X



今の若手の印象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 03:11:32.17ID:OArOciQQ
はい
0008名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 04:13:32.59ID:FWU0gR++
スーパーレジェンド級
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(米長、谷川、渡辺クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトルクラス
菅井、永瀬、高見、千田

有望
近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語るに足りないその他多数
省略
0009名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 04:22:14.74ID:FWU0gR++
>>5
それが何か?
0010名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 04:26:24.33ID:WuLTmwFO
スーパーレジェンド級
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(米長、谷川、渡辺クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトル級(屋敷、丸山、深浦クラス)
菅井、永瀬、高見、千田

有望
近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語るに必要が無いその他多数
阿部、佐々木など
0011名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 04:31:06.32ID:18KB00Lc
21世紀生まれ世代ノルマ達成タイムテーブル
小4・1月 3級(山下4級 小5・4月)未達
小5・5月 2級
小5・9月 1級(鷹取2級 小6・4月)未達
小6・6月 初段
小6・2月 二段(岩村初段 中1・4月)未達
中1・10月 三段
中2・10月 四段
中3・2月 全棋士参加一般棋戦優勝

伊藤三段(高2)
藤井聡太に追い付くべく立場ながら三段リーグを10-8→12-6と2期連続の足踏み
豊島将之より出世が遅れてしまう想定外の恥辱を味わう3期目も無念の黒星スタート

上野三段(高1)
4勝14敗の結果に終わったチューボウリーガーも今期も勝ち越しならずなら伊藤よりも評価は下になる所まで追い込まれた

岩村初段(中1)
6年生後半は成長スピードが鈍りあっと言う間にチューボウになったが10月までに三段に上がるノルマが迫る
しかしながら二段リーチの例会で朝からマンボをぶちかまし昇段には4連勝が必要と更に追い込まれた

鷹取2級(小6)
早期入会の貯金を吐き出してドジでノロマだった級位者時代の藤井よりも出世が遅れてしまったのは苦しい
6月までに初段に上がれないとノルマ未達

山下4級(小5)
キャリアが浅いぶん上記4人よりはまだ期待出来る状況だが鷹取との直接対決を落として意気消沈
2級昇級の締め切りである5月が迫ってきた

間6級(小5)
勝利時の会心譜っぷりが奨励会員中ダントツである所は関係者の間でもっぱらの噂
藤井を軽く超える潜在能力が開花すれば10年後の棋界は間違いなく彼が支配する
0012名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 04:35:52.63ID:WanaTI5C
プードル級(ポナンザクラス)


超レジェンド級(ミスターサタンクラス)
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(米長、谷川、渡辺クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトル級(屋敷、丸山、深浦クラス)
菅井、永瀬、高見、千田

有望
近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語る必要が無いその他多数
阿部、佐々木など
0013名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 04:48:16.81ID:WanaTI5C
「父ちゃん、一日中5ちゃんばかりしてないでご飯つくってよー」

「うるさい、今火消し忙しいんだ、黙ってろ」

「うえーん、お腹すいたよー」

「同じ学年のあの子はもう4級だぞ
それに比べてお前は6級で降級点ばかりとりやがって
次の例会では絶対降級点を消すんだぞ、そのためにはアレを使ってもいい、、、」

「はいい、分かりました、分かったから怒らないで父ちゃん」

「くそっ、くそっ、みんなしてオレを舐めやがって、、、、、絶対人生一発逆転してやる」
0014名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 04:51:30.26ID:V014CJh+
佐々木は対局過多で失速しました
0015名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:00:08.79ID:QZL1AWYy
若手リスト

佐々木 勇 七段 1994年08月05日 24歳 ▲
阿部 光瑠 六段 1994年10月25日 24歳 ▲
青嶋 未来 五段 1995年02月27日 24歳 ▲
出ロ 若武 四段 1995年04月28日 23歳
佐々木 大 五段 1995年05月30日 23歳 △
梶浦 宏孝 四段 1995年07月06日 23歳
古森 悠太 四段 1995年08月20日 23歳
近藤 誠也 六段 1996年07月25日 22歳 △
山本 博志 四段 1996年08月13日 22歳
黒田 尭之 四段 1996年09月26日 22歳
本田  奎 四段 1997年07月05日 21歳
増田 康宏 六段 1997年11月04日 21歳 △
斎藤 明日 四段 1998年07月17日 20歳
藤井 聡太 七段 2002年07月19日 16歳 ◎
0016名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:02:38.06ID:kQHuzHy8
阿部こーるーと佐々木勇気が凡庸になったのは痛い
四段昇段前後の将棋を囲碁将棋chで見てたけど、この2人は才能で飛び出てた
その頃、才能以外に個性出すので、千田と加来さん。
0017名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:03:37.71ID:JqamCfHi
三段リーグ平均年齢21.9歳

