X



トップページ将棋・チェス
1002コメント253KB

[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:14:35.04
竹俣紅が引退退会し、(坂井秀至が医者に戻り、)
中村太地が引退し、藤井聡太が東大へ進学したら、将棋界はお通夜だねw

囲碁は、一力、虎丸、福岡と若いスター候補がたくさんいるが、
将棋は藤井聡太しか居ない分、かなり深刻だ
0249名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:07.48
>>247
そうなんだよな
久保戦は藤井勝勢→藤井詰みあり→藤井勝ちという勝勢から詰みありにまで悪くしたし
池永デビルに敗勢まで行ったし畠山弟や牧野にも危うい場面があった
北浜には今までで一番善戦できたと言われる始末
完勝と言ったら東とシーザーと太地戦くらいか?
0250名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:20.95
大学なんか行かないよ
いつものテンプレ回答
0251名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:22.24
>>163
あの人が100万で振り駒権を買ったのですか?
0252名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:16:32.05
>>241
ニワカファンのOLって設定以外は全部正直に書いたから許して
マジでこいつ見てたらストレス溜まるんよ
内容も贔屓目無しに悪いしな
0253名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:17:46.73
近藤戦もまあ快勝と言っていいかと
0254名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:18:46.73
岩村ガー、鷹取ガー、山下ガーと言ってる間に
囲碁界に福岡航太郎(13歳)が現れたのは衝撃的だったw
0255名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:19:08.48
叡王戦・王座戦・棋王戦で昨年度より早く敗退
今年王将リーグ・王位リーグ・棋聖戦本戦入りしなかったら全く成長してないどころか後退していることになる
0256名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:19:47.85
>>249
やっぱりゴミ相手にしか通用してないな(笑)
個人的には詰将棋選手権で間違えまくったのをインチキ加点で優勝したあたりで劣化を確信したわ
0257名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:20:51.11
>>249
後は王将戦の千田戦かな
千田が自滅したのもあるけど直近ではいい内容だと思う
0258名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:20:51.20
高見戦も結構悪くしてたな
森内戦も金井戦も終盤悪くしてた
藤井は終盤入り口くらいで悪くするんだよ
本人は気付いてるのかねえ
0259名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:25:43.90
高見んときだって敗勢まで行ったべ
金井にも負けるかと思ったしな

今年の順位戦は無理くせえな
タカミチ強いし青嶋いるし真田とかも曲者だから
0260名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:26:40.93
>>250
テンプレ回答するのは悪手だな
名大は藤井を手放したくないんだから大学行くみたいに匂わせりゃあの手この手で来るよ
0261名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:30:17.87
国立大学ともあろう機関が落ち目の将棋ゲーマーに忖度して裏口入学なんかさせれると思ってんの?
大問題になるぞ
0262名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:30:27.51
ああ、叡王戦、負けたのか。
叡王戦ならええわw
0263名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:33:44.17
>>261
ぶっちゃけ、もっとひどいのをどんどん合格させてるから、
むしろ藤井聡太が枠を消費してくれた方が誰もが納得して好都合っていうwwwww

