X



トップページ将棋・チェス
1002コメント394KB
将棋初心者のための質問&雑談スレ 38局目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ af01-GQuH)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:08:39.84ID:vmZNwDQ50
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜中級者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。
基本的に>>970を踏んだ香具師が次スレを立ててください。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
MyBona
http://www.geocities.jp/shogi_depot/

棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/

★NG推奨ワード "自演"
自称高段の自演認定荒らしの出現がきっかけ
自分の事をひらがなで"おれ"と言うのが特徴
誰彼構わずに難癖をつけ自演連呼で荒らす悪質極まりない荒らしでありNG推奨である

前スレ
将棋初心者のための質問&雑談スレ 37局目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1563958337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0302名無し名人 (ワッチョイ 895f-J6MX)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:41:04.01ID:Kwp6BlC80
初級者の私は戦法に棒銀、四間飛車、矢倉を使っていますけど
何かほかにおススメの戦法はありますか?
0303名無し名人 (ワッチョイ 6961-8gAI)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:54:04.77ID:UtzKOK6i0
中飛車
0306名無し名人 (ワッチョイ eb63-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:18:17.12ID:ChvHHPP+0
ついに、激指14という将棋ソフトを買った。初将棋ソフト。
無理して買った。15も発売されているらしいのだが、
売り切れだったので14を買った。
指導対局という機能が付いている。他にも色々機能は充実しているらしいが、
とにかくこの指導対局が楽しい。
可愛い女の子が、好手を指すと褒めてくれて、悪手だとヒントをくれたりする。
おっさん、ニヤニヤが止まりません。
女の子側の形勢次第で、画面に表示されている女の子の表情が変化したりもする。
おっさん、けっこうときめいたりしちゃってます。
盤面を見るより、女の子の表情が気になって困る。
自分でも、自分のことを気持ち悪いおっさんだなぁって思うんだから、
この文章を読んだ人はもっと気持ち悪いだろう・・・。すみません・・・。
でも仕方ないじゃん。 
女の子に指導対局してもらうなんて一生無いんだから・・・。はは・・・。
さ、ということで、この激指14というのは、かなり楽しめそうです・・・。
形勢判断グラフとか評価値が一手指すごとに変化するのも楽しいよw
0308名無し名人 (ワッチョイ 0101-rw3N)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:38:13.07ID:TTIHcds60
>>306
将棋イベントで女流棋士に指導してもらう機会なら結構あるじゃないですか
藤田さんとか山口さんとかには指導してもらったことある
0313名無し名人 (ワッチョイ 895f-meHP)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:25:33.94ID:UQunH8TY0
中級いきてえ中級いきてえ中級いきてーな♪
0318名無し名人 (ワッチョイ a935-GPqJ)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:38:33.11ID:7aGbk1zH0
将棋倶楽部24ってレベル少し下がりましたか?

自分はウォーズ2級で、24が410点くらいなんですけど、
2年前位は100点位でも勝ったり負けたりで、500点位には絶対勝てませんでした。

けれど最近500点の人にも勝ててきてレート上がったんですが。

ちなみに2年前からずっとウォーズ2級です。
0321名無し名人 (ワッチョイ d101-yB5S)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:13:11.84ID:AgxRht9a0
自分将棋始めて2ヶ月で2級なんですけど2年で2級とかどんだけ頭使ってないんですか
めっちゃ脳死で早指しとかしてそう
0322名無し名人 (ワッチョイ 1361-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:48:31.68ID:HDEctJNo0
>>321
そ、そこまで言わなくても……
0323名無し名人 (ラクッペ MM95-8uY4)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:58:51.20ID:xtMbXzKPM
子供の頃からルール知ってたけど
ちゃんと戦型覚えて指すようになったのがGWからで先々月あたりから棋力爆発しだして1級まで駆け上がったのに2級に後退してつらい
なんか適当にそれなりに勝ててた穴熊とか居玉中飛車とか早石田の乱戦とかで勝てなくなったから無理攻めするようになって完全にアホ化してる
0324名無し名人 (ワッチョイ 0101-Erda)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:02:09.24ID:WXT3qG0p0
>>321は級位者スレでネガティブで気持ち悪いレスばかりしてた奴と同一人物と思われる
自覚は無さそうだけどほとんど荒らし

