X



里見香奈に「プロ編入試験」受験の可能性浮上 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 19:06:06.95ID:VvIOnAtI
里見香奈
http://kishibetsu.com/konki/2057.html

https://www.shogi.or...014/04/post_982.html
受験資格
・現在のプロ公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、
なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者

7/10 現在
現在9-5
○○●●○●●○○○○●○○
(今後の対戦相手)
黒田→大橋→稲葉

残り1-0か3-2か4-4で編入試験資格獲得
0151名無し名人
垢版 |
2019/09/01(日) 18:55:45.85ID:yLejgzjo
フリークラスは60歳定年なので、編入試験の年齢制限は実質60歳。
0152名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 00:58:52.97ID:iwLBOVNM
>>148
早咲アマはたとえ資格満たしてもプロ編入試験の可能性は低いだろう。
それよりも「新人王」として渡辺or豊島と記念対局したりしんぶん赤旗を賑わせたりしたら面白いけどw
0153名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 11:36:17.94ID:P9mbNLcS
早咲って未だに強いのか
プロとの角落ち記念対局とか記憶に残ってるが当時まだ俺子供だったぞ
0154名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 11:45:12.88ID:KZNdKlFt
早咲アマは今月46歳
プロ入りすれば、今泉の41歳プロ入りの記録を大幅に更新するわけで話題性は十分。
ただ本人が安定安心の職に就いているから編入試験受験は望み薄か
0155名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 12:22:03.83ID:0LHxTxcb
シュナイダーだっけ
未だに強いとは恐れ入る
0156名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 14:06:03.31ID:UCe/yeH4
元奨ではない純粋アマなのに大したもんだ。
0157名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 14:11:31.43ID:kjsvUG8K
早崎さんが育てた中に元小学生名人が居てますね
関西奨励会で頑張ってます
0158名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 14:41:20.84ID:Kqq/QAA6
勝率7割にしたほうがいいのでは
瀬川さんもそのくらいだったし
がんばってもC2なんだから
0159名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 16:25:23.48ID:yimKrIvG
>>158
受験資格は試験官の負担で決めればいいのでは?いまは数年に一度だし問題無さそう

実力は試験そのもので試されるからね
0160名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 19:55:40.99ID:VyOB/r5N
>>154
早咲さんお仕事何?公務員とか?
だったらわざわざ安定してる職捨ててまでプロ入りにこだわらなさそう
0161名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 19:58:27.79ID:VyOB/r5N
>>154
早咲さんお仕事何?公務員とか?
だったらわざわざ安定してる職捨ててまでプロ入りにこだわらなさそう
0162名無し名人
垢版 |
2019/09/02(月) 20:10:43.69ID:m5WCbtt/
早咲さんは大分大学職員ね
ちなみに早咲さんは、大分合同アマ将棋名人戦で28連覇している。
0163名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:52.58ID:DcN6AbcL
5連覇辺りからさすがに自重しろよってみんな思ってるだろうな
0164名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 13:00:46.74ID:61uBWyLd
>>162
その身分捨てて棋士になるのは、普通はあり得ない。
0165名無し名人
垢版 |
2019/09/03(火) 21:45:44.16ID:30/vbxoM
医者から棋士になるよりはありえる
0166名無し名人
垢版 |
2019/09/04(水) 06:08:24.39ID:5SrbOeLJ
>>163
低レベル雑魚相手にイキってるだけだからなあ
所詮プロになる根性も無いヘタレ
0167名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 22:01:18.60ID:AWjOqpfh
167
0168名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 20:12:29.65ID:4+L10pyQ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190907/k10012068261000.html
>また、最近は男性のプロ棋士との対局でも好成績を挙げていて、
>今後、規定を満たす成績を収めれば、男性と同じ枠組みのプロ棋士への編入試験の受験資格が得られることになります。

