X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス 143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:00.41
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第64回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/64/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 142
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551617643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0567名無し名人 (スプッッ Sd12-GQs1)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:43:22.55ID:q4Ln8tTDd
岩村君は中学生棋士になる可能性が50%くらいある気がする
当たり前だが、三段リーグ次第だよな
0568名無し名人 (ワッチョイ d237-Pcn0)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:15:13.70ID:Mxf7DFab0
伊藤匠三段(高2)(関東)
6級入会:2013年 9月15日(小5)12例会
5級昇級:2014年 3月16日(小5)07例会
4級昇級:2014年 7月 5日(小6)07例会
3級昇級:2014年10月19日(小6)10例会
2級昇級:2015年 3月15日(小6)04例会
1級昇級:2015年 5月17日(中1)19例会
初段昇段:2016年 3月 5日(中1)34例会
二段昇段:2017年 8月 5日(中3)09例会
三段昇段:2017年12月17日(中3)03期目

上野裕寿三段(高1)(関西)
6級入会:2015年 9月21日(小6)03例会
5級昇級:2015年11月 3日(小6)04例会
4級昇級:2016年 1月11日(小6)19例会
3級昇級:2016年10月22日(中1)06例会
2級昇級:2017年 1月21日(中1)04例会
1級昇級:2017年 3月19日(中1)15例会
初段昇段:2017年11月 4日(中2)09例会
二段昇段:2018年 3月17日(中2)08例会
三段昇段:2018年 7月21日(中3)02期目

岡本詢也二段(高2)(関西)
6級入会:2014年 9月xx日(小6)
初段昇段:2018年 1月21日(中3)
二段昇段:2018年 6月 9日(高1)20例会経過

鈴木廉太郎二段(高2)(関東)
6級入会:2014年 9月21日(小6)05例会
5級昇級:2014年12月 6日(小6)04例会
4級昇級:2015年 2月 7日(小6)10例会
3級昇級:2015年 7月 4日(中1)35例会
2級昇級:2016年12月18日(中2)11例会
1級昇級:2017年 6月 3日(中3)25例会
初段昇段:2018年 6月17日(高1)11例会
二段昇段:2018年12月 2日(高1)08例会経過

村上邦和二段(高1)(関東)
6級入会:2015年 9月22日(小6)04例会
5級昇級:2015年11月23日(小6)15例会
4級昇級:2016年 7月 2日(中1)04例会
3級昇級:2016年 9月 3日(中1)15例会
2級昇級:2017年 4月22日(中2)06例会
1級昇級:2017年 7月16日(中2)20例会
2級降級:2018年 5月20日(中3)04例会
1級昇級:2018年 7月15日(中3)05例会
初段昇段:2018年10月 8日(中3)13例会
二段昇段:2019年 3月17日(中3)02例会経過
0569名無し名人 (ワッチョイ d237-Pcn0)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:16:57.11ID:Mxf7DFab0
吉池隆真初段(中3)(関東)
6級入会:2015年 9月22日(小5)03例会
5級昇級:2015年11月 7日(小5)07例会
4級昇級:2016年 2月21日(小5)07例会
3級昇級:2016年 6月 4日(小6)02例会
2級昇級:2016年 7月 2日(小6)21例会
1級昇級:2017年 5月27日(中1)24例会
初段昇段:2018年 5月20日(中2)21例会経過

片山史龍初段(中3)(関東)
6級入会:2015年 9月22日(小5)22例会
5級昇級:2016年 8月18日(小6)04例会
4級昇級:2016年10月16日(小6)10例会
3級昇級:2017年 3月19日(小6)12例会
2級昇級:2017年 9月18日(中1)19例会
1級昇級:2018年 7月01日(中2)10例会
初段昇段:2018年12月02日(中2)08例会経過

岩村凛太朗初段(中1)(関東)
6級入会:2017年09月18日(小5)03例会
5級昇級:2017年11月03日(小5)02例会
4級昇級:2017年12月02日(小5)03例会
3級昇級:2018年01月27日(小5)04例会
2級昇級:2018年03月21日(小5)08例会
1級昇級:2018年07月15日(小6)13例会
初段昇段:2019年01月06日(小6)06例会経過

古井丈大初段(中3)(関東)
6級入会:2017年09月18日(中1)05例会
5級昇級:2017年12月02日(中1)06例会
4級昇級:2018年03月10日(中1)07例会
3級昇級:2018年06月17日(中2)05例会
2級昇級:2018年09月01日(中2)07例会
1級昇級:2018年12月16日(中2)05例会
初段昇段:2019年03月02日(中2)02例会経過