アダルトチーム
26 坂井7
25 谷合3 関矢12 荒田16 桝田19
24 石川1 渡辺11 岡井25
23 三田5 冨田6 西山26 小高29
22 井田2 斎藤22 古田24 相川30

ヤングチーム
21 柵木13 三浦15 徳田21
20 貫島8 宮田9 山川22 川村27 田中31 中沢32
19 服部10 岡部13 横山20 小山23
18 古賀14
17 森本33
16 伊藤4
15 上野28
0018名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:07:39.45ID:kQHuzHy8
>>15
青島はCOM将棋の激動なければ、もっと知られたろうな
キャッチアップすれば変わっていくだろうけど、チェスで稼いで欲しい
0019名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:10:24.15ID:kQHuzHy8
>>17
三段リーグは谷合くらいじゃね。めぼしいのはいない
藤井ブームで入ってきた奴らが来る3-5年後よ
0020名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:14:26.50ID:JqamCfHi
アダルトチーム
26歳 坂井7(132-120)0.524 ○●
25歳 谷合3(165-115)0.574 ○○
25歳 関矢12(105-93)0.530 −○
25歳 荒田16(65-79)0.451 ○○
25歳 桝田19(79-83)0.488 ○●
24歳 石川1(105-111)0.486 ○●
24歳 渡辺11(94-104)0.475 ○○
24歳 岡井25(44-46)0.489 ●○
23歳 三田5(85-131)0.394 ●●
23歳 冨田6(118-98)0.546 ●●
23歳 西山26(48-60)0.444 ●○
23歳 小高29(19-35)0.352 ●●
22歳 井田02(41-31)0.569 ○●
22歳 齊藤18(20-16)0.556 ●●
22歳 古田24(33-55)0.389 ○○
22歳 相川30(10-26)0.278 ○●
0021名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:18:00.60ID:JqamCfHi
ヤングチーム
21歳 柵木13(50-58)0.463 ●●
21歳 三浦15(44-46)0.489 ●○
21歳 徳田21(18-18)0.500 ●●
20歳 貫島08(30-24)0.556 ○○
20歳 宮田09(17-19)0.472 ●○
20歳 山川22(24-30)0.444 ○○
20歳 川村27(13-41)0.241 ○●
20歳 田中31(00-00)0.000 ○−
20歳 中沢32(00-00)0.000 ○○
19歳 服部10(35-19)0.648 ●○
19歳 岡部17(44-46)0.489 ●○
19歳 横山20(24-30)0.444 ○●
19歳 小山23(22-32)0.407 ○●
18歳 古賀14(24-30)0.444 ●●
17歳 森本33(00-00)0.000 ●●
16歳 伊藤04(22-14)0.611 ●○
15歳 上野28(04-14)0.222 ●○
0022名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:24:08.12ID:JqamCfHi
今のところ三段リーグは谷合と貫島が本命
0023名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 05:34:48.37ID:4iWDKjNS
プードル級(ポナンザクラス)


超レジェンド級(ミスターサタンクラス)
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(米長、谷川、渡辺クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトル級(屋敷、丸山、深浦クラス)
菅井、永瀬、高見、千田

