藤井聡太 早くも教科書に載ってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 12:20:16.38ID:ZzoSam1v
早くも藤井聡太七段 憲法改正、ネットいじめなども 教科書に取り上げられた話題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000624-san-soci

話題の人物

最年少で将棋のプロ入りを果たし、
歴代最多連勝記録を更新した藤井聡太七段が早くも教科書に登場する。
教育出版の英語(5年)では将棋を指す藤井七段の写真が、
フィギュアスケートの羽生結弦選手やタレントの渡辺直美さんらの写真と一緒に掲載。
英語を聞いて誰のことを紹介しているか、考えさせる内容になっている。
0003名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 15:12:50.52ID:RGF+yvHW
先崎の作文が大学の入試問題になることを考えれば
藤井が教科書に載るのは当然とも言える
0006名無し名人
垢版 |
2019/03/27(水) 22:31:08.01ID:lhAahk+b
6
0007名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 01:44:29.97ID:mAMxbkuJ
7
0008名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 03:35:38.08ID:fUsLimUO
アラフィフ女の大きな独り言
将棋界の中では最年少と見られているから、先輩、藤井六段を見るとちょっと微笑ましく感じてしまう。
その藤井六段を目指して同じ学校を受験し、今は杉本先生のところに通っているという大田暖乃(のんの)さん。
彼女、アリエッティみたいですごく利発そうなんだけど、美人でかわいい。
しかも字がスペシャルキレイ!おばさん驚く!
昇段のお祝いのパーティで花束贈呈とかしている関係性。
これは・・・妬まれない?と思うけど、誰に?って感じか。ー
藤井六段に近づきたいなのか?将棋が大好きなのか?
小学5年生で将棋を知っていきなりのめり込んだらしい。
そして母親も趣味とか遊びではないことを認めて応援している姿がとてもいい。
先週の土曜日の名古屋城のイベント、優勝したら直接指導を受けられたらしいのだけど、4位だったらしい。
それでも彼女の本気がテレビ局が飛びついたわけでしょ?
ハツラツとしているし、中学2年で藤井六段以上に話せる。
自分で作ったのかな?名刺も「女流棋士になりたい」とかって書いていて本気がすごい。
まだ将棋を初めて3年?お風呂場でも詰将棋をするくらい女性藤井聡太になれそうな感じの子。
すごく楽しみ。
杉本先生もきっと期待しているのだろうな。
0009名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 03:40:07.96ID:fUsLimUO
「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」
厳しい言葉が、若手トップ棋士である菅井竜也王位(26)の口から出た。棋界随一の勉強家といわれ、2017年、
初のタイトル挑戦で羽生善治から王位を奪った。藤井が最年少でのタイトル獲得を目指すうえで、大きく立ちはだかるのがこの男だ。
 多くの棋士が、コンピュータが評価する手を追求するのに対して、あえて人間くさい手にこだわりを持つ。
「藤井さんの序盤の一手は、どこまで自分の力で考えたものといえるのか。私も含めて、
若手はコンピュータを研究に使わざるをえない世代です。
でも多くの棋士はコンピュータに言われたとおりにやっているだけ。それだと個性がなくなり、
ファンから飽きられてしまう。羽生世代は、一手への理解の深みが違う」
菅井は30年から50年たっても鑑賞される棋譜というものは、コンピュータが示した手ではなく、
人間が編み出した将棋だという。さらにーー。
「私は連勝記録や勝率を評価しません。それよりもタイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある。
昨年の藤井さんは、朝日杯の優勝がなかったら、自分でも納得いかなかったんじゃないかな」
藤井の読みの深さ、速さは多くの棋士を恐れさせている。だが、と菅井は続ける。
「詰将棋の計算力は、彼のほうが私の10倍は速いでしょう。でも、実戦ははるかに複雑で、直感が求められる。
どこまで読んでいるかなんて、数値で証明できない。証明できないものを恐れる必要はない」
これらの言葉を聞くと、藤井に対する評価が低いと感じるが、本心は違うようだ。
己れの将棋をより高めてくれる相手を求めているように感じられた。次の藤井戦について聞くと、こう答えた。
「きつい相手になるでしょう。いい勝負ができるという意味でね」
0010名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 04:10:36.14ID:fUsLimUO
聡太オバ
「ユヅくんのために、これまで何個プーさんを買ったかわかりません」と語るファン歴4年の女性(61・主婦)は、
観戦のために世界中の大会を飛び回り、400万円以上を費やしたという。
選手の宿泊場所をファン仲間と予想していち早く宿を取るほどの入れ込みようで、
「ユヅくんと同じ空気を吸っていると思うと、体温がぐっと上がるのを感じる」そうだ。

こうした羽生の追っかけファンの行動力について、中国のネット上には「もはや変態の域」と感服する声が寄せられている
0011名無し名人
垢版 |
2019/03/31(日) 12:31:51.49ID:fUsLimUO
【藤井聡太六段】憧れる後輩少女が今日はいろんな番組に取り上げられていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況