X



トップページ将棋・チェス
1002コメント515KB

竜王と名人が真のチャンピオン(羽生)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 08:29:36.38ID:2P4Dvq3Z
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308


「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

どのタイトルも同じっておかしくね?
0715名無し名人
垢版 |
2019/06/20(木) 03:07:39.74ID:JzcTYyI/
タレントのラサール石井(63)が19日、ツイッターを更新し、サレジオ森内(48)に言及した。
フリクラ宣言と理事退任後、毎月の収入が10万円になるとの情報が駆け巡り、森内の家族は大きな不安を抱え、混乱状態になっている。
しかし、サレジオ森内(48)は高い姑息度と挙動不審を背景に、マスゴミの追及にも「あ、ノーコメント」と説明を避け続けた。
このまま、この問題を乗り切ろうとする意図は見え見えだ。

石井はサレジオ森内の養育係として知られた久保ウメさんを引き合いに出し、この状況を風刺。

「森内俊之さんを育てたばあやのウメさんのインタビュー。

記者『どんなお子さんでしたか』

ウメ『嘘つきな子でした。宿題はと聞くと、やったあーと言って遊びに行くが、実はやってない』

記者『他には』

ウメ『言い出したら聞かない子でした、デパートの床でどや顔で水泳の真似をするのが日課でした。』

性格は大人になっても変わらない。今や挙動不審は治らない性格になってる」とつぶやき、強烈な皮肉を浴びせた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1439148/
0716名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 04:04:50.53ID:76toTEUC
「フリクラになったら心臓から声が聞こえる」とハローワークに相談 サレジオ森内 2年前から

自称団体職員 、サレジオ森内(48)が平成30年11月、「あ、フリクラ宣言して順位戦から逃亡したら心臓から声が聞こえる」などと
ハローワークに相談していたことが18日、関係者などへの取材で分かった。

 関係者らによると、サレジオ森内は30年11月12日夕、横浜市青葉区ハローワークを1人で訪問。「あ、フリクラ宣言して順位戦から逃亡したら心臓から声が聞こえて困っている。あ、昔負け続けていた村山聖君の声です」
「あ、友達や小学校の先生、研究会をしていたことがあるがその時の同僚の声などが聞こえる」「あ、心臓の中を確認してもらうことはできますか?」などと話した。

 対応した職員が病院で診察を受けることを勧めると、おとなしく帰宅し、その後、相談やトラブルなどはないという。

 サレジオ森内は将棋で負けると憂さ晴らしにバッティングセンターに通っていたことがあるという。マスゴミの取材には、「あ、私は真のチャンピョンです。A級から陥落したのは弟子の竹俣に煩わされたせい。あ、ノーコメント」と挙動不審な動きを見せながら話した。

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190618/afr1906180032-s1.html
0717名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:04.39ID:/PxugAkf
            _____
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::/~~~~~~~~/
         |::::::::/ ━、 , ━ |
         |:::::√ <・> < ・>|
         (6 ≡     ' i  |                         ,..,
          ≡     _`ー'゙ ..|                        () ()十八世
           \  、'、v三ツ |                      /   `´
             \     |                     /   /
              ヽ__ ノ                    /  /
             ノ \ ̄ |  ̄>、_              / /
            /     \ヽ l i´   ヽ           / /
            .|      \ヽヽ'' ‐- ,,__i´`.ー 、    / /
            .| 、    />、',',     >-っ┐  / /
            .',  "'' - ,,_/ /   ̄ ̄ ̄| /〉l_|/ /
             ',      "'' ー-‐ ''"/ / //
             ',        | |  ./ /
              |______ノノ (  )/
              .|ニl  lニl.l.lニロ  `'''´
             /        ヽ
             |          \
             |       ノ   .ヽ
              〉     ./     ヽ
              |     /"''-、    ヽ
              |     /   \    ヽ
              |    /     \   .ヽ
          _ ‐ " ̄   ./        \  ヽ
     __,, -"     ._ノ          .\  ヽ
     ||l.l.l | _,, -‐ ''" ̄              \ .ヽ
    /  /
0718名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 13:11:18.04ID:devD5+kE
森内俊之九段、フリークラス転出で将棋界を混乱させる挙動不審者
2017.10.25 02:20

森内俊之九段。47歳。3月、順位戦A級からB級1組への初めての陥落が決まっていた森内は、フリークラスへの転出を自ら高らかに宣言した。フリークラスとは、順位戦への参加資格を持たない階級である。
直後の5月には日本将棋連盟の理事選に初出馬し、初当選。連盟ナンバー2である専務理事に就任し、奨励会同期入会の会長・佐藤康光九段を支える真似をする側に回った。

 就任会見で「あ、佐藤会長が誕生するまで理事選に出ようと考えたことはなかったです。あ、しかし格下の佐藤さんが会長になられたということで
あ、もし自分が理事になれば永世名人を持つ真のチャンピョンの私に会長を譲るだろうと思いまして立候補を決意致しました」と語る光景は、森内という人物のことを象徴するシーンだった。

真顔のままジョークを繰り出すしたり、言語不明瞭なアウアウスピーチや、挙動不審者としての顔を持ち合わせており、将棋関係者からは常に軽蔑と嘲笑の両方の視線で見られている。
0719名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 16:08:23.84ID:/PxugAkf
永世名人は横綱。横綱が落ちて大関で相撲を続けるという事はない。
横綱の在り方を将棋界に問うてるんだよ。大山の意思を受け継ぎながら
0720名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 17:49:08.32ID:devD5+kE
あ、元張出横綱が幕下で負けまくり恥を晒します
あ、無能
0721名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 21:48:21.02ID:76toTEUC
「だいたい、今回のフリクラ宣言は、森内が小森との出会いで豹変してしまったのが発端。
それまでは、順位戦しか固執しなかった森内が、急に『あ、僕が真のチャンピョン。あ、十八世万歳」と言うようになった (将棋連盟関係者)

関係者によれば、暗黒名人戦時代に森内が羽生用刺客に弟子として養成したのが竹俣
後に大学受験を口実に女流棋士活動を休止し、その間ワタナベプロと契約を結びタレント活動を開始。対局の記録係を拒否するなど森内の手におえなくなったため、文春を使い卑劣に竹俣を苛めてきた。

森内の横暴で竹俣が廃業し、森内が“裸の王様”状態であることは既報の通りだが、
4月には、森内の長男が「週刊文春」のインタビューを通じて森内に苦言。
その内容は「森内長男(16)怒りの激白『あ、父さん、臭いよ』」とのタイトルで掲載された。

「ただ、この記事をめぐって、長男側に“外圧”がかかったようで、
竹俣さんは“これ以上子どもを巻き込みたくない”と、廃棄を決断したようです。
要するに、すべては森内が竹俣の掌で踊らされたんです。
それなのに、文春は憶測で“将棋よりタレント活動を選んだ”とか美談仕立てで報じていて許せません」(同)
森内に人生を狂わされた竹俣は呆れて、“真実を話すしかない”と激怒しているという
https://www.cyzo.com/2019/06/post_207300_entry.html
0722名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 03:23:46.21ID:g+qdbU3l
割と最近のことだが、渡辺明さんと飲む機会があった。順位戦の昇級もほぼ決まり、
なかなかご機嫌だった。「最近は強い若手が大ぜい出てきて大変ですね」と私が言うと、
真顔で「えっ、誰のことですか」。私は次々と思いつくままに名前を挙げたのだが全然、
納得してくれない。渡辺さんにとって強いというのは10代でタイトルを取るくらいの人を指すようだ。

「今の棋士は自分も含めて、歴史的には羽生と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」と
ニヒルに笑うのである。つまり、大山康晴、中原誠、谷川浩司、羽生善治、藤井聡太、という名棋士がいて、
その間の棋士。しかし永世称号を持ち、25日に王将のタイトルを獲得して二冠となった渡辺明をして、
そんな感じなんだなあと驚くとともに、森内俊之という中年の器の存在感のなさを今更ながら思い知る。

平成将棋史(4)大崎善生
0723名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 05:35:28.75ID:JG1jSCCY
            _____
           /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::/~~~~~~~~/
          |::::::::/ ━、 , ━ |
          |:::::√ <・> < ・>|
          (6 ≡     ' i  |
          ≡     _`ー'゙ ..|
            \  、'、v三ツ |
             \     |< はーい>>713が通るからどいて
       / ̄ ̄\__ヽ__ ノ ____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
0724名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:42.11ID:g+qdbU3l
将棋界の邪道棋士はなぜ浣腸依存症になったのか。依存症からの回復途上でどんな葛藤を抱え、何を支えにしているのか。元A級棋士の森内俊之さん(48)がサレジオ新聞の単独インタビューに応じた。

−フリクラ宣言後、すべてが崩壊した−

 若いころから自分は「あ、二度死ぬ」と考えていました。将棋人生において、そしてその後の人生においてです。
31歳で初タイトル名人獲得してから46歳でフリクラ宣言するまでは将棋とクイズが人生のすべてでした。
いざフリクラ宣言を終えてみると、次のスタートをなかなか切ることができませんでした。それまでがあまりにも順位戦姑息絞りばかりで、フリクラ逃亡で自分が何をすればよいのか、よくわからなかったのです。
0725名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 16:58:03.71ID:cGmM+EtI
藤井聡太が王将のタイトルを獲得して藤井聡太王将になれば
王将の地位は賞金額が少なくても一般世間的には王将のポジションが
一気にランクアップして王将が再び三大タイトル扱いになる
  
