X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB

[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 146冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 13:44:29.26
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
http://book.mycom.co.jp/user/digipub/shogi.shtml#e4489
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
木本書店
http://www.kimotoshoten.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

前スレ
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 145冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565330203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0439名無し名人 (ワンミングク MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:49:51.74ID:RK6VaRAhM
フローラル出版って、名前からして、社長の趣味がわかる。
0440名無し名人 (ワッチョイ b1f1-uW/g)
垢版 |
2019/11/28(木) 10:59:25.07ID:RSM2rjRO0
>>438
なぜ本のタイトルに自分の名前を入れて名前を売ろうとするんだうな。

マーケティングのこと詳しくは知らないけど
この将棋本販売に関しては
『郷田真隆の指して楽しい横歩取り』より
『指して楽しい横歩取り』のほうが
売り上げが上がるんじゃないか?

子供が買うならおっさんの名前が入ってるのより中立なタイトルの本がいいだろうし
大人が買うなら、エロビデオのタイトルに好みの女の子の名前が入ってるのを買うなら別だけど、男の棋士の名前が入ってるのを好むってゲイみたい。
0441名無し名人 (ワンミングク MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:17:23.35ID:RK6VaRAhM
よく似た題名の本ばっかりになっちゃうからかな。
0444名無し名人 (ワンミングク MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:24:56.55ID:RK6VaRAhM
>男の棋士の名前が入ってるのを好むってゲイみたい。


これを買うJKはレズか
岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本
0445名無し名人 (ワンミングク MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:29:57.43ID:RK6VaRAhM
『藤森式 青野流 絶対退かない横歩取り』
これは新手のやり口だね。
0446名無し名人 (ワンミングク MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:34:24.15ID:RK6VaRAhM
『マンキュー経済学』なんていやらしく、エロイのもあるね。
0447名無し名人 (ワンミングク MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:37:52.16ID:RK6VaRAhM
>>443
国民栄誉賞受賞記念新装改訂版発売、
『永世7冠の頭脳』シリーズ
0448名無し名人 (ワッチョイ d203-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:26:30.69ID:Qqa5oasX0
まぁ「仮装大賞」ってするより
「欽ちゃんの仮装大賞」そして時の流れで「欽ちゃん慎吾の仮装大賞」
ってすれば見てくれるようなものじゃんw
0449名無し名人 (ワッチョイ f190-8U6H)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:08:13.82ID:GtVFuyY90
>>440
『指して楽しい横歩取り』のほうが 売り上げが上がるんじゃないか?