語りたくなる有望級 (森下、木村クラス)
近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語る必要が無いその他多数
澤田、阿部、佐々木、青嶋など
0024名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 06:03:37.80ID:Crt4nNmG
藤井が累積150期の予定だったけど
彗星の如く現れる間が120期はかっさらって行くだろうから藤井は30期くらいで終わる
藤井は25歳までに頑張るしかない
0025名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 06:42:10.05ID:0toL74Pn
さいたろうがリストに入っていないのはなぜ?
0026名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:01:42.57ID:P0BCEKXH
間と藤井メインだから
25超えはわざわざ入れるまでもないしわりとどうでもいい
入れたいならご自身でコピペして改変すれば
0027名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:08:00.35ID:Hb6PgEmu
藤井と語りたくなる有望クラス以外はリストから外してもいいよ
0028名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:11:36.10ID:A1tdW1RP
トイwwwwww
0030名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 07:53:08.82ID:hIKz+6LO
羽生なんて25、6歳で七冠達成してたわけだから今のタイトルホルダーたちは凡庸だよな
やっぱり期待が持てそうなのは現時点では藤井ということになる
岩村鷹取みたいなすごい子たちが下からくる可能性もあるけど
0031名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:00:38.76ID:2cCwPslS
>>22
谷合はまず上がるだろうけど貫島が上がったらうれピー
0032名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:04:03.08ID:k9dC2HBE
プードル級(ポナンザクラス)


超レジェンド級(ミスターサタンクラス)
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(米長、谷川、渡辺クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトル級(屋敷、丸山、深浦クラス)
菅井、永瀬、斎藤、高見

語りたくなる有望級 (森下、木村クラス)
千田、近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語る必要が無いその他多数
澤田、阿部、佐々木、青嶋など
0033名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:35:15.90ID:RcAYD3Az
語る必要が無いその他多数の人は話芸を磨くしかないのに
ホルダーの高見の話芸だけが磨かれてると言う不思議な現象
0034名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:41:41.57ID:RcAYD3Az
>>14
佐々木兄弟はどっちもその他にぶちこんでいいよw
0036名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:49:31.09ID:a5U37C0L
>>32
むしろその他クラスを語りたい人多そう
0037名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:50:58.08ID:ISe/riWH
たしかに勇気 コール 青嶋 澤田は期待の若手だった
失速しすぎにもほどがある
0038名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 10:54:27.64ID:sO87DpUL
そいつらは特定棋戦偏重型もしくは一年だけ突出型だから長持ちしない
シビアに全体を見てる人は元からあまり期待してない
0039名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 13:28:54.96ID:qWXbsMa6
佐々木勇気は藤井聡太の30連勝を阻止したことで将棋棋士としの使命は終わった
0040名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 14:14:30.78ID:zWmfOsK8
>>32
森下、木村とかタイトル級と変わらんだろ
>>38
佐々木勇気は3年連続勝率7割超
0041名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 14:22:45.44ID:1DmjfPt3
めっちゃどうでもいいけど澤田って王位リーグ5期目なのにこの前の羽生戦が初手合いでビックリした
0042名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 14:31:36.00ID:+fTRvcAo
>>7
佐々木 勇
2010 08 04 04 0.5000 (二回戦敗退)
2011 40 26 14 0.6500 (二回戦敗退)
2012 41 27 14 0.6585 (二回戦敗退)
2013 49 35 14 0.7143 (三回戦敗退)
2014 47 29 18 0.6170 (二回戦敗退)
2015 47 34 13 0.7234 (三回戦敗退)
2016 65 46 19 0.7077 (三回戦敗退)
2017 43 31 12 0.7209 (三回戦敗退)
2018 39 21 18 0.5385 (二回戦敗退)
0043名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 14:34:37.49ID:+fTRvcAo
佐々木勇はデビューは早かったが2回戦負けと3回戦負けを繰り返している
好不調の並みが少なすぎる中位安定系棋士
0045名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 14:40:48.09ID:+fTRvcAo
昭和最高勝率棋士
羽生善治 144勝39敗(0.7869)

平成最高勝率棋士
藤井聡太 116勝20敗(0.8529)

10代成績
羽生善治 223-66 0.7716
谷川浩司 164-73 0.6920
加藤一二 136-58 0.7010
渡辺 明 127-55 0.6978
藤井聡太 116-20 0.8529
佐々木勇 100-47 0.6757
0046名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 14:42:19.30ID:+fTRvcAo
高校一年(学年換算)終了時の成績

・藤井聡太 116−20(0.853)

・谷川浩司 51−26(0.662)

・羽生善治 48−16(0.750)

・加藤一二 40−11(0.784)

・渡辺 明 25−13(0.657)

