>>150
自分の記憶違いかもしれないけど確かその手筋はソフト推奨じゃないかったかなあ
一応相振り飛車を指しこなす本を含めて持っている相振り飛車本確認したけどぱっと見見当たらなかった
プロは相振り飛車で自玉の端を突くのは端攻めが厳しすぎて損と見ていて
本でも端歩の突き合いがないのがほとんどで
突き合った場合も端攻められてボコボコにされている変化だけ載せて端歩を突くのは危ないですよという内容
一応金無双なら入っていることもあるけどそもそも金無双自体プロが嫌っていて評価が低いのと金無双でも端攻めの危険性があるからあんま載ってない

だから端を突き合った形からの端攻めはアマチュア同士の対局の解析とかで
ソフトが端から潰せるとかで推奨してくるのが手筋になっているはず
▲7七角(△3三角)以外だと▲7五飛や▲8五飛から飛車の横利きで端を交換する手筋とかあったはず

もしかしたらプロの本に載っているかもしれないけどその時はすまん