X



子供への将棋普及が進んでないことが判明 なぜか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 13:15:17.91ID:Raq4QGeD
進まぬ将棋普及 (大分合同新聞)
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2019/05/16/125326985

藤井聡太七段の活躍によりメディアへの露出が続き、活況を呈し続ける将棋界。
しかし次代を担う県内の子どもへの将棋普及は、世の中の追い風≠ルどには進んでいない。
各地の将棋教室を回った。

2011年11月の開設以降、通算で約380人の子どもに将棋を教えてきた県内最大規模の子ども将棋教室、
将星会(別府市)。現在は60人ほどが学ぶ。
代表の有田英樹さん(59)によると、藤井七段のプロ入り(16年10月)は受講者数に特に影響を及ぼさなかったという。

(全文はリンク先参照のこと)
0002名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 13:20:36.52ID:fBoaV8kz
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 13:38:41.13ID:LKFo/p+/
ネット将棋の敷居が高すぎる
最底辺を抜けた底辺がインフレしてる
0004名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 13:38:41.81ID:ci8v3rsv
たった一つの例で全てを語るのは無理がないか?

あとプロ入りの時はさほど話題になってないしな
ブームが起こったのは29連勝の辺りだろ
0005名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 14:40:25.10ID:/Ngikxh7
将星会って名前がヤバそうw
ヤクザの組のような名前
将星会って席主がヤクザだろ?
0006名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 14:44:48.63ID:/Ngikxh7
これマジな話
将星会って看板が飾ってあったら入りにくいんでは?
ヤクザの事務所かと思われても不思議じゃないわw
0007名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 15:04:30.38ID:g/dwRP4j
まぁ子供減ってますしお寿司
0008名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 15:04:46.18ID:KJKqz/mF
おじいちゃんばっかりだもん
0009名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 16:20:33.10ID:C57qcYr0
ファミコンのがおもろいやん
0011名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 16:55:37.34ID:z9QvqiZE
だってジジイがマウント取ってくるじゃん将棋道場って
関係ないけどワイの地元の道場くっそ評判悪いで
0012名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 17:17:44.35ID:6ZwvGqIE
間違い無く人口は増えたろ
女子大に将棋部とか、昔じゃ有り得なかった
0013名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 17:18:27.28ID:b5uWA7oR
将棋ファンは将棋を持ち上げる記事しか読んでないから世の中の現実が分からないんだよ
藤井くんが少しマスコミに取り上げられたって、それで「自分も将棋やろう」なんていう子供が増えるわけない
このネットゲーム全盛の時代に、将棋みたいなアナログが相手にされるわけないだろ
0014名無し名人
垢版 |
2019/05/17(金) 17:20:37.13ID:033DzO03
ワイが親でも将棋なんかやらせないわ
子供が「いかに相手に嫌な思いさせるか」ばかり考える性悪に育ちそうで嫌だもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況