X



トップページ将棋・チェス
1002コメント324KB

第69期大阪王将杯王将戦 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 09:00:30.05ID:/92wMFLs
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571653248/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0626名無し名人 (ワッチョイ 9261-fLd2)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:19:05.56ID:k5+BX2FU0
>>582
レートが可笑しいとは思わんのか・・・
0632名無し名人 (アウアウカー Saef-u+Fy)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:33:47.99ID:3HvN39SIa
>>577
俺のパチスロなら余裕の陥落ぐらいの数字だな
悪い10%なら3連続ぐらい余裕
0635名無し名人 (ワッチョイ 4bb6-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:55:51.58ID:JmftzCVZ0
>>612
藤井も永瀬も意識してるのは長い目で見た棋力向上だから、対局相手の対策はしないって話してるからどうだろう
とはいえ人読みはしないだけで振り飛車対策くらいはするだろうか
0637名無し名人 (ワッチョイ 121b-KltN)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:14:12.56ID:KVTnfVeq0
>>609
あれは百田の印象を下げるべく事前に周到に準備された構成だったね
大体司会の田原は都合の悪い意見が出た時言論封殺するからな
まともな番組じゃないよ
0641名無し名人 (ワッチョイ 121b-KltN)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:57:03.95ID:KVTnfVeq0
速報
グーグルがスーパコンピューターの計算能力をはるかに超える「量子超越性」の実証に成功したと正式に発表

新しい世界へようこそ
0644名無し名人 (ワッチョイ 12ed-Jl7d)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:06:04.13ID:F91Xr93b0
>>637
あんなの見てる人いるの?
くちゃくちゃもぐもぐの老害がMCしてる番組って
だけで見る気が起きん。
よっぽどのマゾだなw
0647名無し名人 (ワッチョイ 9ecd-Vxt3)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:36:12.56ID:18E40Bye0
スマソけど次の羽生戦って何日ですか?
0649名無し名人 (ブーイモ MMe7-8WbX)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:33:17.39ID:wsJztefUM
まあ、久保にも広瀬にも勝つだろうな
個人的には最初のタイトルは竜王だろうと思っていたがもうこの際何でもいい
死ぬ気で頑張れや聡太
0651名無し名人 (ワッチョイ fff1-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:52:10.25ID:S57v3K3w0
>>647-648
羽生予定 ※収録対局のNHK除く
10月25日 _ 佐々木大地 第45期棋王戦 本戦 準々決勝
11月01日 後 広瀬  章人 第69期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
11月14日 後 広瀬  章人 第78期順位戦 A級 5回戦
11月19日 先 糸谷  哲郎 第69期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦

10/24〜29までは対局予定公表済み
10/31だと連戦になるから、三浦戦は10/30?
11月なら>>616の中継予定に入るはずだし

広瀬(王将戦)〜広瀬(順位戦)の間に入れられなかったのかな
0654名無し名人 (ワッチョイ 8301-iowo)
垢版 |
2019/10/24(木) 01:17:21.92ID:j5epURtN0
今までの藤井の3勝を振り返ると、ダニーは不調で角換わりで突っ込んできてくれて、先後の妙で三浦の先手相掛かり、羽生の一手損を回避って結構僥倖だな
0655名無し名人 (ワッチョイ cfda-RFIa)
垢版 |
2019/10/24(木) 01:20:49.89ID:U0Z/OMuv0
>>616
11月14日(木) 久保九段VS 藤井七段 は絶対に個室対局にすべき
前回の藤井くんと羽生永世七冠の王将戦が相部屋とか信じられんかった
藤井くん注目の対局で記者が大勢来ることは判っていたはず
連盟は、部屋割り担当者に厳罰を下すのが相当
0658名無し名人 (ワッチョイ cfda-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 01:33:40.57ID:U0Z/OMuv0
会長は、自らの対局を大きなシャッター音と記者会見で邪魔されて、目が怒り狂っている様だったし。厳罰は当然だと思う。
0662名無し名人 (ワッチョイ ff2d-+dPv)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:00:11.68ID:30WawRhQ0
本来は両者関西所属であるため関西将棋会館で対局を行う予定でしたが
取材と昼食提供の都合により東京の会館で対局することになりました

と言う流れがなんとなく見える
0667名無し名人 (スッップ Sd1f-r08L)
垢版 |
2019/10/24(木) 04:13:12.22ID:KrqUabUSd
>>582
負けても将棋の内容的にはむしろ藤井が押してるので、たまたま星が偏ってるだけかもね

若き日の羽生が田中寅彦に4連敗スタートしたり日浦を苦手にしてたように、まだたった4戦じゃ何もわからん
0668名無し名人 (スッップ Sd1f-r08L)
垢版 |
2019/10/24(木) 04:19:51.98ID:KrqUabUSd
>>600
たまに言われるけど、里見戦は藤井君のわりに冷や冷やしたとは言え(ソフト評価値で)不利になった局面は一度もないんだよね
一方、南戦は評価値で2000差以上の劣勢に追い込まれて本当に危なかった
0669名無し名人 (アウアウウー Sa27-f+5R)
垢版 |
2019/10/24(木) 04:30:24.88ID:8I4seeGpa
.生中継 第69期大阪王将杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦

激戦が続く挑決リーグ、既に全勝者は不在となっています。
本日時点で暫定トップに立つのは藤井聡太七段。
しかしリーグ順位が良くないため、挑戦権獲得のためにはもう1敗もできない可能性が高そうです。
※トップが同星で並んだ場合は、リーグ順位の上位2名によるプレーオフ

現在のリーグ成績は以下の通り。
果たして誰が勝ち残るでしょうか!?(括弧内はリーグ順位)

3勝1敗 藤井聡太七段(5)
2勝1敗 広瀬章人竜王(3)、羽生善治九段(5)
2勝2敗 豊島将之名人(4)
1勝2敗 糸谷哲郎八段(2)、三浦弘行九段(5)
0勝2敗 久保利明九段(1) 

【リーグ表・対戦日程はコチラ】
https://www.igoshogi.net/shogipremium/event/ousyou/2019_oushou_league.html
0670名無し名人 (アウアウウー Sa27-f+5R)
垢版 |
2019/10/24(木) 04:34:26.21ID:8I4seeGpa
対戦結果更新されてないやんか
0671名無し名人 (ワッチョイ c325-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:02:41.53ID:AkqMDUS80
>>646
ナベに勝つことよりも現在最強のナベと2日制を最低4回もできるというのが大きい。
すごい経験値を得るだろうし、さらに覚醒するかもしれん。
0674名無し名人 (ワッチョイ 6f66-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:25:53.37ID:0l4cxMx10
評価値ってのはそのソフトが読んだ最善手を指し続けた場合の勝ちやすさを示してるに過ぎない

形勢判断どころか次の手を1つも示せない程度の二桁級位者やルールも知らない人が対局中に
それで一喜一憂するのはわからんでもないが、人間の終了した対局を「振りになった場面はない」
だの「追い込まれた」だの「内容的には押してた」だの言っても何の意味もない

読んで判断して指してるのは二人の人間であって、ソフトの通りになんて進まないんだから
0676名無し名人 (アウアウウー Sa27-VMRz)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:39:01.79ID:KwD7dns/a
藤井ブームだなんだと言っても、物を知らないニワカが騒いでいるだけ
羽生五段のNHK杯もリアタイで見てないようなニワカがな
ましてや羽生五段のときに生まれてないとかニワカにもほどがある
0677名無し名人 (ワッチョイ 23da-96Fo)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:46:31.29ID:1TNV/+MC0
>>655
会長「藤井くんの将棋頻繁に偵察したいので同部屋にしてください。カメラオッケーです」
天彦「解説のネタにしたいのでカメラはもちろん感想戦もオッケーです」

問題なし
0678名無し名人 (ワッチョイ 6f66-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:47:01.25ID:0l4cxMx10
>>675
○後 瀬川  晶司 1571 第76期順位戦 C級2組 1回戦
○先 中田   功 1469 第76期順位戦 C級2組 2回戦
○後 見  泰地 1666 第76期順位戦 C級2組 3回戦
○先 佐藤  慎一 1495 第76期順位戦 C級2組 4回戦
○後 星野  良生 1474 第76期順位戦 C級2組 5回戦
○後 脇   謙二 1396 第76期順位戦 C級2組 6回戦
○先 野  智史 1563 第76期順位戦 C級2組 7回戦
○先 矢倉  規広 1493 第76期順位戦 C級2組 8回戦
○後 梶浦  宏孝 1542 第76期順位戦 C級2組 9回戦
○先 三枚堂達也 1738 第76期順位戦 C級2組 10回戦
○先 豊川  孝弘 1474 第77期順位戦 C級1組 2回戦
○後 森下   卓 1528 第77期順位戦 C級1組 1回戦
○先 西尾   明 1627 第77期順位戦 C級1組 3回戦
○後 青野  照市 1405 第77期順位戦 C級1組 4回戦
○先 千葉  幸生 1677 第77期順位戦 C級1組 6回戦
○後 増田  康宏 1751 第77期順位戦 C級1組 7回戦
○後 門倉  啓太 1481 第77期順位戦 C級1組 8回戦
○先 富岡  英作 1382 第77期順位戦 C級1組 9回戦
●先 近藤  誠也 1736 第77期順位戦 C級1組 10回戦
○後 都成  竜馬 1704 第77期順位戦 C級1組 11回戦
○後 村田  顕弘 1524 第78期順位戦 C級1組 1回戦
○先 堀口一史座 1334 第78期順位戦 C級1組 2回戦
○後 金井  恒太 1544 第78期順位戦 C級1組 3回戦
○後 高橋  道雄 1500 第78期順位戦 C級1組 4回戦
○先 宮本  広志 1520 第78期順位戦 C級1組 5回戦

ソウダネ
スゴク ショウリツガ タカイネ
0680名無し名人 (ワッチョイ 533c-gHZC)
垢版 |
2019/10/24(木) 06:54:11.31ID:9wE4/XTc0
>>655
羽生が昔からカメラ引き連れてただろうから会長なんかはむしろ慣れてて気にならないんじゃね
ニワカ観る将のが慣れてないだけだ
0681名無し名人 (ワッチョイ 6f66-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 07:02:53.98ID:0l4cxMx10
○先 佐藤  康光 1752 第76期順位戦 A級 1回戦
●後 深浦  康市 1717 第76期順位戦 A級 2回戦
●後 屋敷  伸之 1703 第76期順位戦 A級 3回戦
○先 稲葉   陽 1831 第76期順位戦 A級 4回戦
●先 広瀬  章人 1783 第76期順位戦 A級 5回戦
○後 行方  尚史 1726 第76期順位戦 A級 6回戦
●後 羽生  善治 1817 第76期順位戦 A級 7回戦
○先 豊島  将之 1912 第76期順位戦 A級 8回戦
●先 久保  利明 1836 第76期順位戦 A級 10回戦
●後 三浦  弘行 1774 第76期順位戦 A級 11回戦
○後 山崎  隆之 1777 第77期順位戦 B級1組 1回戦
○先 屋敷  伸之 1656 第77期順位戦 B級1組 2回戦
○先 菅井  竜也 1813 第77期順位戦 B級1組 4回戦
○後 行方  尚史 1752 第77期順位戦 B級1組 5回戦
○先 野月  浩貴 1602 第77期順位戦 B級1組 6回戦
○後 木村  一基 1757 第77期順位戦 B級1組 7回戦
○先 谷川  浩司 1725 第77期順位戦 B級1組 8回戦
○後 松尾   歩 1740 第77期順位戦 B級1組 9回戦
○先 橋本  崇載 1692 第77期順位戦 B級1組 10回戦
○後 畠山   鎮 1614 第77期順位戦 B級1組 11回戦
○後 郷田  真隆 1791 第77期順位戦 B級1組 12回戦
○先 斎藤慎太郎 1789 第77期順位戦 B級1組 13回戦
○先 木村  一基 1812 第78期順位戦 A級 1回戦
○後 佐藤  天彦 1798 第78期順位戦 A級 2回戦
○先 佐藤  康光 1746 第78期順位戦 A級 3回戦
○後 羽生  善治 1871 第78期順位戦 A級 4回戦

フジイ ニ クラベタラ ワタナベ ハ
ショウリツ タイシタコトナイネ
0684名無し名人 (スッップ Sd1f-r08L)
垢版 |
2019/10/24(木) 07:18:36.45ID:KrqUabUSd
>>673
時間差が大差になったので、評価値以上に苦しく感じたのではと思う
0686名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Tlcr)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:11:34.46ID:fL8BfvGW0
藤井七段がB2に上がったら棋戦1次予選免除が増える
いつまでも予選1次リーグはつらかっただろうな
0688名無し名人 (ワッチョイ f35f-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:52:48.07ID:/dRWEkeV0
11月1日(金) 広瀬竜王VS 羽生九段
11月4日(月) 久保九段VS 広瀬九段
         豊島名人VS 三浦九段
11月11日(月) 久保九段VS 糸谷八段
         羽生九段VS 三浦九段
11月14日(木) 久保九段VS 藤井七段
11月15日(金) 豊島名人VS 糸谷八段
11月19日(火) 最終一斉対局

根拠はこれ
https://shogi-sanpo.com/fujiisouta/kisen/ous/league_69/
0689名無し名人 (ワッチョイ 23da-96Fo)
垢版 |
2019/10/24(木) 09:24:45.47ID:1TNV/+MC0
多分会長は報道陣と一緒に投了場面を拝み感想戦で、自分が途中見物して気になったところを検討したいんだろう。
それができないもどかしさを全て順位戦にぶつけた
0691名無し名人 (ワッチョイ 633a-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 09:57:26.47ID:Ij5gQcrQ0
本来なら特対でやるところだったが
新人王戦の決勝があるので高尾になったって書いてあったのに
いつまでも羽生藤井戦の部屋でグズグズ言ってるのはなんなんだ
0695名無し名人 (ワッチョイ ff2d-+dPv)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:31:21.31ID:30WawRhQ0
連盟は事前に想定する能力は乏しいが
失敗の経験から学ぶことはできる
プレミアムはそれより一段下で失敗を繰り返すところ

11/19にどう対処するかは見物
0696名無し名人 (ワッチョイ ff2d-+dPv)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:38:47.71ID:30WawRhQ0
会館でやれるのかという初手のあたりから考えないとひどい終局図になりうる
非常識な状況に対応するために関係者が知恵を絞ってくれると期待しよう
0697名無し名人 (アウアウウー Sa27-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:44:43.44ID:PtYpT0vBa
藤井くんと羽生永世七冠の公式対局は、今回の王将戦が2回目。100人超える報道陣が来た前回の朝日杯以来1年半ぶり。そんな将棋ファン待望のドリームマッチをあんな相部屋でやるとは、ファンの心を踏みにじる行為。次の久保戦に勝てば藤井フィーバー再爆発間違いなし。
0698名無し名人 (ワッチョイ cf34-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:50:37.44ID:jJpwPb/d0
将棋の文化を大事にしていくらしいし
報道されるインタビューの対局者の背景が会議室や物置だったら意味ない
0699名無し名人 (ワッチョイ b3ed-p8gm)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:51:43.97ID:milMmjfF0
>>695
19日に挑戦を決めたら記者会見はたぶん別室
0701名無し名人 (ワッチョイ f35f-78WM)
垢版 |
2019/10/24(木) 11:03:07.95ID:1nDXjrwy0
広瀬先生は妻帯者だから竜王の賞金の
価値が見に染みてわかる立場だよな。
もう、王将戦なんて眼中になりだろうよ。
2敗したら、竜王防衛だろうね。
研究も豊島先生対策だろうね。
0705名無し名人 (ワントンキン MMff-I5l6)
垢版 |
2019/10/24(木) 11:54:59.73ID:NX2jtQqMM
>>676
ただ昔から将棋を知っているというだけで、それを普及させようともせず、自分だけで悦に浸る
ニワカよりお荷物じゃね?おまえ
0711名無し名人 (アウアウエー Sadf-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:13:25.81ID:CnYUYFkDa
久保は挑戦争いには絡まなそうだから広瀬に勝てるかが藤井にとって重要
0712名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-D5n3)
垢版 |
2019/10/24(木) 13:34:59.90ID:A3uxppQBp
そういや藤井とタメの頃の羽生は棋王戦の敗者復活戦で中原に負けたんだよな
藤井もプレーオフまで行って羽生に負けるかも
0717名無し名人 (ワッチョイ cf34-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:02:50.98ID:jJpwPb/d0
羽生がどれだけ頑張れるか
0720名無し名人 (ワッチョイ 6f68-8jqm)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:25:01.45ID:KgZRNWRg0
7名を便宜上、上位4名と下位3名に分けたとき(レーティングで80点ほどの『壁』がある)
これまでで下克上が発生したのは○三浦-広瀬●のみ
0722名無し名人 (アウアウウー Sa27-RFIa)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:43:18.91ID:rNZTYRMla
藤井聡太の炎のA級棋士6番勝負、王将戦
現在3勝1敗でリーグ首位に立つ
今期1期抜けが有力視されている
藤井くんリーグ戦はめっぽう強いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況