X



トップページ将棋・チェス
1002コメント300KB

奨励会入会試験 「師匠推薦なし」制度を廃止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 16:13:06.38ID:96TO92ls
奨励会入会試-験「師匠推-薦なし」制度の廃止について
https://www.shogi.or.jp/news/2019/04/post_1782.html

2019年04月15日 14:00

毎年8月に行っております、奨励会入会試-験につきまして、
「師匠(プロ棋士)推薦なし」での受-験は2019年度の試-験を最後に廃止させていただくことになりました。

本年度の試-験は、今までどおり師匠推-薦なしでも受付いたします。
その場合は、年内(2019年12月31日まで)に師匠を見つけていただくことが必須となります。

2020年度より、必ず師匠推薦を得た状態で受-験していただくこととなります。
ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
0606名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 09:53:39.51ID:3Xo5C6Z0
なら大騒ぎにならないじゃん
0607名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 09:54:44.58ID:BDRj8PjO
そいつのツイッターでは大騒ぎになるんでない?
0608名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:03:51.84ID:REkTgDxP
>>590
ツイッターも一時期に比べるとえらく大人しくなった
奨励会の幹事とかからお前ええ加減にせえよ言われたんちゃう?
0609名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:04:40.64ID:JHw6r7fY
大騒ぎして連盟やお世話になった棋士に噛みつくんでないか?
で、マスコミが嗅ぎつけて炎上とか。。
いずれにしても、息子の退会勧告を黙って受け入れるとは思えないな。
0610名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:05:46.98ID:5R1HOeIr
>>591
江戸時代の家元との連続性があるのは、
むしろ囲碁の方なんだけど?(笑)

将棋連盟は、家元と無関係、家元の権威を否定した
実力主義(キリッを標榜した真剣師、将棋ゴロの互助団体なw
0611名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:07:15.35ID:2poD92cT
これで退会→地位確認の裁判になったら
法的には問題なくても
世間的には連盟がバッシング受けそう
0612名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:11:07.34ID:BDRj8PjO
新聞媒体がスポンサーだから袋叩きにはならないと思うよ。そういう報道をしつつもこうなった背景も報道するんじゃない?週刊誌が騒ぎだろうね。
0613名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:13:08.04ID:WnuAs7CU
騒ぎになったとして、一般人の社会からの反応でその後の流れは決まるんだろうな。
スマホ疑惑のときも、「証拠もないのに処分したのかよ」
という声が上がってきてから色々と現状に向かって動きだしたし。
0614名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:29:01.35ID:BYcW1uj5
でも考えれば考えるほど発表のタイミングがエグいなぁ。
0615名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:31:05.57ID:sxrHKHVf
>>612
子どもが絡む話だから新聞はもちろん週刊誌も
うかつに実情は書けない
というか新聞社は金出す立場なんだから注文付けるのは勝手じゃん。

どうしても師弟制度は時代遅れ、という論調になるだろ
テニスやゴルフ、囲碁と比較してもおかしいだろ、という方向性しか見えない
0616名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:33:26.26ID:Ln/7WSYi
一度退会なっても入りなおせる年齢なのに
裁判なんて起こしたら2度と戻れないんじゃないの
0617名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:35:08.87ID:b3zkjWhd
>>591
伝統芸能に比べたら芸風を継承しなくていいしゆるゆるでかなり自由度高く見える
でも相談できる業界経験者が確実にいることになる(多分)のが将棋の師弟のいいところだと思うな
0618名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:36:07.23ID:EZEgeEI/
>>414
アプリが古すぎて真っ白だった
更新したら表示されたよありがとう
0619名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:38:00.91ID:JHw6r7fY
>>611
なるほどな
では退会勧告やその過程での親子との話し合いにおいて、その都度に弁護士同席で進めた方がいいな
ま連盟もその辺はキッチリと弁護士と詰めてるはずだろうけど
0620名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:42:18.50ID:JJPLpaGB
スマホ冤罪の時は理事会の処分がキチガイ沙汰だったから連盟が世間から叩かれた
この件は師匠のいない奨励会員のモンペがキチガイだからそっちが叩かれるさ
よその親子を誹謗中傷する過去ツイもブログも一瞬で掘られて魚拓取られて大炎上よ
0621名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:44:31.96ID:HkaiGXaU
昨年度の入会者は制度が変わってないんだから同意したうえで奨励会に
入会したのに今さら文句言っても誰も同情してくれないでしょ
師弟関係がうざいなら名前だけの師匠に頼めばいいだけ
0622名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:45:34.02ID:BDRj8PjO
まあ期限までかなりあるし、果たして結果的に誰が師匠になるのか、そのまま退会となるのか楽しみだな。
0623名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:12.58ID:IHwqmUXc
>>621
名前だけの師匠こそ
余計な仕事もトラブルも避けて断るだろ
0624名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:50:33.47ID:9LuJTHvw
調べたらでてきたこと