曖昧な書き方だな。
0169名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 10:58:09.61ID:4BfvGN/E
169
0170名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 11:02:37.16ID:+9Jm7+m1
出雲の貧乳
0172名無し名人
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:54.79ID:856T5823
編入試験経由だと60歳定年ではなく「経由ならフリクラに10年いられる」に変更されるかな。
年齢制限実質60歳どころか55歳でプロになった人は5年しか脱出チャンスがないので配慮されそう。
0173名無し名人
垢版 |
2019/09/10(火) 23:03:32.27ID:V0YfmPeW
明日王座戦に勝てば編入試験受ける資格もらえるの?
0174名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 01:11:01.38ID:GEzNTpLL
銀河戦の謎の勝敗があるらしいから
対局後にアナウンスされないとわからない
0175名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 01:25:35.77ID:eVWE0fwY
銀河戦が1-1だったらそう。0-1だったら違う。それを公表できないからややこしやぁーあややこしやっ!
0176名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 02:31:43.19ID:7ra8+e60
>977 名前:名無し名人 (JP 0H0b-drPI)[] 投稿日:2019/09/03(火) 14:17:04.95 ID:k+ykZ9DZH [1/2]
>「里見香奈」でググったら,トップニュースとして
>  里見香奈女流名人が棋士編入試験受験資格を獲得 : エンタメ・文化
>  読売新聞 - 1時間前

予定原稿のようだが、アップロード時間からして銀河戦1局目勝利したタイミングで作成したっぽいね
1局目勝利しないと2局目勝利に備えた予定原稿作る必要ないものね


ということで、銀河戦は1-1の可能性が大きいようだ
0177名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 03:10:28.53ID:4Cs/gZPe
日経の飛ばし記事みたい
0178名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 08:52:50.91ID:6A1LIUIN
今日の王座戦で勝てば?
0179名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 10:38:43.06ID:Z2kYAqsz
勝てないのに仮説は成り立たない
0180名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 11:10:37.11ID:pn3tZJaK
今日は先手引いたし、相手は今年未勝利のフリクラロートル伊藤博文。絶好のチャンスだが、序盤で時間を使っているのがやや気になる。
0181名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:27.83ID:NWvubGIE
久々にレート1350以下の最弱クラスと当たったな
0182名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 16:54:13.57ID:pn3tZJaK
やや苦しいらしい。どうなることやら。
0183名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 16:55:47.95ID:B2N1kLmy
一手負けになりそうだとコメントにある
おいおいこんなカス相手に負けたら編入試験ぜったい無理だぞ
0184名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 16:59:23.01ID:eVWE0fwY
いやソフトでは完全に互角と出てるよ。16桂からの攻め合いも互角になると。
0185名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:05:03.89ID:Sz3ZViTU
前王座「千円札?強いよね
おいら勝てないよ」
0186名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:11:53.85ID:HMXPBow8
>>171
無乳
0187名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:31:37.06ID:z6TBObQw
>>185
おいくつですか?
0188名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:34:48.05ID:bjBgg30h
これ先手どうやって勝つの??
0189名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:36:12.57ID:pn3tZJaK
お互い怖い局面。ブルッた方が負け。
0191名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:46:45.60ID:N9s5FQD/
もし勝っても本人に受ける意思がないなら微妙だよな
正直、里見さんはこれからも何回でもプロ公式戦に出れるから
ぶっちゃけ今のペースでも準プロ棋士といっても差し支えないペースで対局がついている
0192名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:47:01.87ID:TYVR/w0f
>>185
君の年齢を教えてくれるかな
0193名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:47:24.08ID:4lJR8HCS
>>181
過去のデータによれば、最弱クラスの棋士といえども、
里見&西山&カトモモ&伊藤&渡部を除いた任意の女流棋士と対戦すれば、
85%程度は勝てる実力の持ち主なんですよね。侮れませんね。
0194名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:47:45.85ID:N9s5FQD/
そりゃ強いのは認める
でも彼女と同じくらいの強さで不憫にも一回もプロ公式戦に出たこともないようなアマ強豪はたくさん知っている
0195名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 17:48:40.34ID:N9s5FQD/
確か伊藤はアマとして将棋をしていたら相当上位だったと言われてるな
プロだと勝率3割
0196名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 18:02:36.57ID:4lJR8HCS
棋士の底辺と女流棋士の底辺が対戦すれば、棋士が95%以上は勝てるものですよね?
例えば、アジアジvs今年未勝利のフリクラロートル伊藤博文
大庭vs今年未勝利のフリクラロートル伊藤博文
などが公式戦で組まれたとして。
0197名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 18:35:15.64ID:h11Y7Fy2
伊藤博文に勝って、いよいよリーチ
あとは協会も忖度してください。
女流プロ誕生。ニュースになるで
競技人口が100万人増えるぞ
0198名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:22:52.89ID:5ZkO6dAL
里見ってヘイポーに似てる
0199名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:27:11.47ID:8dqiAYO/
55飛車打たれたらマズくね?
0200名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:45:25.11ID:pn3tZJaK
終わったな・・・
0201名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:45:48.69ID:5ZkO6dAL
里見負けですね
引退目前のロートルにこれでは話になりませんな
0202名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:46:29.80ID:N9s5FQD/
確か千田もそこそこ苦戦してたはず、勝率3割といえども流石に強いな
終盤のミスに期待するしかない
0203名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:23.94ID:N9s5FQD/
>>201
振り飛車党、しかもその振り飛車の中でも戦型選択の幅が狭いからなかなか安定しないな
0204名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:52.32ID:5ZkO6dAL
勝率3割の人よりもミスが多いのに勝てるわけがないでしょ
0205名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:52:55.69ID:N9s5FQD/
先手中飛車はまだしも、後手でゴキゲン主体ってのも女流内ならいけるだろうがなぁ
0206名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:53:40.09ID:N9s5FQD/
アマでも以前ゴキゲンで稼いでいた人は近年戦績落ちてるな
0207名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:17.51ID:Qm5nrgx5
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0208名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:33.79ID:gy2KdtKT
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0209名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:37.51ID:Qm5nrgx5
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0210名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:16.33ID:B2aT8+UL
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0211名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:04:47.97ID:t4HVBjUb
>>204
弟子の西山と練習してるから里見対策はばっちりじゃ?
0212名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:09:14.37ID:N9s5FQD/
失礼ながら、特定の相手の対策を練るまでのモチベーションはないと思う
0213名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:12.67ID:N9s5FQD/
勝率3割台なのってなんらかの理由があるんでしょ

