X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB

アゲアゲ折田氏 584万円集める 試験受験へ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0441名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 20:39:17.56ID:Yxo3CbjJ
おめでとう まだ1勝だけど

普通に強かった
0442名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 20:43:15.13ID:QfxQnKCF
棋譜見たけどこれは強いな
試験官もちょっと気合がはいったんじゃないか
0443名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:18:50.09ID:O2ha5bH0
相手はプロとはいえ実力的には格下の黒田だったからな。
なんにしても最初の一人目に勝てたのは大きい。
0444名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:25:31.79ID:OFZ7ehUU
黒田がふざけすぎだわな
これは問題にするべき
0445名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:27:28.47ID:QrkklOK6
今日の初手端歩ってそんなに問題だったの?
0446名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:28:26.59ID:I798uKQK
今日の王座戦での山本見る限り試験官にアンパイはひとりもいないから
アゲアゲにとってはいばらの道がまだまだ続くな
0447名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:29:22.50ID:7/0W5xkb
序盤だけなら豊島と互角に戦えるね
ただ、豊島は序盤、中盤、終盤すべてに隙が無い
0448名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:31:47.32ID:jl7ejEJY
>>445
舐めプと取られても仕方ないけど悪手ってほどじゃない
なくはないくらい
0449名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:32:57.48ID:OFZ7ehUU
>>445
居飛車以外ほとんど指さない黒田が、端突き越して四間飛車
あれはふざけすぎ
0450名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:33:54.97ID:uwUdG5Q4
先手の利を捨てるとも取れるからナメプ扱いする人もいるだろうけど
N四間と決めてるならどこかで入る手でそんなとやかくいわれる筋合いはないよね
0451名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:33:57.57ID:OFZ7ehUU
>>448
ないよあんなの
普通の試合なら誰もやらない
0452名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:33:58.22ID:uwUdG5Q4
先手の利を捨てるとも取れるからナメプ扱いする人もいるだろうけど
N四間と決めてるならどこかで入る手でそんなとやかくいわれる筋合いはないよね
0453名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:34:26.64ID:uwUdG5Q4
あれなんだこれ
もっさりした連投だなあ
一度しかクリックしてないのに
0454名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:35:16.55ID:OFZ7ehUU
黒田は居飛車以外ほとんど指さない
ノマ四やるにしても端突き越すのはおかしい

ふざけすぎ
0455名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:35:34.18ID:QrkklOK6
>>446
アマって振り飛車多いから戦いなれてるんじゃ?
主戦場だったトップアマの大会だとまた違うのかな
0456名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:35:46.02ID:PVIHUQ02
16歩は負けた時のダメージを減らすために指した
やってみたかった手でしたというやつだろう
0457名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:36:10.44ID:jl7ejEJY
相手のプレッシャーは半端ないから精神攻撃としては有効まである
性格悪いのは確かだけど
0458名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:37:28.87ID:OFZ7ehUU
底辺プロがやったら駄目だよあんなの
相手に対して失礼
0459名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:38:05.62ID:0TK5uTOa
>>445
インパクトとコメントしてるように相手の研究外しと挑発イラつかせで読み乱すつもりだったんだろ
逆にアゲアゲの柔軟な指し手に翻弄されて簡単に敗けにしてしまったけどな
0460名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:38:20.69ID:h+GExehU
>>455
やっぱりプロかそうでないかはかなり大きいと思うしあんまり関係ないんじゃないかなあ
特に新四段相手はね
0461名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:41:58.30ID:KS4Et8ZC
奇襲に冷静に対応する力を見せたアゲアゲを誉めるべきだな
黒田は力戦派だし奨励会時代見てもなんでもやるタイプだよ
明日がレジェンド谷川との大一番だから研究手は使わないのは当然だろうし
0462名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:43:09.97ID:D/UnwQUs
勝ったのか。まだ先は長いががんばれよー。
0463名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:45:21.18ID:DD32/qgD
プロ側は試験官だから折田を強いと認めたらそんなに頑張らないわな
0464名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:48:46.89ID:O2ha5bH0
初手端歩とかイキっておいてアマに負けるプロってめちゃくちゃ恥ずかしいなw
もう人前を歩けないんじゃない?
0465名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:55:22.57ID:OqEZn7lX
黒田「やる気が空回りした。納得のいく将棋が指せなかった」

プロぉ・・・
0466名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 21:58:53.26ID:KS4Et8ZC
明日は関西のスター棋士相手だし
さらに気合いいれちゃいそうだが
0467名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:00:50.69ID:OT5QKNye
お前ら馬鹿だからわからないんだろうが
これは試験で棋士は試験官な
どんな試験にするかを試験官は自由に決めることができる