藤本渚初段(中2)(関西)
6級入会:2016年09月22日(小5)05例会
5級昇級:2016年12月10日(小5)08例会
4級昇級:2017年04月01日(小6)04例会
3級昇級:2017年06月10日(小6)04例会
2級昇級:2017年08月03日(小6)31例会
1級昇級:2018年11月17日(中1)05例会
初段昇段:2019年03月02日(小6)02例会経過
0570名無し名人 (ワッチョイ d237-Pcn0)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:17:45.44ID:Mxf7DFab0
鷹取尚弥2級(小6)(関西)
6級入会:2016年09月22日(小3)24例会
5級昇級:2017年09月17日(小4)04例会
4級昇級:2017年11月19日(小4)18例会
3級昇級:2018年08月03日(小5)06例会
2級昇級:2018年11月03日(小5)10例会経過

山下数毅4級(小5)(関西)
6級入会:2018年09月22日(小4)06例会
5級昇級:2018年12月24日(小4)01例会経過
4級昇級:2019年03月02日(小4)02例会経過
0573名無し名人 (スフッ Sdb2-9fU8)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:35:56.82ID:9TF2QMDxd
岩村君は中学生棋士になる可能性が5%くらいある気がする
当たり前だが、三段リーグ次第だよな
0576名無し名人 (スプッッ Sd12-GQs1)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:48:42.79ID:q4Ln8tTDd
最近は関東の方がレベルが低いと聞くけど、関東勢が三段に上がると苦戦してるの?
0579名無し名人 (アウアウウー Sacd-x8O4)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:59:45.81ID:+x1YVKHaa
‪「泣き虫しょったんの奇跡」で知られる映画監督を逮捕 銃刀法違反容疑で #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/16336662/‬;
 静岡県警は18日、拳銃1丁を所持したとして銃刀法違反容疑で、映画「泣き虫しょったんの奇跡」などを手掛けた映画監督の豊田利晃容疑者(50)を現行犯逮捕した。

数時間前にTwitterのRTしてたのに
0591名無し名人 (スプッッ Sd12-VeY9)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:01:20.61ID:y7pUSEqGd
インターネット依存症患者に「明日からネット一切やめてね」って言ってるのと同じだからな

無理でしょ
0596名無し名人 (ワッチョイ 31ae-rSAQ)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:16.86ID:q7mAYd+f0
岩村くんは、2006年7月31日生まれ
藤井聡太は、2002年7月19日生まれ
なので、岩村くんが2020年10月1日付けで四段になれば12日減の最年少記録更新
0601名無し名人 (ワッチョイ b205-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:25:41.63ID:ZEzKM9900
>>597
すごいのか?
0604名無し名人 (アウアウカー Sab1-tJ3j)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:51:51.04ID:dyuYkM7fa
確か小学生での入品って豊島と藤井くんと岩村くんだけじゃなかったかな

藤井くんは小6の6月
岩村くんは小6の1月
豊島は小6の2月
0606名無し名人 (ワッチョイ 31ae-rSAQ)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:00:23.57ID:+eGLFSdV0
岩村くん、詰将棋創作も好きで、詰将棋パラダイスの大学院に、65手詰を発表している。
(齋藤駿汰5級との合作) 超マニアックな小学生ですね。
ちなみに、藤井聡太七段も詰パラ愛読者だが、短大(〜29手)までしか解かないと言っていた。
0607名無し名人 (ササクッテロ Sp79-Zip6)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:13:21.67ID:vfD/bvlIp
岩村 多くの人が壁にぶつかる初段をここで速攻で抜けられたら本当にデカイな
中学生プロ、もしかしたら最年少プロだって見えてくる
0608名無し名人 (ワッチョイ a901-w077)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:35:48.37ID:omdWzqmk0
>>601
有名じゃないかな
小学3年で詰将棋解答選手権で12位だったし
そこから伸びてないのが気になるが
0611名無し名人 (ワッチョイ 12da-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:44:40.34ID:EDaJK1iq0
>>521>>523

元奨励会員が定職につかずに将棋にしがみついている
原因になっているとしたら、プロ編入試験は廃止でいいかもね。
アマ全国大会が三段リーグの敗者復活戦状態はしらけるよね。
三段リーグ編入ルートは4期で抜けるのが
むりげーなんで、三段リーグ編入ルート一本ならみんなそこまでしがみつかないでしょ。。
0612名無し名人 (ワッチョイ 12da-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:45:53.89ID:EDaJK1iq0
>>523
うーむ。
0614名無し名人 (ワッチョイ 12da-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:26:12.37ID:EDaJK1iq0
>>587

