X



トップページ将棋・チェス
1002コメント413KB

【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:12.46ID:lYBI6kbv
通算タイトル数
○佐藤康光 13期ーー●森内俊之 12期

タイトル登場回数
○佐藤康光 37回ーー●森内俊之 25回

一般棋戦優勝回数
○森内俊之 13回ーー●佐藤康光 12回

A級以上
○佐藤康光 22期ーー●森内俊之 20期

竜王戦1組以上
○佐藤康光 25期ーー●森内俊之 18期

通算対局数
○佐藤康光 1658対局ーー●森内俊之 1479対局

通算勝利数
○佐藤康光 1032勝ーー●森内俊之 912勝

通算勝率
○佐藤康光 .622ーー●森内俊之 .616

対戦成績
○佐藤康光 39−ー33 ●森内俊之

現在の将棋連盟内の公式序列
○佐藤康光>森内俊之●
タイトルホルダーでなく、なおかつ永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる。
なのでこの先森内が永世八冠を達成しようと引退か死去しない限りこの序列がひっくり返ることは無い。
0565名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 14:45:03.25ID:L6pdRfr3
【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠
1年11ヶ月保持、 期間中竜王、名人3期獲得

谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠
1年保持、期間中竜王、名人1期獲得

羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠
6ヶ月保持、期間中竜王、名人0期獲得

森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠
6ヶ月保持、期間中竜王、名人0期獲得

森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠
6ヶ月保持、期間中竜王、名人0期獲得


あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0566名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 14:46:03.41ID:kmrWT8WD
>>563
羽生定義の客観的事実の話だけしろよ卑怯者

現実を見ろつまりこういうこと
羽生・・・真のチャンピオン 3期
谷川・・・真のチャンピオン 6期
森内・・・真のチャンピオン 15期

森内が絶対的な真のチャンピオンである事実
0567名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 14:48:45.54ID:L6pdRfr3
勝手な解釈を出してる癖にwwwwwww
0568名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 14:49:04.56ID:kmrWT8WD
真のチャンピオンが森内の後に15年間も現れないということは森内が将棋の完成度をそれ程高めたということ
0570名無し名人
垢版 |
2019/05/24(金) 22:05:38.80ID:M8xgkTaY
基地害の基地害理論を転用すると、最初で最後の7冠王羽生は永遠に7冠王を防衛していることになるな
今後7冠どころか5冠も現れないだろうから、終身7冠王だな
0571名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 05:14:57.52ID:L/SXAHOC
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)



真のチャンピオン=森内
0572名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 11:20:53.09ID:XHsl7nOa
佐藤康は真のチャンピオンになった事はありますか?
0573名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 11:53:54.26ID:IYuQD68p
【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠
1年11ヶ月保持、 期間中竜王、名人3期獲得

谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠
1年保持、期間中竜王、名人1期獲得

羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠
6ヶ月保持、期間中竜王、名人0期獲得

森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠
6ヶ月保持、期間中竜王、名人0期獲得

森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠
6ヶ月保持、期間中竜王、名人0期獲得


あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0574名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 12:29:47.34ID:XHsl7nOa
ここは基本、佐藤対森内でしょ

佐藤康は真のチャンピオンになった事はありますか?
0575名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 12:31:59.05ID:XHsl7nOa
森内永世名人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐藤永世棋聖(笑)
0576名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 14:21:31.84ID:2EgQWHzl
森内33 − 39佐藤康光

第32期棋王戦(2006年度)
森内棋王 2 − 3佐藤康光棋聖
●○●○●

      _____
    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::/~~~~~~~~/
   |::::::::/ ━、 , ━ |
   |:::::√ <@> <*>|
   (6 ≡     ' i  |
    ≡     _`ー'゙ ..|
     \  、'、v三ツ |    < あ、僕が真のチャンピョン
       \     |
        ヽ_ __ノ
      ノ ーニ- (≒) '  (( (≒)
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/
    ====\/====
     (  菌 \      ♪
      \   \  \
       \  )  )
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ
0577名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 15:11:08.13ID:XHsl7nOa
【悲報】佐藤康光、森内俊之より格下だった

佐藤康→チャンピオン歴 「0」
0578名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 18:16:30.56ID:9jkNhWNJ
2004年棋聖戦
森内俊之ー佐藤康光
●●●(森内のストレート敗退)



