違えて死んでしまいます!
だけどいつかは相手が投了ボタン押したくなるような、非情な受け受けスタイルを夢に見ています
0406名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 20:37:06.73ID:Jol+X+PU
>>405
いや、わかるよ。俺も最初は怖くて自分から動きたくて仕方なかった。すぐ飛車を振り直したりして。
受けの大切さを痛感したのは藤井システムの対急戦を勉強してからかなー。
0407あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 20:58:30.83ID:z3v/+jRc
受け将棋のために大山先生の棋譜並べてみますかね!
0409名無し名人
垢版 |
2019/03/26(火) 21:16:11.80ID:xMQwR3hk
冴えないな
0410あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 21:19:22.82ID:z3v/+jRc
良いところのない情け無い将棋でした泣
0411あるぷす
垢版 |
2019/03/26(火) 21:23:09.08ID:z3v/+jRc
今日はナナメ棒銀をならべます
0412名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 01:28:42.75ID:NyvAKOvD
受け将棋を目指すなら最低でもアマ四段ないと無理
0413名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 01:44:04.32ID:BweN9cDD
>>412
それは盛りすぎじゃね?
受け将棋で一級の80%台まで来たけど、後少しでアマ四段の感じはしないわ
0414あるぷす
垢版 |
2019/03/27(水) 08:46:53.99ID:7XBj9bmh
さあ今日も元気にやっていきますか
0415あるぷす
垢版 |
2019/03/27(水) 08:47:25.74ID:7XBj9bmh
負けのほとんどが相振り飛車だな
対抗形かもん!!!
0417名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 09:10:08.39ID:WK/Tc6xM
相振りに負けが多いの自覚してるなら
負け棋譜集め〜見直しの為と経験値稼ぎの為に
相振りかもん!!! って言わないと〜〜〜
0418あるぷす
垢版 |
2019/03/27(水) 11:53:27.54ID:7XBj9bmh
>>416
基礎ステータスが低いから力戦に弱いんですよね
>>417
相振り飛車になってる対局はほぼ自分から相振り飛車にしてるので自分のせいなんですw

後手版で相手振り飛車なら居飛車誘うかな
0420あるぷす
垢版 |
2019/03/27(水) 12:36:18.31ID:7XBj9bmh
59手目一回桂馬で取ればよかったな
67手目 飛車打つ場所間違えたか
89手目 角なりはおかしい普通に銀打てばよかったか

悪手だらけだけど楽しかったから許す!
0421あるぷす
垢版 |
2019/03/27(水) 17:33:42.29ID:7XBj9bmh
対抗形党の人は先手番の時角道あけて端歩端歩で手待ちしたりするのかな?
ちょっと居飛車も興味出てきた
0422あるぷす
垢版 |
2019/03/27(水) 19:32:30.56ID:7XBj9bmh
よし、しばらくは相振り飛車を封印します
居飛車目線で指せば振り飛車の指し方にも何か影響があるかもしれないですしね
初段から遠ざかると思うけどこれもまた良いでしょう
0423名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 19:56:23.23ID:aE0D02i1
相振り飛車を指しこなす本を読めばよろしい
0424あるぷす
垢版 |
2019/03/27(水) 20:11:29.50ID:7XBj9bmh
居飛車の勉強は流石にいまの状況では苦しいかもですね
しばらくは相振り飛車の強化で考えておきますか
0426あるぷす
垢版 |
2019/03/27(水) 20:36:14.53ID:7XBj9bmh
後手番で対ノーマル振り飛車のときは居飛車指しちゃいます
振り飛車党の先輩たちの指し回しを勉強する機会になれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況