X



トップページ将棋・チェス
1002コメント312KB

森内俊之九段、1期で退任

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 02:46:49.11ID:ASD/b0T9
>>213
実際、底辺棋士はカツカツだよ
C2とはいえ7割以上勝っていたタイトル獲得前の高見ですら500万がやっとの世界
0259名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 02:51:24.46ID:20BNZk9G
タナトラは、解説者やテレビ出演の時も扇子もって格好つけてるよね。
0260名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 02:53:03.95ID:nM9jpIlN
あ、LPSAに移籍して会長目指します
あ、連盟ひとり
0261名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 02:53:32.95ID:OAywicAM
>>258
タイトル戦無しで多くても40局くらいの対局料だけで500万ってむしろめっちゃ貰ってるじゃん高見
0262名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 02:56:02.28ID:nxmDnL/c
ノミの心臓だからな

森内なんて木片弄ってる知的障害者だよ
0263名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:02:36.77ID:qqeAg1Ta
>>257
3手の読みもないのかよ。おかめの助言だけで指してるのか?
ちょっとは俺らの言うことにも耳を傾けてくれれば、今後が本当に楽しみなんだがな。
0264名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:04:28.31ID:nM9jpIlN
あ、自称道場に鴨集め小銭を稼ぎます
あ、雑魚
0265名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:06:16.90ID:2EJWKg7N
>>258
それは対局料や賞金ね
指導や解説やイベント出演や寄稿なんかの収入は別
0266名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:07:51.11ID:BUDG9DLF
森内 「あ、僕は永世名人なので本来は会長になるべき。あ、康光を助けるふりをして便乗理事になり会長奪取狙いましたが計算が狂いました。あ、無能」
0267名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:19:27.65ID:ASD/b0T9
>>268
いや、知っているが
賞金ランキング以外参考に出来ないんだから分かるだろw
0269名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:20:53.64ID:iM0K1nr4
史上最低最低名人
史上最低無能理事
弟子には逃げられる無能師匠
大会で子供を泣かすKY

酷いね
0270名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:25:27.89ID:ervDvIwE
よく40日しか働かなくて500万、みたいに言う人はピッチャーで年間40試合登板した人も40日の労働だと思ってんのかね
棋士はゆとりある生活をしてるようには見えるが、ちゃんと稼ぐのはけっこう大変
0271名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:29:45.95ID:NDSmaG0v
ピッチャーの年俸てその棋士のとは二桁違う
0272名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:36:33.47ID:rqw1K2PO
棋士は趣味を持てるだけ恵まれてると思う
ふつうの人はかなりきついし、無理なものもある
0273名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:42:56.13ID:387fVmLm
康光と森内
完全に格付けが決まったね
人間力はやっぱ重要だわ
0274名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 03:43:34.66ID:xuvpwuKK
フリクラだし、やめたら経済的に困らないのか?順位戦ないから暇でしょ
0275名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:03:54.53ID:aKOcdDrF
>>274
とっくに働かなくていいぐらい稼いでる
0276名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:31:59.01ID:B0APWZ+Q
テレビのクイズ番組にガンガン出よう
0277名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:40:56.55ID:e5MQ/NIR
さあこれからゲンナマが飛び交う醜い戦いが始まるぜ
田中寅彦ヤル気満々だな
0278名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:41:56.49ID:aKOcdDrF
紅が辞めてしまって喪失感で抜け殻のようになってしまったのかな・・・(´・ω・`)
0279名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:42:19.02ID:B0APWZ+Q
>>277
Twitterで宣伝しまくってたの見て
ひいたわ
0280名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:43:49.12ID:j073Lle5
寅彦と西尾が普通に落選して静かに終わるよ
0281名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:45:42.55ID:387fVmLm
習字はそんなに票持ってるとは思えないけどな
0282名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:50:42.36ID:aKOcdDrF
>>281
習字はいいのか悪いのか
何を考えているのか
何もわからん
推しメンがいなかったら習字に入れる
0283名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 04:50:43.85ID:klnChjim
現執行部が森内の補充に佐藤秀司をと決めて本人も了承たんだから
あとは選対本部がなんとかしてくれる予定
怖いのは田中寅彦のゲンナマ攻勢
0285名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:00:02.14ID:6k4dPbAp
清水も落選候補の一人
0286名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:02:50.21ID:mVSRYnDo
西尾は一体どんな勝ち目があると思って出たんや
0287名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:08:44.29ID:zu6CUMt5
>>166
> そんなに人前スピーチ苦手だったら、フリクラ行かなくてよかったのに

慣れの問題だと思うけどなあ。
場数をこなせば(あと50回くらい?)、普通にやれるんじゃないかな?

