X



里見香奈に「プロ編入試験」受験の可能性浮上 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/08/15(木) 19:06:06.95ID:VvIOnAtI
里見香奈
http://kishibetsu.com/konki/2057.html

https://www.shogi.or...014/04/post_982.html
受験資格
・現在のプロ公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、
なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者

7/10 現在
現在9-5
○○●●○●●○○○○●○○
(今後の対戦相手)
黒田→大橋→稲葉

残り1-0か3-2か4-4で編入試験資格獲得
0201名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:45:48.69ID:5ZkO6dAL
里見負けですね
引退目前のロートルにこれでは話になりませんな
0202名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:46:29.80ID:N9s5FQD/
確か千田もそこそこ苦戦してたはず、勝率3割といえども流石に強いな
終盤のミスに期待するしかない
0203名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:23.94ID:N9s5FQD/
>>201
振り飛車党、しかもその振り飛車の中でも戦型選択の幅が狭いからなかなか安定しないな
0204名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:52.32ID:5ZkO6dAL
勝率3割の人よりもミスが多いのに勝てるわけがないでしょ
0205名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:52:55.69ID:N9s5FQD/
先手中飛車はまだしも、後手でゴキゲン主体ってのも女流内ならいけるだろうがなぁ
0206名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 19:53:40.09ID:N9s5FQD/
アマでも以前ゴキゲンで稼いでいた人は近年戦績落ちてるな
0207名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:17.51ID:Qm5nrgx5
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0208名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:33.79ID:gy2KdtKT
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0209名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:37.51ID:Qm5nrgx5
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0210名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:16.33ID:B2aT8+UL
西山も里見も振ってる内はプロはないな
西山は奨励会でどんな将棋指してるんだろう
0211名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:04:47.97ID:t4HVBjUb
>>204
弟子の西山と練習してるから里見対策はばっちりじゃ?
0212名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:09:14.37ID:N9s5FQD/
失礼ながら、特定の相手の対策を練るまでのモチベーションはないと思う
0213名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:12.67ID:N9s5FQD/
勝率3割台なのってなんらかの理由があるんでしょ

推測では終盤力が低いとか
0215名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:53.99ID:N9s5FQD/
>>214
伊藤のこと
0216名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:06:15.92ID:N9s5FQD/
あかんかったか
伊藤って普通にアマならトップクラスなんだろうな
0217名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:07:35.93ID:rImyHX7O
これは里見にも言えるけど、女流として無双するか、プロになって大勢と同様に埋没してしまうか
どっちがいいかはわからないな
なお、編入は折田の方が合格の可能性は高いだろう
0218名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:09:04.73ID:5ZkO6dAL
これで当分資格の話はお預け
4連勝を全く生かせなかったな
どんなに早くても1年後
0219名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:11:36.71ID:9WCN+l7z
残念だけど伊藤に負けるとは思わなかった
今後の対戦相手が厳しいし
編入試験は振出しに戻ったようだな
0220名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:12:23.51ID:iElHY84p
正直、レーティング下から一桁のロートルに負けてるようじゃ無理だ
0221名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:13:33.70ID:rImyHX7O
周りが騒ぎすぎな気もするけどな
そりゃ話題性があるのは勿論だし

仮に西山が公式戦で勝ちまくれば三段リーグ自主退会した方がよくなる可能性もあるか
0222名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:14:25.93ID:rImyHX7O
西山の方が研究緻密だし、多彩な振り飛車するからプロになることに関しては可能性あるのかな
0223名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:18:05.11ID:5ZkO6dAL
この後は王位戦で久保、朝日杯で北浜に負けるのはほぼ確定だから完全にやり直し
0224名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:20:11.51ID:i/f6wNGt
>>219
女流のトップは底辺フリクラより弱いのが相場なんだよ。
0225名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:22.79ID:nNuAeyRV
三ヶ月後には西山>里見がハッキリするから
0226名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:23:01.13ID:i/f6wNGt
「伊藤には勝てる(キリ」とかは三段リーグを抜けてから言ってくれよな。
0227名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:24:09.27ID:eVWE0fwY
確かに現役の3段のほうが強いイメージ
0228名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:28:23.92ID:rImyHX7O
見る人が見れば、西山の方が将棋の伸び代あるのはわかるだろうね
0229名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:31:32.79ID:l/QZJZQ+
収入面だけで言えば女流6冠だからB1棋士くらいの収入はあるんかね?
0230名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:32:43.17ID:eVWE0fwY
しかし元ショウから女流入りするとみんな一切伸びない
0231名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:34:13.65ID:rImyHX7O
>>230
女流棋戦とプロ公式戦ではレベルが違いすぎるからな
現象だと渡部もなかなか公式戦では勝ち越しはできないだろう
0232名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:52:36.15ID:5ZkO6dAL
里見が参加できるプロ公式戦のうち叡王戦、NHK杯戦、加古川青流戦は初戦がロートルフリクラが絶対にありえないからほかの棋戦と合わせてほぼ2勝1敗ペースは相当厳しい
0233名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:54:41.84ID:5ZkO6dAL
西山にしても今の里見を圧倒できなければ奨励会抜けどころか編入試験でのプロ入りも夢のまた夢
0234名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:57:23.01ID:rImyHX7O
西山は9/13に所司と指すな
さすがに勝つでしょう
0235名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:06.56ID:1VNtJulb
>>233
今年のマイナビで、圧倒してるじゃないかw
0236名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:49.49ID:rImyHX7O
西山は女流になった方が編入試験経由で早そうだけどな
里見みたいに何回でも公式戦に出られるんだし
三段リーグは修行みたいなものだろうか
まだ昇段戦線に一回も絡めてないからな
0237名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:00:50.00ID:i/f6wNGt
今さら、プロ入りするメリットも少ないでしょ。