居飛車の棋士が突然振り飛車を指したら
受験生はどうなるかという試験をするのも自由
0468名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:03:49.46ID:0TK5uTOa
>>467
黒田のコメントが良くないんだよ
やる気空回りとか納得いかない将棋とか誤算とか
もっと爽やかな感じの受け答えすれば試験として折田の実力を試して折田さんは見事突破しましたねとなるけど
0469名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:07:17.51ID:saiX8RrT
折田が受かろうが二人とも藤井人気に寄生して連盟の底辺で生活費を貰うだけの人生だしな
ぬるま湯もいいとこ。

さっさと新聞社が潰れて将棋人気が低迷して底辺棋士は全員路頭に迷えばいい
0470名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:14:29.16ID:PVIHUQ02
いや、やる気が空回りしたのならやる気はあったのだろう
0471名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:14:53.65ID:GhS1+TS7
だって片八百でしたなんて言えないし
0472名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:16:09.80ID:1PVbs4rn
難しいことはわからんが勝ったから良いんだよ。
0473名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:18:11.37ID:OT5QKNye
試験だから難しい試験にしようが簡単な試験にしようが
試験官の自由
居飛車の棋士が突然振り飛車をして受験生の対応を見るという試験は
とてもいい試験なんじゃないか?と思うな

黒田先生は試験官のセンスがあるなあ
0474名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:19:45.86ID:uBeYnrMf
折田がんばれ!
応援するぞ!
0475名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:23:52.92ID:PVIHUQ02
編入試験の初戦は黒田四段にやる気があった
という結論にしとこう
0476名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:41.02ID:WWooSr58
残念ながらタイトルとか生涯無縁そうやね>黒野
0477名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:57.21ID:cENtixCY
>>469
どんだけ腐った性格してんだよ…
プロになるには人生の大事な期間を将棋に捧げて、将棋以外の仕事が出来るようになれないしかも三段リーグ抜けれる保証もないそういう道を歩んだ人間にそんなこと言えるんかお前は
0478名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:39.02ID:OqEZn7lX
黒田は明日タニーに「悔しくないのか!」と言われてしまうな
0479名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:32.95ID:uBeYnrMf
>>477
ほっとけよ
バカがうつるぞ
0480名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:43:08.05ID:EYwmCApZ
NHK大阪で夕方のニュース
かなり詳しくやっていて驚いたわ
その後、幼稚園児に囲碁を教える話題を取り上げていて笑った
0482名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:47:10.08ID:sE6TH7/J
非公式戦に全力出せってのが無理な話
よって編入おめ
0483名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:49:14.53ID:uwUdG5Q4
>>480
NHK大阪は朝のニュースのコーナーでも折田アマを取り上げたことがある
まだ映像が公式でみられるんじゃないかな
0484名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:51:05.46ID:R68VXxwZ
2勝2敗だとプレッシャーに負けそうだ
抜けるなら3勝1敗か3連勝がいい
0485名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:53:43.67ID:1v4uEAE9
もし2回戦目も勝ったら3回戦目は冒険するかもしれないね。
可能なら超急戦とかやって欲しい
0486名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:57:07.39ID:OqEZn7lX
黒田尭之四段の戦型選択

居飛車:100.0%
 矢倉:11.1%
 角換わり:11.1%
 横歩取り:22.2%
 力戦:11.1%
 対抗系:44.4%
振り飛車 0.0%
その他 0.0%

別スレにあったデータだけど
これ見ると今回は真面目にやっていないと言われても仕方ないよなー
0487名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 22:58:28.33ID:ZYiie4YW
得意戦法出さずインパクト狙いとかやさしいなあ
日本人は勝負に向かんね 囲碁で世界に勝てないのわかる気がする
まあいいけどさ
0488名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:00:06.30ID:1v4uEAE9
折田は振り飛車の練習相手にされたんじゃね?
0489名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:19:36.35ID:jt9iSHsx
試験管のほうは勝っても負けても関係ないどうでもいい勝負
受験者圧倒的有利
裏金積めば、鉄板
0490名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:23:12.45ID:OqEZn7lX
インパクト狙いや研究外しで普段やらないようなことをするより
正面から得意戦法を全力でぶつける方がこの試験の趣旨に合ってると思うわ