-モラハラを警察に相談に行った保護者をブログで罵倒誹謗中傷

-保護者を脅迫、普通に犯罪行為

-競争相手の宿敵北国父をブログとツイッターで繰り返しマウンティングや罵倒罵詈雑言

-運営している将棋教室に来た気に入らない保護者もブログで何度も罵詈雑言

-運営している将棋教室で働いていた人も気に入らなくなってブログで何度も罵詈雑言

-県連盟の運営にもブログで何度も文句

-通っている小学校の校長にもブログで文句

とにかく誰にでも喧嘩売ってる
あと、

-石内、カトモモ、イオに興奮したツイートや色気だしたブログ投稿
0625名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:07:58.34ID:9LuJTHvw
5ちゃんでモラハラ関連が話題になってたとき、
ツイッターで「モラハラ言うやつの方がモラハラ」
頭の中が小学生レベル
反省していないということだけはよく分かる内容

人間性を問題にした保護者にも、お前も同じく人間性低いな、とブログ投稿

降級しそうだと話題になったとき、先に降級したM君よりはマシ

お前の方こそ論、お前も論、マシ論でまともに話し合える相手ではないことは分かった
0626名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:08:22.15ID:5R1HOeIr
>>613
世間一般では、三浦は今でも疑惑の棋士、
本当はやってたけど証拠不十分で逃げ切っただけ、って扱いだよwwwww

左翼将棋脳はこれだから困る┐(゚〜゚)┌
0627名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:09:36.65ID:9LuJTHvw
ツイッターで、普段通りの力を出せたら勝てるのに、って
半年指して勝率2割台で降級点何度もとってるんだからそれが実力だって気付けよ
0629名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:18:19.23ID:2poD92cT
>>619
詰めてればいいんだけどね
何手先まで読んでるのか
0630名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:20:29.62ID:BinRR5gJ
関東のS先生とか頼まれれば断らないと思うんだけどどうなの?
今は選り好みしてるのかもしれんが期限が迫ってきたら誰でもいいってなるんじゃないの?
0631名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:26:02.50ID:9LuJTHvw
誰がババ抜きのババを引くことになるか
プロ棋士や連盟職員たちは内心は降級して退会してくれって思ってそう
0632名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:27:01.87ID:9+EaobRU
連盟で適当に付けてくれたらいいじゃん
家が近い人とか
0635名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:37:36.44ID:JJPLpaGB
>>624>>625
これを羽生や森内と同い年の、嫁に逃げられたおっさんがやっているってのがまた哀しみを誘うよな
親を選べぬ子供が気の毒よ
0636名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:48:52.21ID:J3gj/mzW
甲斐くんは山口絵美菜みたいなのがタイプなのか?扇子無いな
0637名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:51:05.72ID:9LuJTHvw
同じ年に同じく小4入会して順調に昇級している子にも粘着しているらしい
その子の父親は京大の偉い先生で、
ブログで自分も昔は大学で働いていたことがあったんだ、とか
自分はこんな日銭を稼ぐような職業だからまわりから舐められるのか、とか書いてたらしい
劣等感のかたまり
0638名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:51:21.70ID:BDRj8PjO
>>633
それ何回も話題になってるね。ここで。
0639名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:53:57.00ID:DG5r1CUS
これで師匠になってくれる棋士が出て棋力も上がってきたら、なろう系ラノベの原案として使えるかもな