折田の方がモチベーションは高い。
0238名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:04:17.13ID:i/f6wNGt
>>236
そこは語弊がある。
まずは女流の中での争いがある。
0239名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:05:12.00ID:rImyHX7O
折田はプロになれても上にはいかないと思う
ただ彼は中堅以下の棋士には結構勝てる
手堅い棋風
逆に自分より強い人には勝てない
でも彼にしかできない普及活動は必ずある
折田はプロになって棋界に貢献できる存在
0240名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:06:10.94ID:FM45gN1R
>>236
西山はまだ若いからチャンスあるでしょ
0241名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:05.17ID:5ZkO6dAL
>>235
たかが1度の棋戦を3-1で勝ったくらいで圧倒とは言わない
0242名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:28.54ID:9WCN+l7z
NHK杯の稲葉戦を8月放映に持ってきたのは大悪手だったな
その敗戦が無けれな「プロ編入試験資格」獲得していたのに
これで1からやり直しになってしまった
0243名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:11:40.52ID:5ZkO6dAL
>>238
実質女流の中での争いはない
西山か里見がタイトル保持してる状態でそれ以外の女流はたとえ挑戦者になれてもタイトル奪取は無理
1回勝負ならまぐれはあっても何回も当たって勝ち越すなんてできない
0244名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:14:30.11ID:FM45gN1R
この後に久保ってのが終わってるな
成績リセット間違いないな
0245名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:19:30.34ID:WW524fdG
伊藤に負ける?

もしかして棋士になったら忙しくて女流棋戦で金儲けできないからなんやかんや言われる前に負けたか?
0246名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:28:02.38ID:rImyHX7O
今は知らない人も多いだろうけど、里見は三段時代に真相不明の休場をしている
メンタルや体調は強くはないのだろう
0247名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:29:31.40ID:5ZkO6dAL
銀河戦が1勝1敗として今日の対局前までが
○○○○●○○●○●●○○●
の9勝5敗
今日の負けと王位戦の久保、朝日杯の北浜には確実に負けるであろうから
○○○○●○○●○●●○○●●●●
の9勝8敗
こうなると4連勝を外すとどこから始めても負け越した状態からになるからゼロからやり直しだな
資格獲得のチャンスまで1年はかかるかと思ったけど最低3年は無理そうだ
0248名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:32:04.22ID:i/f6wNGt
>>247
瀬川は久保に勝って編入試験を実現させたんだがな。
やる前から負けるとかでは無理だと思う。
0249名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:35:31.84ID:rImyHX7O
故・天野元三段の手記には「瀬川さんの編入試験の内容は明らかにぬるい」と書かれていたな
銀河戦で抜群の成績を残したから、という名目だけどそれは折田も同じなわけで

でも何事もそうだけど一番乗りが有利に働くものだからな
他にも米長がスポンサーをうまくつけて経済効果を期待した面もあったようだし

神吉・中井・高野なら折田も9割がた合格だ
0250名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:38.77ID:uL8vFwnv
6連勝くらいはしないと難しいと言うことが今回わかった
0251名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:37:38.12ID:rImyHX7O
今泉さんが前例作ったからもう細かい規定は変えにくいだろうね
あるとしたらアマチュアのプロ公式戦への枠の増加くらい
アマ名が優勝者だけ公式戦さんがというのもあまりに厳しい
0252名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:12.10ID:rImyHX7O
あと、中川、小山が落ちたあたりから三段リーグ編入は事実上受ける人がいなくなった