負けても忖度だなんだと言われないだろうしな

そりゃー完全居飛車党が振り飛車指したら納得のいく将棋はできんだろう
0491名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:24:29.90ID:QeFRYzXJ
アゲアゲさん勝ってたか〜よかった!
個人的に今の将棋界で1番楽しみなイベントだわ
0492名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:34:26.84ID:R68VXxwZ
西山が女性初四段狙いと2大イベント化
0493名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:44:54.87ID:+++pPf+V
黒田四段はプロになってからは居飛車党だけど、奨励会時代は振り飛車も指してたんだろ。
0494名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:46:11.33ID:DD32/qgD
>>477
それただのギャンブラーだろw
天野本レビューの彼は将棋に懸けたのではなく将棋に賭けたのですというコメントを思い出すわww
0495名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:46:16.54ID:sxRsrAam
>>486
黒田って今年三間飛車指してなかったっけ
0496名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:50:51.32ID:T7H+lSoC
アゲアゲさんが先手好きとか得意とかあるのかはしらんけど
振り駒で先手2回を損と見るか
より厳しい若武とホンダ戦で先手なのが得と見るか
0497名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:53:07.97ID:rDrJenJs
パゲパゲ
0498名無し名人
垢版 |
2019/11/25(月) 23:53:30.68ID:uwUdG5Q4
>>495
新人王戦だっけ
数字並べとけば騙される奴いるからな
0499名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:13:01.47ID:cO9lmTcy
司法試験受かった弁護士でも食うに困るのに
人生の大事な時期を捧げたとか言われてもね…
医師みたいに一生稼げる職業は文字通り命掛けだし

そもそも言ってしまえばただのボードゲームでしょ
東大受かろうが司法試験受かろうが使えなきゃ切られるんだから、
プロだってプロで結果を出せなきゃ死んで然るべきとしか思えないんだがね
俺には。
0500名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:16:42.93ID:Xja8sNfM
一度、順位戦で三間指したけど千日手になったんだよな
0501名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:17:22.79ID:4rExD2l3
黒田が飛車振った時点で見る気失せた
炎の七番勝負で居飛車等のくせに飛車振った斎藤みたいなもので
真剣勝負ではなく相手の力を引き出すための将棋だったってことだな
つまんな
0502名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:17:33.45ID:dGdy0stb
>>499
そうだな。俺もお前は死んで然るべきとしか思えないわ。
0503名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:18:49.56ID:cO9lmTcy
そもそも人生捧げられる環境がなきゃ人生は捧げられないしな
プロになれなくてもセーフな役しかプロなんか目指さないから

奨励会崩れが偉くて勇気があるなら、
親の資産でニートしてる奴はみんな偉くて勇気があるよ
人生の大事な時期に何の職能も身につけず遊びに費やしたという意味で一緒だからな
親の金で漫画家目指してるやつもミュージシャン目指してるやつもみんな類稀なるえらさ。
0504名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:22:20.67ID:cO9lmTcy
親にプロ目指していいよって言われなきゃプロは目指せないからな
偉大なのは親であって
そこまで期待されてプロになれなかった奨励会崩れや
プロになっても藤井の寄生虫にしかなれない雑魚なんかゲロ以下だろ。
0505名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:22:51.52ID:YBl4Ccpu
発狂しないで
0506名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:24:14.33ID:oCGbLJ9F
どのスレでも無駄に空行したがる輩は
人と違ったことをやって自己主張が激しいし
承認要求が異常に強いので本当にウザい
0507名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:29:35.86ID:cO9lmTcy
スレの流れみたら舐めプにどっちらけが多数派だがなw

