X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス 143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:00.41
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第64回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/64/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 142
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551617643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0267名無し名人 (ワッチョイ d9da-9/Wb)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:55:23.40ID:JybdeeII0
>>256
こういうのはイメージ下がるよね。
一般企業ならアウトだ。
新聞社も斜陽だし、
ネット企業の新しいスポンサー見つけたり、
もっと頑張らないと危ないんじゃないかな。
0268名無し名人 (ワッチョイ d9da-9/Wb)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:57:55.08ID:JybdeeII0
ここでだれかが言ってたけど、
三段リーグは涙の物語満載で、
売り出すには最高のコンテンツなんだけどね。
プロでないんだから、収入は全部連盟入りでいいわけだし。
0269名無し名人 (ワッチョイ d9da-9/Wb)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:02:06.09ID:JybdeeII0
>>175
連盟も古い考えにとらわれず、
新しいスポンサー見つけたりしないとね。
0271名無し名人 (ワッチョイ 133d-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:11:19.12ID:UojpCgys0
三段以下はフロじゃないんだから更新も別に急がなくていいんだよ
月刊誌出すくらいのスケジュールでやればいいのさ・・・

と、事務局は考えてるんじゃないだろうか
少なくとも目に見える結果はそういうスピードなんだが
0277名無し名人 (ワッチョイ 51ba-4Wxg)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:47:51.97ID:TLiYa3160
>>254
誤爆なんだろうけど有吉先生は引退後奥様サービスでクルーズ三昧と
坪内先生がいっていた
有吉先生にプライベートであえるかもとか楽しいじゃん
0280名無し名人 (ワッチョイ d9da-9/Wb)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:02:33.35ID:JybdeeII0
>>278
でも高校野球で好きになった選手を
プロになっても応援するという好循環はある。
三段リーグにも同じことが期待できるのでは。
0287名無し名人 (ワッチョイ 5168-cYhJ)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:17:51.11ID:hxCsm4hS0
箭子二段の名前が無い。
0288名無し名人 (スププ Sd33-YR0T)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:36:50.83ID:E5RbZEW2d
卒業で関東に戻ったとかは?
0293名無し名人 (ワッチョイ 0bba-TP9+)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:14:25.71ID:9vNW6fv60
関東の集団退会って初段あたりだったんだな
三連勝とか昇級して即退会は謎だがこの世界は縮小されていくし賢い選択だね
0296名無し名人 (ワッチョイ d9da-g5Jq)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:42:26.66ID:QxQBaC2o0
>>294
三段リーグが人生かかっているのに
ロシアンルーレットみたいな感じだからなあ。
もう少し次点獲得の要件を緩和するとか、大変でも総当たりにするとか、
実力ある人が上がれるような仕組みにしないと、
有望な人の退会が出てしまう・・・
0297名無し名人 (ワッチョイ d9da-g5Jq)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:43:22.41ID:QxQBaC2o0
>>293
だった。
0298名無し名人 (ワッチョイ d9da-g5Jq)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:45:40.80ID:QxQBaC2o0
古森や明日斗(さすがに新四段で勝率4割台はちょっと・・・)
みたいな幸運で上がれるケースもあれば、
黒田、甲斐、谷合みたいなケースもあるんではなあ。
まあ、黒田は上がったけど。
0299名無し名人 (ワッチョイ b9ff-HMQY)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:47:24.63ID:A8fd1jhS0
>>293
>関東の集団退会って初段あたりだったんだな
藤井七段は雲の上・別世界と思っていたら、
初段の辺りを半年で駆け抜ける若い子が数人続いたからね・・
ちょっと限界を感じたのかな。
0300名無し名人 (ワッチョイ d9da-g5Jq)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:53:25.56ID:QxQBaC2o0
まあ、羽生や渡辺明や藤井君や豊島みたいな人は、どんな仕組みでも
抜けるんだろうけど、奨励会、特に三段リーグの仕組みは
もうちょっと考えた方がいいような気もする。
0303名無し名人 (トンモー MM4d-kvY/)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:15:23.42ID:c317KNaBM
>>301
初段辺りで複数人退会者が出たからと制度を変えるなんて普通しないし
そもそも、ふるいにかける為の場所なのに
0306名無し名人 (ワッチョイ 51a6-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:55:08.84ID:HUiTh+zZ0
>>304
東公平を見れば、忘れたころにでもなれる
0308名無し名人 (ワイモマー MM33-PMtM)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:10:33.60ID:+VixwwWrM
指導棋士(当時は準棋士)の資格を活かして普及面で活躍し
(道場を経営したり観戦記を書いたり)、軌道に乗ったところで
資格を返上してアマ強豪として名を成した三段もいた。
0311名無し名人 (ワイモマー MM33-PMtM)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:45:28.15ID:ILQPebIMM
>>310
指導棋士は公式戦には出ないし給料もないが
身分としては、将棋連盟所属。
なので当然ながら、アマチュアの大会には出られない。