今後は無視しといた方がいいよ
0326名無し名人 (ワッチョイ 1361-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:34:04.79ID:IhhwKRoN0
ウォーズ2級っていうと、会館道場の5〜7級ぐらいで将棋倶楽部24の10級未満だと聞いてるが(ほんとかどうか知らんけど)、その程度でここまで言えるのがちょっと驚き
0328名無し名人 (ワッチョイ 1361-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:44:34.85ID:IhhwKRoN0
>>327
???
キミのことを言ってるのだけど
0329名無し名人 (ワッチョイ d101-yB5S)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:47:17.49ID:okTqFRxL0
とりあえず自分は2ヶ月でウォーズ2級上位なので、1年くらいで軽く3段にはなってるかな
なんか7年とかそのくらい続けて4段とかの人が多いみたいだけど、まぁセンスの差がありすぎてて申し訳なくなっちゃうよね
0331名無し名人 (ワッチョイ 1361-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:51:15.02ID:IhhwKRoN0
>>330
理解力ねぇ
2級ごときで豪語してる時点で馬鹿っぽいよ
だって、2級って算数で言えば小学校2年生レベルだからね
そんなんで1年で三段とかw
0332名無し名人 (ワッチョイ d101-yB5S)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:52:56.33ID:okTqFRxL0
にもじゃないな
自分は2級なんかには当然留まらないし一瞬で過ぎ去ってく地点でしかないから、むしろ刺さるのは318さんだけだね……
かわいそう
0333名無し名人 (ワッチョイ 1361-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:54:05.34ID:IhhwKRoN0
>>332
そのセンスとやらを見せてよ
誰かと対局してるところを見学するからさ
誰もいなけりゃ俺とでもいいけど
0334名無し名人 (ワッチョイ d101-yB5S)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:55:14.47ID:okTqFRxL0
>>331
2年もやってる人に対して「お前は小学二年生レベルだ!」なんて残酷すぎる……
さすがの僕もそこまで言える度胸は持ち合わせていなかった 兄貴と呼ばせてください
0335名無し名人 (ワッチョイ eb63-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:03:16.61ID:8HWSq+rc0
ツンツンしてるなぁw
俺はそのツンツンさは嫌いじゃないけどねw
なかなか面白そうな子だなぁって思うよ。
擁護してる訳じゃないけど、なんか・・・、
なんでだろう、何かそのツンツンさがツボにはまるw
画面見て笑ってるのって俺だけ?
俺がおかしいのかな・・・。
0336名無し名人 (ワッチョイ 1361-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:05:52.95ID:IhhwKRoN0
>>335
いや、俺も面白くてついついいじってしまった
できれば、ここで一局指して、ボロボロの将棋をみんなに披露するという落ちが欲しかったんだが
0338名無し名人 (ワッチョイ 132f-G0dn)
垢版 |
2019/09/04(水) 03:13:20.32ID:owSgOIF90
「将棋初心者のための質問&雑談スレ」で、初心者では無い者たちがマウント取り合戦している時点で、もうね、正直かなり引く
将棋指しの人たちも、他板の下らない馬鹿達と同レベルなんだな
結局、将棋にもなんの価値も無いな
将棋やめとくわ
0339名無し名人 (ワッチョイ a99c-eN6w)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:06:52.44ID:RItP7ZK50
とある将棋大会で相手が負け確定の状況で
駒台に手を置いて「ぼそぼそ‥」と小さく頭を下げてきたので
感想戦をするために駒を動かすと
「あ、ニ手指しですね」とこちらの負けを主張してきた。
まだ続けますと言ったんだとボソボソ言ってきた。