0726名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 17:01:15.46ID:aOYQMBTg
>>724
バックギャモンを忘れてもらっては困るw
0727名無し名人
垢版 |
2019/06/23(日) 14:49:23.61ID:/NFsk/bK
>>725
そうなれば森内竜王名人王将は大三冠達成
0728名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 05:06:59.68ID:+bQJyEnP
「だいたい、今回のフリクラ宣言は、森内が小森との出会いで豹変してしまったのが発端。
それまでは、順位戦しか固執しなかった森内が、急に『あ、僕が真のチャンピョン。あ、十八世万歳」と言うようになった (将棋連盟関係者)

関係者によれば、暗黒名人戦時代に森内が羽生用刺客に弟子として養成したのが竹俣
後に大学受験を口実に女流棋士活動を休止し、その間ワタナベプロと契約を結びタレント活動を開始。対局の記録係を拒否するなど森内の手におえなくなったため、文春を使い卑劣に竹俣を苛めてきた。

森内の横暴で竹俣が廃業し、森内が“裸の王様”状態であることは既報の通りだが、
4月には、森内の長男が「週刊文春」のインタビューを通じて森内に苦言。
その内容は「森内長男(16)怒りの激白『あ、父さん、臭いよ』」とのタイトルで掲載された。

「ただ、この記事をめぐって、長男側に“外圧”がかかったようで、
竹俣さんは“これ以上子どもを巻き込みたくない”と、廃棄を決断したようです。
要するに、すべては森内が竹俣の掌で踊らされたんです。
それなのに、文春は憶測で“将棋よりタレント活動を選んだ”とか美談仕立てで報じていて許せません」(同)
森内に人生を狂わされた竹俣は呆れて、“真実を話すしかない”と激怒しているという
https://www.cyzo.com/2019/06/post_207300_entry.html
0729名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 20:44:25.08ID:cGeO5+8k
−ファッションで尻にアナルバイブ、通報される−

21日午後0時半すぎ、横浜市青葉区にある飲食店の店長から「尻に尻尾のようなものをつけた人がいる」と119番があった。
横浜市青葉区消防署の隊員らが駆け付けたところ、尻尾のようなものはアナルバイブだった。現場にはロウソクを持ったり、仮面を付けたりしたマニア約30人が集合し、辺りは一時騒然となった。

 同署によると、一見客の森内俊之(48)がパンツの中にアナルバイブを仕込んで悶えていた。
森内は「あ、ファッションです。あ、スピーチの練習をしていました。あ、ノーコメント」と話しているという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201906/0012447444.shtml
0730名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 22:31:14.16ID:cNo6nnxh
− サレジオ森内、集会の入場客に「あ、最近アンチが増えたので、受付で僕のファンですと言え」と宣誓を強要する −

7月9日東京で集会

あ、最近アンチが増えたので受付で「森内のファンです☺??」と言って3千円払ってください。あ、出来ればワンドリンクお願いします

2019年07月09日(火) 18:30〜20:30
脱糞王と考える「将棋と投資」〜姑息に勝ちたい人へ(集会)
場所 レオス・キャピタルワークス株式会社 27階セミナールーム
(東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内)
出演 森内俊之脱糞王、鈴木環那女流二段 他

約10年間、確変によりタイトルを獲得し平成将棋界に黒歴史を築いた脱糞王・森内俊之メンバー
姑息に勝ってきた彼の正体とは?
0731名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 22:32:24.17ID:h3GBRTYm
【将棋】森内世代の棋士まとめ【森内羽生】
更新日: 2014年06月06日
suzuha1さん

森内世代
森内世代とは、18世永世名人である森内俊之と年齢が近い
強豪将棋棋士を指す世代の『もう一つの呼称』である。
森内俊之と共に将棋界で活躍する羽生善治を加え、森内・羽生世代と呼ぶ人もいる。
0732名無し名人
垢版 |
2019/06/24(月) 23:07:59.28ID:fZV2kI3Y
アナルバイブを持ったまま徘徊を続ける森内メンバー(48)の新たな写真が公開された。黄色いシャツにハーフパンツ姿の森内メンバーはコンビニエンスストアで20分以上、成人雑誌を漁っていた。

髪形や服装を変えながら徘徊しているとみられる森内メンバー。19日午後8時ごろ、森内メンバーはコンビニエンスストアに立ち寄っていたことが分かった。
店の中にいた人によると、20分ほど成人雑誌を睨んでいたという。

そのコンビニに入るときの写真が公開された。長袖のアンダーウェアに黄色いTシャツハーフパンツをはき、サンダル姿の森内メンバー。脱糞した直後とみられ、ズボンに糞尿の痕が見て取れる。

膨らんだ股間にアナルバイブは入っているのか。当時、店内には10人以上の客がいたという。森内メンバーはこの後、店を出て野良犬相手に20分以上話をしていたという。
スマートフォンを千駄ヶ谷将棋会館の女子トイレに置いたまま徘徊を続けている森内メンバー。
複数の知人の家を転々としている可能性があるという。

いつまでこんな状態が続くのか。周辺住民は不安を募らせている。森内メンバーは現在もアナルバイブを持ったまま徘徊を続けているとみられ、マスゴミはその行方を追っている。

2019/06/21
0733名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 03:13:48.30ID:8T1CBPUV
【最優秀棋士賞 受賞回数】
1位(22回)羽生善治
2位(5回)中原誠、谷川浩司
【タイトル獲得数】
1位 羽生善治 99期
2位 大山康晴 80期
3位 中原誠 64期
4位 谷川浩司 27期
【一般棋戦優勝回数】
1位 羽生善治 45回
2位 大山康晴 44回
3位 中原誠 28回
【名人】
1位 大山 18期
2位 中原 15期
3位 羽生 9期
【竜王】
1位 渡辺 11期
2位 羽生 7期
3位 谷川 4期
【竜王+名人】
1位 大山 18(竜王0、名人18)
2位 羽生 16(竜王7、名人9)
3位 中原 15(竜王0、名人15)
【賞金王】
1位 : 羽生 23回
2位 : 渡辺明 2回
3位 : 谷川 1回

あ、森内は? www
0734名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 21:11:22.76ID:8T1CBPUV
2016年度順位戦は渡辺事件の影響でA級からの降級は1名だけとなっていた。
2017年2月25日、A級順位戦の最終日、森内対稲葉
A級順位6位森内はここまで対三浦不戦勝1を含む3勝5敗。A級順位8位稲葉はここまで7勝1敗。
結果は稲葉勝利。8勝1敗の稲葉はA級順位戦優勝名人挑戦。敗者森内は3勝6敗で唯一のA級陥落。

あ、奈落の底に突き落とされました
0735名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 04:47:22.92ID:Hm9OAO2x
あ、森内が一杯

【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .480 12-13 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
0736名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 07:29:58.11ID:OHcbhfdX
A級9戦全勝の時、既に名人挑戦権は得ていて最終局、
勝てば残留負ければ降級の島研の先輩島。よりによって
最強の相手を最後に残してしまっていた。少しは手を抜いて
くれるだろうと期待しただろうけど、順位戦の森内は鬼だった。
非情な勝利で先輩島を奈落の底へ突き落とした。

鬼の顔と仏の二つの顔を持つ男
0737名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 07:36:06.42ID:OHcbhfdX
順位戦連勝記録
森内俊之  26連勝(C2級8+C1級10+B2級8)
羽生善治  21連勝(A級21)
脇_謙二  21連勝(C2級13+C1級8)
丸山忠久  20連勝(B2級7+B1級12+A級1)
永瀬拓矢  19連勝(C1級9+B2級10)← New!
藤井_猛  19連勝(C2級8+C1級10+B2級1)
藤井聡太  18連勝(C2級10+C1級8)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  18連勝(B2級13+B1級5)
谷川浩司  18連勝(C1級6+B2級10+B1級2)
中原_誠  18連勝(C2級12+C1級6)●順位戦初参加からの連勝 ※不戦勝1を含む
島__朗  17連勝(C2級12+C1級5)
二上達也  17連勝(C2級3+C1級12+B2級2)
広瀬章人  16連勝(C1級2+B2級10+B1級4)
横山泰明  16連勝(C2級15+C1級1)
羽生善治  16連勝(C2級14+C1級2)
中村_修  16連勝(C2級10+C1級6)●順位戦初参加からの連勝
泉_正樹  16連勝(C2級13+C1級3)
西村一義  16連勝(C2級14+C1級2)
千田翔太  15連勝(C1級12+B2級3)
谷川浩司  15連勝(A級15)
塚田泰明  15連勝(C2級12+C1級3)
富岡英作  15連勝(C2級10+C1級5)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  14連勝(C2級11+C1級3)
鈴木大介  14連勝(C2級8+C1級6)
松尾_歩  14連勝(C2級13+C1級1)
郷田真隆  14連勝(B2級9+B1級5)※不戦勝1を含む
佐藤康光  14連勝(C1級11+B2級3)※不戦勝1を含む
羽生善治  14連勝(C1級14)
大山康晴  14連勝(A級14)
大内延介  14連勝(C2級12+C1級2)●順位戦初参加からの連勝
0738名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 17:16:35.87ID:OHcbhfdX
名人戦数え歌、平成のライバル

2002 森内
2003 羽生
2004 森内
2005 森内
2006 森内
2007 森内
2008 羽生
2009 羽生
2010 羽生
2011 森内
2012 森内
2013 森内
2014 羽生
2015 羽生
0739名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 22:37:11.37ID:7ljQCqZR
割と最近のことだが、渡辺明さんと飲む機会があった。順位戦の昇級もほぼ決まり、
なかなかご機嫌だった。「最近は強い若手が大ぜい出てきて大変ですね」と私が言うと、
真顔で「えっ、誰のことですか」。私は次々と思いつくままに名前を挙げたのだが全然、
納得してくれない。渡辺さんにとって強いというのは10代でタイトルを取るくらいの人を指すようだ。

