X



トップページ将棋・チェス
1002コメント293KB

銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM7f-CL1x)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:31:20.72ID:sNRq26scM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

銀河戦           http://www.shogi.or.jp/match/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ  http://www.shogi.or.jp/match/jt/index.html
新人王戦         http://www.shogi.or.jp/match/shinjin/index.html
YAMADAチャレンジ杯  http://www.shogi.or.jp/match/yamada/index.html
加古川青流戦      http://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/index.html

囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
              棋譜中継サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/live/2018/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦      http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
        棋譜中継サイト      http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦) http://kakowell.jp/shogi_seiryu.html
       棋譜中継サイト    http://live.shogi.or.jp/seiryu/

前スレ
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1549371459/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無し名人 (オイコラミネオ MM62-cyZN)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:15:37.13ID:cY9sSHejM
>>644
現時点で100勝以下の棋士

149 304 都成竜馬五段 139 094 045 0.676
150 301 梶浦宏孝四段 164 093 071 0.567
151 288 上村 旦四段 204 093 111 0.456
152 296 宮本広志五段 169 091 078 0.538
153 308 大橋貴洸四段 120 087 033 0.725
154 302 高野智史四段 136 078 058 0.574
155 299 今泉健司四段 135 075 060 0.556
156 295 星野良生四段 165 075 090 0.455
157 309 西田拓也四段 090 059 031 0.656
158 305 井出隼平四段 118 059 059 0.500
159 310 杉本和陽四段 085 050 035 0.588
160 312 古森悠太四段 052 027 025 0.519
161 313 長谷部浩四段 044 024 020 0.545
162 311 斎藤明日四段 048 023 025 0.479
163 314 池永天志四段 040 022 018 0.550
164 315 本田 奎四段 013 010 003 0.769
165 316 山本博志四段 008 003 005 0.375
166 317 出口若武四段 002 001 001 0.500
167 318 黒田尭之四段 001 000 001 0.000
0651名無し名人 (ワッチョイ b67e-r0CY)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:17:31.31ID:cm1+QtqE0
佐々木大地がフリクラからで2年11か月
大橋も意外と同じペースに落ち着きそう。10月デビューだと棋戦数が少ないから最初の半年は基本まったりデビューになるのかな。
0652名無し名人 (オイコラミネオ MM62-cyZN)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:22:12.48ID:cY9sSHejM
ごめん、>>650のデータは、数日分古いみたいだ。
0656名無し名人 (ワッチョイ d0a5-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:18:17.90ID:L6KwGd/z0
>>647
順位戦か竜王戦で昇段出来ないと、まず勝星昇段になっちゃうからね

一般棋戦優勝かタイトル挑戦っていう昇段条件はあるけど
0657名無し名人 (ワッチョイ d0f2-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:18:18.20ID:wvTNiOrC0
聞き手番長ヤーン
0658名無し名人 (ワッチョイ d0f2-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:24:16.97ID:wvTNiOrC0
橋本おまえまさか負けるのか?
0663名無し名人 (ワッチョイ 7989-8NB0)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:07:10.50ID:WuVbmBTw0
5月17日(金曜日)
新人王戦 携帯中継
黒沢怜生−青嶋未来

          【第50期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間】
┌───────────────────────────────┐
│                ___      優 勝       ___                │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │         決勝三番勝負         │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      早      │      │      │      阿  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌咲┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┏部┐│
││  │  │  │  │  │  │  ┃  │  │  │  │  │  │  ┃光││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│青│黒│古│増│佐│大│三│早│近│石│高│澤│八│本│阿│出│
│嶋│沢│森│田│々│橋│枚│咲│藤│井│野│田│代│田│部│口│
│未│怜│悠│康│木│貴│堂│誠│誠│健│智│真│  │  │光│若│
│来│生│太│宏│勇│洸│達│和│也│太│史│吾│弥│奎│瑠│武│
│  │  │  │  │気│  │也│  │  │郎│  │  │  │  │  │  │
│五│五│四│六│七│四│六│.ア.│六│五│四│六│七│四│六│四│
│段│段│段│段│段│段│段│.マ.│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0665名無し名人 (スッップ Sd70-ObZG)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:54:38.81ID:e3OAWV+Pd
青嶋の構想新し過ぎる
0670名無し名人 (ワッチョイ e8be-HOgd)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:06:26.90ID:PtpYpiD40
早咲アマは公式戦通算14勝22敗 .3889