森内俊之、佐藤康光より格下だったwwwwwwwwwwwwwww
0579名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 18:28:21.85ID:zWn6kN+R
>>55
卑怯な姑息人の真似するのがいいことな訳ないだろう
0580名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 19:00:56.89ID:XHsl7nOa
棋聖(笑)
0581名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 23:20:41.81ID:2EgQWHzl
森内33 − 39佐藤康光

第75期棋聖戦(2004年度)
森内 0 - 3 佐藤棋聖

第32期棋王戦(2006年度)
森内棋王 2 − 3佐藤康光棋聖
●○●○●

      _____
    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::/~~~~~~~~/
   |::::::::/ ━、 , ━ |
   |:::::√ <@> <*>|
   (6 ≡     ' i  |
    ≡     _`ー'゙ ..|
     \  、'、v三ツ |    < あ、僕が真のチャンピョン
       \     |
        ヽ_ __ノ
      ノ ーニ- (≒) '  (( (≒)
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/
    ====\/====
     (  菌 \      ♪
      \   \  \
       \  )  )
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ
0582名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 23:50:40.13ID:XHsl7nOa
【悲報】佐藤康光、森内俊之より格下だった

佐藤名人<<<<<丸山名人<<<<<森内名人
0584名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 23:54:36.99ID:XHsl7nOa
【悲報】佐藤康光、村山、森内俊之より格下だった

若獅子決勝
村山(優勝) ○-● 佐藤康

森内 対 村山 順位戦全成績

53期 B1(12位)
○村山w
54期 期 A(9位)
○村山w
55期 期 A(1位)
○村山w
0585名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 02:08:38.15ID:arAPtQLt
佐藤康「棋聖は僕にとっては命です」(笑)
0586名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 02:22:16.52ID:arAPtQLt
森内名人「佐藤さん、佐藤さんは2006年に永世棋聖を獲得され、私は2007年に
永世名人を獲得しました。永世称号の序列は、永世称号の獲得順になる。
だから佐藤さんが私より序列は上。これを私の永世名人と交換、ただし序列も交換という
条件つきでどうですか?」

佐藤康「えっっっっ!!?いいんですか!!!?ぜひ喜んでお願いします!!」
0587名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 02:22:20.22ID:NdPFFpT+
森内「あ、名人は僕にとって命です」

結果
羽生(全棋戦対応型) 名人9期
森内(名人戦特化型) 名人8期

2014年
森内 0ー4 羽生
●●●●
これが森内俊之最後の名人戦になるのであった
あ、悲しいね
0588名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 02:24:36.94ID:NdPFFpT+
命を奪われた森内は棋聖戦でも羽生にストレート敗退
竜王戦では糸谷にもあわやストレート失冠という無様な結果
2年後にはフリクラへ完堕ち
0589名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 05:53:24.71ID:rD/N1zEY
佐藤の比較対象は米長くらいが丁度いい
同じ永世棋聖だし(笑)
0590名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 05:54:57.18ID:rD/N1zEY
渡辺は谷川
0591名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 06:07:14.68ID:t9GYr89j
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)



真のチャンピオン=森内
0592名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 17:51:56.56ID:t9GYr89j
佐藤は竜王戦で悪党の渡辺から竜王を奪取出来なかった
永世名人の森内と羽生は渡辺から竜王を奪取出来た
これが永世名人になれる棋士となれない棋士の格の差だよ
0593名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 21:40:04.31ID:/MYfCXZ9
あ、直接対決!

森内33 − 39佐藤康光

第75期棋聖戦(2004年度)
森内 0 - 3 佐藤棋聖

第32期棋王戦(2006年度)
森内棋王 2 − 3佐藤康光棋聖
●○●○●
0594名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 21:58:46.07ID:NdPFFpT+
糞虫って羽生を貶す時は直接対決しか言わないのに佐藤の場合はスルーなんだな
0595名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 22:04:49.23ID:/MYfCXZ9
糞虫は、森内に都合のいいようにデータを抜き出し、あたかも森内が強かったように工作している
千田率のようなもの
0596名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 01:17:24.00ID:s7OC5vgw
そもろも佐藤なんてライバルとも思ってないくらいの雑魚だから眼中になかった
0597名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 12:56:35.78ID:J+m1JmYe
https://youtu.be/L7oedOunWDs?t=308
「竜王と名人っていうのが、二つの大きなタイトルなので、
両方併せ持って真のチャンピオンって定義しているものですから」(羽生)

【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(初代)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 ・真のチャンピオン(二代目)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 ・真のチャンピオン(通算二期目)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 ・真のチャンピオン(三代目)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠 ・現真のチャンピオン(防衛・通算二期目)