タイトルは〇〇ストーリーw
0641名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:02:47.21ID:KivKAoWx
>>383
昔の人は最新の棋譜を知るために連盟で手書きで写してたと聞いたけど森下の子供の頃はどうだったんだろうかね。
0643名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:09:37.33ID:WApJLOmO
まあS先生が師匠になると予測しとく
0644名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:11:35.94ID:4XgnUcGA
>>627
ホントに3割なかったんだね

間悠亜6級(小4・9/22〜)10勝27敗
●●●●○●●●●●●●○○○
○●●●●●●○●○●●●●●
○●●○○●●

現在Aで0-2

2-8でB転落 Bで2-8で降級 3-3でA復帰
0645名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:12:30.96ID:N7HS+mKZ
>>619
法的な話は連盟の実績みると残念なことが…
0646名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:20:51.44ID:eulhA8OD
別に師匠なんて棋士であればザコでも無名でも誰でもいいと思うんだ

村山聖が弟子入りした当時の森信雄なんてC2四段のザコ棋士で勿論タイトルとは無縁、
おまけに料理もできない独身だったんだからな
そんな師匠に師事していてもちゃんとA級棋士にはなれたんだからな
師匠のネームバリューにこだわって師匠が決まらない方がマヌケだろ
0647名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:23:55.81ID:V/kmzYBr
>>637
こいつか?

山下4級(小4・3/2〜)5勝2敗
○●○○○●○
藤井4級(小5・5/5〜)6勝0敗
○○○○○○

藤井3級(小5・6/3〜)11勝9敗
○●●○●●●●●●○○○●○
○○○○○
藤井2級(小5・9/15〜)22勝15敗
●●○○●●○●○○○●●○○
○●○○●○●○●●○○●○○
○○○●○●○
藤井1級(小5・3/17〜)12勝3敗
○●●○○○○○○●○○○○○
藤井初段(小6・6/21〜)17勝13敗
○●○●○●○●●●○●●●○
○○○○●●○○●○○○○●○
藤井二段(小6・2/28〜)19勝13敗
●●○●○●●●○●○○●○○
○○○○●○●●○●○○○●○
○○
藤井三段(中1・10/18〜)13勝5敗
○●○○○○○●○●○○○●○
○●○

昇級条件
6連勝・9勝3敗・11勝4敗・13勝5敗・15勝6敗
0648名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:32:41.52ID:HNWAdfk8
親がクソだと子供がほんとかわいそうだよ
0650名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:03.06ID:biVsT9Z+
藤井の親がT父みたいな人だったら杉本は弟子にしてたかな
0651名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:01.15ID:HkaiGXaU
>>650
そんな父親だったら実績のなかった杉本にはそもそも頼まないのでは
0652名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:51:19.44ID:YqIyzFpB
子供がどんなに天才でも親がモンスターだったら遠慮しそう
0653名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:54:41.29ID:Unvf+ddM
藤井の親がおかしかったらふみもと辺りで注意されてそう
そしてなおらなくて退会させられそう(親によって)
0654名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 12:59:36.41ID:YqIyzFpB
そもそも棋士になる人は家庭がしっかりしてるイメージがある
0655名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 13:04:16.49ID:AQrCXnzT
そもそもそれなりに家に余裕がないと将棋なんて習わせられないだろうし(今はオンライン対戦とかソフトで勉強ができるけど)、地方だと交通費の関係で奨励会に通わせることすらできないのでは
0656名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 13:11:13.19ID:x/KYCbn1
コールとかいう一家の大黒柱
奨励会時代は交通費節約のために夜行バスで関西遠征してた話とか本当に棋士になれて良かったなと思う
親は応援はすれど口出しは無用だよな…
0658名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 13:34:56.84ID:nvrfNrRj
昔の将棋指しは悲惨な生い立ちの人も多かったが、谷川や55年組のあたりからカタギで育ちの良い棋士が増えた印象
親が経済的精神的に余裕があって息子の出世や稼ぎを当てにしない
だから息子も将棋に打ち込める環境で伸びる
某パパのようにパッとしない自分の人生を息子の成功で帳消しにしたい、
自分を馬鹿にした奴等を見返したい、なんて毒親はそりゃ道場でも大会でも浮くだろう
0659名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:02:43.82ID:YUrTGvc6
負けたら階下に降りてこないってそれ負けたことよりも親父にどんなこと言われるかのが恐怖なんじゃね