ただ、いいとこ取りで6勝5敗なので最近
(といっても、新人王戦の前は2013年の竜王戦までさかのぼる)は指し分け以上のペース。

45歳で新人王戦出場というのは色々おかしいし、引退を余儀なくされているプロがいる年齢で勝っているのもすばらしい。
0678名無し名人 (ワッチョイ 7989-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 06:01:08.09ID:sOeScI2h0
5月19日(日曜日)
加古川青流戦 関西将棋会館 携帯中継
柵木幹太三段−星田雅弘アマ

【第9期 加古川青流戦 持時間各1時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/9/index.html
Aブロック:出口−[井田B-(古賀B-天野アマ)]
Bブロック:[梶浦-山本博]−[高野智-(坂井B-渡辺和B)]
Cブロック:池永−[星野-(柵木B-星田アマ_5/19)]
Dブロック:[杉本和-渡部女流]−[斎藤明-(貫島B-三浦孝B)]
Eブロック:今泉−[大橋-里見香女流]
Fブロック:[井出-谷合B]−[伊藤匠B-(関矢B-荒田B_5/24)]_5/24
Gブロック:[古森-石川優B]−[西田-(服部B-山田祥アマ)]
Hブロック:[上村-長谷部]−[本田-(岡部B-齊藤優B)]
0681名無し名人 (ワッチョイ 7989-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:54.21ID:sOeScI2h0
5月19日(日曜日)
加古川青流戦 関西将棋会館 携帯中継
柵木幹太三段 ○−● 星田雅弘アマ

【第9期 加古川青流戦 持時間各1時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/9/index.html
Aブロック:出口−[井田B-(古賀B-天野アマ)]
Bブロック:[梶浦-山本博]−[高野智-(坂井B-渡辺和B)]
Cブロック:池永−[星野-柵木B]
Dブロック:[杉本和-渡部女流]−[斎藤明-(貫島B-三浦孝B)]
Eブロック:今泉−[大橋-里見香女流]
Fブロック:[井出-谷合B]−[伊藤匠B-(関矢B-荒田B_5/24)]_5/24
Gブロック:[古森-石川優B]−[西田-(服部B-山田祥アマ)]
Hブロック:[上村-長谷部]−[本田-(岡部B-齊藤優B)]
0685名無し名人 (ワッチョイ b67e-r0CY)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:01.32ID:yN8iwJ7c0
羽生善治に謎の1勝があること判明。 多分銀河戦が一番可能性高い。
0689名無し名人 (スップ Sd00-A6JP)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:36:35.70ID:9LiyNdRid
藤井が何処かで負けて最多連勝者だった場合いきなり羽生と当たる可能性もあるか
個人的にはアゲアゲと当たって感想聞きたい
0690名無し名人 (ワッチョイ c36d-eSCD)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:22:56.01ID:4sbRwlyv0
山ちゃんすげー
0699名無し名人 (ワッチョイ 8133-HOgd)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:31:29.89ID:9UwJuhrS0
意味不明なこと好き勝手にやられた上に、目の前にあった勝ちすら逃した感じで、この将棋負けるの腹立つな
そして、筋にうるさい阿部と、筋の悪さに定評のある山崎のかみ合わない感想戦
0703名無し名人 (ワッチョイ 2ebd-cyZN)
垢版 |
2019/05/22(水) 00:05:07.10ID:u4RJ0pRF0
>>701
まりかちゃんの雰囲気がオトナのオンナになってる。
0705名無し名人 (ラクッペ MM4b-Wp9y)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:13:37.44ID:kLFKMRlWM
あらやだガスの元栓締め忘れてたかしら
0707名無し名人 (ワッチョイ dfad-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:03:25.04ID:aF3/c8EE0
明日香ちゃんのジャンパーみたいな服が気になってしかたない
0719名無し名人 (ワッチョイ c725-GYMe)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:19:42.15ID:sQmAiLNj0
王位戦の羽生谷川で対局数2位タイって言ってたから銀河戦は深浦と当たった可能性が高いか
0720名無し名人 (スッップ Sdff-xO0Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:22:19.90ID:K/hVcRo+d
銀河戦って本当に空気の上にわかりにくいよな
公式サイトを見ても状況とか放送日とかの情報が異様にわかりにくいし
低予算なんだろうが、全くやる気を感じない
0721名無し名人 (ワッチョイ 0781-3PBJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:00:35.92ID:AJkdOhEj0
それでも一応全棋士参加棋戦なんだぜ
NHK杯、朝日杯に比べると格差を感じるけど
0725名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:14:02.78ID:/HJ29fegd
>>722
有料で周知されにくいってのはあるが、朝日やNHKと比べて公式サイトが意味不明すぎる
0726名無し名人 (スップ Sd7f-xO0Z)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:15:28.99ID:/HJ29fegd
予算ないからなんだろうけど、囲碁将棋チャンネルはもっとサイトを使いやすく洗練させるべきだと思う
今のサイトの素人臭さときたら、とても課金する気が起き無い
0729名無し名人 (アウアウウー Saab-50/j)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:51:30.14ID:34tiemM/a
>>723
そこに対局があるから観るんだよ
格が低いから、トップ棋士の対局じゃないから観ないとか
やたら海外持ち上げてJリーグを貶める馬鹿な自称サッカーファン()じゃあるまいし
0730名無し名人 (ワッチョイ e73a-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:57:00.24ID:F4auF4Ot0
叡王戦は予選から中継してくれる嬉しい棋戦だ
1期から楽しんでるしそこはabemaが中継始めた今でも変わらない
0738名無し名人 (オッペケ Sr5b-uWd2)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:58:40.46ID:73FDzmyKr
5月24日(金曜日)
加古川青流戦
関矢寛之三段 ●−○ 荒田敏史三段
伊藤 匠 三段 ○−● 荒田敏史三段