真のチャンピオン=森内
0598名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 12:58:09.87ID:J+m1JmYe
2013年      森内が最強者であるという事実w
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内 十八世名人
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生 十九世名人(笑)
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内 真のチャンピオン
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺 永世冤罪王(笑)
(ヽ_ノヽ_ノ 
0599名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 14:27:34.01ID:Y84iV/M7
>>597
あれ?格下佐藤は?ww
0600名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 17:39:53.94ID:Y84iV/M7
佐藤康ビッグ率03/13(0.1875)
0601名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 17:40:51.64ID:Y84iV/M7
羽生ビッグ率16/99(0.1616)
0602名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 19:41:08.78ID:UhjAPdc6
           人
          (;;: :::)          . |
         (;;:_:.糞_:_ :)         .│
        (;;:_:.___:_:  :)      __人__
        (;;:_:.三  割__)        ̄`Y´ ̄
      ( ::::::/~~~~~~~~/         !.
      (:::::::://   \ |         .|
     (::::√ <@><★>|
     (6 ≡   '   i  |
      ≡恥   _`ー'゙ |
       \恥' 、v三  |
    __イ ヽ恥恥恥恥ノ <あ、直接対決で決めればいいじゃん
   (__         │__. あ、直接対決はどうなってるの?
   / (__)))_|__|_E)
   [蠅 ] |  | 姑  息 ヽ
  |[] |  |__    _ )
   \_(___)三脱三[□]糞)
     /(_)\:::::::::::::::::::::/
     |糞 尿|::::菌::::::/
     (_____);;;;;/;;;;;;;/
        (___|)_|
0603名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 19:42:21.95ID:UhjAPdc6
           人
          (;;: :::)          . |
         (;;:_:.糞_:_ :)         .│
        (;;:_:.___:_:  :)      __人__
        (;;:_:.三  割__)        ̄`Y´ ̄
      ( ::::::/~~~~~~~~/         !.
      (:::::::://   \ |         .|
     (::::√ <@><★>|
     (6 ≡   '   i  |
      ≡恥   _`ー'゙ |
       \恥' 、v三  |
    __イ ヽ恥恥恥恥ノ < あ、ピックタイトル率5割以上を姑息黒歴史棋士と定義します
   (__         │__.
   / (__)))_|__|_E)
   [蠅 ] |  | 姑  息 ヽ
  |[] |  |__    _ )
   \_(___)三脱三[□]糞)
     /(_)\:::::::::::::::::::::/
     |糞 尿|::::菌::::::/
     (_____);;;;;/;;;;;;;/
        (___|)_|

◎佐藤天 3/3 1.00000
◎藤井猛 3/3 1.00000
◎森内 10/12 0.833
○丸山 2/3 0.667
○渡辺明 11/21 0.524
0604名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 19:54:31.87ID:J+m1JmYe
モリアンのキチガイっぷりが森内の本物さを表してるな
0605名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:08.80ID:Y84iV/M7
おい、ビッグ率とは竜王と名人をとった事がある人だけ。
名人だけとか竜王だけは偽者で含まれない。
0606名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:21:47.96ID:Y84iV/M7
現役ビッグ率

1.森内ビッグ率10/12(0.8333)
2.谷川ビッグ率09/27(0.3333)
3.佐藤康ビッグ率03/13(0.1875)
4.羽生ビッグ率16/99(0.1616)
0607名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:38:53.80ID:Y84iV/M7
森内対村山 順位戦全成績

53期 B1
森内(12位)○-● 村山
54期 A級
森内(09位)○-● 村山
55期 A級
森内(01位)○-● 村山

村山聖プロフィール

A級在籍3期
棋戦優勝回数2(若獅子戦、早指し将棋選手権)
タイトル挑戦1(王将戦対谷川王将 敗退)

若獅子決勝
村山(優勝)○-● 佐藤康
0608名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:58:54.59ID:IlkQPmQl
     _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <。> < *>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、竜王名人を最後に獲得したのが僕だから、僕が永遠に真のチョソヒョソ
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ    ∧_∧
      /     \   (    )何言ってんだこいつ
 .___| |姑 息 |_/  ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ 空気読めよ   \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿で基地害だろ
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 [頭おかしいね、こいつ]
0609名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:06:37.06ID:/DARzRjL
糞虫 「森内さんが真のチャンピオン」
羽生アンチ 「森内さんが完璧なチャンピオン」
糞虫2号 「森内さんが将棋の神」

一般将棋ファン「名人と言えば羽生、森内? 誰?」
基地害羽生アンチ 「あ、%&?$#!」
0612名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:17:41.24ID:oTuiU0dR
>>610
>>611

あ、自己紹介乙
0613名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:28:40.78ID:J+m1JmYe
>>612
IDコロコロ必死だな。効いてる効いてるw
0614名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:47:40.52ID:J+m1JmYe
ID:IlkQPmQl ID:/DARzRjL ID:oTuiU0dR
頭に蛆虫詰まってるイpod(笑)バカ爺のキチガイモリアンは薬が切れる度に書き込みに来るよな
0615名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 04:55:46.49ID:oke35DVo
【森内俊之】
確変と運と姑息技で31歳から約10年間で名人8期、竜王2期、王将1期、棋王1期と必死で生涯総タイトル12期獲得したが、
底辺雑魚棋士の成り上がりなので、タイトルは保有していても年度成績等はボロボロ
名人の価値を失墜させるだけの史上最低最悪黒歴史名人であった

43歳で確変終了無冠となり本来の雑魚棋士へ戻るが、46歳A級陥落決定後フリクラ宣言し順位戦より逃亡
収入減を補うために連盟理事に便乗就任するも、運営もスピーチもろくにできず無能を露呈させ嘲笑され続け1期2年で退任。

師匠としても無能なので、唯一の弟子は逃亡廃業
得意文句は 「あ、アウアウ、あ、ノーコメント」
挙動不審無能姑息の将棋挿し

【佐藤康光】
棋聖6期(永世棋聖資格保持者)、名人2期、竜王1期等、生涯総獲得タイトル13期、通算勝数1000超
棋士会会長を長く務めた後、渡辺事件の共犯者として無責任逃亡した谷川の後任として連盟会長就任。連盟再建へ手腕を発揮中。
会長職務を続けながら現役A級、17年にはNHK杯優勝を果たし、タイトル獲得にも意欲的
天衣無縫の棋士
0616名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 13:50:24.61ID:UXrvdwGX
森内世代番付

横綱 森内羽生
大関 佐藤
関脇 藤井郷田丸山
小結 村山
0617名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 14:24:49.86ID:iZ/EtEih
羽生さんはまあわかるけど
なんで森内さんにそんなアンチがいるのかよくわからんが
0618名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 15:09:28.98ID:ZcE3o2sd
【森内先崎世代番付】
張出横綱 森内
大関 欠
関脇 先崎
小結 畠山鎮
前頭12 瀬川

【羽生世代番付】
横綱 羽生 佐藤
大関 藤井 郷田
丸山
関脇 村山聖
0619名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 15:24:03.96ID:UXrvdwGX
>>617
ID変えてたくさんいるように見せて、実際は1〜2人
0620名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 15:26:30.18ID:UXrvdwGX
・キジも鳴かずば撃たれまい

・二兎追うものは一兎をも得ず

・ローマは一日にして成らず

    羽生におくる金言 by森内
0621名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 15:27:03.70ID:oke35DVo
あ、ライバル

森内 17−20 渡辺明
第17期竜王戦(2004年度)●森内3-渡辺明 〇
第22期竜王戦(2009年度)●森内0-渡辺明〇
第26期竜王戦(2013年度)〇森内4-1渡辺明〇


森内33 − 39佐藤康光
第75期棋聖戦(2004年度)●森内 0 - 3 佐藤棋聖〇
第32期棋王戦(2006年度) ●森内棋王 2 − 3佐藤康光棋聖〇

森内6 - 10村山聖 (森内不戦勝1含む)
●〇●●●〇●●●〇●〇□〇●●
0622名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 15:36:57.00ID:B6pgddws
あ、ライバル

羽生 0−1 長沼
NHK杯 2008年 ●羽生 0−1 長沼〇
0623名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:02:37.04ID:TD+cQLqf
森内の真実を書くと脊髄反射で即羽生を貶す書き込みしてくる奴
やはり基地害なんだろうな、可哀想に
0624名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:04:43.78ID:TD+cQLqf
つうか、このスレは森内と佐藤のスレで、羽生は関係ないのに
必死で羽生を貶そうとしてる基地害
0625名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:05:35.95ID:B6pgddws
あ、ライバル