(蛇足ながら)指導棋士のまま他界した場合
将棋年鑑の「物故棋士」に載る。
0312名無し名人 (ワッチョイ 51a6-La48)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:51:39.97ID:QhSwRnxQ0
連盟にお金を払っているほうでは?
0314名無し名人 (ワッチョイ 133d-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:14:01.72ID:eiIqt1vg0
指導棋士になるよりは元奨励会の肩書のままの方が何かと自由ということか
確かに指導棋士を名乗らない指導者はいくらでもいるね
0316名無し名人 (ブーイモ MM9d-7Wa7)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:57:32.46ID:Cz7IMHsxM
指導棋士は連盟の教室の講師ができるってとこか

まあ普通の将棋教室は指導員でもできるし、公認教室じゃなければ誰がやってもいい。肩書がどれくらい集客に役立つかってことだな。
0317名無し名人 (オッペケ Sr85-E+Cq)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:21:12.57ID:N3UjpGNGr
奨励会入会試験「師匠推薦なし」制度の廃止について
https://www.shogi.or.jp/news/2019/04/post_1782.html

毎年8月に行っております、奨励会入会試験につきまして、
「師匠(プロ棋士)推薦なし」での受験は2019年度の試験を最後に
廃止させていただくことになりました。

本年度の試験は、今までどおり師匠推薦なしでも受付いたします。
その場合は、年内(2019年12月31日まで)に師匠を見つけていただくことが必須となります。
2020年度より、必ず師匠推薦を得た状態で受験していただくこととなります。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

2019年4月1日
公益社団法人日本将棋連盟
0318名無し名人 (ワッチョイ 81da-hh84)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:35:35.26ID:7SEPEaJN0
>>317
師弟制度廃止かと思った

奨励会員で師匠決まってない子一人だけだよね
女流だと師匠なしで女流目指してる子がいるけど、そっちはそのままなのかな
0323名無し名人 (ワッチョイ b9ca-Uckh)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:57:57.59ID:qG+x159g0
奨励会の成績表に着いている、
AとBの意味を教えて下さい
0325名無し名人 (アウアウウー Sa5d-5B0G)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:01:21.96ID:n/ux8VBga
>>317
親がモンスターの某会員の影響かな?
通常師匠がいない場合は受け皿役を務める棋士がいるけど
幹事が打診した棋士がみんな断ったのかも
0328名無し名人 (ワッチョイ 593d-BN3Q)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:26:25.81ID:2uAI3IL30
>>323
二段以下の場合、2勝8敗以下で降段級点。○段Bまたは○級Bと表される。
これを消さない内に2度目を取ると降段級。
降段級点を消すには3勝3敗以上の星を収めなければならない。
消すと、○段Aまたは○級Aと表される。
0329名無し名人 (スフッ Sd33-Ki+b)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:27:13.53ID:b6PdPnN1d
将棋もクリーンなイメージ欲しいだろうしな
トラブルの芽は小さいうちに摘んどかないとな
0335名無し名人 (ワッチョイ b9ca-Uckh)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:52:13.65ID:qG+x159g0
>>328
ありがとう!
分かりました
0337名無し名人 (ワッチョイ d901-GdO3)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:32.07ID:rqXAm25t0
余程の事がない限り奨励会受験前に師匠は見つかるだろうし、普通の子には影響ないんじゃないかな
0339名無し名人 (スププ Sd33-YR0T)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:11:32.20ID:LeB7kKCAd
>>332
堀田?
0342名無し名人 (アウアウエー Sae3-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:53:48.53ID:7PTyVxt8a
>>339
小学生名人戦でも話題になったクリオくん知らない?
0343名無し名人 (ワッチョイ 13dc-GdO3)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:05:45.49ID:i5eAj2ap0
>>341
確かにw
0344名無し名人 (アークセー Sx85-n/XK)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:28:17.91ID:iPnSp9vox
幹事や周りの奨励会員に何度注意されてもシカトする子がいるらしいね
0345名無し名人 (ワッチョイ d311-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:47:40.88ID:UENdg1h90
師匠は必要なものなのですか?
個人で奨励会に入会して、自分で練習して、4段になったらプロ入りというのでは
いけないのですか?
0346名無し名人 (ササクッテロ Sp85-D9Y8)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:57:02.03ID:xVorseCKp
そういう意味で純粋アマの木村くんが編入試験でプロになったら新しいモデルで面白いんだけどね