自立できる年齢までメンタル持ってくれればいいが
0660名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:03:59.94ID:6sX2Lst3
息子の成功で帳消しにしたいなら一かゼロの将棋じゃなくて潰しのきく勉学に励ませればいいのに
それが分からないのもバカ親たる所以だろうな
0661名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:13:37.24ID:ISqyR5Gk
>>659
確かにちゃんと慰めたり悔しさを受け止めてくれる親ならすぐに親の元に行くわな
0662名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:16:49.17ID:i7oG7Cqd
名人の弟子だからといって名人になれるわけじゃねーのにな
家が近いとかそんなノリでいいじゃねーのと、思うわ
俺は元々は子弟制度は古臭いと否定的だったけど、この手の問題を予防する措置だったんだなと仮定して考えると何とも言えない気分になった
0663名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:18:38.22ID:6ioDkSfH
弟子とか取るといろいろ面倒で大変そうだけど連盟は援助金とかでないの?
0664名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:34:56.86ID:TvpG1zuT
援助金あるけど弟子を取る気苦労考えたら雀の涙と誰かがいってた
ナベだったか?
0665名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:54:00.01ID:TvpG1zuT
>>664
自己レス
ちょっとニュアンス違ったわ
http://news.livedoor.com/article/detail/15387152/

「最近ようやく、四段以上の弟子をひとり持つと退職金が増えることになったんです。
でも決して高い金額ではないし、弟子を育てるのはあくまで「師匠の善意」ですよね。」

ついでに
「奨励会員というのはプロに習って強くなるわけじゃないですからね。
勝手に強くなるし、手取り足取り教わって、プロになる人はあんまりいないですからね。」
0666名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:00:21.02ID:BDRj8PjO
>>665
師匠が弟子をとって弟子にかけるお金を考えたら、ナベの言う退職金を貰っても、マイナスになるだろうね。
0667名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:03:57.94ID:BDRj8PjO
当たり前だろうけど、弟子とご飯を食べに行ったら会計は師匠持ちだろうし。四段に上がったらお祝いを買ってあげるだろうし、全額ではないにしろ祝勝パーティーを開いてあげたいだろうし。めっちゃマイナスやな。
0668名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:08:19.46ID:8UZH0pLM
人間関係でプラマイ出しちゃうレベルの稼ぎの棋士は師匠にならんほうがいいな
0669名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:13:40.36ID:/PAyFrdg
F7に師匠を頼むやつはいるかな
弟子をとるのに年齢制限はないよな
0670名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:19:16.42ID:/7oVJiPD
>>667
入会時にコンニャク頂いてますから
0671名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:23:57.36ID:BDRj8PjO
>>669
もしいたとしたら、自分の子供がF7の年齢で棋士になって活躍している時に、師匠になって!と頼まれた子供の親の心配や気持ちを、自分の立場で考えられないとんでもな親だな。まぁあっても杉本が笑って握りつぶすだろうけど。
0672名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:24:49.04ID:IGqqeK2T
杉本以外に師匠だからって儲かってそうな師匠いないもんな
所司もコーヤンも井上も
0673名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:28:52.69ID:x/KYCbn1
杉本先生も初めてとった弟子が大当りだった訳ではないからな
ずっと色んな子の面倒を見てたらとんでもないのを引き当てた
0674名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:29:10.81ID:dOSkBTeY
都内だったら飯塚の教室がいいんだろな
ただ奨励会は奨励してないらしいが
当然だわな
0675名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:31:00.16ID:BDRj8PjO
>>672
所司は道場をたくさん持っているけど、その儲けはしっかり貯蓄して将棋大会や一門会に弟子の昇段イベントなどに使ってるだろうから、儲からんだろうな。
0676名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:32:50.01ID:TvpG1zuT
祝勝会ってだいたい師匠か、人気棋士ならパトロンがやってんだろうけど、
人気棋士が結構いる割にパトロンついてんのかどうかよう分からんモリノブ一門の祝勝会とかは、
人件費(参加一門棋士)抜きなら、一応足は出ず自力開催できてんだろか