でも元奨励会員で
将棋の映画まで作っているんだから、
公益法人である将棋連盟にとっては痛いよ。
奨励会員の退会後は難しい問題だねえ。
0617名無し名人 (ワッチョイ 5521-7i7A)
垢版 |
2019/04/19(金) 07:56:57.32ID:JLz1Euh10
初段→二段 / 二段→三段

羽生 8ヶ月 / 7ヶ月
屋敷 8ヶ月 / 3ヶ月
渡辺 6ヶ月 / 8ヶ月
豊島 7ヶ月 / 7ヶ月
広瀬 7ヶ月 / 19ヶ月
天彦 8ヶ月 / 4ヶ月
斎藤 9ヶ月 / 5ヶ月
永瀬 5ヶ月 / 3ヶ月
勇気 2ヶ月 / 10ヶ月
増田 7ヶ月 / 6ヶ月
藤井 8ヶ月 / 8ヶ月

初段から三段にかけては、藤井君も意外ともたついてたんだね
もし岩村君が次の例会で連勝したら、僅か4ヶ月で初段を突破になるが…
0618名無し名人 (ササクッテロル Sp79-QPQN)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:18:30.75ID:0iycRZKap
>>617
羽生と藤井が面白いほどほぼ一致してるな
つーか屋敷はマジで天才だな
0619名無し名人 (スップ Sd12-GQs1)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:21:05.39ID:S3XyAjYGd
もし岩村君があと半年以内くらいで三段になれば、史上最年少三段なのか
0620名無し名人 (スップ Sd12-GQs1)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:23:39.17ID:S3XyAjYGd
>>618
初段までの速度は、屋敷と岩村君がほぼ同じくらい
0621名無し名人 (ワッチョイ 92ad-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:23:57.98ID:v1BXqAHJ0
>>611