「今の棋士は自分も含めて、歴史的には羽生と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」と
ニヒルに笑うのである。つまり、大山康晴、中原誠、谷川浩司、羽生善治、藤井聡太、という名棋士がいて、
その間の棋士。しかし永世称号を持ち、25日に王将のタイトルを獲得して二冠となった渡辺明をして、
そんな感じなんだなあと驚くとともに、森内俊之という黒歴史名人の存在感のなさを今更ながら思い知る。

平成将棋史(4)大崎善生
0740名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 22:43:32.93ID:UyuiSIwO
森内の横暴で竹俣が廃業し、森内が“裸の脱糞王”状態であることは既報の通りだが、
4月には、森内の長男が「週刊文春」のインタビューを通じて森内に苦言。
その内容は「森内長男(16)怒りの激白『あ、父さん、臭いよ』」とのタイトルで掲載された。

「ただ、この記事をめぐって、長男側に“外圧”がかかったようで、
竹俣さんは“これ以上子どもを巻き込みたくない”と、廃業を決断したようです。
要するに、すべては竹俣が森内の掌で踊らされたんです。
それなのに、文春は憶測で“竹俣は将棋よりタレント活動を選んだ”とか報じていて許せません」(同)
森内に人生を狂わされた竹俣は呆れて、“真実を話すしかない”と激怒しているという
https://www.cyzo.com/2019/06/post_207300_entry.html
0741名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 02:07:29.42ID:AJXSNWvI
248:名無し名人 [sage] 2019/06/26(水) 09:06:16.86 ID:Cqs6Yoje
名人戦挑戦者に羽生が来るおかげで森内も佐藤天も名人獲得数稼ぎまくったのがわかったよな
1年間暗記するだけの3割名人、4割名人(対羽生特化型)は普通のトップ棋士が来ると惨敗する
今までは羽生が強すぎて普通のトップ棋士が挑戦者になれないからこそ、森内や佐藤天の(対羽生特化型)姑息流が全盛期だったが
羽生が衰えて豊島が来た今回、佐藤天名人は何もできなかった

おそらく羽生だったら佐藤天名人もまだ2ー2くらいで踏ん張ってたはずなんだがな

とにかく邪道名人がいなくなってよかった
0742名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 13:43:36.95ID:rkU1WqIl
http://kishibetsu.com/ranking2.html

棋士ランキング 2019/6/26 現在
順位 棋士名 レート 今年度増減 前年同月比 個人別推移
1 渡辺明二冠 1963 23 175
2 豊島将之名人 1923 50 25
3 藤井聡太七段 1896 15 69
4 永瀬拓矢叡王 1877 -26 39
5 羽生善治九段 1869 7 59
6 広瀬章人竜王 1859 -11 34
7 千田翔太七段 1823 7 49
8 木村一基九段 1807 16 74
9 菅井竜也七段 1806 -11 18
10 佐藤天彦九段 1800 -8 -14
11 佐々木大地五段 1798 -3 148
12 久保利明九段 1796 5 -50
13 糸谷哲郎八段 1793 14 14
14 斎藤慎太郎王座 1792 2 -22
15 近藤誠也六段 1788 21 90
16 郷田真隆九段 1766 -13 15
17 稲葉陽八段 1763 -16 -41
18 山崎隆之八段 1759 -8 -25
19 増田康宏六段 1755 18 -18
20 深浦康市九段 1750 10 -12
21 三浦弘行九段 1743 -8 -53
22 佐藤康光九段 1742 9 -23

あ、自称真のチャンピョン森内は?
0743名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 13:50:43.03ID:oTY8HuYG
362名無し名人2019/06/09(日) 12:41:45.17ID:3zkQKO7k
王位、王座、棋王、王将、棋聖なんてゴミタイトル5つの五冠よりも
名人または竜王だけの方が序列は上
実際のところ、羽生が五冠の時も序列は3番目だった
明らかに名人の1/5にも満たない価値しかないタイトルを含めて99タイトルとかアホすぎる

名人・竜王は特別だよ?その中でも歴史があり順位戦の頂点を決める名人は別格

将棋界は順位戦を中心に回っているのは、今も昔も変わりない

それを理解できない、または理解したくないのは哀れな羽生オタだけ
0744名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 13:51:58.35ID:oTY8HuYG
割と最近のことだが、渡辺明さんと飲む機会があった。順位戦の昇級もほぼ決まり、
なかなかご機嫌だった。「最近は強い若手が大ぜい出てきて大変ですね」と私が言うと、
真顔で「えっ、誰のことですか」。私は次々と思いつくままに名前を挙げたのだが全然、
納得してくれない。渡辺さんにとって強いというのは10代でタイトルを取るくらいの人を指すようだ。

「今の棋士は自分も含めて、歴史的には森内と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」と
ニヒルに笑うのである。つまり、大山康晴、中原誠、谷川浩司、羽生善治、森内俊之、藤井聡太、という名棋士がいて、
その間の棋士。しかし永世称号を持ち、25日に王将のタイトルを獲得して二冠となった渡辺明をして、
そんな感じなんだなあと驚くとともに、藤井聡太という青年の器の大きさを今更ながら思い知る。
0745名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 19:27:06.49ID:8bWcjWeG
− サレジオ森内、集会の入場客に「あ、最近アンチが増えたので、受付で僕のファンですと言え」と宣誓を強要する −

7月9日東京で集会

あ、最近アンチが増えたので受付で「森内のファンです☺??」と言って3千円払ってください。あ、出来ればワンドリンクお願いします

2019年07月09日(火) 18:30〜20:30
脱糞王と考える「将棋と投資」〜姑息に勝ちたい人へ(集会)
場所 レオス・キャピタルワークス株式会社 27階セミナールーム
(東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内)
出演 森内俊之脱糞王、鈴木環那女流二段 他

約10年間、確変によりタイトルを獲得し平成将棋界に黒歴史を築いた脱糞王・森内俊之メンバー
姑息に勝ってきた彼の正体とは?
0746名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 19:31:19.90ID:mUCg4C7L
森内俊之九段(48) (2019年6月26日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数2 勝数0 負数2 勝率0.000 フリクラ(49歳)

過去6年間通算 対局数156 勝数 63 負数93 勝率0.4038
通算 対局数 1480 勝数 912 負数 568 勝率 0.6162

あ、脱糞の今期初勝利まだ?
0747名無し名人
垢版 |
2019/06/28(金) 05:20:16.81ID:O4ojQsG7
割と最近のことだが、渡辺明さんと飲む機会があった。順位戦の昇級もほぼ決まり、
なかなかご機嫌だった。「最近は強い若手が大ぜい出てきて大変ですね」と私が言うと、
真顔で「えっ、誰のことですか」。私は次々と思いつくままに名前を挙げたのだが全然、
納得してくれない。渡辺さんにとって強いというのは10代でタイトルを取るくらいの人を指すようだ。

「今の棋士は自分も含めて、歴史的には羽生と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」と
ニヒルに笑うのである。つまり、大山康晴、中原誠、谷川浩司、羽生善治、藤井聡太、という名棋士がいて、
その間の棋士。しかし永世称号を持ち、25日に王将のタイトルを獲得して二冠となった渡辺明をして、
そんな感じなんだなあと驚くとともに、森内俊之という黒歴史名人の存在感のなさを今更ながら思い知る。

平成将棋史(4)大崎善生
0748名無し名人
垢版 |
2019/06/29(土) 04:58:46.92ID:lPRKIqmV
森内の横暴で竹俣が廃業し、森内が“裸の脱糞王”状態であることは既報の通りだが、
4月には、森内の長男が「習慣糞臭」のインタビューを通じて森内に苦言。
その内容は「森内長男(16)怒りの激白『あ、父さん、臭いよ!』」とのタイトルで掲載された。

「ただ、この記事をめぐって、長男側に“外圧”がかかったようで、
竹俣さんは“これ以上子どもを巻き込みたくない”と、廃業を決断したようです。
要するに、すべては竹俣が森内の糞尿の中で踊らされたんです。
それなのに、習慣糞臭は憶測で“竹俣は将棋よりタレント活動を選んだ”とか報じていて許せません」(同)
森内に人生を狂わされた竹俣は呆れて、“真実を話すしかない”と激怒しているという
0749名無し名人
垢版 |
2019/06/29(土) 05:10:10.42ID:r5w7rQBv
一番弟子の竹俣紅が休養明けで不振に陥っていた頃に森内が発した言葉が、
「あ、最近、お前はだらけている。あ、目がな、目が死んでいるんだ!
(中略)あ、オ〇ンコを見るような目で、将棋盤を見ろ!!」
である。これが竹俣紅のやる気を失わせ女流棋士廃業を決意させたのであった。

わろた
0750名無し名人
垢版 |
2019/06/29(土) 10:38:11.11ID:i2t7WcAy
おい、いい加減にしておけ
最近のは笑えないし、引くレベルだ
0751名無し名人
垢版 |
2019/06/29(土) 14:16:25.25ID:Jt83yDNl
森内俊之九段、フリークラス宣言で目立とうと必死の挙動不審者
2017.10.25 02:20

森内俊之九段。47歳。3月、順位戦A級からB級1組への初めての陥落が決まっていた森内は、フリークラスへの転出を自ら高らかに宣言した。フリークラスとは、順位戦への参加資格を持たない階級である。
直後の5月には日本将棋連盟の理事選に初出馬し、初当選。連盟ナンバー2である専務理事に就任し、奨励会同期入会の会長・佐藤康光九段を支えるふりをする側に回った。