運営を呼んだら、また君かみたいな感じ。。
こんなマナーの悪い奴を出場させるなよ‥
0340名無し名人 (ワントンキン MMab-xZiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:54:05.56ID:USRgi7y8M
低レベルのマナー悪いやつらと対局したくない。
早くこの連中の手の届かないレベルに行きたい。
このきもちが上達の原動力になる。
0341名無し名人 (ワントンキン MMab-xZiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:58:59.48ID:USRgi7y8M
低所得層の職場から抜け出したい。
他の連中がパチンコ、酒、タバコ、ギャンブルやってても、
自分だけはこつこつ貯金して上を目指す。
これと同じ。
0342名無し名人 (ワントンキン MMab-xZiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:42:43.70ID:USRgi7y8M
中学生の頃、50メートル走の指導で、
体育教師から太ももを上げろと言われて、
そのとおりにしたら、体が上にあげるだけで前に進まない。
蹴ることを忘れてたという経験がある。
将棋の本も同じようなもの。
0345名無し名人 (ワッチョイ 3163-tSlG)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:02:30.57ID:VDZ1Lchm0
駒組みが終わった後のゴキゲン中飛車の攻め方がまったくわからない…、66銀や56銀でも迷うし
0347名無し名人 (ワッチョイ 895f-meHP)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:29:38.95ID:Lo+YiIJJ0
>>315
は?お前の基準とか聞いてねーし
0348名無し名人 (ワッチョイ 895f-meHP)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:34:56.51ID:Lo+YiIJJ0
>>338
将棋はやめんでも書き込みやめればいい
0350名無し名人 (ワッチョイ 895f-meHP)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:55:54.14ID:Lo+YiIJJ0
身に付けませんw今日は水曜日なので
0352名無し名人 (ワッチョイ 132c-UXQ+)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:53:47.47ID:z1iJk0Eo0
のど元過ぎれば。。。というけれど
ワッチョイの効果も最初のうちだけだったか
0354名無し名人 (ワントンキン MM6b-xZiT)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:00:26.76ID:Bf7PO25XM
棋力は坂道を上がる感じではなく、階段状に上がる。
24は参加者激減で人気ないだろ。
0355名無し名人 (スップ Sd73-rw3N)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:06:11.76ID:L4IJG1+Ad
自分も最近24あんまりやってなかったけど人減っちゃうのは寂しいよね
24がスタンダードであってほしい
週末ひさびさにやるかー
0356名無し名人 (ワッチョイ 1361-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:15:28.27ID:f0IRgQjh0
このスレ主も頭が弱い一人やね
だって、荒らしてたのはID変えまくって何十人にも見せかけてた奴なのにね
それに気付かずにスレトップにあんな文言を入れるとは……
それが証拠にワッチョイ付いた瞬間に、何十人もいたはずの叩きまくりの連中が全部消えたw
そいつが消えたから激しいレスバトルが無くなったわけだな
たぶん、>>353がIDコロコロの本人と予想
だって、過去のレス見ても荒らしたいのが見え見えのレスばっかりだし
0358名無し名人 (ワッチョイ 1b27-rPGK)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:38:21.06ID:+TeFLo/o0
>>356
詳しすぎワロタ >>1に載ってる荒らし本人やろこいつ
水曜だからって湧いてくんな荒らし
0360名無し名人 (ワッチョイ 1361-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:43:08.43ID:f0IRgQjh0
>>358
PCに切り替えての荒らしか?
顔真っ赤にして反応するところを見ると本人だな
さっさと消えろ荒らし
0361名無し名人 (ワッチョイ 1361-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:46:08.14ID:f0IRgQjh0
>>358
モバイルからPCに即座に切り替える辺り、荒らしの常連だってのがよくわかる
0363名無し名人 (ワッチョイ 1361-8gAI)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:02:30.23ID:6M5jUvTK0
24ってスマホからできるの?
いつもはぴよ将棋やってるので
対人ってちょっと怖いんだけど
0365名無し名人 (ワッチョイ 1361-8gAI)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:09:55.50ID:6M5jUvTK0
スマホだと指し手ミスしそうで怖い
皆さんはパソコンから?
0366名無し名人 (スッップ Sd33-rw3N)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:18:51.04ID:9Cb4Hdxgd
24はパソコンで心の中では正座して指してる
ウォーズとかクエストはスマホ寝っ転がりながら色んな戦形を試したり軽い気持ちで指してる
0367名無し名人 (ワッチョイ a935-GPqJ)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:44:32.14ID:QkstxGAE0
>>351
やはりそうですよね
自分は低級で特にそう感じています。
0368名無し名人 (ワッチョイ 132c-UXQ+)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:17:54.27ID:z1iJk0Eo0
>>363
早く対人戦やったほうがいいですよ。面白さが全然違うし、上達も早いと思う。
ただ、24ってインフレがきついとか言われてて、その辺は詳しくは知りませんが。
同じくらいの棋力の相手が見つかるなら、ネット対局デビューした方が断然いいです!
0369名無し名人 (ワッチョイ e501-stHu)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:39:03.17ID:4gb3zHyV0
戦法の本買ったが全く頭に入って来ない
盤に並べて視覚情報も補うべきだろうか?
今は本読むだけで盤駒は持ってない・・・
0370名無し名人 (ワッチョイ ed61-GUcl)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:53:47.37ID:Qn+7bp3V0
スマホアプリでやれば
0374名無し名人 (ブーイモ MM62-4FnZ)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:36:02.06ID:4wWq00teM
居飛車と振り飛車だと振り飛車の方が覚える事が少なく初心者向きと言われますが
振り飛車はドコに振るかで戦法が違ってくるので覚える事が多いように思えます
振り飛車の利点はなんでしょうか
0375名無し名人 (オッペケ Srf1-s1Ef)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:41:19.09ID:oZZ+gm6fr
>>372
それ級位者スレも荒らしてる奴
なんか負ける度に相手中傷する愚痴みたいの書いててかなりキモい