舐めプや弱小プロ擁護してる方が異端だからw
0508名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:32:43.93ID:+qkpYiku
否定するのに必死だwそんなことしても負け犬の人生は何も変わらないぞ?
もっと自分を高めることに注力しろよ
0509名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:41:38.84ID:XQmmPxrf
対局自体は期待はずれ なにも面白くない
アゲアゲ祝賀ムード前夜祭であった
もう残りやんなくてよくねW 結果はわかった おめでとうアゲアゲ
0510名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:45:10.08ID:lO7I5O1D
ソフト解析かけてもアゲアゲ側は疑問手1のみ、疑問と呼べるかも怪しい手の快勝譜だった面白くない将棋ではなかったぞ
0511名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:48:43.66ID:+ocwTchP
ソフト解析w
おまえの意見を出張しろよボケ
0512名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:49:18.90ID:qC1ws5cj
プロ側にも飴と鞭を用意しろよ
勝ったら賞金
負けたら順位戦の順位を所属クラス最下位に落とすとかさ
0513名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:50:34.60ID:rs2BmJEa
>>510
だから黒田の舐めプがつまらないと言っている
アゲアゲの圧勝なのはみんな知ってる
0514名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:50:36.52ID:QApfCzEw
まあ銀河戦で決勝トーナメント行ってるんだしプロ棋士並の力はあるだろ普通に
そんな事よりYouTuber棋士として金まで集めてるのにキャラがちっとも立ってないのが不満だわ
0515名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:53:06.45ID:rs2BmJEa
ああいう舐めプはウォーズで見飽きてるからな
底辺プロにあんなとこでやられてもな
0516名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:54:38.84ID:+ocwTchP
瀬川や今泉を見てもキャラなんて立たない
キャラを立たせないなら圧倒的に勝て
0517名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:55:32.66ID:qC1ws5cj
試験官が新四段5人ってのも納得いかないわ
大前提として編入試験が正規試験より簡単であってはならない
十二分に正規試験よりずっと高いハードルを超えてこそ
編入おめでとうとなると思うんだよね
万年C2のプロ棋士増やされても面白くないんだわ
0518名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 00:59:13.45ID:QApfCzEw
>>516
瀬川今泉ってユーチューバーちゃうやん
500万集めたアゲアゲ折田とか言うからどんな面白い奴かと思ったのに拍子抜けしたわ
0519名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:03:52.37ID:wJck4Bqj
どうせ舐めプするなら穴角くらいまでやって欲しいわ
微妙すぎてエンタメ成分が皆無なのがな
プロなんだから興行意識しないと
0520名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:06:54.73ID:+U3BrXNm
プロ入りしたら協会のネット運営部門で腕をふるってほしいな
0521名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:10:03.08ID:ZWdg/98J
>>517
それな
今のシステムだとC2増やすだけになる
しかもフリクラからいれたらフリクラ抜けるのに無駄な年数使うことになってもったいない
0522名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:12:22.00ID:gZjZFU3/
得意戦法で捩じ伏せる自信無いからって飛車振るなや
スマブラであえてサブキャラ選んで負けたあとグチグチ言ってる小中学生と変わらんやん
0523名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:26:02.63ID:MvxWes6a
全力で戦うというのは気持ちだけか口だけか
己の手の内のうちプロに通用するものはプロとの対戦に温存しておきたいという事情はあるのだろう
0524名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:33:02.89ID:q2M6mPL6
折田の対黒田戦は過去3勝1敗
プロ相手に10勝2敗の超高勝率で受験資格取ってるんだから
普通に順当勝ち
0525名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:33:27.33ID:EoBXFb2f
>>508
正論メガトンパンチ!
負け犬、一発ケーーオーーwwwwwwwwww
0526名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 01:44:25.83ID:m8LtEBEo
584万て黒田の年収より多いだろうから
いろいろ考えることはあるんだろう

それにしてもな
普通にやれよとは思うよな
0527名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 03:53:13.01ID:vYg7k/K/
編入試験って必要?もう既定のプロアマ勝星集めたら自動的にフリクラ編入でいいやん
そこから順位戦に参加出来るかどうかは実力次第で
0529名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 05:43:59.78ID:9l/AYnIr
>>527
現状で四段になるのに三段リーグ突破という難関を課してる以上、
やっぱ編入試験って勝った相手負けた相手に納得感が必要だと思うんだわ
0530名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 05:49:55.35ID:G1eQ0fjC
じゃあお前が編入試験受けて合格すれば
0531名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 05:50:07.12ID:kORjqHln
>>526
お金の額であるということ以外に何の関係もないものを比べるとか、大丈夫すか
0532名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 06:30:12.83ID:9l/AYnIr
脇息持ち込みで思ったんだが、座布団より目立つんだから
座布団に続いて脇息メーカーがスポンサー契約してくれんかな
0533名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 07:05:47.52ID:2lAPfcjz
会社で万年底辺の奴等がC2バカにしてて笑った

中間管理職にもなれない雑魚がw
0536名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 07:39:22.58ID:k6xDtkGA
会社員しながら順位戦なんて熊谷先生かよ
0537名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 08:57:18.76ID:CI9pNBaW
トータル再生数2100万回なのか
0538名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 09:50:57.87ID:ndmxok1x
>>528
やるんかオラ!
0539名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 09:54:31.98ID:PrgGW9F5
昨日の黒田ー折田戦はプロ側のやる気が感じられない将棋だったな^^

もし受験者が奨励会在籍経験のないアマチュアだったら、本気で潰しに来るような気がするけどな^^

将棋ムラはそういうとこあるよな^^
0540名無し名人
垢版 |
2019/11/26(火) 09:54:52.77ID:SlrwbM7Q
試験官だから試験してやってんだろ?
振り飛車やってプロになれるか試験やったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況