 就任会見で「あ、佐藤会長が誕生するまで理事選に出ようと考えたことはなかったですが。あ、格下の佐藤さんが会長になられたということで。
あ、もし自分が理事になれば永世名人の私に会長を譲るだろうと思いまして。あ、立候補を決意致しました」と語る光景は、森内という人物のことを象徴するシーンだった。

真顔のままジョークを繰り出すしたり、言語不明瞭なアウアウスピーチや、笑う子も泣かせる挙動不審者としての顔を持ち合わせており、将棋関係者からは常に軽蔑と嘲笑の両方の視線を浴びている。
0752名無し名人
垢版 |
2019/06/30(日) 08:48:01.28ID:FHvrVZnE
今年(2017年)2月25日、A級順位戦の最終日、私は稲葉八段に負け、B級1組への降級が決まった。
 名人挑戦者を決める順位戦は、上からA,B1,B2,C1,C2とある。マスコミの関心は、 私が地球を去り星に帰るかどうかに集まっていた。
永世名人の資格を持つ棋士がA級から落ち、B1で将棋を指した例は中原十六世名人と谷川だけだからだ
 しかし、私は稲葉八段との対局の前から、たとえこの将棋を負けてもフリクラで将棋を続ける決心を固めていた。
46歳という年齢は引退には早いし、順位戦から逃亡しフリクラで続ければ、まだ雑魚タイトルなら狙えると思っていたのだ。

 翌日の新聞には、私のA級陥落のことは全く記事になっていなかったが、
 5chには、<2015年に名人位を失って以来、タイトル戦から遠ざかり、2016年の竹股紅休養タレント活動問題ではノーコメントと知らん顔で竹股紅を苛めていた> と書かれた。
また、5chの別のスレには、将棋に負けたことを竹股問題と結びつけて書いている。

 この2年間、私は沈黙を守り、自粛もしてきた。人の噂も七十五日で、竹股問題はやがて人々の記憶から消えてゆくだろうと思い込んでいた。
しかし、これから先も私のことが話題になるたびに、1年前の出来事と結びつける記事が出されてしまうのだろうか。 確かに、竹股紅問題については批判されても当然だと思う。
私自身の行為については深く反省しているし、竹股紅女流初段にも申し訳ないことをしたと心底思っている。しかし、私が本当に引退を迎えた時、もしくはこの世を去ってからも、
あの騒動と結びつけられるような記事が出ることには耐えられない。 しかも、このまま沈黙を守り続ければ、あの時の誤った報道が、すべて事実として残りかねない。

青葉区会報 2017年5月号に掲載された「特別手記 森内俊之の真実」
0753名無し名人
垢版 |
2019/06/30(日) 10:42:13.71ID:FHvrVZnE
森内俊之九段(48) (2019年6月29日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数2 勝数0 負数2 勝率0.000 フリクラ(49歳)

過去6年間通算 対局数156 勝数 63 負数93 勝率0.4038
通算 対局数 1480 勝数 912 負数 568 勝率 0.6162

あ、真のチョンピオンの今年度初勝利まで、あと何糞?
0754名無し名人
垢版 |
2019/06/30(日) 22:10:56.12ID:FHvrVZnE
【邪道棋士の系譜】
升田

加藤一二三
米長

森内

渡辺
佐藤あ

【王道棋士の系譜】
木村

大山

中原(前半のみ)

羽生

豊島
藤井?
0755名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 05:59:29.71ID:VFI7Ligi
あ、強きにも弱きにも挫かれまくります

●森内2ー7豊島○(.222)
●森内3ー7糸谷○(.300)
●森内1ー2田中魁○(.333)
●森内1ー2田中康○(.333)
●森内1ー2中座○(.333)
●森内1ー2飯島○(.333)
●森内1ー2村山慈○(.333)
●森内2ー4広瀬○(.333)
●森内1ー2戸辺○(.333)
●森内1ー2稲葉○(.333)
●森内1ー2阿部光○(.333)
●森内1ー2齋藤慎○(.333)
●森内6ー10村山聖○ (.375)あ、姑息不戦勝1含む
●森内58ー78羽生○(.426)
●森内16ー20久保○(.444)
●森内4ー5阿久津○(.444)
●森内13ー16深浦○(.448)
●森内33ー39佐藤康○(.458)
●森内17ー20渡辺明○(.459)
●森内12ー14木村一基○(.468)

あ、雑魚
0756名無し名人
垢版 |
2019/07/01(月) 21:16:00.70ID:hRedpF2P
森内俊之脱糞王ほど、その挙動不審が報じられた棋士はおそらくいない。
加藤一二三件の変人ぶりも「それなりに」活字で報じられはしたものの、その比ではなかった。

何故ならば「挙動不審」が姑息技と確変の力を使い、「永世名人」をとってしまったのだから

「姑息」を推奨するつもりもなければ、黒歴史森内渡辺期間を美談に仕立て上げるつもりも、私にはない。
ただ「凡人が成り上がるために、雑魚棋戦を捨てて姑息絞りを使うのは仕方ない」と思っている面が私にはある。

私は森内俊之脱糞王のように、「一瞬の竜王名人を誇らしげにチャンピョン面で語るような人間」を好まない。それが過去のことであれ、現在進行形のことであれ、そういう態度は周囲の、とりわけ雑魚棋戦スポンサーを傷つけるものだと思っているからだ。

「姑息」を倫理や道徳で責めるつもりもない代わりに、それは黒歴史であると考えるのは、そういう理由からである。
「名人や竜王だけとれれば、勝率3割でも、底辺棋士に惨敗してもいいのか」という声も当然聞かれる
しかし挙動不審者森内俊之脱糞王に何を言っても無駄であるので仕方ないと言えよう

(将棋ペンクラブログ・森内俊之脱糞王に捧ぐ)
0757名無し名人
垢版 |
2019/07/02(火) 12:33:02.41ID:GVJ6Sdh5
         rヘ_彡 ー   \\\(⌒ \\\\::::::\‐=ミ
  百  レ  |{_i)兆ソ  ニ     . . . . : :   . . . . \( 狄辷_ン/ / ̄ ̄/ヽ:::::::::/  o
  万  | ヽ∨ m   ,.-ミ        ,-─'''''"""" ̄,,- ヾ、l| ̄ ̄"'l ||:::::/  |/
  だ   ト  | ヽ∧   ー‐-ミミ;,   .  /    □[二]兩_ ヾ||  ┌┤ ||::::|  |/
  と      |  { |i. `丈__frッ  :   |  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.  |::::|  ||::::|    o
  !      |   └| ̄ ̄ ̄ ̄ヽj_ |,,,-‐、o‐<・> < ・>|口<||  |::::|  ||::::|  |/
  !      |  ,ム ::. \____ノ⌒| ヽ、    ' i      || _ ̄|  ||<  |/。
         > ,;:沁|\ . . : : :::/  :.ゝ─ ̄ ̄‐l:`ー'゙     -‐、 ゙,ノ //
         | 心込|.、 `、: : :ノ´ゝ __r'' 丶   、'、v三ツ   /  ̄..:l .//:
        ,.ィ(狄絲ム ', 、:. _  _;;:__, _ヽ"'''‐‐------‐'"   ..:、/
       ,ィ(ヒリ狄絲i沁, ', \`"ア´  _,.二にノi||ハi:i:狄狄狄添:i:絲
     ,ィ(爻爻寸狄絲彡, ':,   `'゙ 、>'"  _jン. i||爻}i:i:狄狄i狄添:絲淞
0758名無し名人
垢版 |
2019/07/02(火) 14:47:02.62ID:GVJ6Sdh5
         rヘ_彡 ー   \\\(⌒ \\\\::::::\‐=ミ
 棋 千 レ  |{_i)兆ソ  ニ     . . . . : :   . . . . \( 狄辷_ン/ / ̄ ̄/ヽ::::/  o
 聖  ・ | ヽ∨ m   ,.-ミ        ,-─'''''"""" ̄,,- ヾ、l|  ̄"'l ||:::::/  |/
 戦  ・  ト | ヽ∧   ー‐-ミミ;,   .  /    □[二] __ ヾ||  ┌┤ ||::::|  |/
 で  ・    |  { |i. `丈__frッ  :   |  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||   |::::| ||::::|    o
 は      |   └| ̄ ̄ ̄ ̄ヽj_ |,,,-‐、o‐<・> < ・>|口<||   |::::| ||::::|  |/
 雑      |  ,ム ::. \____ノ.⌒ | ヽ、    ' i       || _ ̄| ||<  |/。
 魚      > ,;:沁|\ . . : : :::/   :.ゝ─ ̄ ̄‐l:.`ー'゙      -‐、 ゙,ノ //
 だ      | 心込|.、 `、 : : : ノ´ゝ __r''丶   、'、v三ツ   /  ̄..:l //
        ,.ィ(狄絲ム ', 、:. _  _;;:__, _ヽ"'''‐‐------‐'"    ..:、/
       ,ィ(ヒリ狄絲i沁, ', \`"ア´  _,.二にノi||ハi:i:狄狄狄添:i:絲
     ,ィ(爻爻寸狄絲彡, ':,   `'゙ 、>'"  _jン. i||爻}i:i:狄狄i狄添:絲淞
0759名無し名人
垢版 |
2019/07/02(火) 14:47:41.86ID:GVJ6Sdh5
         rヘ_彡 ー   \\\(⌒ \\\\::::::\‐=ミ
 名 十  レ  |{_i)兆ソ  ニ     . . . . : :   . . . . \( 狄辷_ン/ / ̄ ̄/ヽ::::/  o
 人 万 | ヽ∨ m   ,.-ミ        ,-─'''''"""" ̄,,- ヾ、l|  ̄"'l ||:::::/  |/
 戦 !  ト | ヽ∧   ー‐-ミミ;,   .  /    □[二] __ ヾ||  ┌┤ ||::::|  |/
 で !    |  { |i. `丈__frッ  :   |  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||   |::::| ||::::|    o
 は       |   └| ̄ ̄ ̄ ̄ヽj_ |,,,-‐、o‐<・> < ・>|口<||   |::::| ||::::|  |/
 バ       |  ,ム ::. \____ノ.⌒ | ヽ、    ' i      || _ ̄| ||<   |/。
 ケ       > ,;:沁|\ . . : : :::/   :..ゝ─ ̄ ̄‐l:.`ー'゙     -‐、 ゙,ノ //
 モ       | 心込|.、 `、 : : : ノ´ゝ __r''丶   、'、v三ツ   /  ̄..:l //
 ノ      ,.ィ(狄絲ム ', 、:. _  _;;:__, _ヽ"'''‐‐------‐'"    ..:、/
 か     ,ィ(ヒリ狄絲i沁, ', \`"ア´  _,.二にノi||ハi:i:狄狄狄添:i:絲
 !   ,ィ(爻爻寸狄絲彡, ':,   `'゙ 、>'"  _jン. i||爻}i:i:狄狄i狄添:絲淞
0760名無し名人
垢版 |
2019/07/02(火) 21:25:31.46ID:kQiO+zsD
森内関連のゴミコピペAA貼り荒らし(通名糞虫)