もっといいタイトル思いついた
『楽して指したい横歩取り』
俺向きだな
0450名無し名人 (ワッチョイ 3137-nTjQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 14:18:16.25ID:UCFzRvKH0
「丸暗記 原始棒銀戦法」ってのも売ってる。次は原始中飛車?
かつては定跡の丸暗記はダメって言われてたけどな。
0452名無し名人 (スップ Sdb2-QmCQ)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:35:29.75ID:RsjKREGhd
必死道場の難易度と対象棋力ってどれくらいですか?
0453名無し名人 (ワッチョイ 8101-f5Y7)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:12:56.25ID:RyAUf3LY0
ミシュランにどうぞ
0454名無し名人 (ワンミングク MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:32:16.98ID:pqy15O+kM
必死問題はなれるまで難しく感じる。
一手必死だからかんたんだとおもうと、
相手の応手によって7手先に詰みがあるとかで、最初はとっつきにくい。
内藤のカンタン必至を繰り返せば上達すると思う。
個人的には必死道場はあまり好きではない。
0455名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/29(金) 11:09:46.93ID:Is7Yn/LVM
キショ
0457名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:49:12.50ID:dUFhzhouM
木村義雄実戦集
0459名無し名人 (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 19:49:44.44ID:EMAPoAiJ0
>>458
それは、相掛りだけど大昔の相掛りだよ
木村名人が現役だった頃の
銀歩三定跡とか聞いたこともないだろう
そんなものが出てくる様な昔の相掛り
0461名無し名人 (ワッチョイ 1201-Nb2s)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:32:22.89ID:x+yTpo6z0
5手詰ハンドブック3読了。
3を読む人の多くは、5手ハンド1・2も読んでる人が多いのではないかと思うが、
そういう人にとっては、今までで一番やさしいと感じると思う。
初浦野や5手詰初めてなら、実際の難易度は2とは同じくらいかなとも思うけど、1よりは確実にやさしい。
解答に、「危険地帯に誘う」とか「邪魔駒消去」とか書いてあるけど、ほぼすべての問題が
そういう典型的な詰手筋がキレイに決まって詰む。
一発手筋を決めて、あとは簡単な3手詰一丁上がり!的な問題が多い。
筋悪な手が出る問題は皆無。
今までは、3手詰→5手ハンド1の壁があって、
5手詰入門ではタカミチ本やハンド2、飯野本等が勧められることが多かったと思うが、
このハンド3は、5手詰入門者には最適かと思う。
特に、序盤の問題は、5手詰手筋カタログ的な問題になってる。
0463名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:20:40.87ID:gxN2OTrxM
相掛り名局集の出版お願いします。
理由はこれこれです。
とマイナビ編集部にハガキ出せばよい。
きみの熱意が伝われば実現される。
門はたたかなければ開かない。
0464名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:26:18.64ID:gxN2OTrxM
むかし将棋世界編集部に浦野の7手詰集を付録で出してください。
とハガキ出したら、そういう時期に来てたのかもしれないが、半年後ぐらいにに実現した。
将棋世界の編集部も毎月の企画かんがえるのが大変なんだから、
読者からの声は歓迎されるよ。
0465名無し名人 (ワッチョイ a901-oRXv)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:33:43.94ID:CRC+xGYm0
ウォーズ初段の振り飛車党が居飛車(7六歩〜2六歩の出だし)をある程度指せるようにするにおすすめの棋書はありますか?
相居飛車と対抗型それぞれ教えていただけると助かります。
英春流以外でお願いします。
0467名無し名人 (ワッチョイ 1201-Nb2s)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:44:46.66ID:x+yTpo6z0
>>461
感想追加で
5手ハンド3を解いてると、こんな感じの問題1や2でもあったなあって感じるのが結構ある。
詰将棋本なんていくらあっても無駄になることはないと思うので、
このスレ的にはどんどん買うべきだと思うが、
宗教上の理由等で、棋書は厳選せざるえないという場合には、
浦野ハンドブックは何冊か既に持ってるなら、
他の作者の物や手数の違う物に手を出す方が視野が広がるかなとも思う。
ただ、5手詰の入門的な位置付けとしてはやはり良本
0468名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-11ki)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:43:24.70ID:IQUNUsQwp
>>465
対抗形なら先日発売された深浦のNHK本でいいのではないでしょうか?
急戦のみですが、KKSや4→3、4手目3三桂についても触れているので大まかな指し方は押されられるかと思います。

