X



トップページ将棋・チェス
1002コメント296KB

第45期棋王戦 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM37-iG8v)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:45:09.82ID:JusVk1TyM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第44期棋王 渡辺 明 (連続7期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

前スレ
第45期棋王戦 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1559032609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0772名無し名人 (ワッチョイ 6a1b-U3ox)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:18:13.20ID:kep43NSp0
この一局はほんと楽しみ
増田はもちろんのこと、本田も7割ペースで勝つ才能のある将来を嘱望できる棋士
もし本田が勝つようなら評価が一段と上がるだろうね

各棋戦で予選落ちを続けていた大橋もついに棋王戦本戦入りを決めたし、若くて才能のある
人間が少しずつ上に向けて歩んでいるのが興味深いと思う、おっさんの羽生ファンです
0773名無し名人 (スフッ Sd8a-FnJd)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:30:54.35ID:meTZxIqZd
珍しい
永瀬が自分から仕掛けてる
自分のスタイルを崩しても勝てる相手と踏んでるわけか

羽生さん、ベロンベロンに舐められてるぞw
0780名無し名人 (ワッチョイ 17da-XqNu)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:37:15.27ID:ivNysmzy0
#ShogiLive 増田康-本田 57手 ▲投了

☖6七香成☗同金☖6九銀までの詰めろ。
ここで増田が投了した。終局時刻は14時28分。消費時間は、☗増田康1時間33分、☖本田1時間59分。

ホンダケイおめ まっすーおつ
連勝は12で止まったのかな
0791名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 14:45:59.77
単純に最高到達地とタイトル数で比較すれば良いだけのこと

羽生 99期 
――七冠の壁―――
大山 80期 
中原 64期 
――五冠の壁―――
谷川 27期 
米長 19期 
――四冠の壁―――
升田 *7期
渡辺 21期 
森内 12期 
豊島 *3期
――三冠の壁―――
0804名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 16:00:59.22
観る将がわらわらくだらないコメントしてるわ
こいつら何の生産性もない雑魚だなぁw
0807名無し名人 (ワッチョイ 3f81-Dmnv)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:32:39.55ID:iL/f1HUI0
本田は相掛かり得意みたいだしちょうど得意戦法が流行ってるときにプロになれたのは大きそう
0809名無し名人 (アウアウカー Sa7b-pSzh)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:45:37.97ID:/5OesZUGa
通算11勝3敗
棋王戦は勝又 修 コール永瀬増田に5連勝
竜王戦は小林門倉西田に勝って長谷部に敗退

順位戦もそこそこやれそう
0810名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:01.52
雑魚界のスターがまた出てきただけw
0812名無し名人
垢版 |
2019/06/04(火) 19:51:18.80
藤井が雑魚なのは仕方ないだろw
0813名無し名人 (ワッチョイ 17c3-syFb)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:05:57.68ID:6gmGBexc0
本田凄いな
△58金で形勢かなり持っていった後はひっくり返りようが無かったな
0815名無し名人 (ワッチョイ da2d-Gazz)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:48:53.29ID:WP7+Mcxt0
ルーキーイヤーから若手トップ(永瀬と増田)を倒せるのが本田
プロ3年目のくせに若手トップには全く通用してないのが藤井聡太(笑)
0817名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 03:14:56.39
永瀬や増田は若手トップでもなんでもないし
単なるよくあるなんちゃって勝率君だ
0819名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 04:10:57.52
若手トップは豊島三冠みたいな存在のことだろう
0822名無し名人 (ワッチョイ d389-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 06:01:50.32ID:5yBzAYWe0
6月5日(水曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
丸山忠久−八代 弥

