>>14
これだろ
一致率の欠点って調査に使ったソフトと棋風が似てる棋士だけ有利になるところじゃねーか?
特に今はソフトで研究するのが主流になってるから調査ソフトと同じソフトを研究で使ってる棋士と別のソフトを研究に使ってる棋士とで同じ強さでも一致率変わってくるんじゃねーの?
複数のソフトで調べて平均を取るとかするなら分かるんだけど
そうじゃないなら最善手-10くらいまでの手は別のソフトなら最善手の可能性ありとして扱いを変えたほうがいい
まあ調査が凄い面倒なことになりそうだからある程度は妥協するしかないんだろうけど