・佐々木勇 4−4(0.500)
0047名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 14:47:50.01ID:pP57Zd3R
>>11
キャリアが浅いと期待値が大きくなるのは仕方がない
0048名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 15:01:22.56ID:lki+q4GJ
>>6に加筆

通算120勝時の成績

117勝20敗(0.8540)藤井聡太(マジック3)
120勝28敗(0.8108)中原 誠
120勝31敗(0.7947)大山康晴
120勝32敗(0.7895)羽生善治
120勝56敗(0.6857)谷川浩司
120勝61敗(0.6630)佐々木勇

一敗するうちに稼ぐ勝利数の差がひとつ違えば実力がワンランク違う

6勝1敗ペース 0.857(7回戦敗退)1/64
5勝1敗ペース 0.833(6回戦敗退)1/32 藤井
4勝1敗ペース 0.800(5回戦敗退)1/16 中原
3勝1敗ペース 0.750(4回戦敗退)1/8 大山 羽生
2勝1敗ペース 0.666(3回戦敗退)1/4 谷川
1勝1敗ペース 0.500(2回戦敗退)1/2 佐々木勇

0.857と0.833の差(0割2分4厘)は
0.750と0.666の差(0割8分4厘)に等しい

藤井が120勝時点でワンランク上に行けるかどうか
0049名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 15:14:32.48ID:tPt6cDhS
今日のMVPは>>4様で決定
修正されまくって>>32まで成長している
発想が良い作品は勝手に成長する
>>4様おめでとうございます
0050名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 15:19:15.51ID:bJdmJfJE
>>45 藤井聡太 116勝20敗(0.8529)
中原の差年度最高勝率(0.8545)に僅かに届かない。
中原の記録がいかに凄いかを改めて感じた。
0051名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 15:31:05.58ID:QwUHZQ79
藤井通算勝率の中原年度最高勝率超え
106-18(0.8548)1/20
112-19(0.8550)2/19
118-20(0.8551)4/24勝てば

もしも高見先生に勝ってしまうような事があれば2019年に入って3度目の偉業達成となる
0052名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 15:51:56.56ID:zkUw+izL
>>49
ヨンサマも素晴らしいけど
スレタイがシンプルになって進化したのが素晴らしい
>>1の文言に工夫はないけど前スレとか貼ってヘタ打ったら
逆にそっちに客が逃げて書き込み減るからそれを考えるとベターな選択
0053名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:03:35.66ID:V5wTkKid
>>52
特に書くこと思いつかなかっただけだろ
0054名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:08:54.59ID:qXNrbG3v
それがいい
シンプルなスレタイこそ住人がついてくる
将棋板は老人が多いからか>>1の主張に
クセがあったり
つまんなかったり
スピード感がなかったり
そんな感じで過疎ってるスレが多すぎる
0055名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:19:42.63ID:wTvmVevR
良いスレタイの一例

出ロ

わずか二文字だからスレタイを見てから開くまでの時間が短い
しかも出口(でぐち)じゃなくて出ロ(でろ)


悪いスレタイの一例

斎藤慎太郎・王座 応援スレッド 8

「斎藤慎太郎王座応援スレ8」でいいのに無駄な「・」やスペースで間延びしているために勢いを削がれて閲覧者が自然と不快感を感じる
0056名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:25:40.29ID:UuZX2+NN
今の若手の象印賞かと思ったw
0057名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:28:05.34ID:JOY2WkFF
>>56
ワロタ
0058名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:29:00.83ID:bJdmJfJE
>>56
玉置宏おつ
0059名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:30:26.42ID:JOY2WkFF
>>52
ヨンサマじゃなくてゴサマだったらつまんなかったのにタイミング良すぎ
>>4様超GJ
>>32も乙
0060名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:37:03.44ID:9x774Z1j
プードル級(ポナンザクラス)


超レジェンド級(ミスターサタンクラス)
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(米長、谷川、渡辺クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトル級(屋敷、丸山、深浦クラス)
菅井、永瀬、斎藤、高見