同じイベント、同じ客の前で、
開会の挨拶ではガチガチに緊張してたのに、
解説ではリラックスして話してたから。

人前で何かやるのが苦手なんじゃなくて、
解説は慣れていて、挨拶は慣れていない
だけだと思うけど。
0290名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:11:56.94ID:zu6CUMt5
関西所属の棋士だと、
久保九段は理事に興味ないのかな?

康光会長との仲も良好ぽいし、
棋士としての実績も十分だし。
0291名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:13:58.53ID:KVucEhca
西尾とか田中寅彦とかwww
ヤバすぎるだろ
空気読まずに立候補とかヤバすぎる奴しかできないけどね
0293名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:19:14.96ID:3w0QK8az
理事になればその大変さがわかるだろうな
鈴木大介に担ぎあげられて出るとはバカな男だ
前回落選の瀬川の二の舞だよ
0294名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:20:04.74ID:cp1nPZWy
>>290
久保なんかあの話抜きにしてもヤバそうな話しかないじゃん
0295名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:24:10.87ID:T+TJXDyo
>>294
子供の授業参観で別の学校行ったとかかなりヤバイ
0296名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:24:15.89ID:IVLaJOaA
>>42
紅からすれば、三浦の件をはじめ、あまりにも未来の見えない男社会の将棋界に絶望して出て行きたくなるのは当たり前だと思うぞ。
まだ二十歳そこそこだろ。
そんな若い人に何を求めてるのか。
0297名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:24:35.23ID:KVucEhca
森下が専務昇格か
0298名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:29:08.91ID:72kDHsH6
>>283
寅彦ケチだからなあ
ゲンナマって言うても5000円札一枚レベルだろ
0299名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:32:27.00ID:3w0QK8az
田中寅は平気で裏切るから人望あるわけないし、西尾が青野にたてついたのは仕事(金)がらみで西尾が切れただけ
結局自分が理事になりたくて青野を落としたんだよ
0300名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:36:02.97ID:387fVmLm
西尾が落選して習字が当選したら連盟もお先真っ暗だわ
どうせ裏で読売青野島あたりが糸引いてるんだろうけど
もうこうなったらウティは全部マスコミにぶちまけろw
0301名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:41:23.55ID:j8TPmhYt
西尾www
大平くらいしか友達おらんやろ
0302名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:47:04.17ID:DYdG2ylN
>>296
理屈が色々矛盾してるな
なら未来が一番見えなかったのは紅だろ
若いから判断力がなかったというのなら、それは今も継続中だしな
無い判断力で出て行ってしまったと
0303名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:50:08.61ID:LJdl1CwK
なんか西尾のアンチが存在するな
将棋界の中の人間なんじゃないかと思うくらいに個人に執着してるわ
青野や島なんか二度と関わらせちゃいけない人間なのは動かしようがないだろうに
0304名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 05:58:36.70ID:Zb7Gso2K
スピーチがいやんなっちゃった?
0305名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:02:53.48ID:eTegTiY1
西尾とか大平とかは反主流派の急先鋒
内部に煙たいと思ってる人は多い
0307名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:03:57.79ID:vfVey3oR
キョドり内
モリウンチ
0308名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:16:20.30ID:szcPoWx7
佐藤康光も佐藤秀司を懐刀にして
がっちり長期政権の基盤となる2期目の船出となりそうだな
0309名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:28:19.77ID:zNSw1NRH
>>192
休憩中とは言えこれはどうなのよ・・・
0310名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:47:26.13ID:zi3Vpv9H
【名人戦で2度のストレート失冠は史上唯一】
2003 ○羽生4−0森内●
2014 ○羽生4−0森内●
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .480 12-13 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
【タイトル戦防衛、奪取率】
羽生善治 99/136(.728)
森内俊之 8/25(.320)
【タイトル戦ストレート失冠、敗退率】
羽生善治 3/136 (.022)
森内俊之 6/25(.240)
【タイトル獲得数】
羽生 99期 森内 12期
【一般棋戦優勝回数】
羽生 45回 森内 13回
【最優秀棋士賞受賞数】
羽生 22回 森内 2回
【名人獲得数】
羽生 9期 森内 8期
【A級以上在籍数】
羽生 26期 森内 20期
【2人の対戦成績】
羽生 78勝ー森内 58勝
0311名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:52:06.97ID:zi3Vpv9H
【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 (1年11ヶ月保持)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 (1年保持)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠(6ヶ月保持)

あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0312名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:52:10.08ID:3w0QK8az
現体制で2年間やってるのを見てきてこれは酷いと思い出馬したのが習字
外からは見えないけど内部崩壊が酷いんだよ
0313名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:52:35.30ID:zi3Vpv9H
森内が人生の全てを捧げたという名人戦、A級順位戦、直接対決で羽生が勝っているポイント
・名人獲得数(羽生9期、森内8期)
・A級順位戦連勝数(羽生21連勝、森内12連勝)
・A級以上在籍数(羽生27期、森内20期)
・直接対決の成績(羽生78勝、森内58勝)
逆に人生の全てを捧げてまでして勝ったポイント
・永世名人獲得スピード(羽生と1年差)
・名人戦に限定した直接対決の成績(1勝差)
以上w

あ、負けました。
0314名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 06:52:58.43ID:zi3Vpv9H
あ、対羽生戦に特化。

直近の対戦成績 森内1ー 12 羽生 ( 森内勝率0.077)
2014年*4月*8日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第72期名人戦 タイトル戦 第1局
2014年*4月22日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第72期名人戦 タイトル戦 第2局
2014年*5月*8日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第72期名人戦 タイトル戦 第3局
2014年*5月20日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第72期名人戦 タイトル戦 第4局
2014年*6月*2日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第85期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2014年*6月21日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第85期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2014年*7月*5日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第85期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2014年11月30日 ○ 森内俊之 羽生善治 ● 第64期NHK杯戦 本戦 3回戦
2015年11月20日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2016年*2月13日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第9回朝日杯 本戦 決勝
2016年*7月20日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第75期順位戦 A級 2回戦
2017年*9月23日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦二回戦
2018年*7月31日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 銀河戦

通算成績
森内58 ー 78羽生 対局数136 持将棋0 ( 森内勝率0.426)
0316名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:25:56.25ID:Zb7Gso2K
>>192
いや、これ対局中でしょ
こんな邪魔したいマンのおっさん理事にしたらアカンww
0317名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:26:27.52ID:aNkqBi9m
これだけ森内スレがあるってことは人気者なんだね
0318名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:30:43.22ID:iXviB1r0
>>172
>>173
>>183
甲斐さんは女流の中でも理事に向いてない方から数えたほうが早いくらい
去年の棋士会イベントでトークショーの司会やらされてたけどグダグダ過ぎて…
NHK杯にまつわるオモシロエピソードの披露もしてたけど言語不明瞭意味不明で自分だけ笑ってるけど周りに何も伝わらないし…
トークや司会がうまいやつが理事に向いてるわけではないけど人の上に立って運営するなら少なくとも自分の考えをまとめて話せたりトークショーぐらいは仕切れるぐらいじゃないと会議もスポンサーとの折衝も何もできないと思う
0319名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:32:50.71ID:Zb7Gso2K
>>317
去年の叡王戦スピーチ見せつけられたら否応なしに誰でも「理事だよな?このおっさん何なんだ?」と興味惹き付けるだろうて。。
0320名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:32:52.91ID:iM0K1nr4
田中寅は、
勝てない奴には金をやるな、負けたら土方でもやって金稼げ
みたいなこと言ってたよね
これでは一般棋士の人望失うね
0321名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 07:39:36.57ID:iM0K1nr4
あ、スピーチはアウアウ不明瞭挙動不審者ですが、トークショーの経験はあります
あ、ネコマドローソン凍苦笑
あ、森内先崎瀬川世代