プロ編入試験ルート以外は考えにくい状況
とにかく折田の戦いぶりや、どのような魅せ方(YouTubeライブ中継?)をするのかには注目したい
0253名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:45:08.94ID:5ZkO6dAL
王位戦で久保に勝って、朝日杯で北浜と大橋に連勝すれば資格ゲット
ここのスレ民でそうなると思ってるやつはさすがにゼロだろ
0254名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:46:22.40ID:YmDZBGAL
その3人に確実に3勝できるのは渡辺だけ
0255名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:57:28.26ID:rc7CMHMi
>>247
北浜は確実に負けというほどでもないぞ。
都成よりはレート下だしな
0256名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 22:58:48.19ID:Ux6Yr1i0
フリクラ転落後に10-5なら熊坂でもあるが
フリクラ脱出の成績となると難易度はぜんぜん違う。
0257名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:08:55.24ID:Ux6Yr1i0
仮に里見がフリクラ棋士になったとして、新たに参加できる棋戦は王将戦のみ。
他の棋戦は既にフリクラ棋士同様に参加できている。
ていうかNHK杯や銀河戦は女流枠だと最初から本戦(テレビ対局)からスタートだが
フリクラ棋士になるとテレビ対局の前の予選からなので、逆にスタート位置が後退することになってしまう。
0258名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:47.15ID:rImyHX7O
だって今でも里見は事実上の準棋士みたいなもんでしょ?
これだけ公式戦に出られるのもなんだかなぁという感じ
他の女流が情けないからなのだが
昔は山田さんですら公式戦に出て宮田さんに勝ちそうにもなってたけどね
0259名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:10:58.70ID:5ZkO6dAL
>>257
NHK杯戦と銀河戦は予選からやったほうが勝率あがるでしょ
0260名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:15:22.30ID:5ZkO6dAL
今後3回くらいシーザーと当たれば資格とれる可能性は上がるかもしれない
0261名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:16:55.25ID:eVWE0fwY
女流のままで出れるのは今だけであっていずれタイトル失うと出れなくなる。
清水も中井も矢内もそうなってるわけで、里見だっていずれはそうなる。
そうなると4段になっといたほうが得ってことになる。10年で終わると微妙だが、
勢いで1度C2に上がれればそこから長くやれる。
伊藤博文がいまだに現役なぐらい男4段は実は手厚い。
0262名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:37.49ID:3yG1o0JS
さとみんは
いぜい中田コーヤン程度までしかいかないだろうね…