・前科もちの在日コリアン
・森内関連のゴミコピペを所構わず貼り散らかすのが日課
・将棋板で詐欺まがいの犯行
・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
・3手詰めが不如意
・安いイオンの合成焼酎をあおる
・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない、
・里見を里美と書き溺愛
・竹俣ファンやオタからも除け者にされている
・その複数の「羽生オタ」に各々粘着ストーカー行為
・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説、通名島津六
・森内が真のチャンピョンと絶叫しオナニー三昧
0761名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 10:46:55.77ID:yZ8+yDWx
堀口一史座を、どうすべきか考える。スレ

55名無し名人2019/07/03(水) 08:03:33.30ID:WdGwC+sK
森内が真のチャンピオンだという証明

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠
(1年11ヶ月保持) 期間中タイトル11期獲得
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠
(1年保持) 期間中タイトル1期獲得
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠
(6ヶ月保持) 期間中タイトル1期獲得
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠
(6ヶ月保持) 期間中タイトル0期獲得
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠
(6ヶ月保持) 期間中タイトル0期獲得

最短の6ヶ月間で即座に失冠。
期間中にタイトルを取れなかった唯一の糞。
あ、雑魚でした。

こんな森内と無関係なスレでアンチ活動してるのは、
この人も堀口並みの精神病患者w
0762名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 14:03:23.66ID:yZ8+yDWx
876名無し名人2019/06/30(日) 14:29:39.32ID:5e0msdiP>>880>>889>>911
774:名無し名人 [] 2019/06/26(水) 17:11:55.18 ID:OHcbhfdX
森内俊之順位戦の軌跡

1988 C2 ○8-2●

2013 名人 ○4-1● ※順位戦26期連続負け越しなし ←←
2014 A ○4-5● ※初の順位戦負け越し
2015 A ○4-5●
2016 A ○3-6● ※ケジメの順位戦引退


※順位戦26期連続負け越しなし
名人戦敗退名人陥落は順位戦負け扱いが通常、もしくは名人在位数は順位戦換算から除外
基地害糞虫は自分に都合のいいように出鱈目並べて自慰しまくり、糞
0763名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 14:04:14.46ID:yZ8+yDWx

コイツ「ID:5e0msdiP」バカでしょ?

>名人陥落は順位戦負け扱いが通常
>名人在位数は順位戦換算から除外
 ↑
こんなの初めて聞いたわ

https://www.asahi.com/topics/word/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E5%BA%B7%E6%99%B4.html

大山 名人・A級に連続44期在籍

この44期って何だよ?
0764名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 14:05:31.48ID:yZ8+yDWx
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいID:5e0msdiP
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0765名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 19:11:14.06ID:yZ8+yDWx
確変とは、大山のいう一時力。瞬間的にビッグタイトルを獲るものの、
2〜3年でエネルギーが切れて、無冠に転落。二度と這い上がる事が
ないのが特徴。森内永世のように二度無冠から這い上がりなお且つ、
二回とも竜王名人の高みに到達した棋士は、確変には当てはまらない。

確変棋士の系譜

升田〜藤井〜丸山〜佐藤天
0766名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 19:49:24.78ID:4rEOltqP
今年(2017年)2月25日、A級順位戦の最終日、私は稲葉八段に負け、B級1組への降級が決まった。
 名人挑戦者を決める順位戦は、上からA,B1,B2,C1,C2とある。マスコミの関心は私の挙動に集まっていた。
永世名人の資格を持つ棋士がA級から落ち、B1で将棋を指した例は中原十六世名人と谷川がいる。
 しかし、私は稲葉八段との対局の前から、たとえこの将棋を負けてもフリクラで将棋を続ける決心を固めていた。
46歳という年齢は引退には早いし、順位戦から逃亡しフリクラで続ければ、まだ雑魚タイトルなら狙えると思っていたのだ。

 翌日の新聞には、私のA級陥落のことは全く記事になっていなかったが、
 5chには、<2014年に名人位を失って以来、タイトル戦から遠ざかり、2016年の竹股紅休養タレント活動問題や渡辺事件ではノーコメントと知らん顔をしてきた> と書かれた。
また、5chの別のスレには、将棋に負けたことを竹股問題と結びつけて書いている。

 この1年間、私は沈黙を守り検便もしてきた。人の噂も七十五日で、竹股問題はやがて人々の記憶から消えてゆくだろうと思い込んでいた。
しかし、これから先も私のことが話題になるたびに、1年前の出来事と結びつける記事が出されてしまうのだろうか。 確かに、竹股紅問題については批判されても当然だと思う。
私自身の行為については深く反省しているし、竹股紅女流初段にも申し訳ないことをしたと心底思っている。しかし、私が本当に引退を迎えた時、もしくはこの世を去ってからも、
あの騒動と結びつけられるような記事が出ることには耐えられない。 しかも、このまま沈黙を守り続ければ、あの時の誤った報道が、すべて事実として残りかねない。

青葉区会報 2017年5月号に掲載された「特別手記 森内俊之の真実」
0767名無し名人
垢版 |
2019/07/03(水) 20:08:41.05ID:FhBLZHTM
>>766
なんだよ「青葉区会報」ってw
0768名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 13:51:06.46ID:8zEtIms/
【王道棋士の絶対必要条件】
・先代王者、準王者に大きく勝ち越し (中原 →大山、羽生→(谷川) )
・同世代邪道棋士に勝ち越し (大山→升田、中原→米長 、羽生→森内)
・同世代にお客様棋士(大山→二上、内藤等、中原→加藤一二三等、羽生→佐藤康光等)

【邪道棋士の条件】
・同世代王道棋士に負け越し (升田←大山、米長←中原、森内←羽生)
・王道棋士から黒歴史タイトル奪取 (升田→大山、米長→中原、森内→羽生)
・先代王者、準王者には、ほぼ互角 (米長→大山、森内→(谷川) )
・お客様棋士不在

【王道棋士の系譜】
木村 − 大山 − 中原− (谷川)−羽生− 豊島、藤井?

【邪道棋士の系譜】
升田 − 米長 −森内 −渡辺明、佐藤あ?
0769名無し名人
垢版 |
2019/07/04(木) 21:21:55.12ID:gehELiB5
●森内33ー39佐藤康○(.458)
●森内58ー78羽生○(.426)
●森内16ー20久保○(.444)
●森内13ー16深浦○(.448)
●森内12ー14木村一基○(.468)

●森内4ー5阿久津○(.444)
●森内17ー20渡辺明○(.459)
●森内6ー10村山聖○ (.375)森内不戦勝1含む

あ、自称真のチョンピオンが同世代棋士、次世代棋士に複数負け越し
あ、黒歴史邪道棋士が一瞬成り上がっただけでしたぁ
あ、約半年×2の絶頂期
0770名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 08:14:48.27ID:Hz2u7czN
名人戦数え歌、平成のライバル

2002 森内
2003 羽生
2004 森内
2005 森内
2006 森内
2007 森内
2008 羽生
2009 羽生
2010 羽生
2011 森内
2012 森内
2013 森内
2014 羽生
2015 羽生

一瞬じゃないのはこれ見ると明らか
0771名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 14:07:21.35ID:Hz2u7czN
羽生● 0−1 〇佐々木勇気 (1.000)
森内〇 1−0 ●佐々木勇気 (0.000)

羽生の敵を森内が討つ
0772名無し名人
垢版 |
2019/07/05(金) 20:55:10.36ID:Cq/ZliHz
将棋の森内俊之九段(48)が7月4日テレビ棋戦で勝利し、史上?人目となる公式戦通算913勝を達成した。

森内九段の姑息な将棋は「脱糞王」の異名を持ち、名人8期(史上最低最悪永世資格保持者)などタイトル12期、棋戦優勝13回を誇る。
現在は順位戦から逃亡しフリークラスで醜態を晒し続けている。佐藤康光会長から会長を奪うために理事に就任したが無能を露呈させ涙目退任している