https://i.imgur.com/5TRzlrG.jpg
0322名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:01:11.00ID:7PXt0mRG
怪文書書いてる人は受からんだろ
0323名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:09:04.47ID:yv/G70pC
>>192
高校進学の話とかお前お呼びじゃないよ…
めんどくせー爺だな
0324名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:16:14.21ID:nzlyUrvv
>>320
正論なんだけどね
一般棋士連中はゴミに集るハエみたいな寄生虫集団だからなぁ
0326名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:23:50.13ID:pcLlfus7
森内、腹心になるには大物過ぎた。
0327名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:39:12.15ID:xi5t9OEv
ところで次の専務は誰なのよ
0328名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:44:49.39ID:7PXt0mRG
習字といえば怪文書だからなぁ
0329名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:52:47.93ID:yv/G70pC
谷川と島が辞任で青野と中川と片上が解任で
秀司は解任されてなかったんだな
ふつーに任期満了で次の理事選には出ずに
1期あけてまた出馬してきたのか
なんで?
0330名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:53:40.69ID:usXqANHC
>>155
な訳ない
カドが立つから根回ししているだけ
0331名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 08:55:34.01ID:usXqANHC
>>296
意味不明
単に勝てないから関心を失ったんだよ
0332名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:02:10.38ID:3w0QK8az
後任に任せたが、運営があまりに酷く内部崩壊が進んでいるから習字は再出馬したんだよ
0333名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:05:09.44ID:ONFzg5O1
病気の可能性も高いだろうな
あまりにも弱くなりすぎたから お元気で
0334名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:09:14.42ID:yv/G70pC
>>332
秀司そんな力あるの?森内と秀司交代させるだけでうまくいくの?
現理事の誰がダメなの?
0336名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:16:20.68ID:hyrrvp/8
>>180
言ってることはわかる
けど、実現可能かどうかというとかなり難しそう
0337名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:19:40.62ID:pLutBoyg
あの滝汗スピーチの頃から何か違和感はあった
身体を悪くしてるんじゃないか?
0338名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:24:32.85ID:mT2CKSuw
>>124
三浦vs将棋連盟理事5番勝負なら見たかった
0339名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:25:10.69ID:b9ENipwc
会長は康光ができるだけ長くやって、郷田丸山とか羽生世代で凌いで、広瀬太地あたりに繋ぐ形でしょう
渡辺を挟むかは知らんが
0341名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:29:26.63ID:yv/G70pC
>>339
ドドド素人の私でも郷田丸山とか向いてない気しかしない
0342名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:42:58.79ID:kqbtUTg4
30代以下は結構粒が揃ってると思うけどな
ナベ天彦戸辺太地広瀬
関西からは久保村山とか
0343名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:46:15.36ID:m+lL3ez5
0344名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:50:07.45ID:RGgV46w3
康光を長く引っ張って

山崎

天彦

斎藤慎太郎

増田
0346名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:53:52.42ID:1yJGhz0L
>>219
阿部隆は当分理事にはならんだろうね
そこが谷川と康光の違いだよ
0347名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:54:08.49ID:QfDqJ2k6
>>342
関西はそれこそ斎藤慎太郎だろう。奇人変人揃いの森一門は供給源にならんだろうし、唯一まともと言われた片上があんな感じだし。
0348名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:55:39.59ID:vyptOubC
康光を長く引っ張って

山崎

天彦

斎藤慎太郎

増田

鷹取
0351名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 09:59:44.63ID:1yJGhz0L
>>88
中原を裏切ってまで理事の座に固執して
息子を関連会社の社員に押し込んだ
うまい汁吸ってやめられないんだろ
0352名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:00:02.02ID:vbFnQx+j
2017康光

2027山崎

2035天彦

2045斎藤慎太郎

2055増田

2065鷹取
0353名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:04:52.47ID:ekuPx48X
康光も将棋に専念したいからやめるわってよくならないもんだな
0354名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:06:05.70ID:5Y/JJqo5
さいたろうは目立つの嫌いって言ってたからなー
0355名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:07:04.00ID:ILhABJOg
後20年くらい羽生世代で回して、その後は天彦が実力制第十三代名人か二十世名人を看板にして受け継ぐという
名人位と同じ動きを25年遅れくらいですると思う
0356名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:07:27.14ID:4FlfoNiE
>>352
岩村や山下は性格的に向いてない
やっぱり鷹取かな
0357名無し名人
垢版 |
2019/04/06(土) 10:08:34.67ID:usXqANHC
藤井が組織トップとして成長しそうもないからな
イチローみたいなもんで

やっぱ将来は太一だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況