てか瀬川とどちらが強い?
今泉より少し下だと思う
0263名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:38.68ID:z6TBObQw
>>262
瀬川だってレーティング83位くらいだぞ
そんな弱くはねーよ
0264名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:52.73ID:rImyHX7O
折田もプロ入り後は勝率5割8分くらいに落ち着くだろうな
0265名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:39:24.41ID:jTFr9e+l
西山はカトモモみたいに退会のタイミングを計ってるって聞いてるけど(噂では来年春)
里見みたいに強制退会は一生傷って考えらしい
0266名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:45:19.58ID:q85aS29S
>>265
ソース出せよ
適当な事なら何とでも言えるだろ
0267名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:47:45.74ID:5ZkO6dAL
女子オープンと重なってた時期は1勝5敗
その後6勝6敗
女流棋戦がなくても5割が精一杯じゃ奨励会抜けるのは相当厳しいな
10月からの三段リーグもまた同じことの繰り返しだな
0269名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:49:58.65ID:HsmWlROE
カトモモは初段だから意味が全然違うというかカトモモは遅すぎたくらい
0270名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:54:19.25ID:i/f6wNGt
>>265
傷というか、狙うフリをしているのは、みっともない。
無理だと悟った時点で撤退する、これは間違いではない。
奨励会員の身分で女流棋戦にエントリーできても
三段リーグは集中できないから。
0271名無し名人
垢版 |
2019/09/11(水) 23:57:46.24ID:nw7WrN0b
>>262
コーヤン馬鹿にしすぎ
コーヤン流やめて中飛車したら大地に勝つぐらい強いから
0272名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:01:51.63ID:1O2cpi3R
里見が奨励会に入る時は奨励会と女流の掛け持ちは禁止だったんだよな
当然里見もそれを知ってた訳で、女流のタイトルも肩書も全部捨てる覚悟で
奨励会に入るつもりだったんだろうが結局連盟が掛け持ちを認めた
女流の肩書がある以上は女流棋戦に出なきゃならんしイベント等の仕事もある
もしあの時女流の肩書を捨てて奨励会員として将棋に打ち込めていたら
里見は四段に上がれてたんだろうか?
0273名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:33:45.61ID:Wko2w1oh
>>272
無理だろうね。
0274名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:37:33.62ID:Wko2w1oh
>>249
瀬川も今泉も銀河戦で結構勝ち星稼いだ。
現実問題、銀河戦で荒稼ぎするパターン以外は難しいと思う。
0275名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:41:35.40ID:Wko2w1oh
>>261
ホントそれ。里見は今がMAXで、編入試験の資格得られる可能性があるのは20代のうちだけだと思う。
0276名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:41:44.20ID:KG8ZNsAs
>>3
7月27日に黒田に勝って
10勝5敗達成してるやん
0277名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:45:10.01ID:UIhOJHjf
>>276
稲葉戦が黒田戦の前にあった
表の順序が間違ってる
0278名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 00:46:45.19ID:ZyEN/kEC
貧乳に天誅
0279名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 01:37:50.93ID:MZx1Ai81
カトモモって、なんか番長路線を歩みそうな予感がするね
0280名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 02:01:47.64ID:sh6JgIr0
>>213
だいたい59歳まで現役やれる人は
そこそこ強かった人が多いからね
伊藤はもともと底辺クラスの人がこの年齢まで粘ったから勝率3割台と一人突出して低い
藤倉や上野が奇跡的にフリクラ脱出して59歳まで現役やったら
この勝率を下回るだろうな
0281名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 02:16:21.93ID:djFvVVom
膣ざんまw
ロートルと言っても男性棋士は普通女流相手には勝つ
今までの奴等がコロコロ負けすぎたせいで
伊藤になら勝てるみたいな空気がはびこりすぎた
0282名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 02:36:56.81ID:kIorlf+p
伊藤博文七段に負けたか 弟子の西山朋佳三段から刺激を受けたか
事前情報は把握してそうだしな棋譜など 舐めすぎだわ
0283名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 03:13:17.73ID:A3RjyGAO
>>267
恣意的に取り過ぎ。
もう少し勉強しろw
0284名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 03:44:07.59ID:UIHgEacN
>>282
こんなんじゃフリクラ編入試験担当試験官から1勝も出来ないよな
0285名無し名人
垢版 |
2019/09/12(木) 03:53:46.92ID:6ftIfRhq
引退時の通算勝率が3割台の棋士でもデビュー時は5割超えていたりする。
逆に言うとデビュー時の勝率が5割そこそこ程度では、引退時は4割キープも無理。
0286名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 19:23:18.99ID:lUZS9vEm
今日西山は所司七段に王座戦で勝ったそうだ
こりゃ女流王将と女流王座戦は厳しい戦いになりそう
今はプロ編入試験と同時進行じゃなくてよかったと思うべきだね
0287名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 19:32:25.35ID:4XN0V6gZ
>>285
いやいや若いときに4割台の棋士は
ほとんど3割になる前に強制引退になるのよ
だから引退時に4割キープ出来ない人って少ない
0288名無し名人
垢版 |
2019/09/13(金) 20:58:41.31ID:tDNPnWm7
つくづく稲葉戦が黒田戦の後だったら…と思わずにはいられない…
0289名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 14:30:07.29ID:Q3J/As6v
>>288
「棋士に最も近づいた女流−出雲の稲妻。早すぎたテレビ棋戦の収録日・・・」なんて番組が後世にできたりしてw
0290名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:25.08ID:S5BUGrOh
>>288
今の実力で編入試験受けても惨めに3連敗するのがオチ
稲葉が先でよかったんだよ
0291名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 14:48:30.09ID:LerozwMp
出雲のイカサマが本物なのは貧乳だけ
0292名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 16:01:05.90ID:xzuMTnyY
>>290
1、2年待っても棋力は劇的には上がらないよ
仮に編入試験失敗してもまた次の機会を待てば良いだけ
それに3連敗してもちっとも惨めじゃないし、タイトル戦でも珍しくない
0293名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 16:07:47.78ID:C4iy4kO1
まあ里見は西山との連続番勝負で今の立ち位置が明確になるだろ
西山に両方奪取されると予想するが
戦ってる相手のレベルが違いすぎる
0294名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 17:18:38.85ID:Fz2D8Aq5
西山に失礼だから編入挑戦すんなの人はいなくなったのか
0295名無し名人
垢版 |
2019/09/14(土) 20:36:39.19ID:se+Fu9LG
先週銀河戦の収録あったのなら、

伊藤博文戦の負けで 10勝5敗の達成は かなり遠のいたんじゃないの?
0297名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 08:20:13.90ID:TFS1XZUr
>>295
自己レスだけど、
よく考えたら、12勝6敗でもいいんだな。
0298名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 08:50:52.72ID:A16q1Frx
増田島本に連敗したのが全て。
どちらかに勝ってたら達成できてたんだから。
0299名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:15.48ID:IZ7oZNVb
ひょっとしたら受験規定達成できないんじゃないかと思った
女流棋戦に注力してて
男性相手の棋戦はついででやってるだけな気がする
0300名無し名人
垢版 |
2019/09/15(日) 10:56:13.81ID:0msK48sc
編入の前に貧乳改革を!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況