推測では終盤力が低いとか
0215名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:53.99ID:N9s5FQD/
>>214
伊藤のこと
0216名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:06:15.92ID:N9s5FQD/
あかんかったか
伊藤って普通にアマならトップクラスなんだろうな
0217名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:07:35.93ID:rImyHX7O
これは里見にも言えるけど、女流として無双するか、プロになって大勢と同様に埋没してしまうか
どっちがいいかはわからないな
なお、編入は折田の方が合格の可能性は高いだろう
0218名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:09:04.73ID:5ZkO6dAL
これで当分資格の話はお預け
4連勝を全く生かせなかったな
どんなに早くても1年後
0219名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:11:36.71ID:9WCN+l7z
残念だけど伊藤に負けるとは思わなかった
今後の対戦相手が厳しいし
編入試験は振出しに戻ったようだな
0220名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:12:23.51ID:iElHY84p
正直、レーティング下から一桁のロートルに負けてるようじゃ無理だ
0221名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:13:33.70ID:rImyHX7O
周りが騒ぎすぎな気もするけどな
そりゃ話題性があるのは勿論だし

仮に西山が公式戦で勝ちまくれば三段リーグ自主退会した方がよくなる可能性もあるか
0222名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:25.93ID:rImyHX7O
西山の方が研究緻密だし、多彩な振り飛車するからプロになることに関しては可能性あるのかな
0223名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:18:05.11ID:5ZkO6dAL
この後は王位戦で久保、朝日杯で北浜に負けるのはほぼ確定だから完全にやり直し
0224名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:20:11.51ID:i/f6wNGt
>>219
女流のトップは底辺フリクラより弱いのが相場なんだよ。
0225名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:22.79ID:nNuAeyRV
三ヶ月後には西山>里見がハッキリするから
0226名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:23:01.13ID:i/f6wNGt
「伊藤には勝てる(キリ」とかは三段リーグを抜けてから言ってくれよな。
0227名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:24:09.27ID:eVWE0fwY
確かに現役の3段のほうが強いイメージ
0228名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:28:23.92ID:rImyHX7O
見る人が見れば、西山の方が将棋の伸び代あるのはわかるだろうね
0229名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:31:32.79ID:l/QZJZQ+
収入面だけで言えば女流6冠だからB1棋士くらいの収入はあるんかね?
0230名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:32:43.17ID:eVWE0fwY
しかし元ショウから女流入りするとみんな一切伸びない
0231名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:34:13.65ID:rImyHX7O
>>230
女流棋戦とプロ公式戦ではレベルが違いすぎるからな
現象だと渡部もなかなか公式戦では勝ち越しはできないだろう
0232名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:52:36.15ID:5ZkO6dAL
里見が参加できるプロ公式戦のうち叡王戦、NHK杯戦、加古川青流戦は初戦がロートルフリクラが絶対にありえないからほかの棋戦と合わせてほぼ2勝1敗ペースは相当厳しい
0233名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:54:41.84ID:5ZkO6dAL
西山にしても今の里見を圧倒できなければ奨励会抜けどころか編入試験でのプロ入りも夢のまた夢
0234名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:57:23.01ID:rImyHX7O
西山は9/13に所司と指すな
さすがに勝つでしょう
0235名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:06.56ID:1VNtJulb
>>233
今年のマイナビで、圧倒してるじゃないかw
0236名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:49.49ID:rImyHX7O
西山は女流になった方が編入試験経由で早そうだけどな
里見みたいに何回でも公式戦に出られるんだし
三段リーグは修行みたいなものだろうか
まだ昇段戦線に一回も絡めてないからな
0237名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:00:50.00ID:i/f6wNGt
今さら、プロ入りするメリットも少ないでしょ。