東大推薦入試導入の1回目、1年目から、ブーイングの嵐wwwwww
http://i.imgur.com/ga1uGic.jpg

・全日本ジュニアクラシック音楽コンクール・ピアノ高校生1位 → 東大工
(※権威ある全日本学生音楽コンクールとは別物)
・アメリカに1年留学 → 東大法
・スペイン語中級 → 東大法
0264名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:34:22.18
京大農学部は一部のスポーツ推薦は昔からあったぞ
ばれて騒ぎになり廃止したそうだが
0265名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:35:28.42
才能ある若者だけれど悪い意味で頑固
脳みそが好奇心旺盛な方が後々伸びしろある
0266名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:40:27.94
才能なんか無いでしょ毎回同じ負け方すんだから
知能指数すら平均レベルか怪しいと思う
0267名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:41:59.80
才能はあるよ
ただ絶望的にセンスがないのと頑固
0268名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:43:36.22
A型の悪いところ全部持ってんなぁって感じ。
B型からするとすごくイライラします
0269名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:44:45.51
一力も、センターで8割取れるなら(無理かな)、
東大の推薦入試に出願すれば合格してたと思う
(実際は早稲田の社学に推薦合格)
0270名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:49:00.92
藤井レベルだと一般人に戻るのが一番幸せになれるんじゃないかな
ママはそれを望んでると思うよ
竹俣みたいに就活までの腰掛けでいいだろ
0271名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 01:51:26.66
相掛かり苦手と言われてるが克服したいなら
自分でも先手で指して経験値を貯めないと
いつまでたっても無理だぞ
若いんだから苦手な事も避けずにもっと柔軟になってくれよ
0272名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:02:29.07
扇子鳴らしガイジ負けたのか、ざまあ(笑)
0274名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:36:13.30
リーグ入りしたら藤井聡太は勝つって師匠がいってたで
0275名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:37:55.07
ザコシの言うことは信用できないが増田がそう言ってたからそうなんだろうな
0276名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:44:12.61
じめこの師匠はすずまりに女流断念させたカス
0277名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:46:26.74
なにほんまか
鈴木真理はもったいないな
女流なんて誰でもなれるのに
0278名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:52:45.15
アマでもトップクラスは1日24時間じゃ足らんていうぐらい研究してるらしいね
そら学校行ってたら負けるわ
0279名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 02:52:56.43
>>270
一般人に戻って欲しいならわざわざ福岡まで応援には行かないだろ
藤井もあの母親も高校卒業後は親離れ子離れした方がいいと思う
対局の時はママは助けてくれないんだから
今度からは一人で移動させろよ
0280名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:04:54.32
羽生の通算対局数2029のうち角換わりが232
谷川の通算対局数2172のうち角換わりが245
どっちも1/10強
藤井は4回に1回ぐらい指してるだろ
0281名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:08:21.32
食事などの裏方サポートに徹して東京に移住するなど藤井にベストな環境を与えられる親なら別に一緒でもいいんだけどな
0282名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:09:26.42
12歳で倉敷から大阪に出て弟子入りした大山ですら
升田の目から見たら坊ちゃん根性に見えて相当しごかれたみたいだよ
藤井も甘えた根性は叩き直さなきゃトップに立てないぞ
0283名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:11:09.52
藤井の母親はJT杯で着る藤井の和服をザコシとタニマチとの三人で京都まで買いに行ってる
0284名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:11:35.04
18にもなった子供と一緒にくっついて上京する親とかキモいんだけど
過保護すぎない?
大学生はみんな一人暮らししてるのに
アスリートじゃあるまいし飯の管理とかどうでもいいわ
0285名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:12:00.77
24歳でB級アイドルと結婚した羽生コース
19歳でデキ婚した渡辺コース
29歳で家事は母親に丸投げで性欲はソープで解消の豊島コース

好きなの選べ
0287名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:17:06.68
いなかもんが憧れの東京に移り住むこと
ジメイの場合は都落ちという
0288名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:18:12.59
敗因分析は簡単だろ
11角成りのあとは勝つチャンスがない
先手55角を避けるしかない
でも藤井はソフトと同じ手を11角成りまで指した
ということはもう少し前に藤井から動いて形崩しするしかない
もしくは角換わりを避ける

でもこれは負けた後から言えること
聡太本人が普通に暗記定型角換わりのつもりなら避けられない
0289名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:39:47.44
何についてもお前ら程度の事は本人も考えてるだろうよ(笑)
0290名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 03:42:28.68
どうしても一人暮らしが不安なら最初は父親か
兄貴かどっちかと一緒に住めばいいんじゃね
兄貴の方は東京に居るってはっきりしたソース
は知らんけど
確か上京した時に兄貴と一緒に住んでたのは天彦だっけ?
0291名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:08:53.81
岩崎京子
ハンカチ王子(斎藤佑樹)
石川遼
藤井聡太
0292名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:17:26.94
なんでIPスレからごっそりこっちへ来てるのか
0293名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:18:03.49
そうですね…
村山さんだったら、後手でも勝てるかなと
思ったんですけどねー
0294名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:43:39.44
63歩と成られた局面では後手必敗だろう
しかし時間の使い方から見て、その直前まで藤井の研究範囲だったとしか思えん

よほど精度の低い研究手を持ってきてしまったのか
ソフトによってはその必敗の図を「互角」と示すこともあるようで、どうやらそれを鵜呑みにしてしまったようだ
0295名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 04:55:31.73
あの見届人のおっさん、振り駒の駒もっと振れよ
5、6回って幾ら何でも早すぎるだろ
100万円で送られた痔明側のスパイじゃないのか?
0296名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 05:20:03.53
>>291
岩崎恭子は金取ったぞ
0297名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 05:20:11.08
>>29
しね
0298名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 05:27:23.81
わりと学校との両立が大変なんじゃねえの。
公立とかカスみたいな私立ならいざしらず、
まともな国立や私立行ってりゃ、
結構やること多くて内容も大変よ。
0300名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 05:42:18.28
親が未成年を守るのは当たり前だし有名になりすぎてるから変な輩が近づいて来た時の為にガードも必要
0302名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 06:25:13.29
7割前後勝ってるなら充分でしょ
今はまだC1順位戦と一次予選で勝ち星稼げるけど B2一次予選免除になったらなかなか7割を維持するのは難しいと思う
0303名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 06:53:43.40
高勝率で勝ちまくってもタイトル挑戦獲得はできない
特に初タイトル獲得は豊島渡辺を撃破して
叡王とった高見みたいに勢いに乗るしかない

森内みたいに本人が何かに気付いて自分を変えるしかない
0304名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 06:57:56.93
さすがにタイトルどうこうはまだ早いかと
今は力をつける時期
ナベや羽生みたいなのがおかしいだけで25歳までにタイトル挑戦30歳までに奪取できれば良い
0305名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 07:44:08.12
それだと期待外れもいいとこだし間違いなく失敗作だな
0306名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:12:16.85
ニコプレ解約
0307名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:19:39.19
>>262
0308名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:24:58.53
同じ年の頃の羽生がこの程度の相手に負けてたかって話だよ
もう羽生ほどの素質はないってことは分かった
0309名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:42:14.17
同じような負け方でガックシされると本当にイライラするわ
本人が課題を改善するのに試行錯誤してるのが伝わるならともかく
現状具体的に何を取り組んでるのか見えて来ないからな
本当に分かってんのか?ってなる
0310名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:48:21.25
206 :名無し名人 :2018/07/09(月) 02:54:11.91 ID:e6WWFFGM0.net
>>205
いや、最善ばかりを指すことで、手を読まれることを防ぐためだと思う。
パソコン定石を丸暗記されたら、最善指すだけでも負ける。
0311名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:50:01.96
>>304
中学生棋士でそれだと期待外れって叩かれそうだな
無冠だった頃の豊島が期待外れだの森下コースとかバカにされてたみたいに
20歳前後でタイトル戦に出られないなら下手に中学生
棋士にならない方がよかったな
どうしても歴代4人と比較されるんだし
0312名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:53:17.50
藤井自身がこの年齢までにここまで達していなければならないという青写真を描いてるわけだからな
それによると指標としているのは羽生なのは明らか
0313名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:55:15.39
おじさんやジメイが強くなったのもAIという新しい研究の方法が出来たからだろう
中盤戦の構想までAIでじっくり研究が出来て時間も残せる
AIに順応性が出来ない羽生が弱くなったのも新時代の流れ
藤井は戦術幅が狭いから研究されて時間使わされて負ける

高校卒業するまでに何人もの棋士に抜かされるだろう
何しろ生活の全てをAI研究に注ぐ棋士に才能だけで勝てる訳が無い
0314名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:58:19.17
あのー、来年棋戦自体があるか微妙ですけど・・・

> 藤井七段、初の予選敗退「来年頑張る」
0315名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 08:59:36.20
またIPスレの長文馬鹿が来てるのか
頭悪い奴は文章をまとめるのが
出来ない馬鹿だから長文になるんだよな
0316名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:01:05.71
>>313
勝手な持論はIPでやれや
0317名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:03:39.93
>>298
負けると必ず出るテンプレの言い訳だな
名大付なんてたいした学校でもないのにw
だいたいそんなこと言われるようじゃ悪手指したと言われるのと同じなのに
0318名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:06:33.79
>>313
まーた、言い訳か
藤井くん以外の棋士だって周知活動、
解説会やファンとのイベント、本の執筆に立会人の仕事もあるから忙しいだろ
0319名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:07:56.67
進学は人生の悪手だったな
これで3年で億単位の損害が出るのは間違いない
0320名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:08:10.04
あるラインより強い格上にはほとんど勝てないということ
朝日杯は王位戦の澤田と同じだろ

王位戦予選は村山慈明や澤田に勝たないとまた予選敗退
0321名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:08:13.23
学校がー、学業がー、夏の暑さがー
えっ?夏休み中も勝ってないよな
0322名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:09:30.74
そこらの自称進学校の方がキツいくらいだよ
偏差値62なんて実際中の中レベルだしな
東海高校とか行ってるならまだしもあんな大したこと無い学校でドヤられても困る
0323名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:11:19.41
>>312
中学生の頃に20歳まで一つのピークを作りたいとか
言ってたが現状なら無理そうだな
30歳の自分は落ち目とか言ってたが30までに結果
出せなかったらどうするんだろう?諦めるのかね
0324名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:11:20.68
>>320
負けたら負けたで王位戦とは相性悪いから〜とかまた言い出すんだろうなww
ウケる
0325名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:12:07.46
学校を言い訳にすんなよ
情けない
0326名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:12:13.53
>>323
自殺でもするんじゃね?
マジレスすると引退くらいはするだろ
0327名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:15:42.88
バカ「暑いから〜」 