羽生 0−1 長沼
NHK杯 2008年 ●羽生 0−1 長沼〇
0626名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:07:22.12ID:B6pgddws
何故、羽生が長沼より格下である事実を書くと貶すことになるんだい?
長沼を見下してるのかい?直接対決で勝ち越してるんだから長沼の方が格上だろw
0627名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:31:26.42ID:0RswUAzl
1回しか対戦がないのにライバルとか基地害の証
鏡見てこい、基地害
0628名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:32:41.92ID:B6pgddws
何戦だろうと勝ち越してれば格上だろw バカおっつ〜
0629名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:33:51.27ID:0RswUAzl
糞虫 「森内さんが真のチャンピオン」
羽生アンチ 「森内さんが完璧なチャンピオン」
糞虫2号 「森内さんが将棋の神」

一般将棋ファン「名人と言えば羽生、森内? 誰?」
基地害羽生アンチ 「あ、%&?$#!」
0630名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:34:14.77ID:B6pgddws
あ、ライバル

羽生 0−1 長沼
NHK杯 2008年 ●羽生 0−1 長沼〇
0631名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 19:35:30.18ID:r2xONJec
格上?
お前のレスには、ライバル、と書いてあるんだがな
基地害だから自分の書き込みさえ覚えてないのか、はよ病院逝けよ
0632名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 23:20:14.96ID:p+bpZJPU
基地外「何戦だろうと勝ち越してれば格上」


一般的将棋ファン「1対局だけじゃ分からない」
一般人「羽生さんの方が強いでしょ、1回だけのマグレじゃ?」
有識者「母数という単語すら知らなさそうだね」



基地害羽生アンチ 「あ、%&?$#!」
0633名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 01:49:03.56ID:kVec6MnF
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○○○○○○−●●●● 羽生(6勝4敗)

1回だけのマグレじゃありませんw
0634名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 03:53:33.37ID:5+OVGzXr
このスレは羽生とは無関係
これを何度言っても理解できないのが基地害糞虫

羽生を貶して森内を崇めてオナ○ー
佐藤はオナ○ーのネタにならないからスルーという頭に糞が詰まった基地害糞虫
0635名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 03:57:19.61ID:5+OVGzXr
森内33 − 39佐藤康光
第75期棋聖戦(2004年度)●森内 0 - 3 佐藤棋聖〇
第32期棋王戦(2006年度) ●森内棋王 2 − 3佐藤棋聖〇

【森内メンバー】
通算勝数 : 912
生涯総獲得タイトル : 12期
生涯棋戦優勝 : 13回
生涯獲得総永世資格 : 1
最高同時タイトル数 : 3 (3カ月限定)
最優秀棋士賞 : 2回
賞金王 : 0回
元無能理事、底辺フリクラ雑魚棋士

【佐藤康光九段】
通算勝数 : 1032
生涯総獲得タイトル : 13期
生涯棋戦優勝 : 12回
生涯獲得永世資格 : 1
最高同時タイトル数 : 2
最優秀棋士賞 : 1回
賞金王 : 0回
現職連盟会長、A級棋士

佐藤 >> 森内
これが現実
0636名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 04:22:38.91ID:aWvPL0yN
羽生 0−1 長沼
NHK杯 2008年 ●羽生 0−1 長沼〇

長沼 >> 羽生
これが現実
0637名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 05:20:48.23ID:rnytUbCy
>>634
森内永世名人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐藤永世棋聖(笑)
0638名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 05:23:15.53ID:rnytUbCy
佐藤永世棋聖
真のチャンピオン0期

森内大二冠10期
佐藤大二冠3期
0639名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 05:31:40.98ID:Q1dPnKbj
むしろ知らなかったのかよと。
0640名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 07:15:48.54ID:rnytUbCy
佐藤康名人が誕生させてしまった丸山黒名人を退けたのが、
大器晩成無冠の帝王森内
0641名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 07:58:02.44ID:5+OVGzXr
黒歴史名人
加藤
米長
丸山
森内
佐藤天
0643名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 22:30:41.79ID:5+OVGzXr
旧九段規定によるランキング
404点 羽生善治
360点 大山康晴
276点 中原誠
165点 谷川浩司
*97点 佐藤康光
*86点 渡辺明
*84点 森内俊之
*50点 郷田真隆
*46点 久保利明
*45点 南芳一
*42点 丸山忠久
*39点 桐山清澄
*36点 高橋道雄
*33点 深浦康市
*31点 藤井猛
*27点 三浦弘行
*24点 森下卓
*21点 屋敷伸之
*20点 島朗
*20点 佐藤天彦
*16点 青野照市
*16点 田中寅彦
*14点 塚田泰明
*12点 木村一基
*10点 中村修
*09点 福崎文吾
*08点 鈴木大介
*06点 小林健二
*05点 井上慶太
*04点 先崎学
久保を超えるとしたら50点ぐらいか
0644名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 23:54:35.88ID:aQLjylWH
>>633
10回中1回まぐれで勝ち越したのみw
1勝差w
0645名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 03:10:54.93ID:BSaAUQSr
おい、勝ち越し2回だろ
数も数えられないのか?
そもそもビッグタイトルで10回ぶつかる事自体、棋戦の性質上難しい。
これをたった10回という事はできない。10回ぶつかるだけで相当な実力者同士だ。
×10倍相当だろう。即ち100局で60勝40敗で20局勝ち越しだ。
0646名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 04:42:33.88ID:fOm5cSWY
>>645
名人戦の方言ってんじゃないの?
それに10回程度じゃ正確な統計は取れないよ、おバカさん
0647名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:21.90ID:VscQ9cP6
ビッグタイトル限定って事だからこういう統計もありなんだよ、おバカさん
過去の名人戦直接対決を調べても10回以上は相当ないでしょ、おバカさん
0648名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:40:47.29ID:VscQ9cP6
名人戦のライバル直接対決調べると、

