>>957
一番局面を難しくするのは最善手を指し続けることなんだけどね
いくら手が進んでも勝ちが見えてこないと、必ずのようにどこかで間違いを犯すことになっている
優勢な側が間違いを犯す前に負けているほうが先に2度目の間違いをしてしまって勝負がつくことが多いんじゃないかな
さもなくば、優勢なほうが間違ったのに逆転できる手を見逃してしまったりとか

とにかく、昔も今も終盤の一致率が甘い棋士に強い棋士はいないよ
羽生が昔も今も強いのも他の棋士より一致率が高いからだからね
羽生より一致率が高い棋士がいるというだけの話で、羽生から一致率が高いことを取り去ってしまったらほとんど何も残らないんじゃないかな