もしそれで足が出るレベルなら、小さい一門なら祝勝会とかやらなあかんときは大変なんだろなあ…
0677名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:39:33.97ID:fcciCfCj
内緒やけどT父は藤井界隈クッソバカにしてる(してた)からね
0678名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:43.15ID:Yzfhmbea
浦野みたいにイレブンで昇段祝いしたり金がないなら無いでひっそりやるんじゃ
0679名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:47:04.00ID:Yzfhmbea
あまり覚えてないんだけど杉本はいつから注目されてた?藤井きっかけなのは知ってるけど藤井はインタビューでも師匠師匠言ってなかったような
0680名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:49.89ID:mdPodPxJ
Twitter上に今回の件で事情をよく知らずに連盟批判してる人がいるが、これ事情を知れば知るほどこうするしかない状況なんだよな

例の父親が伝え聞く通りなら話も通じない好戦的な人間なので、息子のために態度改めさせるのも厳しいどころか指摘した人間は逆恨みされ攻撃される
他の将棋やってる子供や保護者も攻撃するような面が息子がプロ棋士になったらそれを盾に更なる暴君と化す可能性あり
早々に師匠決めて注意させようにも一部のエリート棋士以外の棋士を見下し選り好み失礼なことを言う
女流棋士をいやらしい目で見てる疑惑ありこれも息子がプロ棋士になったらそれを盾に悪化する可能性あり

なんとか息子だけ救済しようにもあの父親の悪影響から守るには父親改心させるか引き離す必要あり
かといって師匠が父親の同意もなく内弟子にしたり養子縁組なんてできるわけもないしそれ以前にそこまでやろうとする人もいない
父親が息子追い詰めてる様子もあるが現時点では虐待もグレーゾーンだから児相も動けない

話も通じない相手ならごねられて法廷沙汰になるリスクより
師匠決まらないならご縁がなかったんですねあなた達が悪いわけではないのに残念ですねとお引き取りいただく方を取ったんだ

既に出てるが、動かない連盟がわざわざ動いたということは我々の知らないところでもっとやばいごね方してるもしくはもっとやばくなりかねない言動してる可能性も
ただただ子供が可哀想だ…
かといって正式に棋士として育てるには師匠や兄弟弟子への影響、そんなにすぐ揉める人間がプロ棋士の父親として更にやばい言動していく世間への影響考えるとこうするしかないのかと
0681名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:50:31.65ID:5R1HOeIr
杉本は井山の師匠(石井邦生九段)の二番煎じ、二匹目のドジョウ狙ってるだけ
0682名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:53:25.80ID:5RZt5wno
>>675
貯蓄してっていうけどとっくに会社組織にしてるよ(だからこそあれだけ手広くやれるともいえる)
プロになれなかった子の雇用先確保する目的もあるんだろうし
遊興で散財したりはしてないだろうな
0683名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:53:56.39ID:hFax7GDS
>>674
森内の息子も飯塚の教室じゃなかったっけ
指導よし人柄よしで競争率高そう
0684名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:55:27.59ID:5RZt5wno
>>676
森先生のとこが祝賀会てことで一門まとめて一年一回にしてるのは
そういうこともあるんだと思うよ
0685名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:55:37.26ID:qaEs147p
>>680
伝え聞いた内容でよくまあここまで書けるもんだ
その熱意には感服する
0686名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:56:09.05ID:ISqyR5Gk
>>679
藤井は名前出さないけど藤井の話題でいつもワイドショー出てるから
0687名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:59:21.97ID:5RZt5wno
>>679
藤井くんは師匠の話によらず何事も自分から言い出さないじゃん
竜王戦対加藤一戦のまえから地元局ははりつき取材してたよ
いろいろ映像が残ってる
0688名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:01:22.09ID:V3yoiNlY
研修会だっけ
で、小学生とかにマナーとか教えてくれるんでしょ
0689名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:03:18.34ID:D+rTRndN
>>664
弟子とると援助金もらえるの?
何ももらえないと何処かに書いてあったと記憶しているがね。
昔と変わったのかな。
0690名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:03:38.81ID:HkaiGXaU
29連勝中だと思うけど将棋会館に打ち合わせに来るような将棋の関係者でさえ
杉本を知らずに、藤井の師匠と説明したら態度がガラッと変わったと谷川が言ってた
ワイドショーに師匠が出だしてから藤井の師匠として注目されだしたのでは
0691名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:04:40.08ID:5RZt5wno
>>689
>>665
だからまあ何十年か先だよね
制度今後かわるかもしれんし実質的には何もないでいいんじゃね
0692名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:11:24.39ID:2XVpVscQ
師匠はボランティアだって棋士たちは言ってるね
自分が師匠や将棋界から受けた恩を弟子に返して繋いでいくってことなんでしょう
0693名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:14:08.67ID:JHw6r7fY
>>662
大学や大学院の指導教官だって本来はそう。
『白い巨塔』だったら学生は家来のパシリのさらにその下だが、
本来は論文の読み方研究のしかた実験ノートのつけ方口頭発表のしかた論文の書き方などのお作法(やってはいけないことも含む)を教えたり
他の研究者への紹介等の便宜をはかるのが指導教官のお仕事。
子弟制度は『白い巨塔』とかセクハラパワハラ絡みだと害悪だが、ちゃんと機能してる場合が多い
ちゃんと教えなくてアレを招いたのが小保Kさんの指導教官
0694名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:18:36.27ID:JHw6r7fY
>>682
所司師匠の遊興散財はせいぜいシャンチーの国際大会出場の海外旅行くらいであろう
0695名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:19:25.90ID:JJoHhwqW
ちょっと事情は分からんが師匠に誰もならないという理由で退会になるのであれば職業選択の自由的に問題になりすぎる。
0696名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:33:49.61ID:/ob71E6G
某くんの父上は某くんを関西の研修会に入れる予定とある時期までは言っていたけれど、
いつの間にか奨励会になっていたような
小学生名人獲ったから一次試験免除になるし、どうせならば奨励会にとなる気持ちはわかる
が…今回は裏目に出たのかな
弱冠10歳の子供が月に2回、何時間もかけて大阪に行って強い相手と2局指すって、本来の実力を発揮出来なくても無理はない
言い方はあれだけど、「慣らし期間」として研修会を挟んだ方が良かったのかも
研修会だと座学もあるから基礎知識や作法も学べるし、奨励会ほど手強くない子たち相手に勝ちぐせをつけて自信もつくし、
A2から6級編入する頃には奨励会でも十分通用するから
ただ通う期間が長くなるから、家庭の懐具合によっては厳しいね…
0697名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:35:33.48ID:9+EaobRU
結局は変な言動で師匠に恥をかかせちゃいけないという心理を働かせたいんだよな
0698名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:37:12.33ID:WnuAs7CU
>>695
事情は分かっているとしたらそりゃモンペ的発想だもんな

この場合は改善努力で越えられない壁ではない
0699名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:44:25.73ID:5RZt5wno
>>694
最近あまりいってない気がするけど
アジア大会だの体協指定の強化合宿だかに私費必要なのかね
0701名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 17:28:11.65ID:54FK2Bbs
なんだ、うだつの上がらん親父が
将棋強い息子でムクムクしちゃってんのか
0702名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 17:43:28.94ID:udKqD+er
>>618
てっきり厨房に釣られたのかと思ってたわw

>>701
ムクムクも危機的状況で大変だな
0703名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 17:59:52.19ID:hHPsZNhq
某父がヤバイのは分かったけどブログの魚拓取った人はいないのか
スマイリーキクチやら煽り運転のあれ以降ネット上のことには一旦盛ってるとみてるんたが
0704名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 18:04:30.08ID:5RZt5wno
>>693
ご高説はともかく師弟制度な
子弟じゃ子供か弟だから
0705名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 18:43:22.38ID:BDRj8PjO
瀬川さん、ホントツついてないな。泣き虫しょったん、さらにお蔵入り真っしぐらやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況