まぁ頭固い業界だから奨励会を経てないとダメだ!って意地になって潰そうとする人たちが出るんだろうけどね
0348名無し名人 (スッップ Sd33-KO/p)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:13:19.83ID:qKQkgc11d
>>345
一般的な企業でも入社には身元保証人が必要ってのが多い
将棋界はそれらと違うが、連綿と引き継がれた師匠と弟子という関係が確立している
素朴に無くちゃダメですかと聞かれると、ダメですでおしまい 納得出来ないって人はそのまま死ぬまで生きていて全く構わない
0349名無し名人 (ワッチョイ 8b14-TDQX)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:18:24.02ID:pY6+tH9l0
将棋世界読んだらハタチンは師匠はプロ棋士で無くてもいいんじゃないかと考えているらしい
黒田は松山の将棋教室に実際の師匠みたいな人がいるんだろうねハタチンが黒田のことを預かり弟子って発言してたから
0353名無し名人 (スッップ Sd33-KO/p)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:45:02.75ID:qKQkgc11d
今はアマチュアでも竜王戦など参加可能な棋戦がある
腕に覚えの有るアマチュアは直ぐにでも挑戦して欲しい
0354名無し名人 (ワッチョイ 29ad-LxxF)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:33.56ID:hqu7V+BT0
>>351
だめ
高橋みっちーが佐瀬門下だが、実質師匠は藤代指導棋士
棋士総会で指導棋士を棋士に出来るよう訴えたがけんもほろろだったと
0355名無し名人 (ワッチョイ 0b68-OkoX)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:10:33.41ID:EordKLzX0
>>345
奨励会幹事の棋士はなにかあったら奨励会員の師匠棋士にまず相談するって言ってたから必要なんだろうね
師匠がいなかったら本人との話し合い等になったら親とか出て来てそれこそややこしいんじゃないかな
0358名無し名人 (ワッチョイ 81da-hh84)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:00:50.57ID:7SEPEaJN0
なぜですか⁇あまりにも大事なことなのでもう少し説明が欲しい…
http://twitter.com/LyrR8p0DaKmhUqB/status/1117773108138483713

奨励会入会試験「師匠推薦なし」制度の廃止について
https://www.shogi.or.jp/news/2019/04/post_1782.html

私が入会したときはまだ無かった制度だと思います。ついに廃止か...
http://twitter.com/toshikazu_shogi/status/1117773553279987712

甲斐くんは師匠制度廃止と思ってないか?
熊谷二段はちゃんと読んでるっぽいけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0360名無し名人 (ワッチョイ 51ba-4Wxg)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:10:57.47ID:Db9VcX7z0
>>346
立命館の木村アマなら観光業界就職希望だからプロ入りは考えてないだろってのはおいて
プロ編入試験受ける時点で師匠必要だよ
0361名無し名人 (ワッチョイ 593d-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:16:45.97ID:t3vhOTNv0
>>357
そうなったら、アマのまま竜王取って連盟に頭下げさせるぐらいやってほしい
0362名無し名人 (スププ Sd33-YR0T)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:26:58.15ID:pf7k8obXd
事故ったのは例の人ですか?
例の人の天敵側の師匠が幹事・・複雑ですね
0365名無し名人 (ワッチョイ 7308-zo2p)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:00:05.19ID:8utQwuIe0
トイくんそんな問題起こしたの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況