わたしウォーズ2級ですが…
0469名無し名人 (ラクペッ MM81-34nt)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:42:22.21ID:5cDImjR7M
5手詰1.2を10周したんたけど7手詰ハンドブックにいってもいいのかな
それとも3とかまだ他の5手詰やるべきかどうだろうか‥
0472名無し名人 (ワッチョイ a901-oRXv)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:41:06.06ID:CRC+xGYm0
>>468
ありがとうございます。
深浦本良さそうですね!
0473名無し名人 (ワッチョイ b1f1-uW/g)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:43:05.74ID:NTN665ou0
でも深浦は髪型が変ですよ
0474名無し名人 (スフッ Sdb2-AMb/)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:56:01.29ID:8oKqKgnVd
深浦の振り飛車対策本って中身どんな内容ですか?
Amazonとかで目次すら見れないから気になる
0475名無し名人 (ワッチョイ a901-DNKt)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:32:08.41ID:kGAxuVH/0
しかもアトピー顔ですよ
0476名無し名人 (ワッチョイ a968-DuOK)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:25:12.82ID:RexEH6Ko0
深浦本まだ四間飛車の部分までしか読んでいませんが、解説が丁寧で分かりやすいと思います。ただ、本の通りに進めると途中後手優勢になる所がありましたので、そのあたりは自分でどうにかするしかないと思います。
0478名無し名人 (ワッチョイ 515f-tQqL)
垢版 |
2019/12/01(日) 04:33:58.26ID:XFOtV/yY0
寄せの手筋200だけじゃ必死の知識不十分なの?
0479名無し名人 (ワッチョイ 515f-jZt5)
垢版 |
2019/12/01(日) 06:25:58.91ID:Ob2p7O580
五手ハンド3、115問目まで行った
0480名無し名人 (ワッチョイ 8101-LeZ0)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:02:22.53ID:DGLFf54b0
>>463
個人的な趣味だけど
内藤の若い頃の相がかりがいいな
0482名無し名人 (ワントンキン MMf5-7vV0)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:40:09.88ID:6sKzY1DiM
ハンドブック何周=スシロー何周
くだらん
0483名無し名人 (ワントンキン MMf5-7vV0)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:49:32.05ID:6sKzY1DiM
伊藤果は最終検定で
詰め将棋作家がやってはいけない禁じ手を堂々とやってしまったな。
変化長手数とか。ミスならゆるされるが、
本人がわかって発表してるだけに罪は重い。
0484名無し名人 (スプッッ Sd12-Hjrz)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:55:10.97ID:LLeWys2Vd
マイナビが嫌いではない
ただ役に立つ本が欲しいだけ
最近の戦術書はほとんどが初版止まりだが、それは内容の問題だろう
池永の角換わりは売れそう
結局は中身で決まる
0485名無し名人 (ワッチョイ 5142-5nJQ)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:33:18.09ID:cGhvHcvH0
>>478
何冊か他にも必至本を読んできたけど寄せの手筋200で十分だと思う
0486名無し名人 (ワントンキン MMc6-7vV0)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:08:44.16ID:iaPJCvGZM
不十分
0487名無し名人 (スププ Sdb2-qLzH)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:17:11.13ID:R3ord5Ipd
無能どもはよアンリミ追加本まとめろや
0488名無し名人 (ワッチョイ a901-DNKt)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:03:31.22ID:+7XhYxZG0
定跡本はKindleだと見づらいな 書籍のがいいわ
0492名無し名人 (ワッチョイ a901-DNKt)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:22:39.82ID:+7XhYxZG0
道場に持ち込むものなのか 
よくわかる四間飛車買ったんだけど、良い本だなと思いつつ振り返りにくいから実本買うか悩み
0493名無し名人 (アウアウウー Sacd-d0qP)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:29:06.40ID:FKorvMUEa
リアル定跡本には、持ち運べないメリットも大きいよ
道場に行く前に一通り見直すんだが
理解不足で負けた、相手に変化されて負けた場合
自分の消化不良が敗因だったなーと納得出来て
その本に載ってない変化をノートに書きだして
サブテキストを自作しつつ
その要点だけを書いたポストイットを
リアル本の該当ページに貼っておくとかで
学習効率上げておくとかできるのが
紙の本の良いところだよね〜
いきつ戻りつが楽というのも大きい
0494名無し名人 (ワッチョイ 9202-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:03:43.46ID:ExUXsCbo0
アンリミ12月新作