語りたくなる有望級 (森下、木村クラス)
千田、近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語りたくなるその他多数
澤田、阿部、佐々木、青嶋、大橋など
0061名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 16:53:53.26ID:O2+mw8kw
>>17
>>22
>>31
さすが谷合
0062名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 17:14:01.10ID:kljMcDd3
>>48
2勝1敗ペースをギリギリ逃す佐々木勇さん
ネタとしてすげえな
0063名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 17:39:41.02ID:9c6htgfR
145 藤井聡太七段 137 117 20 0.854
146 竹内雄悟五段 221 117 104 0.529
147 佐々木大五段 156 110 46 0.705
148 青嶋ミク五段 169 109 60 0.645
149 都成竜馬五段 136 92 44 0.676
150 上村 旦四段 202 92 110 0.455
151 梶浦宏孝四段 160 90 70 0.562
152 宮本広志五段 167 90 77 0.539
153 大橋貴洸四段 119 86 33 0.723
154 高野智史四段 133 75 58 0.564
155 今泉健司四段 133 74 59 0.556
156 星野良生四段 162 73 89 0.451
157 井出隼平四段 117 59 58 0.504
158 西田拓也四段 88 57 31 0.648
159 杉本和陽四段 85 50 35 0.588
160 古森悠太四段 49 25 24 0.510
161 長谷部浩四段 42 24 18 0.571
162 池永天志四段 37 21 16 0.568
163 斎藤明日四段 45 20 25 0.444
164 本田 奎四段 10 07 03 0.700
165 山本博志四段 08 03 05 0.375

注:現役120勝未満棋士
0064名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 18:32:21.88ID:0s+e7gdK
岩村初段(小6・1/6〜)9勝6敗
●○●●○●●○○○○○○●○
藤井初段(小6・6/21〜)17勝13敗
○●○●○●○●●●○●●●○
○○○○●●○○●○○○○●○

藤井二段(小6・2/28〜)19勝13敗
●●○●○●●●○●○○●○○
○○○○●○●●○●○○○●○
○○
藤井三段(中1・10/18〜)13勝5敗
○●○○○○○●○●○○○●○
○●○

昇段条件
8連勝・12勝4敗・14勝5敗・16勝6敗・18勝7敗
0065名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 18:40:08.29ID:I7ZTu4hA
小3入会(鷹取)=中卒入門(稀勢の里)
小4入会(藤井)=高2入門(白鵬)
小5入会(岩村)=高3入門(貴景勝)
小6入会(羽生)=高卒入門(朝青龍)
中1入会(大地)=大2入門(逸ノ城)
中2入会(屋敷)=大3入門(雅山)
0067名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 19:11:54.27ID:CBffOWWW
>>64
岩村連勝なら二段だったのに残念でしたか
CoCo壱に弱かった
0068名無し名人
垢版 |
2019/04/22(月) 22:52:13.86ID:otWGOsm3
聡太オバの年齢は50代と判明

802名無し名人2019/04/22(月) 00:12:17.16ID:Dvm0ky4s
あのデカい眼鏡が気持ち悪くて仕方がないんだが。
塩沢トキみたい。

803名無し名人2019/04/22(月) 01:05:38.35ID:jYGNHxEa
塩沢ときワロタ

804名無し名人2019/04/22(月) 01:23:00.46ID:PElRJRLe
塩沢とき懐かしいな

805名無し名人2019/04/22(月) 05:35:42.60ID:Q6fmxM3n
塩沢とき連想とかアンチのおばさんアラフィフかよ
0069名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 06:24:51.41ID:4mSagtFY
>>68
四十代以上まで下げられるだろ。
塩沢ときが昭和後期にバラエティタレントとして特徴ある髪型と合わせて
ブレイクしててそれを知ってる世代となると当時の小学生以上。
0071名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 10:34:47.18ID:4mSagtFY
オバちゃんだったけど女優だけあって華も
あったし普通にトークもこなせたんだが、ブームが過ぎたら仕事落ち
着いちゃってドラマでチョイ役でしか見ないようになった。
小堺一機の昼の番組「いただきます」(「ごきげんよう」の前番組)の
常連だった。浦辺粂子とか原ひさ子の並びでよく出演してた。
0073名無し名人
垢版 |
2019/04/23(火) 16:45:38.19ID:+EualiPi
プードル級(ポナンザクラス)


超レジェンド級(ミスターサタンクラス)
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(米長、谷川、渡辺クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトル級(屋敷、丸山、深浦クラス)
菅井、永瀬、斎藤、高見

