>>446
人間風botなんて実在するわけないでしょう。
人間風botが実在するという確固たる証拠はあるのですか?

人間風botが仮に実在したら、景品表示法の優良誤認にあたる可能性が高いでしょう。
そんな大きなリスクを伴ってまで人間風botを実装するメリットはありません。
サーバーの電気代もいくらかかると思っているのでしょうか。

こんな案件、消費者庁やアップルに通報しても全く相手にされないでしょうね。
人間風botが実在するという証拠が何もないのですから。

被害妄想が激しい馬鹿には困ったものです。