黒歴史棋士森内俊之は、
「あ、ここ5年は1勝することの難しさを感じる日々でした。あ、最近は底辺プロである自覚が芽生え、後輩とのねじり合い粘便将棋を楽しめる心境になりました。あ、1034勝という佐藤康光の記録に少しでも近づけるよう頑張ります。あ、ノーコメント」と語った。

通算勝数ランキング   (7月4日現在)
(1)羽生善治※ 1445勝 592敗
(2)大山康晴  1433勝 781敗
(4)谷川浩司※ 1320勝 848敗
(3)加藤一二三 1324勝1180敗
(5)中原 誠  1308勝 782敗

* 佐藤康光 1034勝 629敗
* 桐山清澄 993勝 934敗
※ 森下卓 929勝 652敗
★ 森内俊之 913勝 568敗
0773名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 01:23:27.39ID:kYTPPLD9
あ、脱糞完了しますたぁ

7月5日(金曜日)
朝日杯将棋オープン戦 一次予選 シャトーアメーバ AbemaTV
伊藤真吾 ○−●
0774名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 09:46:26.95ID:SRUh25at
前日には王座に勝ったのに翌日はC2に負けるから分からなくなる
0775名無し名人
垢版 |
2019/07/06(土) 23:13:23.87ID:7KMZ/C7a
あ、自称真のチョンピオンの現実


森内俊之九段(48.8) (2019年7月5日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数4 勝数1 負数3 勝率0.250 フリクラ(49歳)

過去6年間通算 対局数158 勝数 64 負数94 勝率0.4050
通算 対局数 1482 勝数 913 負数 569 勝率 0.6160
0777名無し名人
垢版 |
2019/07/07(日) 16:32:58.59ID:wz6Yc21i
事実上を書いただけで文句つけるとか、森内並の腐った根性だな
0779名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 00:08:14.01ID:k5yEmECV
いいえ、羽生より上
森内がチャンピオン
0780名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 03:41:23.02ID:ItwOyqWx
森内が真のチョンピオンの証拠


【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン

事実を書いただけなので文句はお断りします
0781名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 03:43:47.20ID:ItwOyqWx
真のチャンピオンへの道は険しい。羽生はもう一度竜王名人になれれば
森内を超えられるぞ。一生このまま負け犬でいいのか?w
0782名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 05:04:04.85ID:l7zYjmrj
あ、自称チョンピオン

【森内メンバー】
通算勝数 : 913
生涯総獲得タイトル : 12期
生涯棋戦優勝 : 13回
生涯獲得総永世資格 : 1
最高同時タイトル数 : 3 (3カ月限定)
最優秀棋士賞 : 2回
賞金王 : 0回

【佐藤康光九段】
通算勝数 : 1034
生涯総獲得タイトル : 13期
生涯棋戦優勝 : 12回
生涯獲得永世資格 : 1
最高同時タイトル数 : 2
最優秀棋士賞 : 1回
賞金王 : 0回

【羽生永世7冠】
歴代最多勝数 :1435 ・・歴代1位
歴代最多タイトル獲得 : 99期 ・・歴代1位
歴代最多棋戦優勝回数: 45回 ・・歴代1位
歴代最多永世資格 : 7(名誉NHK選手権含めれば8)・・歴代1位
歴代最多同時タイトル : 7 ・・歴代1位
歴代最多最優秀棋士賞 : 22回 ・・歴代1位
歴代最多賞金王 : 23回 ・・歴代1位
0783名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 05:08:16.48ID:l7zYjmrj
あ、森下より下でした
あ、森下下と改名

通算勝数ランキング   (7月7日現在)
(1)羽生善治※ 1435勝 592敗
(2)大山康晴  1433勝 781敗
(4)谷川浩司※ 1320勝 848敗
(3)加藤一二三 1324勝1180敗
(5)中原 誠  1308勝 782敗

* 佐藤康光 1034勝 629敗
* 桐山清澄 993勝 934敗
※ 森下卓 929勝 652敗←←
★ 森内俊之 913勝 568敗←←←←※
0784名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 05:31:18.53ID:l7zYjmrj
同一対戦カード記録

1. 中原106 − 80米長 対局数187 持将棋1
2. 大山 96 − 70升田 対局数167 持将棋1
2. 羽生105 − 62谷川 対局数167 持将棋0
4. 大山116 − 45二上 対局数162 持将棋1
4. 中原107 − 55大山 対局数162 持将棋0
6. 羽生107 − 54佐藤康光 対局数161 持将棋0
7. 羽生 78 − 58森内 対局数136 持将棋0

19.佐藤康光 39− 34谷川 対局数73 持将棋0
20.佐藤康光 39− 33森内 対局数72 持将棋0

? 森内 35 − 28 谷川 対局数63
? 森内 25 − 25 丸山 対局数50
? 森内 17 − 20 渡辺明 対局数37
? 森内 6 − 10 村山聖 対局数11(森内不戦勝1含)
? 森内 5 − 5 佐藤あ 対局数10

あ、ライバルは佐藤康光、丸山、渡辺明
あ、後継者は佐藤あ
0785名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 05:41:17.70ID:l7zYjmrj
(王道棋士) − (邪道棋士)
大山 96 − 70升田 対局数167 持将棋1
中原106 − 80米長 対局数187 持将棋
羽生 78 − 58森内 対局数136 持将棋0
豊島 15 − 6 佐藤あ 対局数21 持将棋0
0786名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 06:55:18.48ID:eQtPO6OJ
名人戦直接対決を制した方が王道、敗者が邪道

1953 ○大山 4−1 升田●
1954 ○大山 4−1 升田●
1957 ●大山 2−4 升田○
1958 ●大山 2−4 升田○
1959 ○大山 4−1 升田●
1963 ○大山 4−1 升田●
1966 ○大山 4−2 升田●
1968 ○大山 4−0 升田●
1971 ○大山 4−3 升田●

1976 ○中原 4−1 米長●
1979 ○中原 4−2 米長●
1980 ○中原 4−1 米長●
1987 ○中原 4−2 米長●
1991 ○中原 4−1 米長●
1993 ●中原 0−4 米長○

1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○
0787名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 10:10:41.17ID:eQtPO6OJ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄     /_____
       /              /ヽ__//
     / 森内がチャンピオン /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
0788名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 13:32:52.30ID:Jr0O9Hjq
堀口は森内みたいにならなくて良かったな
0789名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 21:30:25.35ID:l7zYjmrj
【王道棋士の絶対必要条件】
・先代王者、準王者に大きく勝ち越し (中原 →大山、羽生→(谷川) )
・同世代邪道棋士に勝ち越し (大山→升田、中原→米長 、羽生→森内)
・同世代にお客様棋士(大山→二上、内藤等、中原→加藤一二三等、羽生→佐藤康光等)

【邪道棋士の条件】
・同世代王道棋士に負け越し (升田←大山、米長←中原、森内←羽生)
・王道棋士から黒歴史タイトル奪取 (升田→大山、米長→中原、森内→羽生)
・先代王者、準王者には、ほぼ互角 (米長→大山、森内→(谷川) )
・お客様棋士不在

【王道棋士の系譜】
木村 − 大山 − 中原− (谷川)−羽生− 豊島、藤井?

【邪道棋士の系譜】
升田 − 米長 −森内 −渡辺明、佐藤あ?
0790名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 22:05:05.60ID:7FboyRBA
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   / 将 /
       /   / 棋 /
       /   / 神 /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                     |
       |                     |
       /     ̄ ̄ ̄ ̄     /_____
       /               /ヽ__//
     /森内は邪道黒歴史棋士/  /   /
     /               /  /   /
    /    ____     /  /   /
   /              /  /   /
 /              /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
0791名無し名人
垢版 |
2019/07/08(月) 22:54:45.02ID:eQtPO6OJ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   / 佐 /
       /   / 藤 /
       /   / 康 /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                     |
       |                     |
       /     ̄ ̄ ̄ ̄     /_____
       /               /ヽ__//
     /森内さんがチャンピオン/  /   /
     /               /  /   /
    /    ____     /  /   /
   /              /  /   /
 /              /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
0792名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 13:29:17.78ID:GhhEnX3w
あ、邪道棋士連合

【米長邪道先輩】
通算勝数 : 1103
生涯総獲得タイトル : 19期
生涯棋戦優勝 : 16回
生涯獲得総永世資格 : 1
最高同時タイトル数 : 4
最優秀棋士賞 : 3回
賞金王 : ?

【加藤一二三邪道先輩】
通算勝数 : 1324
生涯総獲得タイトル : 8期
生涯棋戦優勝 : 23回
生涯獲得総永世資格 : 0
最高同時タイトル数 : 2
最優秀棋士賞 : 1回
賞金王 : ?