語りたくなる有望級 (森下、木村クラス)
千田、近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語りたくなるその他多数
澤田、大石、阿部、佐々木、青嶋、大橋など
0074名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 06:01:14.61ID:g+mXr+GJ
日時:2019/01/06
表題:岩村1級→初段に
棋戦:奨励会
戦型:三間飛車
先手:岩村凛太朗1級
後手:吉田響太1級

▲7六歩 ▽8四歩 ▲7八飛 ▽8五歩 ▲7七角 ▽3四歩
▲6六歩 ▽6二銀 ▲4八玉 ▽4二玉 ▲3八銀 ▽5四歩
▲3九玉 ▽3二玉 ▲6八銀 ▽1四歩 ▲1六歩 ▽5二金右
▲2八玉 ▽7四歩 ▲6七銀 ▽4二銀 ▲5八金左 ▽5三銀左
▲4六歩 ▽7三銀 ▲9八香 ▽8四銀 ▲5九角 ▽9四歩
▲9六歩 ▽6四歩 ▲5六歩 ▽4二金直 ▲3六歩 ▽7二飛
▲4八角 ▽7五歩 ▲4七金 ▽7一飛 ▲3七桂 ▽9三香
▲9七香 ▽7六歩 ▲同 銀 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽8八歩
▲6七銀 ▽7八飛成 ▲同 銀 ▽7九飛 ▲7一飛 ▽7三桂
▲8五歩 ▽7八飛成 ▲8四歩 ▽6二銀 ▲8一飛成 ▽1五歩
▲同 歩 ▽4四角 ▲4五歩 ▽5三角 ▲2五桂 ▽8九歩成
▲8三歩成 ▽5一銀 ▲7三と ▽同 龍 ▲2六角 ▽同 角
▲同 歩 ▽1六歩 ▲4六桂 ▽1五香 ▲1八歩 ▽4四歩
▲7四歩 ▽4三龍 ▲8四角 ▽4一金 ▲4四歩 ▽同 龍
▲6三銀 ▽2四角 ▲5二銀不成▽同 金 ▲5一角成 ▽同 金
▲3三銀 ▽同 桂 ▲5一龍 ▽2五桂 ▲5二龍 ▽4二歩
▲2五歩 ▽1七銀 ▲同 歩 ▽同歩成 ▲3九玉 ▽4六角
▲4三銀 ▽2二玉 ▲4二龍 ▽1三玉 ▲1四歩 ▽同 玉
▲1二龍 ▽1三銀 ▲2六桂 ▽2五玉 ▲2三龍 ▽2四歩
▲3四銀不成▽2六玉 ▲3七金打
まで117手で先手の勝ち
0075名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 07:47:57.73ID:D8Vtn7Tx
>>69
どうも書き込みからすると資料の事務処理スタイルが
電卓、伝票、簿記のにおいがプンプンするんだよね
ということは昭和50年代には学校卒業して社会人として働いてるはず
平成になる頃にはワープロ、95年ぐらいにはパソコンがあった
昭和時代にある程度事務員として働いてる人間だと思う
後伝わってくる性格が昭和のお局OLなんだよ
0076名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 08:38:17.06ID:SB4n8Zz9
>>43
それ、藤井聡太もだよw
0077名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 09:52:45.66ID:6wEjmobP
豊島も少し前まで中位安定+くらいの棋士だった。
0079名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 19:01:57.75ID:1OoACATC
澤田が千田に勝利らしい


プードル級(ポナンザクラス)