対振り飛車の大革命 エルモ囲い急戦
村田顕弘

振り飛車の新機軸! 初手▲7八飛戦法
門倉啓太

急所を直撃!とっておきの雁木破り
小林裕士

もはや死角なし! 進化版 極限早繰り銀
佐藤慎一
0496名無し名人 (スププ Sdb2-qLzH)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:54:33.45ID:Sz62HHisd
>>494
有能👍
0497名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-DNKt)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:01:38.08ID:piliMJ+bp
>>493
なるほどね
ウォーズのみだかはピヨで悪手の検討しかしてなかったけどその使い方良いね
0502名無し名人 (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:30:03.60ID:XtT53idL0
>>500
終息するかなあ?
角換りを望む側は一手損でも構わず角交換し、
しかもそれでもいい勝負という事が分かってしまったからな
0503名無し名人 (スフッ Sdb2-AMb/)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:29:36.29ID:wfpXmxszd
土居矢倉本出たのに全然語られないな…自分も買ってないけど
英俊流は一通り読んだけど、、難しくてこれ一本で戦えるようになりたい!って人には向いてないと思う
この戦法にはこれをぶつけるみたいにした使い分けたやり方の方が遥かにマシだと読んでて思いました
0504名無し名人 (スプッッ Sd12-Hjrz)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:01:01.14ID:aOlUBcnVd
戦術本が冴えない
村田エルモ以降はずっと下り坂
来月の池永角換わりに期待
0505名無し名人 (ワッチョイ 317d-9Dxa)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:09:19.35ID:cCIDtlyU0
アマで相矢倉が流行することはもう一生ないからな
プロレベルでなきゃ急戦矢倉で勝率5割は絶対切らないし
戦型としてのコスパが異常に悪い
0506名無し名人 (ワッチョイ a901-DNKt)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:46:55.10ID:dH1COAuM0
マイナビのってまだサイン本かな?高いから悩むが
0507名無し名人 (ワッチョイ b67d-8b9h)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:25:28.07ID:5PPthw8H0
角換わり腰掛銀の新型同型の方がよほど勝ちにくい気がするけど

課題局面から45桂22銀75歩同歩53桂成同玉74歩…ってなる手順が定跡になりつつあるけど
先手は駒損で後手はほぼ素っ裸、一手ナイアガラで先後どちらを持ってもアマの将棋で指す気がしない
羽生九段もこのルートに乗ってよく負けてるし羽生が指しこなせないくらいの薄氷の手順が自分に指せるわけがない

放牧定跡は言わずもがな
0508名無し名人 (アウアウカー Sab1-e29P)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:37:53.69ID:JbTLHgf5a
角換わり好きからすると、むしろその先後どっち持ってもどうにでもなる感が角換わりの魅力だと思うわ
アマレベルで悪い変化に突っ込んだからといって的確に咎めて来る人なんてよほどの高段者しかいないし
0509名無し名人 (ワッチョイ 5561-m9aQ)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:45:41.54ID:BKd8SOv20
アマだと角替わりって、どっちが先に
角打ち込まれるポカをするかってのだから
好かん
0511名無し名人 (ワッチョイ f58b-nvwQ)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:14:09.69ID:fGsxrcD/0
角換わりは今、すべての戦型が見直されてるな
棒銀もプロでもよく見るようになった

