X



トップページ将棋・チェス
1002コメント220KB

第67期王座戦 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM3f-WJGk)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:35:12.32ID:Z6QU9wWgM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第66期王座 斎藤慎太郎 (1期目)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第67期王座戦 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1561365298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0453名無し名人 (ワッチョイ 938c-F2Fz)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:55.82ID:tfiVnWL50
阿久津「そーたvsしーざー戦によんで欲しかったです」
0454名無し名人 (ワッチョイ d356-1ztd)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:13:06.05ID:/UaT84Vh0
相掛かりと角換わりってどう違うの?
0457名無し名人 (ワッチョイ 09b6-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:13:25.15ID:UrTDBuEv0
こないだのナベ糸谷戦みたいになるかもな
0458名無し名人 (ワッチョイ 93fd-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:13:38.71ID:Gxcpz3yF0
相掛かり受けたら受けたで無謀とか批判されるだろうし
大変だな
0461名無し名人 (ワッチョイ 4101-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:05.06ID:ob6kznGc0
>>446
度胸もないからここで逃げたって言うしかないんだよ、本物の卑怯者は自分なんだと
だから受けて立つ人は0人だよ
0462名無し名人 (ワッチョイ 132c-uGan)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:14.76ID:gukUGx6B0
記録体揺れてる
もう正座11時間経過してる
0464名無し名人 (ワッチョイ 49d2-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:21.60ID:q23nINrh0
勝勢からの千日手どっかでみたよう....
0465名無し名人 (ワッチョイ 0925-F2Fz)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:30.71ID:ivPo6XYP0
大地まだ定跡の範囲内やろ
何を長考しとるんだ
0468名無し名人 (ワッチョイ 517d-JIBz)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:31.90ID:hHcn500f0
そもそも羽生が逃げないという風潮がイミフ
羽生の戦型選択は昔から戦型の不利と経験値の差との兼ね合いで決まってる
0478名無し名人 (ラクペッ MM3d-0kke)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:36.20ID:WYoxSQKfM
>>446
一手損角換わりなんてそれこそ千日手上等、長手数上等でとても足を気遣ってる人間がやることとは思えない
出鱈目を書くな
0479名無し名人 (オッペケ Sr8d-XA7W)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:37.07ID:wzGpWsS3r
>>446
盤上の話に何を持ち込んでるの?
0482名無し名人 (ワッチョイ 4101-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:46.97ID:ob6kznGc0
佐々木は順位戦と竜王戦さえ昇級し始めれば、今の活躍と遜色ないのにな
今の段階でB1/2組ぐらいありそうだけど
0484名無し名人 (ワッチョイ 937d-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:54.40ID:n794GpcW0
一手損は、ついこの前の近藤誠也戦で指してるからそれほど以外じゃない
まあ、相掛かりを避けたことには変わりはないけど
0485名無し名人 (ワッチョイ 7981-Q0bv)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:16:02.12ID:kfcePtHW0
羽生も段々と変態流を目指すようになってきたか
0488名無し名人 (ワッチョイ 93c6-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:17:06.68ID:YohH23Av0
>>317
どっちの負けにするの?
0492名無し名人 (ワッチョイ 4101-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:17:28.36ID:ob6kznGc0
足ブロッケンの羽生と逆転将棋の天彦だし、天彦勝ち予想でスレが埋まりそう
0495名無し名人 (オイコラミネオ MM9d-YjNY)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:17:37.95ID:XBYB191NM
何これ、まだ序盤じゃん(´・ω・`)
0499名無し名人 (オッペケ Sr8d-XA7W)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:17:54.58ID:wzGpWsS3r
>>370
ちなみに記録係は完全にアウツ
最低賃金未満で未成年者を22時以降までコキ使うブラックバイト

15時間働いても給料は1万そこらという
0501名無し名人 (アウアウエー Sa23-KCO4)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:18:17.73ID:6ntIBoQna
一日一生懸命指して最後のポカで今から指し直しとか将棋クソゲー過ぎるだろ

将棋というか連盟の公式ルールがクソというか

終盤力競いたいなら本将棋じゃなくて詰将棋でええやん
0505名無し名人 (スッップ Sdb3-LhNZ)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:18:50.41ID:k3do+9E4d
>>485
別に変態流ではない

単に、羽生は「逃げた」だけ
0506名無し名人 (ワッチョイ 4101-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:18:59.80ID:nrJDqEsP0
>>446
善し悪しはおいといて
つまり君の言うとおりアラフィフで踵の骨が裂けてる状態なので
もう昔の羽生さんとは違うということ

昔なら受けて立ってたかは
あまり重要でないかも
0512名無し名人 (ワッチョイ 7986-udt/)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:19:40.92ID:VW2qbLHd0
いくらなんでも進行遅すぎだろと思ったら指しなおしだった
0518名無し名人 (スッップ Sdb3-LhNZ)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:29.90ID:k3do+9E4d
>>512
朝からやってこの時間帯でこの局面だったら笑うわw
0521名無し名人 (ワッチョイ f101-ZIgV)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:20:46.42ID:5aLbbFYd0
>>516
元祖は会長だろ
0524名無し名人 (ワッチョイ 517d-JIBz)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:21:19.49ID:hHcn500f0
逃げる逃げない言うなら後手相掛かりを避けるのは損という証拠がないといけないしな
正直去年までならともかく現状そう言えるだけの証拠はないはず
0530名無し名人 (アウアウウー Sac5-0aso)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:21:34.87ID:j1qlHoWZa
72金なんだ
0533名無し名人 (ワッチョイ f101-ZIgV)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:21:58.05ID:5aLbbFYd0
>>519
どっちかというと
6冠とって某アイドルとめちゃくちゃやってた時のスタミナの方が7冠よりもえぐい気がする
0535名無し名人 (ワッチョイ 937d-7VrI)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:11.72ID:M4rK7lbY0
お〜糸谷さんみたいな右玉だぁ
0538名無し名人 (ワッチョイ b107-HBmx)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:24.55ID:NHtJdkOf0
>>527
10時からの対局で両者は疲労困憊だろう。しかし、羽生のスタミナには何度も驚かせられる。一方の佐々木には師匠の深浦九段譲りのガッツがある。
0541名無し名人 (ワッチョイ 09b6-6Ypt)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:58.49ID:Iduwp9O20
相掛かり得意な相手に
振り飛車なら避けたと言えるかもしれないけど
角換わりも相居飛車系の攻め将棋だから将棋感そんな変わんないよ
避けたとか言ってるのは将棋知らない奴だろ
0542名無し名人 (ワッチョイ 4101-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:23:00.57ID:ob6kznGc0
落ち込み気味の天彦相手には身体的にも万全で挑んでも相性的に4:6だし、ちょっと心配
んでもって糸谷vs羽生は中継してほしい
0552名無し名人 (ワッチョイ 4101-h4oV)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:24:21.75ID:2zFoSLry0
椅子対局はプレーヤー同士の議論なりで解決すべきで
外野がワイワイ言うのは違うと思うけどなあ
まあ今の世の中、周りがハリキリすぎて当事者ドン引きとかよくある話だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況