【第9期 加古川青流戦 持時間各1時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/9/index.html
Aブロック:出口−[井田B-(古賀B-天野アマ)]
Bブロック:[梶浦-山本博]−[高野智-(坂井B-渡辺和B_5/29)_5/29]
Cブロック:池永−[星野-柵木B]
Dブロック:[杉本和-渡部女流]−[斎藤明-(貫島B-三浦孝B)]
Eブロック:今泉−[大橋-里見香女流]
Fブロック:伊藤匠B−[井出-谷合B]
Gブロック:[古森-石川優B]−[西田-(服部B-山田祥アマ_5/30)_5/30]
Hブロック:[上村-長谷部]−[本田-(岡部B-齊藤優B_5/28)]_5/28
0739名無し名人 (ワッチョイ ff04-O81Y)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:38:52.99ID:G2p88js30
>>663
え?三枚堂アマに負けたの?
また?
しかも相手45歳なの?

えー・・
0740名無し名人 (ワッチョイ ff04-O81Y)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:39:45.97ID:G2p88js30
>>650
上村ほんま・・
よく藤井に勝てたな
0744名無し名人 (ワッチョイ ff04-O81Y)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:09:58.05ID:G2p88js30
序盤でフリーズして持ち時間使い切ったからね
あれは本当今考えてもレアだわ
0745名無し名人 (ワッチョイ bf01-iOe0)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:40.93ID:Dj9B5bR+0
公式戦100局を終えた時点で15敗。勝率は8割5分と驚異的で、先手番では9割を超える。
これまで藤井聡太七段に黒星をつけた棋士が明かす天才の「急所」と「攻めどころ」とは。

先手番での勝率が10割だった藤井に、初めて黒星をつけた男が上村亘四段(31)だ。
取材をすると、その勝利は緻密な作戦の結果だったことがわかった。
「対戦3週間前から、空いている時間はすべて藤井戦を想定した研究につぎこみました。100時間以上はやったと思います。
それは当日、有効に働きました。あらゆることを想定して臨むことができたので」

「先手・藤井、後手・上村」で始まった対局は、自身が後手番になったときに想定していた “横歩取り戦法” で進行した。
これは上村の得意戦法であり、藤井(当時四段)はまだ公式戦では経験がなかった。
後手の快勝に終わると、「藤井が横取りが苦手なのか」といわれるようになった。
しかし藤井はその後、横取りの戦型で名人の佐藤天彦に勝ち、すでに苦手を克服したと考えられている。
誰よりも事前研究をしたという上村だが、ほかに弱点を見出したのだろうか。

「空中戦とか華やかな戦型に比較的弱い気がします。がっちり組み合うよりも、大駒が飛び交って、技がかかりやすい展開。
定跡から外れて、研究や経験をしていない将棋が苦手かもしれない」
一方で、藤井将棋とは何を考えているのかわからないものがあるという。

「どこまで読んでいるのか」と、得体の知れない怖さを感じてしまう。そういう気持ちにさせられる棋士は少ない。
「藤井さんの潜在能力を考えると、持ち時間が長いとそれだけ精度が上がる。
次に対戦するときは、複雑な局面に持ち込んで、中盤で時間を使わせることが対策として大事だと思います。
秒読みで叩き合いの勝負になれば、勝つ可能性は上がると思います」

現在の藤井の実力は将棋界のどの位置にあるのか。
「五本の指に入るでしょう。最強は、個人的には豊島将之棋聖だと思います」

かみむらわたる
1986年12月10日生まれ 東京都中野区出身 2012年10月四段昇進、C級2組
http://news.livedoor.com/article/detail/15295115/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況