大山升田9回
中原大山3回
中原米長5回

森内羽生を9回としても最多タイ
十分統計として成り立つ
0649名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:44:51.31ID:e6x1SOBy
>>647
そりゃ名人戦竜王戦という視点で見れば多いだろうね、でも10回じゃ母数が少なすぎるんだよ
これは高校数学レベルの話
0650名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:45:54.41ID:e6x1SOBy
>>648
成り立たないよ、こっから羽生が2連勝するだけですぐタイになってしまう
0651名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:50:48.66ID:tse1dKyC
コインを10回投げたらその内6回が表だった
これを見てこのコインは表が出やすい!と言っているようなもの
0652名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:51:52.34ID:VscQ9cP6
それはだから全体の事ね
大二冠がチャンプなんでしょ?
その羽生の価値観にのっとってる
0653名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:53:32.54ID:tse1dKyC
10回ぐらいじゃまぐれだな
0654名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:56:01.64ID:VscQ9cP6
10回じゃ母数が少ないなんてわかった上でいってる
そもそも633からはじまってるんだから
話の主題はは「竜王名人限定」なの
はじめっから全体の話をしているんであればこんなこといってない
0655名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:58:31.24ID:tse1dKyC
「竜王名人限定」という見方は運の要素が強いということだな


獲得数で見ると…
名人
羽生 9期
森内 8期

竜王
羽生 7期
森内 2期
0656名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 05:59:46.45ID:tse1dKyC
647 名無し名人 2019/05/30(木) 05:30:21.90 ID:VscQ9cP6
ビッグタイトル限定って事だからこういう統計もありなんだよ、おバカさん
過去の名人戦直接対決を調べても10回以上は相当ないでしょ、おバカさん



母数が少ないというのは分かっているにも関わらずあり?
0657名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 06:14:32.84ID:tse1dKyC
全体とか意味がよく分からんが竜王名人限定なら母数は関係無い!とはならないからな
何か特定のカテゴリなら母数は関係無くなる!どんなに母数が少なくても言いきれるんだ!とでも考えているのか?
0658名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 06:25:17.47ID:VscQ9cP6
>全体とか意味がよく分からん

大二冠以外の小五冠や棋戦トーナメント

>どんなに母数が少なくても言いきれるんだ!

将棋界の歴史70〜80年?
これだけの歴史があって過去3〜4の前例があって、それらと比較できる
今後のライバル関係になる棋士たちも大二冠だと多くならないと予想される
まだ10年、20年しかなく羽生森内だけの前例だったら無理でしょうね
0659名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 06:54:01.10ID:d78unEB0
勝負は森内が糞を流すまで分からない
運や相性があるから、力のない者が格上の相手に勝つこともある
20回くらい対戦ないと本当の優劣は分からないだろう
0660名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 07:20:27.67ID:/+4SsHDr
>>658
その比較対象も母数が少ないからまぐれの要素があるね、以上
0661名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 08:54:29.91ID:VscQ9cP6
>力のない者が格上の相手に勝つ

確かにそういう事はある。昔巨人も3流でも初物のピッチャーに打てなくて負けたりした。
でもそれが通じるのは最初の一回だけ。一回だけなら運といわれても仕方ない
0663名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 10:33:24.60ID:VWNazFg2
>>661
じゃあその3流投手は格上の打者を何回分抑えたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています