トップページ将棋・チェス
1002コメント319KB

[IP有] 奨励会・三段リーグ・フリークラス 149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/09/07(土) 20:04:16.71
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい


第65回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/65/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part148(IP)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1562151197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0508名無し名人 (ワッチョイ 9e8f-XXZh [175.100.236.94])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:49:42.26ID:iNJKvSBb0
中村太地くんがパリ竜王戦の記録やったときに
設営時に感電して(無事)、解説で同行してた
康光さんが「何かあったら私が記録をやる」
と言った逸話があるくらいだから、
現地で記録やれるスキル持ちがいたら
立会人の裁量で代打は頼めるんじゃないかな。
0513名無し名人 (ワッチョイ bf01-kGPI [60.119.47.160])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:23:15.84ID:4pzq9ZDT0
上野、伊藤は相変わらず3勝3敗か
0521名無し名人 (ワッチョイ 8f33-0DuE [182.166.131.153])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:30:44.76ID:4oA1yzHO0
>>517
誰かがいつだったか川上や伊奈の昇級条件考察してたはずだけど見つからないや

川上は今年度12勝8敗
いいとこどり30局6割5分に失敗したとすると、
年間対局数33局 or 18勝以上かつ6割以上(18勝12敗 or 20勝13敗)

今年度負けがつき得るのが
竜王戦、王位戦、棋王戦、王将戦、NHK杯でmax13敗
四の五の言わず今年度中にあと8勝すればいいはず…たぶん

でもそれは厳しいので、棋王戦か王将戦か竜王戦のどれかを2回ほど勝って、
負けを来年度に繰り越せれば、あと6勝でいける
結構チャンスあるんじゃなかろうか
0522名無し名人 (ワッチョイ 2b63-3IAb [114.164.246.240])
垢版 |
2019/11/25(月) 23:06:05.82ID:vrn2kta40
某スレより

12月 ○金沢
*1月 ○神谷
*2月 ●杉本和○森内
*3月 ○橋本○真田

*4月 ●青嶋○瀬川
*5月 ●日浦●近藤
*6月 ○窪田○大石●有森
*7月 ○竹内○室岡●野月
*8月 ●田村○勝又○横山
*9月 ○伊藤真
10月 ○室岡○山本博●遠山○田村●佐々大
11月 ○及川

いいとこ取りで17勝9敗
ここから2つ敗けるまでに3勝すれば順位戦復帰

竜王戦五組 12月初旬
王位戦予選 丸山(12月中旬)
棋王戦予選 12月末〜1月
王将戦予選 1月初旬

丸ちゃんに負けるとして
竜王戦・棋王戦予選・王将戦予選それぞれ初戦に勝てば届く
昨年度の 竜王戦上村・王将戦神谷・棋王戦金沢 みたいなヒキが欲しいところだ
0526名無し名人 (ワッチョイ 92f1-VHr3 [157.107.82.129])
垢版 |
2019/11/26(火) 07:46:52.41ID:WK2wYrBu0
川上七段王位戦おめ
順位戦復帰条件(たぶん)
今年度あと6勝(4敗まで)
又は 3勝(1敗まで),4勝(2敗まで),6勝(3敗まで),8勝(4敗まで),9勝(5敗まで)
最近、中尾五段、藤原七段があと1勝で逃してたと思うので頑張ってほしい
0527名無し名人 (ワッチョイ 2b63-3IAb [114.164.246.240])
垢版 |
2019/11/26(火) 08:01:26.03ID:T5Yb0DAl0
>>522
3勝1敗 ⇒ 20勝10敗 66.6%
4勝2敗 ⇒ 21勝11敗 65.6%
6勝3敗 ⇒ 23勝12敗 65.7%

現実的なのは、4勝2敗で昇級?
ていうか、ここから大変なんだよな・・・
(伊奈も、年度末まで2勝1敗ペースが必要そうだし・・・)  
0534名無し名人 (ドコグロ MM72-dNKH [49.129.184.246])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:07:45.96ID:5glX2g8JM
>>531
佐々木大がフリクラ脱出したとき、30局『以上』でなくても良いことが判明してる

https://www.google.com/amp/s/www.shogi.or.jp/amp/news/2017/02/post_1514.html
直近の対局が28局で20勝8敗(勝率0.714)となり、「フリークラスからC級2組への昇級規定」の"良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上であること"を満たし、フリークラスからC級2組に昇級いたしました。
0536名無し名人 (ワッチョイ 2b63-3IAb [114.164.246.240])
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:15.30ID:T5Yb0DAl0
伊奈六段(当時)
2015年6月19日〜2016年11月2日まで、27勝16敗
16の負けのうち、一つでも勝っていたら
28勝15敗で、65.1% 不利蔵脱出だった...みたい

難しいねぇ  祈! 今年度あと7勝!
0540名無し名人 (ワッチョイ 5fca-V9Wt [118.108.169.106])
垢版 |
2019/11/28(木) 15:52:43.48ID:yjwTreDn0
野月門下の齋藤駿汰4級(12歳)が退会というのは驚いた。
見込みがあると思っていたのに、何かあったのかな。
0542名無し名人 (ラクッペ MM73-i2Mu [110.165.215.18])
垢版 |
2019/11/29(金) 06:09:28.51ID:zDuKi0PKM
西山朋佳ってプロ棋士になれる可能性はどのくらいですか?

やっぱ四段は厳しいですか?
0547名無し名人 (スフッ Sd9f-wyv4 [49.104.11.39])
垢版 |
2019/12/01(日) 18:06:17.47ID:B0PNTJl1d
西山は今期が最初で最後の大チャンスだと思う
今期逃したら厳しいでしょ
順位が低いから単独じゃないと頭ハネくらう可能性あるし

それと師匠の井上は中を女流に転向させて欲しい
弟子が奨励会員の間は女流棋戦に出るのは憚りならんって聞いてるし
0552名無し名人 (ササクッテロラ Sp33-j1nP [126.152.197.159])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:46:02.31ID:gKw5w0R2p
里見不在で荒稼ぎ出来た数年前のかともものときならともかく、今の里見西山二強相手にタイトルまでいくのは大変
タイトル取れなきゃ女流の稼ぎは大したこと無いから奨励会と掛け持ちする意味はほとんど無いな
0554名無し名人 (ワッチョイ 7fdc-V9Wt [61.213.117.241])
垢版 |
2019/12/02(月) 16:30:31.42ID:jnwZtxNn0
>>553
女流タイトルなんて、誰に勝っても同じだよ。

可哀想にバイト制限されて、奨励会員差別だと思う。
好きなだけ、バイトさせてあげればいいのに。
0556名無し名人 (ワッチョイ 5fad-NdLd [124.144.166.127])
垢版 |
2019/12/04(水) 21:36:24.77ID:QVkwWU1r0
プロ棋戦も制限されるね
八大棋戦のうち、竜王戦以外奨励会員出られない
プロじゃないから仕方ない

女流棋戦が制限されるのも仕方ない
女流棋士じゃないから
0557名無し名人 (ワッチョイ 5aa3-5N50 [219.115.244.110])
垢版 |
2019/12/05(木) 00:49:35.10ID:k/sgyhZV0
どこかで奨励会員でも全女流棋戦参加しようと思えばできると見た気がしたが勘違いか
女流から奨励会特例ではいった里見と最初から奨励会の西山
正規ルートつかってる西山より里見の方が優遇されるのはつまらんなあ
初段に上がって100万とか意味わからんかったし
いずれにせよ強い女の人が参加しないなら個人的に女流棋戦には興味がもてないわ
0560名無し名人 (ワッチョイ 5aa3-5N50 [219.115.244.110])
垢版 |
2019/12/06(金) 00:51:57.67ID:JL8sJa8F0
西山が先なら100万?
それなら最初に現在の規定で女性初の初段100万って言っておかないとおかしいよ
そもそも明確には女性初の初段でもないのにあとから100万は不自然
多くの人の意見だよ
検索してみ
0567名無し名人 (ワッチョイ 5aa3-5N50 [219.115.244.110])
垢版 |
2019/12/07(土) 01:14:20.94ID:vj1suXNf0
その前に加古川せいりゅうとかちゃんと事前に決めておくべき
新人王もいつでてもおかしくなかったしね
少なくとも里見は初の女性初段ですらない時点で100万は意味わからんよ
しかも特別編入で1級に入れてもらった上での初段じゃ最初から奨励会にいた人に失礼
現行の制度ができて初って言い出したらきりがない
里見は全然嫌いじゃない
0569名無し名人 (ワッチョイ 5aa3-5N50 [219.115.244.110])
垢版 |
2019/12/07(土) 12:57:07.77ID:vj1suXNf0
奨励会2級2級4級に2勝1敗で1級編入させてもらって1つ上がって現行制度初の初段だから100万は強引だわ
初の初段でもなければ編入試験も緩いなか他の女性奨励会が地道に進んだ道をショートカットしておいてお金渡すのはね
別に実力はあるんだし周りが余計なことしないでいいパターン
そろそろ怒られそうなんでこれくらいで
0578名無し名人 (ワッチョイ b53d-MVf8 [220.145.148.30])
垢版 |
2019/12/10(火) 08:59:58.08ID:WJstkUSr0
新入会組はかなり悲喜がはっきりしてきたな
でもまだまだこの程度のことで先はわからんから頑張れ
0586名無し名人 (ワッチョイ 8a7e-0r7M [133.207.71.32 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/15(日) 22:18:38.95ID:3PL8CfSX0
服部とか西山が対局無いと盛り上がらない。
0587名無し名人 (ワッチョイ 33c9-3siJ [118.22.75.79])
垢版 |
2019/12/15(日) 22:26:13.21ID:fA3XPOB40
>>569
あなたの言ってることは、100%正しい。