振り飛車強すぎる糞戦法、居飛車穴熊って弱くね
だそうだw

端攻めが全く受けられないみたいだから、周りから端攻めの本読んでみたらとアドバイスもらっても『金出して端の本買うバカはいません』とかいってて
何かもうどうしようも無い奴だったわ
0376名無し名人 (ワッチョイ ede1-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:58:19.55ID:EQzNY7uC0
>>374
どこに振っても同じ基本が使いやすい
振り直したりして形も同じようになりやすい
違う戦法と言うけど非常に似ているんだよ
少し使える技が変わるけどね
それにそもそも振る場所は自分で決めることができる
0378名無し名人 (オッペケ Srf1-s1Ef)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:15:49.44ID:oZZ+gm6fr
>>374
振り飛車は、向かい、四間、三間、中飛車とある訳だけど、別に全てを覚える必要は無くて、好きなの一つ覚えればええんやで
0379名無し名人 (ワッチョイ 12e0-fUZA)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:42:56.39ID:DbrxYSyO0
振り飛車の感覚的な話はおいといて
飛車先突破だけなら相手の薄いところへ振れば良い
駒がぶつかれば枚数だけ勝っていれば目的は達成出来る
0380名無し名人 (ワッチョイ 3163-zizs)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:17:32.31ID:/gHLfQ9w0
>>377
すごいわかる、他の振り飛車は左辺が攻めで右辺が守りってはっきりしてるからかな
0381名無し名人 (ワッチョイ 422c-uIBX)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:08:28.48ID:CpMxVD3s0
中飛車はツノ銀中飛車みたいに左の金を78に使うことが多いから。
でも四間飛車も大山がよく使った78金型四間飛車にすれば、やはり似た展開になるのでは
と思う。私は78金型四間飛車の経験が少ないんで、確かなことは言えないけど。

でも居飛車は横歩取り、矢倉、角換わりなどと、様々な戦型を幅広く勉強しなきゃいけないけど
振り飛車はどこに振っても居飛車ほどの大きな違いはないように思う。
0382名無し名人 (ワッチョイ 2ef2-upyH)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:38:02.69ID:+UW2riJi0
ゴキゲン中飛車の正体が中央棒銀美濃囲いだからだと思います。
なので居飛車側の対策がまず金銀でしっかり受けることなので
やっていること自体は矢倉に近いです。
これがゴキゲン中飛車が感覚的には居飛車に似ていると言われている理由で
中飛車側は左銀で攻めていくけれど、玉を囲うのに右金と右銀を使うので
居飛車側が例えば△33銀〜44銀、△62銀〜73銀〜64銀などと2枚銀で受けられると
単純に攻め駒の数が少ないので(中飛車側は右銀を囲いに使うから)
中央突破が出来ないことになります。