予選5組:青嶋−(丸山-八代_6/5)
0823名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:21:51.81ID:N2sMY9HTd
>>818
本田四段、強いね〜
デビューから勝率8割、永瀬を筆頭に増田やコールや西田拓を食ってるのが光る
これで10代なら将来のスター棋士を期待しちゃうけど、20歳過ぎてるのがちょっと残念
0826名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 08:46:50.04ID:N2sMY9HTd
>>824
20代デビューでタイトルを取れた棋士は、近代将棋史上でたった3人しかいない

森けい二 21歳11ヶ月
藤井 猛 20歳7ヶ月
高橋道雄 20歳1ヶ月
0828名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 09:37:43.73
永瀬もここ一番で勝てない雑魚だからなぁ
0830名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:00:55.52ID:N2sMY9HTd
>>829
むろん可能性は否定できないけど、「十分」ってのは言い過ぎかも
0832名無し名人 (スプッッ Sd2a-ZTIZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:05:04.98ID:N2sMY9HTd
ちなみに、>>826にある例外の3人に共通してる点はプロ棋士のわりに非常に晩学であること

将棋のルールを知ったのは、藤井猛が10歳で高橋道雄が12歳で森にいたっては16歳と言う遅さ
逆に言えば、晩学にもかかわらずプロになるほどの破格の才能を持っていたと考えられる
0833名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 10:16:59.86
何歳から始めようが努力すればタイトル取れるってだけだろw
0836名無し名人 (ワッチョイ cee6-wi0L)
垢版 |
2019/06/05(水) 12:01:11.13ID:lGKBDj8r0
○ちゃん後手引きすぎじゃね?
0840名無し名人 (ワッチョイ 8f4b-bIfI)
垢版 |
2019/06/05(水) 13:15:31.28ID:R3ndXy+i0
>>838
本田って永瀬にも勝ってるんだよな
まあ永瀬も増田も初モノに対する油断かもしれないが、強い勝ち方だしこの先楽しみだな
0844名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 13:32:51.96
永瀬とかなんちゃってタイトラーの雑魚だし勝ってもふーんって感じ
0845名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 13:33:11.96
本田四段もA級棋士を倒さないことには始まらんよ
0846名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-Gazz)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:48.69ID:HZPzuZZ1M
永瀬は棋王最初から捨ててた感ある
0847名無し名人 (スプッッ Sd2a-J5c7)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:18:29.81ID:DPMcmHLud
かなり練った作戦と言われてたし
それはないだろ
実際中盤まで優勢だったし
不利になってからも粘りで逆転寸前まで行ったし
0849名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-Gazz)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:31:49.55ID:HZPzuZZ1M
リーグ入りは本田の方が早いだろうね
0850名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 14:33:55.74
そもそも永瀬は捨てるとかやるほど強くない中途半端な勝率君でしかないし
0851名無し名人 (ササクッテロラ Sp33-YLFa)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:38:05.71ID:T9otBtNBp
丸ちゃんもう投了しそう?
0855名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 16:48:21.53
デビューから何連勝しようがタイトルの一つも取れなかった恥ずかしいC級棋士もいるけどなw
0858名無し名人 (ラクッペ MM3f-hOGh)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:30:13.41ID:R1hzdXIaM
本田四段ってジャムおじさんに似てるよね
0864名無し名人 (アウアウエー Sae2-MECD)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:05:51.15ID:W6qcg17oa
>>832
晩学で思い出したけど、以前 青野が
「晩学の人は端を突かれたら同歩と取る傾向があるんです」
と言ってたんだけど、この青野説は信じていいのやら今だによくわからないんだよね
0865名無し名人 (アウアウクー MM73-CHVg)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:06:57.27ID:t4zUBsKZM
69角は中途半端な手に見えたけど、67金の補充が利かなくなっているので最善かもしれないな
丸山さん相変わらず凄まじい見切り
0867名無し名人 (ワッチョイ 3f81-Dmnv)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:15:37.24ID:81zUrq9O0
前期の順位戦の時にもその傾向があったけど、最近の丸山は時間無い時のほうが逆に冴えてる
早指しのレーティングも高いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況