だから、怒られるんですよ!
0588名無し名人 (ワッチョイ 33c9-3siJ [118.22.75.79])
垢版 |
2019/12/15(日) 22:30:20.46ID:fA3XPOB40
>>586
あなたの言ってることは、50%正しい。
0589名無し名人 (ワッチョイ 8b01-oKkP [126.224.66.211])
垢版 |
2019/12/16(月) 01:36:18.20ID:RJWuX+xb0
>>527
だいたい復帰が見える頃にはトーナメントの上の方での対局が増えて、力を試されるのがいいルールな気がする
0590名無し名人 (オッペケ Srbb-Z1U8 [126.204.132.235])
垢版 |
2019/12/16(月) 11:12:31.26ID:YjuyFekjr
西山どうだったのかな。
連勝すれば大いにチャンスだか、連敗すると次点すら危うくなる。1勝1敗なら我慢のゴルフというところか。
0592名無し名人 (エムゾネ FFba-ZuQv [49.106.193.118])
垢版 |
2019/12/16(月) 11:33:30.43ID:B64tPg8MF
更新キター
0595名無し名人 (オッペケ Srbb-Z1U8 [126.204.132.235])
垢版 |
2019/12/16(月) 11:44:04.59ID:YjuyFekjr
西山は残り10局を8-2で行けば四段になるだろう。7-3だと順位が低いので次点になりそう。
ドキドキワクワクがまだまだ続く。
0596名無し名人 (エムゾネ FFba-ZuQv [49.106.193.118])
垢版 |
2019/12/16(月) 11:45:23.22ID:B64tPg8MF
ここから服部は相手がキツいな
西山が相手が緩いから期待大
関矢は西山に負けての3敗は痛い
0598名無し名人 (ワッチョイ 9adc-aVZR [61.213.117.241])
垢版 |
2019/12/16(月) 12:37:00.67ID:++IKrwq60
三段リーグは、相手が緩いとか あんまり関係ないぞ。
三段は、実際 全員強いから。

14勝4敗でも昇段できるか分からないし、
今回は人数が少なめだから 上位なら12勝6敗でも上がれるかもしれない。
展開次第。
0599名無し名人 (オッペケ Srbb-Z1U8 [126.204.132.235])
垢版 |
2019/12/16(月) 13:59:40.61ID:YjuyFekjr
西山は今期の順位が低いから、12-6で上がることは99%ないけどね。
0600名無し名人 (ワッチョイ 8b01-X5Um [126.12.41.41])
垢版 |
2019/12/16(月) 14:11:03.52ID:Obv31Nlv0
>>598
全員強いと言っても、全員同じくらい強いわけではない。
毎回12勝前後する三段もいれば、毎回6勝前後の三段もいる。
後者に多く当たった方が有利なことは言うまでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況