【森内俊之邪道棋士】
通算勝数 : 913
生涯総獲得タイトル : 12期
生涯棋戦優勝 : 13回
生涯獲得総永世資格 : 1
最高同時タイトル数 : 3 (3カ月限定)
最優秀棋士賞 : 2回
賞金王 : 0回
0793名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 13:30:03.36ID:GhhEnX3w
【渡辺明邪道後輩】
通算勝数 : 625
生涯総獲得タイトル : 22期
生涯棋戦優勝 : 10回
生涯獲得総永世資格 : 2
最高同時タイトル数 : 3
最優秀棋士賞 : 1回
賞金王 : 1回

【佐藤天彦邪道後輩】
通算勝数 : 350
生涯総獲得タイトル : 3期
生涯棋戦優勝 : 4回
生涯獲得総永世資格 : 0
最高同時タイトル数 : 1
最優秀棋士賞 : 1回
賞金王 : 0回
0794名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 22:25:39.00ID:HrGbi4sS
【邪道棋士間の序列】

通算勝数 : 加藤一二三 >米長 >森内 >渡辺明 >佐藤あ

生涯獲得タイトル数 : 渡辺明(22)>米長(19)>森内(12)>加藤(8)>佐藤あ(3)

棋戦優勝回数 : 加藤 >米長>森内 >渡辺明 >佐藤あ
生涯獲得永世資格 : 渡辺明 > 森内、米長>加藤、佐藤あ
最高同時タイトル数 : 米長>渡辺明、森内、>加藤>佐藤あ
最優秀棋士賞 : 米長>森内>加藤、渡辺明、佐藤あ
賞金王 : 渡辺明 >森内、佐藤あ

あ、部門別1位は一つもありませんでした
あ、邪道棋士万歳!

【邪道棋士総合結果】
総合 : 渡辺明、米長>加藤 >森内 >佐藤あ
0795名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 03:17:57.59ID:eYyvcalX
声掛け事案に注意(渋谷区千駄ヶ谷3丁目)

7月8日午後11時30分頃、渋谷区千駄ヶ谷3丁目地籍の路上において、帰宅途中の女子大生に対し、将棋盤を持った男が
「あ、真のチンピオンの僕が将棋を教えてあげよう」と声を掛ける事案が発生しました。
不審者は、年齢40〜50歳、身長175センチくらい、肩が広くがっしりした体型、色白、短髪ながら不自然にボリュームのある黒髪、ヒゲの剃り跡が青々としたしゃくれ顎の男1名。男が立ち去った後、ホカホカの大便が散乱していたそうです。
このような事案に遭遇した場合は、すぐにその場から逃げて、110番通報してください。
防犯ブザーを活用し、付近を通行する際は明るい道を選ぶようにしましょう。

原宿警察署生活安全企画課
0796名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 13:32:57.49ID:sZptSvEw
森内俊之脱糞王ほど、その挙動不審が報じられた棋士はおそらくいまい。
米長や加藤一二三の変人ぶりも「それなりに」活字で報じられはしたものの、その比ではなかった。

何故ならば「挙動不審者」が姑息技と確変の力を使い、「永世名人」をとってしまったのだから

「姑息」を推奨するつもりもなければ、黒歴史森内渡辺期間を美談に仕立て上げるつもりも私にはない。
ただ「凡人が成り上がるために、雑魚棋戦を捨てて姑息に名人戦に絞るのは仕方ない」と思っている面が私にはある。

私は森内俊之脱糞王のように、「竜王名人を一瞬とったことを誇らしげに、『あ、僕がのチョンピオン』と自慢げに語るような人間」を好まない。
それが過去のことであれ、現在進行形のことであれ、そういう態度は周囲の、とりわけ雑魚棋戦スポンサーを傷つけるものだと思っているからだ。

「姑息」を倫理や道徳で責めるつもりもない代わりに、それは黒歴史であると考えるのは、そういう理由からである。
「名人や竜王だけとれれば、勝率3割でも、底辺棋士に惨敗してもいいのか」という声も当然聞かれる
しかし挙動不審者森内俊之脱糞王には何を言っても無駄であるので仕方ないと言えよう

(将棋ペンクラブログ・森内俊之脱糞王に捧ぐ)
0797名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 13:52:04.68ID:6Dr7IrHK
森内関連のゴミコピペ貼り荒らし(通名糞虫)

・前科もちの在日コリアン
・中卒(底辺高校中退者)、生活保護者
・森内関連のゴミコピペを所構わず貼り散らかすのが日課
・将棋板で詐欺まがいの犯行
・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
・3手詰めが不如意
・安いイオンの合成焼酎をあおる
・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない、
・里見を里美と書き溺愛
・竹俣ファンやオタからも除け者にされている
・その複数の「羽生オタ」に各々粘着ストーカー行為
・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説、通名島津六
・森内が真のチャンピョンと絶叫しオナニー三昧
0798名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 14:01:15.32ID:EFMmSrVO
【通算120勝時の成績】
120勝20敗(0.8571)藤井聡太(16)
120勝28敗(0.8108)中原(21)
120勝31敗(0.7947)大山(23)
120勝32敗(0.7894)羽生(17)
120勝43敗(0.7362)佐藤康(20)
120勝44敗(0.7317)深浦(22)
120勝45敗(0.7273)千田(22)
120勝46敗(0.7229)菅井(21)
120勝46敗(0.7229)豊島(21)
120勝48敗(0.7143)加藤(19)
120勝48敗(0.7143)永瀬(21)
120勝48敗(0.7143)近藤(22)
120勝49敗(0.7101)丸山(22)
120勝49敗(0.7101)増田(20)
120勝50敗(0.7059)木村(27)
120勝51敗(0.7018)久保(21)
120勝52敗(0.6976)行方(23)
120勝52敗(0.6976)斎藤(23)
120勝52敗(0.6976)宮田(24)

120勝53敗(0.6936)ナベ(19)
120勝53敗(0.6936)森内(20) ←←←
120勝53敗(0.6936)先崎(20)←
120勝53敗(0.6936)糸谷(21)
120勝53敗(0.6936)堀口一史座(24)←

120勝54敗(0.6896)谷川(18)
120勝54敗(0.6896)佐藤天(23)
120勝54敗(0.6896)片上大輔(26)
史上最年少棋士の藤井に中原大山羽生のレジェンドと、10代で120勝に到達したナベ谷川に比べて、森内は明らかに格下
運良かった先崎、堀口と言えよう
0799名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 22:03:20.98ID:eYyvcalX
http://www.shogi.or.jp/game/record/all.html
歴代通算勝数記録 (2019年7月9日対局分まで)
*1位 羽生善治   2029局 1435勝 *592敗 2持将棋 0.7079
*2位 大山康晴   2216局 1433勝 *781敗 2持将棋 0.6472 物故
*3位 加藤一二三 2505局 1324勝 1180敗 1持将棋 0.5288 引退
*4位 谷川浩司   2171局 1320勝 *848敗 3持将棋 0.6088
*5位 中原  誠   2093局 1308勝 *782敗 3持将棋 0.6258 引退
*6位 内藤國雄   2132局 1132勝 1000敗      0.5310 引退
*7位 米長邦雄   1904局 1103勝 *800敗 1持将棋 0.5796 引退
*8位 有吉道夫   2090局 1088勝 1002敗      0.5206 引退
*9位 佐藤康光   1663局 1034勝 *629敗      0.6217
−−−−−−−−1000勝の壁−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10位 桐山清澄   1928局 *993勝 *935敗      0.5150
11位 森下  卓   1582局 *929勝 *652敗 1持将棋 0.5876
12位 森内俊之   1482局 *913勝 *569敗      0.6160 逃亡
13位 丸山忠久   1425局 *897勝 *528敗      0.6294
14位 大内延介   1695局 *887勝 *807敗 1持将棋 0.5236 物故
15位 郷田真隆   1426局 *882勝 *543敗 1持将棋 0.6189
16位 森  雞二   1742局 *865勝 *877敗      0.4966 引退
17位 二上達也   1608局 *856勝 *752敗      0.5323 引退
18位 高橋道雄   1547局 *849勝 *697敗 1持将棋 0.5491
19位 深浦康市   1322局 *833勝 *489敗      0.6301
20位 南  芳一   1493局 *814勝 *679敗      0.5452
0800名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 22:27:09.44ID:/6EMcLxr
森内関連のゴミコピペ貼り荒らし(通名糞虫)

・前科もちの在日コリアン
・中卒(底辺高校中退者)、生活保護者
・森内関連のゴミコピペを所構わず貼り散らかすのが日課
・将棋板で詐欺まがいの犯行
・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
・3手詰めが不如意
・安いイオンの合成焼酎をあおる
・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない、
・里見を里美と書き溺愛
・竹俣ファンやオタからも除け者にされている
・その複数の「羽生オタ」に各々粘着ストーカー行為
・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説、通名島津六
・森内を崇めるために必死に羽生を利用
・羽生を貶すも羽生なしでは森内を崇めるられないという支離滅裂糖質炸裂
・森内が真のチャンピョンと絶叫しオナニー三昧
0801名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:24.39ID:hQETZwD9
362名無し名人2019/06/09(日) 12:41:45.17ID:3zkQKO7k
王位、王座、棋王、王将、棋聖なんてゴミタイトル5つの五冠よりも
名人または竜王だけの方が序列は上
実際のところ、羽生が五冠の時も序列は3番目だった
明らかに名人の1/5にも満たない価値しかないタイトルを含めて99タイトルとかアホすぎる

名人・竜王は特別だよ?その中でも歴史があり順位戦の頂点を決める名人は別格

将棋界は順位戦を中心に回っているのは、今も昔も変わりない

それを理解できない、または理解したくないのは哀れな羽生オタだけ
0802名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 19:57:56.24ID:hQETZwD9
>>800
>・3手詰めが不如意

羽生の▲6四玉
0803名無し名人
垢版 |
2019/07/11(木) 21:36:44.09ID:GuDt0m8k
森内と佐藤あの共通点
・名人戦姑息絞り
・羽生戦姑息絞り
・初タイトルが名人
・初タイトルが30歳前後
・最後は0勝ストレート失冠涙目脱糞敗走
・3割名人森内、4割名人佐藤あ
・挙動不審
・裸眼
・初タイトル前に2度タイトル挑戦失敗
・タイトル防衛は名人戦だけ :森内5回、佐藤あ2回