折田の方がモチベーションは高い。
0238名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:04:17.13ID:i/f6wNGt
>>236
そこは語弊がある。
まずは女流の中での争いがある。
0239名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:05:12.00ID:rImyHX7O
折田はプロになれても上にはいかないと思う
ただ彼は中堅以下の棋士には結構勝てる
手堅い棋風
逆に自分より強い人には勝てない
でも彼にしかできない普及活動は必ずある
折田はプロになって棋界に貢献できる存在
0240名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:06:10.94ID:FM45gN1R
>>236
西山はまだ若いからチャンスあるでしょ
0241名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:05.17ID:5ZkO6dAL
>>235
たかが1度の棋戦を3-1で勝ったくらいで圧倒とは言わない
0242名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:28.54ID:9WCN+l7z
NHK杯の稲葉戦を8月放映に持ってきたのは大悪手だったな
その敗戦が無けれな「プロ編入試験資格」獲得していたのに
これで1からやり直しになってしまった
0243名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:11:40.52ID:5ZkO6dAL
>>238
実質女流の中での争いはない
西山か里見がタイトル保持してる状態でそれ以外の女流はたとえ挑戦者になれてもタイトル奪取は無理
1回勝負ならまぐれはあっても何回も当たって勝ち越すなんてできない
0244名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:14:30.11ID:FM45gN1R
この後に久保ってのが終わってるな
成績リセット間違いないな
0245名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:19:30.34ID:WW524fdG
伊藤に負ける?

もしかして棋士になったら忙しくて女流棋戦で金儲けできないからなんやかんや言われる前に負けたか?
0246名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:28:02.38ID:rImyHX7O
今は知らない人も多いだろうけど、里見は三段時代に真相不明の休場をしている
メンタルや体調は強くはないのだろう
0247名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:29:31.40ID:5ZkO6dAL
銀河戦が1勝1敗として今日の対局前までが
○○○○●○○●○●●○○●
の9勝5敗
今日の負けと王位戦の久保、朝日杯の北浜には確実に負けるであろうから
○○○○●○○●○●●○○●●●●
の9勝8敗
こうなると4連勝を外すとどこから始めても負け越した状態からになるからゼロからやり直しだな
資格獲得のチャンスまで1年はかかるかと思ったけど最低3年は無理そうだ
0248名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:32:04.22ID:i/f6wNGt
>>247
瀬川は久保に勝って編入試験を実現させたんだがな。
やる前から負けるとかでは無理だと思う。
0249名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:35:31.84ID:rImyHX7O
故・天野元三段の手記には「瀬川さんの編入試験の内容は明らかにぬるい」と書かれていたな
銀河戦で抜群の成績を残したから、という名目だけどそれは折田も同じなわけで

でも何事もそうだけど一番乗りが有利に働くものだからな
他にも米長がスポンサーをうまくつけて経済効果を期待した面もあったようだし

神吉・中井・高野なら折田も9割がた合格だ
0250名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:38.77ID:uL8vFwnv
6連勝くらいはしないと難しいと言うことが今回わかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況