超レジェンド級(ミスターサタンクラス)
藤井

レジェンド級(大山、中原、羽生クラス)
該当者なし

準レジェンド級(米長、谷川、渡辺クラス)
該当者なし

羽生世代強豪級(森内、康光クラス)
該当者なし

タイトル級(屋敷、丸山、深浦クラス)
菅井、永瀬、斎藤、高見

語りたくなる有望級 (森下、木村クラス)
千田、近藤、増田、佐々木、伊藤、上野、岩村、鷹取、山下

語る必要が無いその他多数
澤田、阿部、佐々木、青嶋、大橋など
0080名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 19:59:44.04ID:TXc3mW58
>>63
6割未満は話にならない
0082名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 11:12:38.74ID:NKnjXqeZ
関東きた
0083名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 11:14:24.25ID:jmvaNcEv
広森に平手で負けか岩村
二段上がっても12-4は無理だな
0084名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 11:16:23.89ID:KHAdazfJ
来月中に二段になるのも夢物語だろ
0085名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 11:20:45.97ID:jmvaNcEv
今の関東の初段二段は過去4戦4勝すらゼロの混戦状態
岩村は5-3で7月に二段デビューなら御の字
そこからまたしばらく時間かかるだろう
0086名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 11:43:20.32ID:KHAdazfJ
岩村は初段通算6割
5勝3敗すら簡単じゃない
そのレベルだと二段に上がっても更に時間かかる
中3の4月に三段でそこから4期で高2の4月に四段
上手く行ってこんな感じの豊島コースかと
0087名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 12:20:44.21ID:ixnAmR8+
5/5に連勝ならずだったら一気にムード下がるんじゃない?
0088名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 12:43:13.39ID:TDwgBHxs
門倉んとこの二段の木村も6連勝から2勝3敗とワンチャン逃しとる
0089名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 13:26:09.43ID:MJ1rIfp9
>>76
藤井は1年目で竜王戦・叡王戦・棋王戦・王座戦の4つで本戦入りしてるじゃん
2年目には王座戦本戦でベスト4まで行ってるし
本戦入りすらできずに予選敗退繰り返してる佐々木勇気とどこが同じなんだか
0090名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 14:30:11.87ID:3ntKamjw
>>89
それ見ると空前絶後だよな
タイトル、タイトルとアンチオタ共にハードルが高すぎる
0091名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 15:50:50.38ID:M7J1L4ID
タイトル戦本戦準決勝初進出年齢
15歳 藤井聡太
16歳
17歳 谷川浩司、屋敷伸之
18歳 羽生善治、渡辺明
19歳 
20歳 三浦弘之
21歳 郷田真隆
22歳 塚田泰明、佐藤康光、森内俊之、中村修、糸谷哲郎、菅井竜也
23歳 南芳一、佐藤天彦、深浦康市、広瀬章人、中村太地
24歳 久保利明、丸山忠久、斎藤慎太郎、豊島将之
25歳 高橋道雄、田中寅彦、藤井猛、福崎文吾

【備考】
年齢は一発勝負準決勝の対局日ベース
藤井聡太以外は1971年以降プロ入りのタイトル奪取経験者が対象
0092名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 16:14:58.16ID:etbgq8bq
二段平均18.8歳

関東平均18.2歳
藤本(21)
熊谷(21)
滝口(20)
高橋(19)
木村(18)
吉田(18)
宮原(17)
広森(17)
鈴木(16)
村上(15)

関西平均19.8歳
倉谷(23)
西山(23)
麻生(22)
狩山(17)
中西(17)
岡本(17)
0093名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 16:26:27.54ID:lUKJ4mK8
三段には年間平均7名が昇段しており
二段から三段に上がれる目安はざっと4割
今年度は既に宮嶋が昇段一番乗り
残りは6枠
0094名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 16:50:57.76ID:V6DNog9y
>>86
中学1年生で二段なら

高校2年生で四段プロデビュー

これがおおまかな目安になる
0096名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:28:31.70ID:ff4DpnZN
>>95
失礼、タイトル経験者のみの抽出か。
であれば、高見がいないかな。
0097名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:37:34.92ID:PcOj9UwT
高見は新設の決定戦勝利者であるからタイトル奪取経験者とは異なる
0098名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:48:27.31ID:4DnA+Ut9
アダルトチーム
倉谷(23)関西
西山(23)関西
麻生(22)関西
藤本(21)関東
熊谷(21)関東
滝口(20)関東
高橋(19)関東
宮嶋(19)関西→三段へ昇段!