あ、よき邪道棋士後継者
0804名無し名人
垢版 |
2019/07/12(金) 17:47:33.22ID:gzuGYNsB
【横浜市青葉区】 「カレーやるから来いよ!」 不審な中年男が出没、女子高生を脅す

横浜市青葉区で今月14日、登校途中の男子小学生が、面識のない男から「あ、カレーをあげるから来なさい」などと、自分についてくるように命令されたとして、通報があった。

 今月14日朝7時50分ごろ、横浜市青葉区2丁目25番の路上を学校へ通学途中の男児が、前から近づいてきた不審な男から「あ、よぉ!」と呼び止められた。

 足を止めると、男は親しげな口調で「あ、カレーをあげるからおいでよ」と手招きしたが、断ると「あ、いいから来いよ!あ、おいしいから!」と語気を強めて命令された。怖くなった男児は、その場から駆け出し、帰宅後に保護者に相談した。

 声をかけられた小学生よると、男の年齢は40歳から50歳代、上下とも青い作業着を着ており、男から糞臭と加齢臭がしていたという。現場は住宅街で、自治会がパトロールを強化している。


ソース ハザードラボ 「カレーやるから来いよ!」横浜市青葉区の姑息男 登校中に脅す
2019年06月20日 13時10分
0805名無し名人
垢版 |
2019/07/12(金) 18:11:46.95ID:gzuGYNsB
森内九段は「無能」 谷川神戸大使、極秘会見で酷評

将棋棋士も兼ねる谷川神戸大使が習慣糞臭への極秘会見の中で、森内九段について「無能」「姑息」 「不適格」などと
報告していたことが6日分かった。黒歴史名人に対する深刻な懸念を示す内容で、
歯に衣着せぬ酷評の暴露により将棋連盟関係者に緊張をもたらす恐れもありそうだ。

ソース 産経ニュース 2018/07/07 20:03
0806名無し名人
垢版 |
2019/07/12(金) 22:42:14.85ID:7/4DWE+E
あ、自称チャンピョンの実力

1 渡辺明三冠 1981 41 183
2 豊島将之名人 1921 48 30
3 藤井聡太七段 1909 28 86
4 永瀬拓矢叡王 1868 -35 50
5 羽生善治九段 1868 6 60
17 郷田真隆九段 1767 -12 14
23 佐藤康光九段 1742 9 -18
25 丸山忠久九段 1727 -4 4
27 谷川浩司九段 1721 -12 22
40 藤井猛九段 1674 6 33

57 森内俊之九段 1620 -8 -13 ←←←←←←←←
61 今泉健司四段 1615 26 -5
85 瀬川晶司六段 1542 -9 19

92 森下卓九段 1527 -12 -4
115 先崎学九段 1490 -2 -46
アマチュア 1471 -5 95
126 島朗九段 1441 18 -10
奨励会員 1439 -1 -64
152 田中寅彦九段 1359 0 -11
女流棋士 1339 56 146
157 堀口一史座七段 1332 -28 -77
167 東和男八段 1230 12 -9

http://kishibetsu.com/ranking2.html
0807名無し名人
垢版 |
2019/07/14(日) 23:40:13.94ID:aKK8q4LP
森内俊之ほど、その挙動不審ぶりが報じられた棋士はおそらくいまい。
米長や加藤一二三の変人ぶりも「それなりに」活字で報じられはしたものの、その比ではなかった。

何故ならば「挙動不審者」が姑息技と確変の力を使い、「永世名人」をとってしまったのだから

「姑息」を推奨するつもりもなければ、黒歴史森内渡辺期間を美談に仕立て上げるつもりも私にはない。
ただ「凡人が成り上がるために、雑魚棋戦を捨てて姑息に名人戦に絞るのは仕方ない」と思っている面が私にはある。

私は森内俊之のように、「竜王名人を一瞬とったことを誇らしげに、『あ、僕が真のチャンピョオン』と自慢げに語るような人間」を好まない。
それが過去のことであれ、現在進行形のことであれ、そういう態度は周囲の、とりわけ雑魚棋戦スポンサーを傷つけるものだと思っているからだ。

「姑息」を倫理や道徳で責めるつもりもない代わりに、それは黒歴史であると考えるのは、そういう理由からである。
「名人や竜王だけとれれば、勝率3割でも、底辺棋士に惨敗してもいいのか」という声も当然聞かれる
しかし挙動不審者森内俊之と、その下僕には何を言っても無駄であるので仕方ないと言えよう

(将棋ペンクラブログ・森内俊之に捧ぐ)
0808名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 21:33:06.21ID:6odrZNjB
森内関連のゴミコピペ貼り荒らし(通名糞虫)

・前科もちの在日コリアン
・中卒(底辺高校中退者)、生活保護者
・森内関連のゴミコピペを所構わず貼り散らかすのが日課
・将棋板で詐欺まがいの犯行
・毎日24時間5ちゃんに張り付いている
・3桁の演算しかできずエクセルが使えない
・3手詰めが不如意
・安いイオンの合成焼酎をあおる
・メタボ体型の貧困層で酒のつまみが買えない、
・里見を里美と書き溺愛
・竹俣ファンやオタからも除け者にされている
・複数の「羽生オタ」に各々粘着ストーカー行為
・65才説と、8050問題の引きこもりニート50代説、通名島津六
・森内を崇めるために必死に羽生を利用
・羽生を全力で貶すも、羽生なしでは森内を崇められないという支離滅裂糖質脳炸裂
・森内が真のチャソビヨン!! と絶叫し続け毎日オナニー三昧
・森内に都合の良い記録を恣意的に抜き出しコピペするしか能がない低能
0809名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 22:26:26.26ID:1yKUsGjS
「無冠になりA級から陥落して苦しいですか?」だからといって順位戦放棄逃亡しフリクラ宣言は最後の手段です。森内が苦しいと思ったなら、その苦しさを見つめ、それに耐える時期が必要です。
森内は取るに足りない小さなもの、森内は哀れな、つまらないもの、そして姑息で卑劣な者、という気持ちが起きるものなのです。
しかし既にフリクラ宣言してしまった森内は手遅れでした。
0810名無し名人
垢版 |
2019/07/15(月) 22:28:47.36ID:1yKUsGjS
だからと言って、森内の人生、捨てたものでもありません!
31歳で確変した後、姑息技を使い羽生からタイトルを奪い成り上がった。43歳で確変終了し無冠になるまでに、羽生より先に永世名人になり、一瞬の竜王名人に2度もなった。まさに姑息の化身と言えるものでしょう。

姑息の意味というようなものは、始めから出来上がって目の前にあるものではありません。それは挙動不審偵察の営みによって築かれてゆくもの、或いは挙動不審そのものの中にあるものです。
相手と対象棋戦を絞り用意したハメ手を暗記して1年かけて準備する。羽生の偵察を通して羽生の弱みを見出して準備すれば、現実の森内が如何に弱くても、羽生より先に永世名人獲得することが可能になるのです。

確変を維持するために、雑魚棋戦を捨てて名人戦と羽生戦に絞る。その姑息術は森内を永世名人に導く糧となるものだったのです。
多くの人は「姑息は嫌われるから」とか、「姑息は格好悪いから」と言って尻込みしていては、姑息術を使う可能性を目覚めさせずに殺してしまいます。
0811名無し名人
垢版 |
2019/07/16(火) 07:00:15.12ID:D/Lgo3S5
森内は関わった者を不幸にする疫病神

・竹又:弟子 →廃業
・加藤君:小学生名人戦の被害者→奨励会退会
・先崎学:森内のライバル →タイトル挑戦0のまま、欝で劣化
・糞虫:森内信者→基地害

     _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <。> < *>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、永世名人の知名度を利用して
   \  、'、v三ツ | 売名行為されました
     \     |
      ヽ__ ノ    ∧_∧
      /     \   (    )こいつ誰?お前ら、知ってる?
 .___| |姑 息 |_/  ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ 空気読めよ   \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. 知らないが。誰?
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 [頭おかしいね、こいつ]
0812名無し名人
垢版 |
2019/07/16(火) 20:46:53.08ID:D/Lgo3S5
黒歴史邪道棋士 森内俊之(48)

先代 :米長
後継者:佐藤あ

仲間: 升田、加藤一二三、渡辺明
0813名無し名人
垢版 |
2019/07/18(木) 10:03:02.39ID:XWhvuJBA
第76期名人戦(2018年度)●羽生2-4佐藤天〇

羽生理恵@yuzutapioka

まさか、名人戦に出られるとは思ってなかっ
た。だから、随分前に受けた講演や取材の仕
事がタイトル戦の合間にビッシリだった。時
間さえあれば将棋の普及を考える人。家族旅
行は昨年の宮古島二泊が10年ぶり位だ。9
割将棋・0.8チェス・0.2が家で21年走り
続けてる。まとまった休みも無い。
2018年6月20日2:06

羽生理恵@yuzutapioka

羽生善治の講演会について、
将棋ファンの皆様には賛80%否20%両論かもしれません。夫はとて
も義理堅い性分でお世話になっている方からの講演は一生懸命つと
めさせて頂いてました。羽生をお迎え下さいました皆様大変お世話に
なりました。この秋、何年も前からのお約束分は一区切り迎えようと
しています
2018年10月3日 12:29

身内の勝手な願いですが、、、
将棋の棋士としての羽生善治が
見たいのです!
(仕事の話に触れられないのでここで言わせて
下さい)(見てもジャッジしないでください)
2018年10月3日 12:46

第31期竜王戦(2018年度)●羽生3-4広瀬〇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況