自分がそう思ったら全部正しいなんて社会じゃ通用しないぜ?
0622名無し名人 (アウアウカー Sab1-tJ3j)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:33:28.55ID:KirSVX/qa
屋敷伸之
6級入会:1985年12月
5級昇級:1986年01月
4級昇級:1986年03月
3級昇級:1986年06月
2級昇級:1986年10月
1級昇級:1986年12月
初段昇段:1987年03月
二段昇段:1987年11月
三段昇段:1988年03月
四段昇段:1988年10月
0623名無し名人 (ワンミングク MM62-/6WQ)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:18:46.51ID:Pwad+Ed0M
>>617
>初段から三段にかけては
この中で、広瀬26ヶ月、藤井16ヶ月で、最も遅い二人かぁ。
後にトップクラスになる方々は(三段は苦労する場合もあるが)
初段二段は瞬時に通過なのですね
0624名無し名人 (スップ Sd12-GQs1)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:32:38.08ID:x8Z1JR/qd
>>623
藤井が意外と遅いね
0625名無し名人 (スププ Sdb2-7Oed)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:37:28.12ID:6SsK7fkzd
年齢が低いから当たり前
0626名無し名人 (ワッチョイ 123c-Zf27)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:03:44.08ID:7Tn1ubcU0
>>624
そのへんは香落ち上手が苦手でどうにもならんかったらしい
0628名無し名人 (ワンミングク MM62-/6WQ)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:26:50.06ID:Pwad+Ed0M
>>627
>もう一年早く入会してれば
やっぱり藤井さん効果? 奨励会入っても25才ぐらいまで苦労して人生失敗する人ばかり。。の悪評だったのが、才能有れば直ぐにプロ、に変わったね。
0633名無し名人 (スップ Sdb2-GQs1)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:27:06.75ID:Q2yscABFd
>>630
明確な基準はないが、だいたいわかるだろ
羽生以降の中学生棋士や早熟な若手をピックアップしてるだけだ
0634名無し名人 (ワッチョイ 123c-Zf27)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:38:35.94ID:7Tn1ubcU0
>>632
そやで
0635名無し名人 (ガラプー KKd5-MfS4)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:43:37.68ID:xb61y5x3K
居飛車は香車落ちで苦労する
広瀬も奨励会時代は仕方なく振り飛車を指していた
ポンポン昇級してる子を見ると振り飛車なんだろうなと見当がつく
0637名無し名人 (スップ Sdb2-GQs1)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:04:37.96ID:Q2yscABFd
>>636
だったら、おまえさんが意味があるデータとやらを作成してみろや
バカチンが
0640名無し名人 (スフッ Sdb2-9fU8)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:11:02.11ID:xHfLzYp0d
>>636
年齢ベースか学年ベースのかどちらかは最低限欲しい
どちらもないとか全世界に発信する資料としての価値はゼロ
ブーイング食らって惨めな思いをするだけ
0643名無し名人 (スプッッ Sd12-vQFG)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:38:50.50ID:Uf5AqIP+d
年齢が併記されてないデータなんて
ネット上にゴミ撒き散らしてるだけの行為
0644名無し名人 (ワッチョイ 655f-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:41:40.72ID:JL8TOOlk0
年齢の他に三段→四段も無視しているから藤井を貶めたいだけの人なんだろうな。
0645名無し名人 (スフッ Sdb2-9fU8)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:44:36.59ID:xHfLzYp0d
今は岩村鷹取山下に関しては他の色んな所に資料あるから>>617見てると誰しも一言言いたくなるわな
0646名無し名人 (オッペケ Sr79-P4TG)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:54:27.95ID:VzS7MALIr
一覧見て遅いとかおまえが言いたいだけだろとしか思えない。
8連勝でも2ヶ月 12勝4敗で4ヶ月 18勝7敗だと6ヶ月必要なのだから。
0650名無し名人 (ワッチョイ f5ba-muR7)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:32:28.32ID:rYa5GeXb0
>>639
藤井聡太も香落ち苦労した振り飛車がどうしてもさばけなかったっていってるし
純粋居飛車党はみんな苦労するもんときまってるっぽいよ
森内なんかはアマ時代は振り飛車だから話が別
0652名無し名人 (ワッチョイ 3692-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:00:25.96ID:tu/1UY5V0
>>628
いや藤井オタのお前には申し訳ないけど全然関係ない
藤井以前から入会するなら早いほうが良いよねって風潮だったし
それで失敗例も割とある
0653名無し名人 (ワッチョイ f5ba-muR7)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:12:30.04ID:rYa5GeXb0
小学生で入会!天才来る!からの7級Bさようなら早すぎたね師匠はなんでとめなかったのって
秋から冬の風物詩的というといいすぎだけど何年かに一度あるもんな
0656名無し名人 (ワッチョイ f5ba-muR7)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:21:55.25ID:rYa5GeXb0
早くはじめるのがよいというより、その子の発育段階にあわせた上で
奨励会で修行するのに適切な状態なら早いほうがいい、んだよな
そこで見間違うと上に書いたみたいなフルボッコされて強制退会だし
0658名無し名人 (ワッチョイ 9eba-QpJL)
垢版 |
2019/04/19(金) 16:31:14.49ID:jHe/6mOg0
それは間違って合格しちゃったんだろうな
岩村には1年以内に三段に上がってもらいたい
ここでモタつくかどうかが凡人との差
0661名無し名人 (ワッチョイ 0d10-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:17:21.02ID:C1GM+Lla0
その監督は本人は9歳って言ってるみたいだけど
今は見れない順位戦データベースの奨励会ページによると
記憶違いで10歳小5入会っぽいな

主な昭和54年度奨励会入会者
井上慶太(高1、6級)、長沼洋(中3、5級)、藤原直哉(中2、6級)、林葉直子(小6、6級)
他に愛氏や村田登亀雄氏など元三段が何人かいる
0662名無し名人 (アウアウウー Sacd-ZruX)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:18:39.81ID:lv4xxxvda
同時昇段した出口、黒田新四段が加古川青流戦で対戦やて。
0663名無し名人 (オッペケ Sr79-P4TG)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:45:16.24ID:VzS7MALIr
藤井大橋は互いに四段時はよく当たったけど
西田杉本、明日斗古森、長谷部池永とかは東西分かれてるせいか当たってないね。
なお大地井出も当たり無いっぽい(都成大地や都成井出はあるのに)
0664名無し名人 (ワイモマー MMb2-GIjB)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:39:55.95ID:hswowBb3M
>>651
大会で俺がいつも負けている強豪は振り飛車党だが
平手後手番より香落ちがはるかに楽と言っている。

「上手は左香を取られる心配がないので、二段差の相手に
平手より楽な手合いで指しているのと同じだよ。
確かに上手は端を破られる可能性はあるが、下手が端を破る間に
上手は中央からさばいてしまえばいい。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況