ヤングチーム
木村(18)関東
吉田(18)関東
宮原(17)関東
広森(17)関東
狩山(17)関西
中西(17)関西
岡本(17)関西
鈴木(16)関東
村上(15)関東
0099名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 17:54:31.55ID:4DnA+Ut9
二段平均(宮嶋含む)18.9歳


三段リーグ平均年齢21.9歳

アダルトチーム
26 坂井7
25 谷合3 関矢12 荒田16 桝田19
24 石川1 渡辺11 岡井25
23 三田5 冨田6 西山26 小高29
22 井田2 斎藤22 古田24 相川30

ヤングチーム
21 柵木13 三浦15 徳田21
20 貫島8 宮田9 山川22 川村27 田中31 中沢32
19 服部10 岡部13 横山20 小山23
18 古賀14
17 森本33
16 伊藤4
15 上野28
0100名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 18:00:51.84ID:3067xd41
中学2年世代と中学3年世代の逸材不足が二段のヤングチームの戦力を削いでいる
0101名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 18:05:05.03ID:3067xd41
打倒藤井軍団ノルマ達成タイムテーブル
小4・1月 3級(山下4級 小5・4月)未達
小5・5月 2級
小5・9月 1級(鷹取2級 小6・4月)未達
小6・6月 初段
小6・2月 二段(岩村初段 中1・4月)未達
中1・10月 三段
中2・10月 四段
中3・2月 全棋士参加一般棋戦優勝

伊藤三段(高2)
藤井聡太に追い付くべく立場ながら三段リーグを10-8→12-6と2期連続の足踏み
豊島将之より出世が遅れてしまう想定外の恥辱を味わう3期目も無念の黒星スタート

上野三段(高1)
4勝14敗の結果に終わったチューボウリーガーも今期も勝ち越しならずなら伊藤よりも評価は下になる所まで追い込まれた

岩村初段(中1)
6年生後半は成長スピードが鈍りあっと言う間にチューボウになったが10月までに三段に上がるノルマが迫る
しかしながら二段リーチの例会で朝からマンボをぶちかまし昇段には4連勝が必要と更に追い込まれた

鷹取2級(小6)
早期入会の貯金を吐き出してドジでノロマだった級位者時代の藤井よりも出世が遅れてしまったのは苦しい
6月までに初段に上がれないとノルマ未達

山下4級(小5)
キャリアが浅いぶん上記4人よりはまだ期待出来る状況だが鷹取との直接対決を落として意気消沈
2級昇級の締め切りである5月が迫ってきた

間6級(小5)
勝利時の会心譜っぷりが奨励会員中ダントツである所は関係者の間でもっぱらの噂
藤井を軽く超える潜在能力が開花すれば10年後の棋界は間違いなく彼が支配する
0102名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 18:24:42.41ID:IOUxOCoy
>>98
>>99
三段最強はお馴染みアダルトチームの谷合
二段最強もアダルトチームの滝口
二段イチ抜けもアダルトチームの宮嶋

二段以上になると途端にヤングチームが苦しくなる傾向
0103名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 02:28:55.11ID:7ULWjTg0
平均年齢(4月例会開幕時)
初段16.8歳
二段18.9歳
三段21.9歳
0104名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 03:14:25.95ID:GB+7K4sq
初段(平均年齢16.8歳)

アダルトチーム
森田(21)関東
齊藤(21)関西
清水(21)関西
小山(20)関西
中 (19)関西
齋藤(18)関東
入馬(17)関東
福田(17)関東
藤原(17)関東
山口(17)関東
関 (17)関西

ヤングチーム
山城(16)関東
高田(16)関西
吉井(14)関東
片山(14)関東
吉池(13)関東
藤本(13)関西
岩村(12)関東
0105名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 03:15:56.12ID:GB+7K4sq
二段(平均年齢18.9歳)

アダルトチーム
倉谷(23)関西
西山(23)関西
麻生(22)関西
藤本(21)関東
熊谷(21)関東
滝口(20)関東
高橋(19)関東
宮嶋(19)関西→三段へ昇段

ヤングチーム
木村(18)関東
吉田(18)関東
宮原(17)関東
広森(17)関東
狩山(17)関西
中西(17)関西
岡本(17)関西
鈴木(16)関東
村上(15)関東
0106名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 03:16:56.09ID:GB+7K4sq
三段リーグ(平均年齢21.9歳)

アダルトチーム
26 坂井7
25 谷合3 関矢12 荒田16 桝田19
24 石川1 渡辺11 岡井25
23 三田5 冨田6 西山26 小高29
22 井田2 斎藤22 古田24 相川30

ヤングチーム
21 柵木13 三浦15 徳田21
20 貫島8 宮田9 山川22 川村27 田中31 中沢32
19 服部10 岡部13 横山20 小山23
18 古賀14
17 森本33
16 伊藤4
15 上野28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況