微妙に扱いが難しいのが左金の扱いで▲78金と飛車先を受けると
序中盤はバランスが取れてて良いものの終盤になると結果的に浮き駒になりやすい。
ソフトで確認をする時に初期位置の▲69金から▲78金に移動させると
評価値が落ちることが多いのはおそらくこれが理由ではないかと思います。

いずれにしても駒がぶつかった後の中盤以降は難しいので
優秀な戦型の一つではないでしょうか。
0383名無し名人 (ブーイモ MM85-4FnZ)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:43:22.54ID:EQwlX7GVM
回答ありがとうございます
戦法の数なら居飛車も一本覚えれば良いと思うんですが相手の出方に応じて覚える事が多いと聞いたこともあります
振り飛車は相手がどうこようとも、ある程度自分の戦法を押しつける事が出来るんでしょうか
0384名無し名人 (ワッチョイ 4d61-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:29:00.14ID:32vm+gIA0
>>383
自分の戦法を押し付ける(我が道を行く?)的な駒組は難しいかもしれないです

振り飛車党は毎回同じような駒組をしているようでも、相手の戦型に合わせて形を変えてるんですよね
例えば下の画像の3つの戦型では、四間飛車の陣形が少しずつ違うでしょ
それぞれの戦型に対して得意な形というのを持っていたりするんです
この辺はやはり勉強や研究が必要なので、振り飛車の序盤が簡単と言い切ってしまうのはちょっと無理があるかもしれないですけど、居飛車に比べれば多少、楽な部分はあるかもしれないです
https://i.imgur.com/JtoyyeT.png
0387名無し名人 (ワッチョイ dd5f-Eiuw)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:39:51.60ID:NzRPQT0K0
激指15が新しく出たけど14を持っていればあまり買う必要もなさそう。
15になって画期的に変わった機能もなさそうで
ただPCが強くなったという感じだ。
0390名無し名人 (ワッチョイ 468c-sLtg)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:23:06.40ID:+iwrk/hl0
>>383
居飛車なら矢倉崩し、急戦矢倉を覚えときなさい。
攻め筋が角替わり、相掛かり腰掛け銀と同じで、飛車角銀桂の使い方が同じだから
四間飛車の急戦策。こんだけ、やっときゃ十分でないかな
相振り知らないが、だいたい相掛かりと一緒だろ
0391名無し名人 (ワッチョイ 468c-sLtg)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:25:45.23ID:+iwrk/hl0
>>383
相手の戦法はだいたい四間飛車か矢倉だから、
急戦策の手筋と崩し形だけ覚えて、後はもう詰将棋を解いてりゃりゃいいよ
ゴキ中は適当にコンクリ囲いにでもしときゃ、何もできない
0393名無し名人 (ワッチョイ 4261-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:14:58.23ID:kG/6Gx460
>>392
これは意図を読むのではなく、振り飛車側の作戦だね
その場で読めるような浅いものじゃなくて、研究によって形を変えてるわけだね
特に最近出てきたエルモ囲いなどはその場で考えていたのでは形勢を崩してしまう
0396名無し名人 (ワッチョイ 2e7a-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:21:37.21ID:xmeJCY/q0
10分切れ負けや長考で挑むとニート扱いされるのは何故?
まぁニート扱いしてる奴は人として信用できないような人物だが
0400名無し名人 (ワッチョイ 9901-ss5Q)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:09:31.58ID:1bT3qF9v0
ぴよの検討はやめといた方がいいな、かるーく使う分には良いけど本格的にやるならPC一択
ぴよはレベルマックスでも弱すぎる、勿論相手はPCだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況