寒いときからずっとクソだぞwwwwwww
0328名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:16:48.37
去年と同じwww

164 名無し名人 2018/09/04(火) 06:52:05 ID:
条件は聡太は誰よりも不利なんだよ
学校があり、学校の課題もあり、その合間に対局して、残りの僅かな時間しか研究できないんだから
誰よりも厳しい条件で誰よりも勝ってる

それが藤井聡太という希代の天才
0329名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:16:56.26
そもそも高校を受験したのも学校を選んだのも本人の意思だろ
将棋第一なら
中卒
大阪か東京の将棋会館から近い高校
通学環境を考えないのが悪い

糸谷は大阪大学修士卒だけど
大学の立地を考えたり休学して卒業して竜王取ってる

高見だって立教大学卒業しながら叡王取ってる
0330名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:17:06.23
うちの田舎は県内で一番偏差値高い公立高校が偏差値63だから偏差値62って普通に凄いと思う
0331名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:18:11.12
ワイも過去ログ掘り起こしてセルフ論破やってみようかな
信者を信者が論破するやつwww
藤井スレのログは全部取ってあるから腕がなる〜
0332名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:18:24.53
高校受験はしてねーよ
エスカレーターだよ
0333名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:19:56.91
学校が負担なら辞めるなり通信に切り替えるなりすればいいだけだからな
それをやらないんだから自己責任だな
0334名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:20:00.08
糸谷や高見は一般受験だろ
高校通いながら受験勉強して合格して
大学卒業してタイトル取った

高卒ぐらいで苦しいなら中卒選べ
0335名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:20:01.17
>>330
それは田舎だからだろ
東京大阪だと62とか普通に中間層
ワイの卒業した動物園も65だったし
0336名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:20:36.11
>>331
これ使えそうだよ

199 名無し名人 2018/09/04(火) 11:37:55 ID:
二兎を追う者は一兎をも得ずか。 進学校卒業とトッププロの両立は不可能だと
いうことだわな。まあ卒業まで待つのか? しかし、脳の発達が著しい
今に於いては職業としての将棋に専念したほうが、絶対に良いけどな。
18歳から専念するのと16歳から専念するのでは脳の出来が違ってくる。
これは将棋脳ということだけどな。人間としては色々学習したほうがいいに
決まっているが、職業棋士としてやっていくならば覚悟が必要。
0337名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:21:46.81
また一人称ワイのミネオ婆かよ
0338名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:23:53.04
岩村くんは中卒でやっていきたいらしいね
普通に抜かされそうだな
0339名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:28:46.54
去年の今頃は待った待った言われてたな
0340名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:30:37.07
>>338
それって何かソースあるの?あなたは岩村くんの関係者か何か?
0341名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:31:28.73
通学時間も膨大にかかるし
ぬるい授業も無駄そのもの
家に帰ったら同級生のパンチラ思い出しながらオナニー三昧
果たしてこれが最善だったのかというと相当疑問が残るな
0342名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:32:39.29
>>340
らしいって言ってるじゃん
噂で聞いただけだわ
0343名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:33:09.10
てかその通学時間を有効活用とかもしてないんだろうな
ぼーっと電車から外見てそう
0344名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:43:03.41
家が中央線の春日井市の高蔵寺だろ
春日井市から名古屋駅の間にある高校選べばいいんだよ
もう遅いけど
0345名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 09:50:05.19
>>326
当時そのインタビューが出た時も藤井は30で辞めて
別の道に進むんじゃって言わてたような
こんな発言してるようだとタイトル無理だと思ったら
諦めるのも早そうに感じるわ
進学決める前だから今は本人の考えが変わってるかもしれんがな
0346名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:10:27.48
>>344
>家が中央線の春日井市の高蔵寺だろ
名鉄瀬戸線の水野駅。
高蔵寺はクルマで丘陵(ほぼ公園とゴルフ場)と一級河川を越えて15分、信号が片手ぐらいなので早い。
0347名無し名人
垢版 |
2019/08/30(金) 10:16:55.44
うわ、ストーカーじじい現われたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況