アマチュアでも工夫はしやすいし
相居飛車では今一番楽しい戦法だと思う
0512名無し名人 (ワッチョイ c5d9-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:15:31.74ID:owS3PRDY0
英春流の本読み物としては面白いね
0513名無し名人 (ワッチョイ a901-/1DI)
垢版 |
2019/12/03(火) 02:58:42.34ID:Z14EJXXU0
よくは見ないでしょ
研究外し程度の物
0514名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:39:18.24ID:MThnHFkBM
やはり、千年後まで残るのは紙の本だよ。
アマゾンだっていつか崩壊するーージェフ・ベゾス
暇な高齢者は図書館へ行って写本がお薦め。
0515名無し名人 (ササクッテロル Sp79-DNKt)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:14:17.05ID:hWZKz+WUp
棒銀を勉強するのに適した本はなんでしょうか?
矢倉の基本 でも充分ですかね?
0516名無し名人 (ワッチョイ b1f1-uW/g)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:35:22.43ID:rhZQ7XYb0
>>515
金棒ゴム無し戦法の基本
0517名無し名人 (スッップ Sdb2-8Q7w)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:40:10.41ID:wDp4cq1ed
棒銀は攻めの基本だから適当に選んでもそんなに悪い本はないと思うけど、棒銀と言っても相掛かりも角換わりも矢倉も対振りもあるんだからどの戦法のなのか言わないと
0518名無し名人 (ワッチョイ b1f1-uW/g)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:45:55.09ID:rhZQ7XYb0
ゴム無しはエッチの基本だから適当にヤっても気持ちいいと思うけど、ゴム無しと言ってもナンパした女や恋人や妻や浮気相手の場合によって対策があるんだからどんな女の子なのか言わないと
0519名無し名人 (ワッチョイ d208-DNKt)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:49:54.88ID:Tk8Kxy5h0
角換わりも棒銀だったのか
0520名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:57:15.31ID:d5XP2IuyM
全然不十分。
矢倉の基本 第1章 急戦矢倉のはじめで棒銀の解説あるだけで、24〜53頁までのちょこっと。
他の戦型や対振り飛車まで学ぶなら、とりあえず以下の2冊でよい。
井上慶太の居飛車は棒銀で戦え 井上慶太 元がNHK講座だからやさしい。
最強棒銀戦法 決定版 飯塚祐紀 
0521名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:24:17.84ID:d5XP2IuyM
間違っても森下の『なんでも棒銀』なんか買うなよ。
わたしは数年前、古本屋に売った。自宅に置いてるだけで棋力落ちそう。
青野の棒銀本はかうな。こじんてきにこのおっさんが嫌い。
将棋会館の一階にいてたら、階段から降りてきた青野ににらまれた。
何もしてないのに、、、
0522名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:28:32.17ID:d5XP2IuyM
森下は後ろから頭の形みただけでほんにんだとわかる。
0523名無し名人 (ササクッテロル Sp79-DNKt)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:53:39.33ID:hWZKz+WUp
ありがとうございます!
居飛車は棒銀〜は最後の方のページまで居玉っぽかったんですが問題ないですか??
0524名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:07.50ID:d5XP2IuyM
井上先生は良いお人だよ。
信じて読めば大丈夫。
0525名無し名人 (スッップ Sdb2-5rkv)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:15:03.81ID:VtRUl3ZZd
>>523
級位者ならば520おすすめの井上本、飯塚本は鉄板です
下手に手を広げずボロボロになるくらい何度も読むのが良い
上達に近道など無くコツコツ繰り返すことが重要
0526名無し名人 (ササクッテロル Sp79-DNKt)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:28:58.60ID:hWZKz+WUp
ありがとうございます!
まずは居飛車は棒銀から買ってみます!
0528名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:10:28.55ID:RUU8xaFoM
並みの小学3年生ぐらいなら高橋だ。
0529名無し名人 (ワントンキン MM62-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:15:31.23ID:RUU8xaFoM
高橋の本はどれも良書だが、青少年の心を熱くさせるものがないんだよな。
ハウスバーモントカレーよりジャワカレーが食べたい。
0530名無し名人 (スプッッ Sdb2-Hjrz)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:44:09.28ID:xRB9TWOCd
結局ガチ本の方が売れる
アマチュアだからと下に見たような本は今の時代敬遠される
0531名無し名人 (ワッチョイ 367b-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:15.71ID:u1ByV2zV0
英春流読んだけどマイナビの中でも飛び抜けて酷いな
英春の自分語り勝局自慢集にタイトルを変えたほうがいい
0532名無し名人 (スプッッ Sdb2-Hjrz)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:13:04.50ID:xRB9TWOCd
もう今年は本間の続編と池永本くらいかな
片上も読むが
0533名無し名人 (ワッチョイ d92c-Ql8R)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:01:25.23ID:qyg8qp+R0
今年のベスト本書いてけ
0538名無し名人 (ワンミングク MM62-7vV0)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:44:42.99ID:pP2Zk7AnM
>>530
そんなあなたに、来年2月に、図式全集シリーズ第一弾
『将棋無双』 谷川解説ででますよ。
ハードカバー 5千円超え

東洋文庫の『詰むや詰まざるや』門脇解説(完ぺきではなかった)本出てから数十年、
コンピュータ将棋ソフトで発見された変化などもとりいれてるんだろうなと期待。
ただし、マイナビ編集部のいつもの校正ミスだけが不安材料。
5千円も出して、誤植だらけだったら、ほんまに編集部のやつら殴ってやるからな。

この作品興味ある方はyoutubeで
将棋無双第一番の詳しい解説動画だけでも鑑賞すればよい。
解説見る前に余詰、変長などすべて読み切れば、あなたはプロになれる才能がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています