取る一手将棋
盤上の駒を取らないと動けない。
利きのある位置にいる駒(敵味方問わず)を取り、取った駒のマスに移動する。
駒のないマスには動けない。なので、初期配置からは歩を動かせない。
持駒はどこでも(行き所のないところはダメ)打ち込める。
あとは指し将棋と同じ。
いわゆる「壁」が逃げ道となり、退路を開けたら逃げられなくなる。
詰ますことできる? このルールで詰将棋できる?